r3holmes5の日常

大学三年生の日常と、趣味のカフェ、旅についての日記です!

説得に使える!?事実はなぜ人の意見を変えられないのか?本内容!!

事実はなぜ人の意見を変えられないのか?

内容ポイント!
今回は先日読んだ本の内容についてまとめていきます!タイトルは、『事実はなぜ人の意見を変えられないのか?』人を説得する時や影響を与えたい時におすすめの一冊!

内容を極端に絞ってまとめてあります!あしからず!

 

[:contents]一章の簡単まとめ

この一章での気になったまとめは、

  1. ブーメラン効果
  2. 確証バイアス

この二点をささっとまとめて説明します!

1、ブーメラン効果とは?

このブーメラン効果とは、「人は自分の意見を否定されるような情報を提供されると、頑なになっていくこと」をいう。

ここでは事例として、フランス生まれフランス育ちのテルマアメリカ生まれアメリカ育ちのジェレミアの例が挙げられている。どちらも子育てをするには、自分が生まれ育った国がいいと主張するのだが、どちらも母国がいかに子育てに向いているかを、論拠を持って説得に当たるため、議論は平行線を保ったまま。どちらも自分の国こそが子育てに向いている環境だという信念を崩さないがために、相手の意見を受け入れようとしないのだ。

 

 

2、確証バイアス

この「確証バイアス」とは、自分の意見を裏付けるデータばかり求めてしまう傾向のことをいう。例として、自分の気に入らない意見には耳をかさず、都合の良いことばかりを受け入れていく人が挙げられる。あなたの周りにもこんな人が一人や二人はいないだろうか?

 

[:contents]解決法

 この上記二つのバイアスを打ち崩していくにはちゃんと方法がある。もし説得を試みる相手が上記の二つに当てはまりそうだったら、以下のことを試してほしい。

相手との共通点に根ざした言い方をすることで、相手の意見を柔軟に変えていこうと考えてみょう。例えば、1のテルマとジェレミアの話だったら、片方の国ばかりの利点だけを言い張るのではなく、「フランスの教育方法も確かにりにかなっているね、、、アメリカと〇〇の部分で似ているようだ、、、」など、相手に同調した上で自分ぼ意見を述べていくことだ。相手の事前の信念を否定することなく、同調から意見を述べ伝えていくこと、これが大切なのだ。

 

この点を少し意識するだけでも、相手の意見を変えられる可能性が高まるかも、、?

 

今回はこの辺で!また次回、簡単にまとめていきます!

 

Fin

f:id:r3holmes5:20200801003435j:plain

 

吉祥寺駅徒歩4分 手作りケーキがおすすめのお店とは?

吉祥寺駅すぐ!オレオチーズケーキがおすすめのカフェ

本日は吉祥寺駅の近くにあるカフェ”アリーカフェ”に行ってきました!このお店おすすめのオレオチーズケーキを食べてきました!

f:id:r3holmes5:20200730012049j:plain

 

お店おすすめのオレオチーズケーキ!!

別のサイトでおすすめと言われている”オレオチーズケーキ”を食べてきました!みためからもオレオが感じられるこのケーキ。おすすめポイントは、

  1. オレオのサクっと感
  2. 甘すぎないチーズの味
  3. クリームの甘さがチーズとの相性○

     

    f:id:r3holmes5:20200730012040j:plain



 

1、オレオのさくっと感

ポテチのように「パリッ」としたサクッと感とまでは行かなくとも、クッキー食感のサクッと感がたまらない。オレオクッキーを食べている感覚が、また食べたい!を増幅させる、そんな味。

 

2、甘すぎないチーズの味

ケーキと言われると甘ったるいものをイメージしがちですが、”チーズケーキ”はそんなことない!チーズの風味と、オレオの味、それが相まって甘ったるすぎない”絶妙”なほんのり甘さがあるため、何度でもまた食べたい!と思わせてくれる味になっていました。甘すぎるものが食べられない!という人でも食べらる美味しさです!

3、クリームの甘さがチーズとの相性○

 このクリームがあることで、チーズの美味しさとのマッチが抜群○。チーズが苦手という方にはこのクリームをつけて食べられてはいかが、、?そんな味の調節をになってくれるクリーム。生クリーム好きにはたまらない美味しさでした|(笑)

 

 

まとめ

吉祥寺駅公園口から徒歩3分ほどの場所にあるので、ものすごくおすすめです!店内も激混みというわけではないですが、心配なかたは予約もできるそうなので、予約をしていくのがおすすめです!!

