【音ゲー】ポリリリリズムを1000小節まで遊んでみた!



初めまして、普段は音ゲーマーをしている「るーく」といいます。



先日、ナマリカルテさん制作のポリリズムリズムゲームポリリリリズム」をプレーしました。



普段聞き慣れない様々なパターンのポリリズムを次々に演奏するゲーム性はとてもやりごたえがあり、無駄を排したシンプルかつ洗練された UI に、やり込みプレイヤー向けの4, 5本指ゾーン、最後にはランダム生成ゾーンまで待ち構えているという鬼畜仕様。数日前から私の心は完全にポリリリリズムに掌握されてしまいました。

また、演奏時に鳴る様々なピアノのフレーズはとても聞き心地が良く、何時間もプレーしているうちに日常生活でも勝手にピアノのポリリズムの音が脳内再生されるようになってしまいました。

さらに、製作者の方が要望に応じて機能をどんどん追加して下さったり、音ゲーマー的な考え方(餡蜜やランダムなど)に理解を示して頂けていたことも感動的でした。



折角なので今回は、ポリリリリズムを攻略していくにあたって組んだ対策をまとめてみたいと思います。

続きを読む

【IIDX(SP)】LEVEL12 全EX-HARD 達成記念

【2023/5/23更新】Beyond Evolution の項目を追記し、それに伴う関連部分の修正を行いました。




全エクハ 達成!!!!!






 初めまして、IIDX プレイヤーの「るーく」といいます。

 最近はダブルプレー (DP) の沼にのめり込んでいます。これは本稿で最も重要なメッセージですが、DPは本当に面白いのでみんなでやりましょう。



 さてSPに話を戻して、先日筆者の未EXHラストの1曲であった Mare Nectaris の EX-HARD に成功し、無事 IIDXSP LEVEL12 全エクハを達成致しました。

 かねてから全エクハは自分にとって非常に大きな大きな目標であり、悪戦苦闘の末ようやく辿り着けたことを何より嬉しく思っています。*1

 今回は全エクハを記念し、苦戦を強いられた譜面とその思い出を記事の形に残したいと考えました。全エクハ体験記の記事は前例もありますが数が少なく、少しでもクリア狙いの目標を掲げて戦う方々の参考になれば至上の幸福です。



 基本的には痛々しい自分語りが続きますが、気の許す方がおられましたらどうか一介のプレイヤーの冒険譚を温かく見守って頂ければと思います。

*1:一部未解禁の譜面(Beyond Evolution など)がありますが、流石にエクハ難易度はマレや黒イカよりは下だろうと踏んでおります。解禁及びエクハができ次第追記を書きます。 無事 Beyond Evolution を含む残りの譜面のエクハ埋めが完了し、12全エクハを真に達成しました!

続きを読む

【IIDX(SP/DP)】片手運指について考えてみた

この記事は B4UT Advent Calendar 2022 参加記事です。他の記事はリンク先からご覧ください。
b4utmzi.wixsite.com



初めまして、駆け出しDPerの るーく といいます。

今回はAC音ゲーbeatmania IIDX 及び、そのプレースタイルの1つである「ダブルプレー(DP)」について紹介し、DPで重要となる片手運指について考察してみたいと思います。

DPのプレー人口がSPに比べて少ないこともあり、本記事を通してDPの世界をより多くの方に知ってほしいと思っています。一方で、本稿ではDPのみ扱うのではなく、部分ごとにSPに絡めた話の展開をしようと思っています。

続きを読む

猪突猛進ボーイズに見る1レーン音ゲーの譜面的特徴と高難度化

この記事はB4UT Advent Calendar 2021の参加記事です。他の記事はリンク先からご覧ください。

b4utmzi.wixsite.com

 

初めまして、「れ」という名前で太鼓の達人を楽しんでいる者です。

先日、「鳩」こと*1「Hurtling Boys」の𝑫𝑶𝑵𝑫𝑬𝑹𝑭𝑼𝑳 𝑪𝑶𝑴𝑩𝑶を達成しました。

f:id:rERogue:20211130170538j:plain

リザルト画像 大変だった...

*1:「ハートリング ボーイズ」の先頭を取って「鳩」と略称されている

続きを読む