こば的あれこれ

ゲームをつくりたい!と思いつつまだ何も実現できてない新米エンジニアの徒然記です

最近何をしてるのかという話

なかなかブログ更新という日常が根付かないこばです、こんにちは。

「書く」が日常にない人はキッチリ書こうとしがち=おっくうになって、余計に何もしないことがよーくわかった。あとPCの前に長く座れない自分もよーくわかった。
とりあえずここ最近のことを箇条書きしてみて、あたまの中をスッキリさせようと思います。

=====================

<できごと>
・野毛会に参加
・お絵かきで笑った
・コナン(映画)を見た
・TOKYO SANDBOXに行った
・明日はボーリング
・BBQやりたいな

<おしごと、べんきょう>
・Webマーケティング知識を蓄え中
・もちろん古巣的なSEO忘れない
・でもPMってなるとむずかしい
PHPってわかってくると本当に便利
・Gitにも怯えなくなってきた
コマンドラインも慣れてきた…!
・中学英語の学び直し中 *来月試験
・ITパスポート勉強中 *来月試験

<はまってる:ゲーム>
ポケモン Let's Go! イーブイ
・リトルドラゴンズカフェ
テトリス
ロマサガ リユニバース
・再:逆転裁判5
・再:クッキングフィーバー
・ゲーセンのクレーンゲーム

<はまってる:食べ物>
・🍜🍜🍜🍻🍻🍻🍻(=🐷)
『じゃがりこ 枝豆と塩こんぶ味』

=====================

・中学英語の学び直し中 *来月試験
・ITパスポート勉強中 *来月試験

について。

「試験を受ける(受けるなら当然合格したい)」

の目標設定をもうけると、やる気が持続します。

そんなんなくてもやれよ!とか、本当にしっかり勉強できてるか?とか。
ビミョーなとこは多々あるんだけど、
私みたいな「追い込まれないと」な人は、期日を引くことがまず大事。
(そうじゃないと勉強をいつまでも始めないままになってしまう…。)

ということで、最近は試験に向けて勉強なう。
いいお知らせができますように!

 

お仕事でFlutterについて記事をかいたよ

こんにちは、早速ブログの間をあけるこばです。
その間何してたの?と言われると、ポケモン(Let’s Go イーブイ)してました。てへぺろ

===

先日、お仕事で「Flutter」の記事を公開しました。
Flutterってなに?を簡単に答えると「iPhoneでもAndroid端末でも使えるアプリを同時進行で一緒に作れちゃう、すごい技術だよ!」です。
※先輩エンジニアの方々に「ん?」と思われる端折り方をしてる自覚がありますがお許しください

nzigen.com


実はこの記事、いろんな「初めて」のなか仕上がったのでいろいろと感慨深いです。

その1.Flutterが初めて
その2.記事コンテンツを書くのが初めて

第1に、新米エンジニア歴半年に満たない私は、htmlやcssなどのフロント寄りの業務がメインのため、Flutterをさわったことはありません。
それどころかまともにプログラミングをしたことも数える程度。和尚さんの経本でUnityアプリを作成したくらいの経験。これももう2年前なので記憶からぶっ飛んでます。
つまり、いまの職場で初めてFlutterの単語を知り、初めて「そもそもFlutterってなんなの?」を調べました。

第2に、記事コンテンツを書くのが初めてです。
前職時代、コンテンツにふれる機会が人より多く、かろうじて「構成案を書くって、こんな感じかな?」「文章はこうかな?」の知識はありましたが、実際にやるとその難しさと煮詰まり感に頭がぽーん。
企画〜構成〜ライティング〜デザイン〜コーディングの一連の流れの経験も初めてながら、何より難しかったのは「知らない分野の知識をそれなりの角度からその分野ならではの言い回しで書く」ということ。これが本当に難しかった。

この2つの「初めて」をこなすために、いろんな人の協力をいただきました。

現職先輩エンジニア
→Flutterについてひたすら聞きました
前職同僚
→コンテンツ制作やSEOについてひたすら聞きました
世の中の先輩エンジニア
→公開後の拡散にご協力いただきました

皆さん、本当にありがとうございました…!

===

このFlutterの記事を作成するにあたって感じたことをいくつか箇条書き。

・Flutterの使い勝手は最高 → わるい評判を本当に聞かない
・エンジニア界隈の人たちの技術に対するアンテナ → 記事公開後の反応が超絶早い
・記事ライティングの楽しさ → 伝えたいことを明確に形にできる

新米エンジニア、多少なりともレベルアップできたかな。
新たになにか勉強するならFlutter(× Dart)をしてみよう。

第6回ボウリング会の話

こんにちは。
前回、自分のスキルを書き出してみて「…あれ、私ってここまで技能なかったん…?」をまじまじと感じさせられたこばです。

いやあ…本当ね、サービス業についてはいくらでも語れるんです。
私と一緒に食事をした人はわかると思うんですが、値段とサービスが見合わないお店だと「えっ…?」て顔になりがちです。
お客さんスカスカなのに「客その1」と「客その2」の間に案内されたときも「えっ…?」って顔になります。あからさまに「えっ…?」な点を見つけると反応してしまう職業病が消えないです。
エンジニアの方々によくみられる、「(居酒屋の注文パネルを見て)これはUIがよくない!」っていうのと一緒ですね!