 

 

立川のお洒落カフェ 一六珈琲店!!

立川駅すぐの ”一六珈琲店

本日は、自宅から近いJR立川駅から徒歩5分ほどの”一六珈琲店”に行ってきました!

感想と店内雰囲気を書いていきます!

f:id:r3holmes5:20200728204808j:plain

ブルーベリーケーキと季節ブレンド



”一六珈琲店”どんなお店か?

JR立川駅南口から徒歩5分ほど歩いた場所にある、珈琲店”一六珈琲店”。

歩道に看板が出ているため、お店付近についてどこにあるのだろうと長時間探す必要もないので、とてもありがたいです!

f:id:r3holmes5:20200728204706j:plain

お店の看板

店内の雰囲気は

  1. 落ち着いている
  2. 音楽もジャズ(?)のようなものが流れていて、リラックスできる
  3. コーヒー好きにはたまらない、豆やドリップ機がある空間

 

1落ち着いている店内

これが一番大きなポイントかと。店内入り口のドアは常時解放され入りやすい雰囲気な上に、店内は大きいとは行かないものの南北に長い部屋作りになっています。個人で来店する場合はカウンター席、友達、カップルでいく時はテーブル席を選ぶと良さそう!また、チェーンのカフェのようなガチャガチャ感もなく、非常に過ごしやすい綺麗な空間になっています。

 

2、音楽もジャズ(?)のようなものが流れていて、リラックスできる

店内は大人数の人が入れないこともあって、喧騒なんてことにならない空間。ただ、無音のような空間なのかと言えばそうでもなく、ジャズのような心地よい音楽が流れています。音楽に詳しくないのでジャズかどうかはわかりませんが、うるさくない音楽とリラックスした雰囲気がある店内はとても過ごしやすいです。

 

3、コーヒー好きにはたまらない、豆やドリップ機がある空間

 店内のカウアンター側は、様々なコーヒーの豆がずらり。何種類もの豆がありすぎて、何がどの豆なのかは何一つわからないですが、みていて飽きません^^

 

 

今回自分が頼んだのは

季節ブレンドコーヒー 7月8日版と、ブルーベリーケーキ。

コーヒーはブラックで飲みましたが、ケーキの甘さのおかげで苦すぎないちょうど良い苦味を味わうことができました。

ちなみにコーヒーの種類は何十種類ものブレンド豆があるので、ぜひ行って違う種類のブレンドを飲んでみるのもいいかと思います^^

 

ちなみに自分は甘党なこともあり、ブルーベリーケーキは一瞬でなくなってしまいました(笑)甘いケーキに、酸っぱいベリーも添えられているので、甘すぎるのが苦手!という方でも試しに食べてみるのもいいかと。

値段は季節ブレンドコーヒー 1杯分680円(税込み) ブルーベリーケーキ 680円でした!

JR立川駅に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください!!

書籍 ”アイデアの作り方” 内容まとめ

”アイデアのつくり方” 著:ジェームス・W・ヤング

今回は、先日購入した本”アイデアの作り方”について軽くまとめていきます!自身が読んだ内容を軽くまとめているため、人によって受け取り方が異なるかとは思いますが、読んでいただけると幸いです!

f:id:r3holmes5:20200727213922j:plain

イデアのつくり方

 

”アイデアの作り方”内容

この”アイデアのつくり方”は広告のアイデア創出をしていた実業家の「ジェームズ・W・ヤング」が彼自身アイデアを出す方法を体系化したもの。この本で書かれていることの大まかな筋は「アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外のないものでもない」こと。そして、その既存の組み合わせを新しくしていくための手段として、以下の5つに手法を細分化しています。

  1. 情報収集
  2. 集めた情報の咀嚼
  3. 情報に固執せず外に放り出す
  4. ユーレカ!(発見)を引き出す
  5. イデアを外に放出する

この5つの段階を経て、アイデアというものは作られていく、ということなのです。

それでは1、の段階からみていきましょう。

 

1情報収集

イデアの第一段階として、「アイデアを出すことに対する情報収集をまずは行う」ということが述べられている。この「情報収集」という段階こそが一番大事なことであるとヤングは言っており、多くの人がそれすらを十分に行おうということも述べている。情報収集は二種類あり、特殊資料と一般資料である。特殊資料とは、製品とそれを売りたいと想定する人々についての資料などがあげられる。製品と顧客との関係を綿密に調べ、アイデアの土台とする。

それとは別に、一般的資料とは、人生とこの世の様々な出来事、エジプトのミイラの話だったりする。上記の特殊知識と一般的知識との新しい組み合わせからアイデアは生まれてくるというのがヤングの主張である。

