Naの思い出録

Naのバイク・車・勉強の記録

F56のオイル交換をしていた

結構前になりますが、オイル交換していました。

その経過、結果と感想を報告します。

f:id:powerofmac:20161016220639j:plain

今回選んだオイルは、カストロールEdgeです。

おそらく、上位種ではないでしょうか?

amazonで4000円/4Lです。

一応、5Lと聞いていましたので、1900円/1L缶も購入。

初回なので、オイルエレメントも購入しました。

純正のものがオークションで出ていて、4000円程度です。

これに加えて、廃油パックを400円程度で購入して、全部で10000円程度です。

 

それで早速交換ですが、車高が低いため、持ち上げる必要があります。

当然家には高く持ち上げるものための設備はないので、バイクを運ぶときに使う桟橋2本とブロック石を使って前輪だけを10cm程度上げました。

 

持ち上げたところで、まずはオイルを抜きます。

底には蓋がはまっていてエンジンをみることができませんが、オイルを抜くための口(奧)とエレメント交換用の口(手前)がありますので、それぞれを開けます。

まずは、オイルをぬくための口を開けて、すぐ見えるドレンを外してオイルを抜きます。

f:id:powerofmac:20160911105314j:plain

そのあと、次の画像の口を開けてオイルエレメントを専用の工具で外します。

f:id:powerofmac:20160911105322j:plain

エレメントはプラスチックのカバーではまっているので、作業は難しいです。

後は丁寧にはめてオイルを入れ、エンジンを掛けてiDriveでオイル残量を確認し終了です。

オイル交換後、試運転しました。

f:id:powerofmac:20161016223417j:plain

加速性能は純正と同等だと思います。

(確か純正もカストロールだったような...?)

オイル交換を個人でした感想としては、F56のエレメント交換は結構難しいです。

というのも、持ち上げるのは何とかなりますが、新しいオイルエレメントをはめるときに、カバーがプラスチックなので、間違った角度ではめるとカバーが使い物にならなくなります。

オイル交換など車の作業に慣れている人ならお薦めできますが、あまりやったことが無い人にはお薦めできません。

しかし、オイル交換だけなら、自分で簡単にできると思いますので、お試しあれ。

補足としては、オイル交換した後に、車のマシンのメンテナンス記録(ディーラーへの持ち込みまでの距離数や年数)をリセットしたいところなのですが、これは自分ではできないようです。

素直にディーラーに持ち込んでリセットしてもらうしかないですね。

自分でオイル交換しましたが、来年の点検時にディーラーから怒られないか心配です。

とりあえず、安く済んでよかったです。 

 

富士山周辺小ツーリング

先々週に友人らと富士山周辺を旅しました。

そのとき、ある観光地のガイドさんから富士山の周りを回るスタンプラリーがあるとのことでやってみました。

f:id:powerofmac:20160831201323j:plain

各地を回りスタンプを押してビンゴになった数で抽選で景品がもらえるというやつです。

このときは、時間の都合で1つもビンゴができなかったので、1つでもビンゴを作るべく先週末に少しだけ旅をしました。

f:id:powerofmac:20160831231527j:plain

今回の相棒はGSR750です。

もうすぐ車検が切れてしまうのですが、しばらくは乗らないでおこうと思っています...

まずは、道の駅朝霧高原で1つ押しました。

すでに3カ所確保していましたので、4つ目です。

f:id:powerofmac:20160831231525j:plain

そのとき食べた牛乳ソフトです。400円でした。

個人的には、清里のソフトクリームのほうが安くて濃厚なので、好みです。

後1カ所は本栖湖の観光案内所でスタンプを押しました。

これで1つビンゴ完成しました。

f:id:powerofmac:20160831231449j:plain

他の場所も行きたかったのですが、平日だったのにもかかわらず意外と混んでいて、さらに事故も起こっていたので、早々に引き上げてしまいました。

スタンプラリーは来年の2月までなので、ぶらっと富士山周辺を旅したいと思ったときに行きたいなと思います。

皆さんも近いうちに富士山周辺に来られる場合は是非試してみてください。

1000km走った

f:id:powerofmac:20160810141741j:plain

少し前になりますが、F56を納車してから1000km走りました。

1000km走ってみての印象ですが、初めての車として最高の車です。買って良かったと思います。(めちゃめちゃ高かったけど 汗)

これからも旅などいろいろな所へ運転したいですね。

日本車だとここでオイル交換しないといけませんが、この車はしなくて良いとのこと。

でも、精神衛生面上オイル交換とエレメント交換したいですね...