===

さて、今回は先日おこなったボウリングのお話!(すでに勉強の話じゃない)
2018年5月から、Twitterで仲良くさせていただいてる皆さんをお誘いしつつ隔月でボウリング会を開催(たまに合間の月にも開催)しています。

気がつけば先週3月9日開催の回で、本戦6回目!
ボウリング会を企画し始めてまるっと1年が経ちました。
ご参加いただいているみなさん、本当にありがとうございます。

最初は4〜5人で開催していたボウリング会も、11人の参加…
いやあ、本当に感慨深い。

でもね、こんなにやっててね、ひとつ言えることがあります。

全然上手くなってないよね……!/(^O^)\

※一部の真面目にやられてる方は驚くほどの急成長を遂げております。

基本的にはみんなでワイワイ、ストライクだしてイエーイ!と言ってるだけの会で、本命はなんならその後の二次会(飲み)なのでは…いやいやそんなことはない。
とりあえず次回はもうすこしスコアを伸ばしたいなー。ここも練習あるのみ。

atnd.org

ちなみに次回の開催は2019年05月18日(土)となります。

↑↑で言っているように楽しみたいだけのボウリングなので、めちゃくちゃ相手のスコアを意識しあったバトルのような会ではないです。
なんとなく近いスコアの人と「おっ、◯◯さんとスコア近い!勝負だ!」と、ゲーム後半になって戦いを挑むくらい緩いです。勝ち目のない戦いはしない。

「そこまで得意じゃないんだけどなんか好き」レベルでも大歓迎です。
むしろ私もそれに近い部類。

興味がある方はぜひぜひご参加あれ〜!

(以降は覚えてる限りのこばメモ、今後はちゃんとデータ残したいな…)
(参加メンバーの方、データ持ってたら送ってくれると嬉しい…)

※優勝はどこかで1回だけ
※平均100前後、生涯最高スコアは156。

本戦
・第1回2018年05月05日
・第2回2018年07月07日
・第3回2018年09月08日
・第4回2018年11月10日 最高スコア143、総合4位
・第5回2019年01月19日 平均100いかなかった…
・第6回2019年03月09日 最高スコア141、総合5位
・第7回2019年05月18日

練習会
・第1回2018年10月14日
・第2回2018年12月29日 3ゲームプレイ、どれも平均100

いま何ができるの?スキルを書き出してみた

(早速間をあけてしまったけど…)

ブログを通して勉強メモを残すにあたって、まずは自分のレベルを振り返ってみようと思います。
基本的に広く浅くで、専門的な自信は皆無なんですが…まずは書き出してみる。

【できること(まあ自信ある)】

・HTML / CSS
スマホMVNOについての知識
・飲食店に入ると誰がリーダー格かすぐわかる

【できること(そこまで自信ない)】

・Sassを使ったCSS記法
Google系のツール(アナリティクス・サーチコンソール)
WordPress / EC-CUBE
・Photshop / Illustrator

慣れたようで慣れてないこと】

・Gitなどのバージョン管理システム
・それに紐づくワード
Apple製品
コマンドライン

本を通して勉強したこと】

JavaScript
PHP
・Vue.js
・Laravel
・Unity

興味あること】

・開発環境などの環境構築
SEO詳しくなりたい
・ライティングうまくなりたい
ドット打ちたい

葬られた過去の知識】

・漢字力
・英語力

書き出してわかる、スキル&知識のなさ…恥ずかしい_(:3 」∠ )_
サービス業の知識はあっても、エンジニアに繋がる知識が本当にないので、しっかり勉強しないとなーと思います。

とにかく「印」を中心に復習&勉強していきます。(まずはGitかな…)

【追記】ほしい物リストは都市伝説じゃなかったという話

<2019.03.12 追記しました>

シュークリームを食べるとき必ずクリームをいれた場所を確認してからかぶりつくこばです。

私ごとではありますが、先日引越しました。

関東に出てきて初めての居住地に選んだのは埼玉県三郷市
出勤に1時間ちょっとかかるものの、都内に出るのに30分程度だったり、部屋は広々で家賃はお安い〜と、住めば都で快適環境。
毎朝、近くのスーパーのベンチで地元コミュニティのおっちゃんたちとコーヒーを飲んでどうでもいいような話をしながら「今日もがんばろう」なんて言い合って仕事へ向かう。そんな日々を4年近く過ごしました。

