神出鬼没のキッチンドランカー

夢のキッチン。
私はいくつもそれをもつだろう。心の中で、あるいは実際
に。あるいは旅先で。ひとりで、大ぜいで、二人きりで、
私の生きるすべての場所で、きっとたくさんもつだろう。

夜、どうにも目が冴えて眠れないことが多くなった。大体、やらなければいけないことが多すぎるのだ。大してやりたくもないのに。やりたくないのにやらなければいけないこと、つまりそれは仕事である。仕事自体は面白いこともあるけれど、周りの人間と協力してやらなければならないのが問題で、まいにちツマラナイ人間関係で必要以上に神経をすり減らしている気がする。そんな状態だから、ようやく家に帰ると、一人で自由になれた喜びが大きくってついつい眠るタイミングを逸してしまう。そうして今夜みたいに眠れなくなってしまうのだ。

どうせ布団にくるまっていてもまんじりともせず苛立つだけだし、と思って酒を飲むことにした。寝酒はかえって良くないというのは重々承知している。それでも飲酒に走るのは、結局眠れないのなら、浅くても眠れたほうが良いに決まっていると思うからだ。よし、酒を飲もう。グイグイ飲もう。だがどうせ酒を飲むのなら明日のご飯の支度をしてからにしよう。…と思いたち、私は一人深夜の台所に立った。メニューはシンプルに、2つ。ネギ入りだし巻き玉子焼きと白飯。

最近、炊飯器を壊して、卵焼き用フライパンと土鍋を買った。炊飯器を買わなかったのは、欲しかった炊飯器がある時期を境にアマゾンで倍の値段になってしまって、買うのが馬鹿馬鹿しくなってしまったからだ。留学中は鍋で米を炊き、何不自由なく暮らしていた私には最早炊飯器は必要ないのでは…?と閃き(魔が差したとも言う)、周囲の反対を押し切って、5000円の炊飯器を買う代わりに980円の土鍋を買った。

さて、そんな私の土鍋ライフであるが、慣れてしまえばこれが結構イイのである。まず調理時間が短い。早ければ20分ほどで炊き上がる。事前準備として30分くらい米に吸水させなければいけないという手間はあるものの、要領よくやればこんな手間は苦ではない。多めに炊いて、余った分はラップにくるんで冷凍でもよし、量が少なければ土鍋に入れたまま冷蔵庫にインし翌朝土鍋ごとレンチンしてもよし(私の買った土鍋はレンジ対応の優秀なヤツである)。焦げができると少々大変だが、これも重曹を活用したお手入れで解決。何より炊飯器ほど場所を取らないのが良い。使わないときはしまっておけるし、炊飯以外の用途にも使える。”炊飯器を買わない自分を肯定したい”という後ろむきな気持ちも少しはあるものの、それを抜きにしても、今や私は土鍋の虜である。

土鍋で米を炊くときは、ゆっくり火を通すのが良いのだそうだ。目安は沸騰まで15分かけること。15分後、泡が吹き出すくらいに沸騰したら火を弱め、中火で5分。その後、弱火で4分。最後に蓋を開けて炊き具合を確認したら、蓋を戻し、勢いある強火で5秒。すぐに火を止め、蓋をしたまま蒸らす。気長に待つ。この時間は適当で良いが、10分くらい待てば良いのではなかろうか。さて、米を炊いている間にもう一品。長ネギを細かく刻み、溶いた卵に加える。そこへめんつゆを少々。よく混ぜたら、熱した卵焼きフライパンに半量を流し込む。少しトロっとした卵液が残る以外は火が通っている、という状況になるまで様子を見守る。最近この「見守る」という作業がなかなかできない。歳をとるとせっかちになるのかもしれない。さて、良い塩梅に火が通ったら、端の方から菜箸で薄く焼けた卵を巻いてゆく。ぜんぶ巻き終えたら、巻かれた卵を反対の端へと寄せる。空いたスペースに残りの卵液を流し込む。火が通ったら同じように卵を巻いてゆく。………

台風のせいか、外では時折ごうと風が鳴っている。今夜東京はとても冷えるらしい。寒々とした夜の底、その片隅で私は静かにガスコンロの元栓を閉めた。数時間後、望まなくともまた日は昇り、私は支度を整えて、外の世界へ出なきゃならない。そんな憂鬱、この夜のツケは、明日の自分に背負わせましょう。今はただ束の間の休息に、誘われるまま身を委ねましょう。今日の自分、そして明日の自分に乾杯。と私は小さく呟き、キンミヤ焼酎をグラスに注いだ。

100年日記

文房具屋や書店なんかに行くとよく「5年日記」「10年日記」というものが売られているのを目にする。

買ったことはないけれど、数年分の記憶が蓄積されるであろうその分厚い紙の束は、その中でだけ時間が平行する世界となっているのだろう。2年目以降、はるか昔の自分と対峙しながら時間を重ねていく行為を想像すると憧れる。

一方ブログは、消さない限り、サービスが存続し続ける限りはいつもインターネットの海を漂流することになる。きっと100年後も。

そう考えたら、インターネットのブログはまるで100年日記だな…と思ってブログタイトルをつけました。

三日坊主なので不定期更新ですが、思いついたことを書きます。どうぞよろしく。