カストロールあたりの高性能オイル入れるか検討中です。

 

 

F56にドアモールとYupiteruのSCX-R203を付けてみた

F56は2ドア(MINIでは3ドア)なのでドアが大きく、開いた際に隣の車や壁にぶつけてしまうことが起こりえます。

隣の車にぶつけたらと思うと怖いですし、壁などにぶつけたらキズができてしまいます。

そこで、ドアモールを手にいれました。ホームセンタなどで売っている汎用品です。値段は700円くらいでしょうか?

f:id:powerofmac:20160816133554j:plain

装着後のドアはこんな感じです。

 

f:id:powerofmac:20160822183117j:plain

付属の粘着テープで貼り付けるのですが、モール自体透明なので、テープが見えてしまい見た目が良くありません。そのため今回はモールをドアのエッジに挟むだけにしました。

これはこれでぶつけたときに安心ですが、やはりメッキがかったものや黒いものの方が後々汚れが付いていくことを考えると良かったかなと思い、今後張り替えるかもしれません。

それとYupiteruのSCX-R203を付けました。俗にいうレーダー探知機です。

これは特に違法なものではなく、普通にオートバックスやホームセンタでも売っているものです。今回購入したものは2年前のものなので、最新の取り締まり情報は入っていません。

f:id:powerofmac:20160811115416j:plain

設置後の状態はこちら。ハンドルの右側に設置しました。

f:id:powerofmac:20160822183211j:plain

電源はシガーソケットから取りました。配線を這わせるのが一苦労でした。国産車の場合は、内装のAピラーのカバーが簡単に取れましたが、F56はそうはいきませんでした。

力づくでAピラーへ入れていき、何とか綺麗に配線できました。

基本的は法定速度内で走行ですが、ふとした時に速度がでてしまっている時のお守りとしての役割として活用したいですね。

 

F56で長野に行ってみた感想

車になれてきたのもあって,少し遠出してみようと思い,近場の長野に1泊2日の旅行しました.

このとき,京都のid:funnelbitさんと都合が合い,一緒に旅しました.

f:id:powerofmac:20160730200438j:plain

このときは,諏訪湖畔に集合し,霧ヶ峰,美ヶ原,に行き,四万(群馬)に1泊.

2日目は鬼押出し浅間山軽井沢と走り帰路となりました.

 

f:id:powerofmac:20160731105512j:plain

F56Sは,足が硬く,ワインディングに入っていくとスピードが乗っているにも関わらず踏ん張ってくれて,気持ちよいドライブをサポートしてくれます.

また,パワーもありますので,坂道はサクサクと快適に走れます.

 

一点気になったのは,走ったあとにボンネットを見ると,白いアブラのようなものがボディに流れて出てきたことです.

f:id:powerofmac:20160731113342j:plain

f:id:powerofmac:20160731113348j:plain途中拭き取り,走った後にまた見ると出てきていました.

 

ディーラーに問い合わせたところ,どうやら,さび止めが暑さで溶けて流れ出てきたもののようです.

外国車だと海を渡ってくる関係でさび止めが塗布されているため,新車で購入した際はこのように流れでてくるようです.そのうち,落ち着いてくるようですが,新車の外国車を購入する方は少し頭に置いておいたほうが良さそうです.

 

 f:id:powerofmac:20160814150946p:plain

 最後に,浅間山と二台のF56S.

今回の旅は400km超えと初めてにしては結構走ったなと思います.

疲労もすごかった.

でも,また少し慣れたかなと思います.

また,いつか,出かけたいなと思います.

 

 

家の車の話

しばらくぶりの更新.

以前からバイクに乗ることはあったけど,バイクを買ったのは東京に数年住んでいたとき.

山梨に戻ってきてやっぱり車がないと不便だなと感じていました.

今年の2月のあるとき,

「そろそろ車買おうと思ってんだけど」

と親に相談しました.

「じゃあ軽でも買えば?」

と言われましたが,以前のツーリングで高速を走っていた際に出くわした事故で,軽がぺちゃんこになっていたのを見て,軽は絶対買わないと決めていたので,即拒否しました.

それで,日本の各社の車を試乗し歩きましたが,これと言ってしっくりしたものがなく...結局,

f:id:powerofmac:20160530190510j:plain

こいつを購入してしまいました.F56 Cooper S.ちなみに6MT車です.