 

2情報の咀嚼

そして情報の綿密な収集が終わると、次はその集めた情報を噛み砕いて、我がものにしなければならない。1の段階で集めてきた個々の情報に一つ一つふれ、内容を確認していく。そして、情報がどうつながりそうか、パズルを組み立てるように、あーでもない、こうでもないと試行錯誤していくことも咀嚼に繋がっていくのだ。

そしてこの作業をしている時、わずかにだが、仮のあるいは部分的なアイデアが浮かんでくることがあるのだ。

こんなことをしながら徐々に嫌気が差してきて、実際には息づまる、つまり第三弾階に移行するのだ。

 

3情報を外に放り出す

この段階に来ると、自分たちはほとんど何もする必要がないとヤングはいう。問題(アイデア)を意識の外に放り出して無意識の心の中で問題が眠ったまま勝手に働いてくれるのだ。

その間にできることと言えば、自分の想像力や感情を刺激することに心を移すことだ。そうすることで眠っている問題が予想もしない方向に導いてくれる。

 

4ユーレカ!を引き出す

そして第四段階に入ると、最もその時を期待していない瞬間、ひげを剃っている時やお風呂に入っている時、朝目覚めてまもない時にふっと浮かび上がってくる。アイデアというのは何も緊張して物事を考えている時よりも、緊張をといて、休息と寛ぎのひとときを過ごしている時に訪れるものなのである。そしてその時が訪れたのなら、慌てず、ただそれを噛み締めて、外に放出、形にしていく、つまり第五段階という最後のフェーズに到るのである。

 

5アイデアを外へ

最後のこの段階では、生まらたばかりのこのアイデアを実際に力を発揮する場、適合するためいろいろな手を加えなければならない。多くのいいアイデアが陽の目をみずに沈んでいくのはここに置いてなのだ。だからこそ、自分のアイデアを胸のそこに仕舞い込んでしまうようなことはしてはならない。そうすれば驚くようなことが起こりアイデアの可能性がひろがっていくことだろう。

 

[:contents]まとめ

”アイデアのつくり方”のまとめいかがでしたか。アイデアの体系的にまとめられたものはそんなに多くないため、参考fになるものだったんじゃないでしょうか。筆者自身もこの体系的な方法を試していこうと思います!

ぜひ試してみてください!

 

コロナが収まったらいきたい!     シンガポール観光 第二弾

シンガポール観光!!!〜マリーナ・ベイ・サンズ〜

今回は前回に引き続き、昨年観光で訪れたシンガポール観光の第二弾!今回は誰しもが見たことがあるであろう、『マリーナ・ベイ・サンズ』!!

コナンの映画などにも出てきたことがある、あの有名で綺麗なホテルについて書いていきます!

f:id:r3holmes5:20200725231253j:plain

マリーナベイサンズ

マリーナ・ベイ・サンズのここがすごい!!

誰しもが、一度は必ず見たことがあるであろう!”マリーナ・ベイ・サンズ”

シンガポールのマリーナ・ベイに面した統合型リゾートのこと。2011年2月17日に開業してから今に至っています。

そんなマリーナベイサンズのすごいところ!!!

  1. 200メートルの高さから海と街を眺められる
  2. 社交の場「カジノ」
  3. 施設内にあるショッピングセンター
  4. 宿泊者じゃなくても登ることができる!「屋上展望台」

 

今回は、筆者が実際に体験することのできた 3、4番を重点的に、綴っていきます!

 

  1. 200メートルの高さから海と街を眺められる

これは、見たことがある人ならピンときますよね。そう、マリーナ・ベイ・サンズの屋上にはこのホテルの目玉、「屋上プール」があるのです!!!

このプールは宿泊者のみが入れることができる場所。シンガポールを代表するスポットなだけに宿泊しないことには入場できませんが、一度は入ってみたいですね、、

 

    2.社交の場「カジノ」

マリーナ・ベイ・サンズ内には地下に続くカジノがあります、、。日本では合法的になっていないものの、海外では合法化されている場所もあるため、日本の人にとっては新鮮な場所ですね!

ちなみに筆者は都合上いくことができなかったので、次回訪れたときは訪れてみようと思います、、、。

 

   3.施設内にあるショッピングセンター

マリーナ・ベイ・サン内は上記のカジノ空間よりも、こちらのショッピングセンターの方が幅広く揃っています。

世界の有名なブランドから、シンガポール特有の地元スーパーさらには、日本のラーメン屋さんまで入っている、、、

カジノに興味がなくても、施設内のショッピングストアは充実しているためぜひいくべきです!