エンジンは2L,直4ターボ.最高192馬力を発生しますが,乗りにくいということはありません.

f:id:powerofmac:20160710163148j:plain

装備としては,

205/45 r17のタイヤ(太くてでかい).

f:id:powerofmac:20160529172528j:plain

内装(いろいろとついてる)

f:id:powerofmac:20160710163114j:plain

アンスラサイト(天井など黒い素材)

f:id:powerofmac:20160710163121j:plain

後は,ドライビングモードとか細かい機能がついています.タイヤの空気圧とかも見ていてお知らせしてくれるらしいです.(さすがBMW資本...)

 

家族内で購入の条件を取り決めていて,代表的なのは持ち物としては親で共用ではありますが,今のところほぼ自分が乗っています.

(まぁ,家にお金納めているし税金,保険などもろもろ僕が払ってるしいいか)

まだ来て1ヶ月程度で,ようやく慣れてきたような気がします.というのも,この車,MINIとはいえ,車内は軽自動車くらいの広さで外はかなりでかいので,車の感覚がつかみづらく,駐車の際はよく分からなかった印象です.

 

またいずれいろいろと書いていこうと思います.

 

チェーンメンテと本年の走り振り返り

「本年もたくさん走ったなぁ.」

と,そう今年の走りを振り返りつつ,チェーンメンテしないとまずいなと思い本日チェーンメンテをしました.

チェーンの伸びはないので,洗浄のみしました.

準備するものは,f:id:powerofmac:20141231132218j:plain

  1. ウエス(布の切れ端)
  2. パーツクリーナー
  3. チェーンルブ
  4. 軍手

の4つです.ウエスは使い古しのもので結構です.

では,簡単に行った手順を記録として書きます.

まず,チェーンの汚れをしっかりと取ります.作業前は結構汚れています.

f:id:powerofmac:20141231132032j:plain

f:id:powerofmac:20141231132056j:plain

ウエスで簡単にチェーンを拭きます.本当はメンテナンススタンドがあれば良いのですが,持っていないので少しずつ動かしながら拭きます.

f:id:powerofmac:20141231132445j:plain

これだけだと隙間に詰まった汚れは取れないので,パーツクリーナーを吹きかけ,もう一度ささっと綺麗に拭きます.

f:id:powerofmac:20141231133108j:plain

この時に,スプロケットも一緒に拭いてしまいましょう.

f:id:powerofmac:20141231134816j:plain

綺麗になったところで,チェーンルブの登場です.

私が使っているチェーンルブはワコーズのものです.値段はおよそ2,000円です.

f:id:powerofmac:20141231134955j:plain

高い部類に入るものですが,走行中の飛散が少ないので,これを使っています.

このチェーンルブはよく振ってから綺麗になったチェーンに吹きかけます.

チェーンにただ吹きかけるのではなく,連結部,シールの部分に浸透するように吹きかけます.

f:id:powerofmac:20141231135047j:plain

この状態で数時間置いて後ほど拭き取ります.

f:id:powerofmac:20141231135254j:plain

置いている間にバイクを綺麗に拭きます.

これで終了です.

綺麗になったか写真ではよく分かりませんが,目視では格段に綺麗になったのが分かりますし,年末にメンテしておいてよかったと実感しています.

GSR750は重量級のバイクで最大出力が106馬力です.そのハイパワーをタイヤに伝達するためのチェーンですから,こまめにメンテしてあげないと後々事故につながりますので,ちゃんとチェーンのメンテをしましょう.

本年振り返り

今年はたくさん走りました.

簡単にまとめると,

・5月,岐阜ツーリング,630km

・7月,鈴鹿8h観戦ツーリング,704km

・9月,研究室逃亡ツーリングと題した長距離ツーリング,150km + 1100km

・その他,写真を撮るためにふらふらと走行,約1000km

の3584kmでした.結構走りました.

5月,7月,9月のツーリングでは,id:funnelbit さんにはとてもお世話になりました.ありがとうございました.

ぜひ,来年こそは私の地元に来ていただいて一緒に走りたいですね.

ところで,最近よく友人に言われます.「遠くに行くなら車とか新幹線使ったほうが楽じゃないか」と.

もちろん,車や新幹線で京都などに行くのは楽かもしれません.バイクだと転倒など事故を起こせば生身ですから,無傷で済まされませんし,運が悪ければ命を落としかねないという大きなリスクがあります.しかし,バイクを使って遠くに出かける楽しさはバイクに乗る人間でないと味わえないものです.言葉では表すことはできません.来年もこの楽しさを味わいにどこか遠くへ出かけたいですね.

来年も程よく安全運転でライディングを楽しみたいと思います.

それでは,良いお年を.

f:id:powerofmac:20141231124807j:plain