ちなみに一緒に行った友人は、このショッピングセンター内でお土産のTWGを買っていました!ぜひ調べて行ってみてください!

f:id:r3holmes5:20200725231302j:plain

マリーナ・ベイ・サンズ内


 

  4.宿泊者じゃなくても登ることができる!「屋上展望台」

最後の魅力は「宿泊者じゃなくても屋上に登ることができる」!!!筆者自身、実際に宿泊していなくてもこの屋上に登ることができたので、感動したのを覚えています!

f:id:r3holmes5:20200725231233j:plain

マリーナベイサンズ屋上からの景色


 

事前にチケットを購入して(タワー3の地下B1のスカイチケットパークセンターでも購入可能)エレベーターで屋上階

に上がることができます!

料金 大人 23シンガポールドル 子供 17シンガポールドル(2〜12歳以上)

   シニア 20シンガポールドルは(65歳以上)

 

特に、シンガポールの夜景をこの屋上から眺めていると、日々のイライラやストレスも吹き飛んでいきます、、、、

綺麗な夜景を写真に納めるもよし、恋人、家族、友達と写真をとるもよし、たくさんの過ごし方で充実時間をこの空間でお過ごしください!

ちなみに、ここからさらに上部の大人なバーにいくこともできるそうですが、別途料金がかかるため、そちらもチェックしてみてください!

 

f:id:r3holmes5:20200725231222j:plain

夜景


 

[:contents]まとめ

いかがでしたか?コロナが収まったらすぐにでもいきたい!と感じてもらえたら幸いです!

そんなにお金がないけど楽しみたい!という方には特におすすめできるスポットです。ここから歩くとさらに、ガーデンズ・バイ・ザ・べイやマーライオンの像などもあるので、観光の際は上記の場所とセットに観光するとおすすめです!

このように、毎回、自分の旅の軌跡を綴っているので、よかったら別の記事も読んでみてください!!^^

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナが収まったらすぐにいきたい!  シンガポールおすすめ観光!

コロナが終わったらいきたい!シンガポール

f:id:r3holmes5:20200723014032j:plain




今回は、昨年夏に旅行で訪れたシンガポールについて!自身が学生なので、予算を抑えに抑えてシンガポール観光しましたが、学生でも五万円以内で十分に観光を楽しむことができます!

そんなシンガポールのおすすめ観光地を一つ一つご紹介していく第一回です!

ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!^^

 

 

自然溢れる植物園 〜ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ〜

シンガポール”と検索すれば、すぐ目に飛び込んでくるであろうこの ”ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ”

 

ここは、南極大陸を除く全ての大陸から2,200種、50万本の植物を展示した植物園。

オープンからやく8年ほど経っているようですが、依然として観光客が多いスポットです。

そんなガーデンズ・バイ・ザ・ベイの魅力は以下の三点にまとめてみました!

f:id:r3holmes5:20200723014149j:plain

スーパーツリーグローブ



  1. 数多くの植物をみることができる
  2. 普段日本ではみることのできない自然が広がり、刺激がもらえる
  3. 人工的に作られたツリーのライトアップと夜景が綺麗

 

1.数多くの自然をみることができる

見所は、巨大園内の中にある、温室クラウドフォレストとフラワードーム。筆者自身、この中を訪れることができなかったのですが、その温室の外の印象だけでも迫力満点!

温室内では、高山・山地に咲く植物・花、地中海や亜熱帯の植物など、多種にわたる植物を見学することができるそうです!

 

 

2.普段日本ではみることのできない自然が広がり、刺激がもらえる

社会人ともなれば、日常の通勤疲れや日々のストレスがたまりがち。そんな状態のなかでこの場所を訪れると、日本の自然とはかけ離れた、湿潤な環境の中だからこそみることのできる特別な植物たちからリフレッシュ得ること間違いないし!バオバブに似たヘンテコな木々から、雑草まで、みのまわり全体を自然が覆ってくれる感覚は心地いいものになるはずです!

 

 

.人工的に作られたツリーのライトアップと夜景が綺麗

この3の部分が筆者が一番感動した、 ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ 

のポイントです!ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ園内には、”スーパーツリーグローブ”と呼ばれる人工的に作られた巨大ツリーがあります。このツリーにある、吊り橋”OCBCスカイウェイ”がすごい!

・ツリーから見れるシンガポールの景色

・夜のライトアップ

・吊り橋でのドキドキ感

吊り橋は地上から22メートルもの高さにあるため、シンガポールの景色を存分にみることができます。しかも!なんと有名な”マリーナ・ベイ・サンズ”が近にあるため、吊り橋の上からマリーナ・ベイ・サンズを撮影することができます。(マリーナ・ベイ・サンズの方が全然高いけど)

 

夜にはツリーと周辺がライトアップされ、神秘的な色合いにライトアップされたツリーと、世界各地の音楽が融合した、イルミネーションを楽しむことができます!

日本からは、みんなが一度は聞いたことがあるあの歌が、、。

ぜひ行ってみて自身で聞いてみてください!

f:id:r3holmes5:20200723014231j:plain

夜のライトアップ

 

吊り橋でのドキドキ感は個人的なこともあり、高所恐怖症がよほどひどいという方は登らないことをおすすめします。(笑)ただ、恋人や夫婦など愛する人がいる方は一緒に登ってみるのもアリかも、、、?

 

料金は大人8シンガポールドル(約656円)子供5シンガポールドル(約410円)となっています
コロナの影響などで変更等もありうるかと思いますので、ご自身でも詳細を調べてからいくことをおすすめします!

 

ちなみに、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは無料入場できますが、一部有料エリアもあるので、ご注意ください!

 

[:contents]まとめ

いかがでしたでしょうか?コロナの中であまり出かけられないとは思いますが、コロナが終息した際には訪れてみてはいかがでしょうか???

 

f:id:r3holmes5:20200723014109j:plain

 

立川のおすすめスポット!勉強、作業、読書の聖地!Green Springs!

[:contents]勉強、作業にうってつけ!?立川の新スポット!!!

今回は、東京は多摩の立川市に新しくできた"Green Springs"について書いていきます!

 

f:id:r3holmes5:20200720011338j:plain

[:contents]Green Springsとは?

Green Springsとは、東京の立川市の近くに新しくできた複合商業施設。ただの商業施設ではなく、銀行美術館や、会社のオフィスなども入った上に自然も作られているなんとも落ち着ける空間なんです!

そんなGreen Springsの見所をご紹介!

 

[:contents]Green Springs見所!

  1. カフェが併設されたオープンスペース
  2. 自然豊かな環境
  3. 屋上からの景色

 

1,カフェが併設されたオープンスペース

 このGreen Springsショッピングモールなどと違い、アパレルなどのお店は入っていませんが、そのかわりにカフェがいくつも入店しているなど、くつろげる空間が配備されています。

後述する施設内の自然とともに併設されているこれらのカフェで勉強すると捗ること間違いなし、、、。

カフェの店舗も一つのみではなく、いくつものお店があることで飲めるドリンクの種類が増えて飽きることがないです!自然を見ながらコーヒーを飲んでリラックスしながら、、、なんてことも楽しめる、行かない理由がない。

 

f:id:r3holmes5:20200720011453j:plain

 

2, 自然豊かな環境

 二番目の見所は、自然豊かな施設内。Green Springsの二階部分にもぼると、目の前に噴水がながれ、奥に進んでいくと水が流れる水路と、その水路を取り囲む木々や木橋

実際に眺めていることもいいですが、その自然のなく歩き回ってみるのはさらにいい気持ちに、、、。

水路は二階部分から展望台のような上部の方にも流れています!Green Springsの2,の見所はぜひ行ってみないとわからない場所なので、訪れてその目で確かめてみてください!

f:id:r3holmes5:20200720011543j:plain

立川方面の景色

3,屋上からの景色

 最後の見所は、展望台のような立地場所から見れる多摩の景色。施設の二階部分から斜め方向に伸びる緩やかな坂を登っていくと水が流れる大きな水路が、、。この表現があっているのかはわかりませんが、イメージが少ない人はぜひ画像を見てください!

景色がいいこともあり、女子高生たちの写真スポットにもなっているこの場所。写真をたくさんの人が撮っているだけあり、緩やかな坂からJR立川駅方向の景色はなんとも綺麗です。

また、緩やかな坂から北をぐるっと回って西側方面には、多摩の山々が一望できる高台が。ただの見晴台だろ!と感じるのなら、その足で訪れて見に行ってみてください!!!

f:id:r3holmes5:20200720011551j:plain

見晴台?そう思うならぜひ実物を!

 

[:contents]まとめ

見所についてつかめたでしょうか?Green Springsは最近できたこともあり比較的綺麗な施設です。コロナの状況もありなかなか外に出かけることもできないとは思いますが、コロナが収まった際にはぜひ訪れてみてください!!