それはそれで楽しかったんですが、昨年末あたりからちょこっと環境に変化が現れる。

その1:転職で出勤にかかる時間が増える
その2:物件についてたネット環境がなくなる

その1は自分で選んだ事情ですが、その2は…、家賃コミコミのマンションタイプのネットだったのに、それを外す、という。しかし家賃減額にはならない。
そして物件が推すインターネット業者はこれだよ!でも契約する場合は別料金で払ってね!な選択肢皆無なやつ。
それまでより高速になるよ!と言われても、なんとも納得できなくて、この辺りから引越しの考えが頭によぎる。

ちなみに新しい職場は「いいように調整しますよ!」と仕事や休日への調整をすごく良くしてくれて、働きながらの引越しを初めて意識できました。マルチタスクに不器用な私でも動けるかな?と思い、本格的に行動開始。そしてつい先日、ようやく都民デビュー!

…そのタイミングで、かねてから興味のあったアレを作ってみることに…。

Amazonほしい物リストを作りました

ほしい物リストなんて自分の備忘録程度にしか使ったことなかったけど、物は試しに…とツイートしてみたら、日頃から仲良くさせていただいてる方々からありがたすぎる施し…!本当に感謝、感謝です…(´;Д;`)ブワッ

前回の投稿でもふれたように、引越し後は自宅での時間が増えていて、しっかり家でのPCタイムがとれてます。これは大きな成長。

ちなみにGitは初心者エンジニアにはとてもややこしく、転職したての頃はミスばかり繰り返していて、ようやく慣れたかな?なんて思った頃にまた違うワード(機能)がでてきて、未だに恐ろしいツールです。バージョン管理ってなんなの…前職時代は私のローカルに全てあったよ。

この本を読んでしっかりと勉強して、ただのこばじゃなくて初心者エンジニアのこばとしてみなさんと乾杯したいなぁと思ってます。がんばろう٩( 'ω' )و

こちらも引越したばかりの私には嬉しいアイテム…!
タオルってなかなか交換する機会ってないですよね。気づいたら日に焼けてなんともいえない色になってても「このふわふわ感がいいんだ」となかなか捨てられない。だって使えるんだもの。
今回は「引越し」を機に、この辺のアイテムも入れ替えしたい。ありがとうございます!

こちらは癒しアイテム!
ムーミンとか、ドラえもんとか、丸みを帯びたキャラクターがかなり好きです。
ちなみにムーミンはご先祖様がとてもかわいいと思います。あの毛むくじゃらは撫で回したくなる…。
こちらは勉強の合間に息抜きでつんつんしながら遊ぼう。ありがとうございます!

その流れからまさかのガチで遊びアイテム!
引越し先は都内なのでポケストップも充実してるし、これまで以上にポケGOも捗るはず…ふふ、イーブイ連れ回して遊ぶんだぁ、ふふふ…!
ゲーム友達の☕️さんからでした。ありがとうございます!

というわけで、ほしい物リストは都市伝説じゃなかったよっていう話なんですが、これはもうみんなが表面だけの付き合いじゃない、温かい人たちだからなんだろうな。そんな人たちと繋がれていることに感謝。

私も何かの折にはしっかり恩返ししたいし、バッチリと活用させていただきます!
ありがとうございました!

===以下、追記箇所===

新たな癒しアイテムをいただきました…!!
こちらはコーギーのお尻クッション!「×」印がなんとも可愛い…。
いまはベットサイドで私にお尻を向けてくれてます。

ひょほほほほほ…!
これは、なんともまあ、ますます勉強が捗りますな…!!😋😋😋
いや、ほんと頑張りますよ!!ええ、もちろん!!😋😋😋

ブログをはじめました

突然ですが、ブログをはじめることにしました。
まずは簡単な自己紹介。

  • 元ブライダルサービススタッフ。10年近くサービス業をがんばってたけど「あれ、これ身体壊したら終わりじゃない?手に職つけなきゃまずくない?」ということで転職
  • 元企業SNS中の人。オウンドメディアのSNS運用やECサイトのストア運営を担当、なんでも屋としてがんばってたけど心がお疲れモードになったので転職
  • 現エンジニア。未知の世界に足を踏み入れてて毎日「Gitこわい」ってなりながら知識を蓄えて、未来の恩返しを夢みてる

>>このブログについて - こば的あれこれ

HTMLやCSSをさわる程度しか知識がない私ですが、ゲーム好きが高じて「自分でつくってみたい」となり、Unityをさわってみたりといろいろやってました。
が、仕事が多忙になった頃からその動きもなくなり…。今はUnityを起動してもアップデートを求められるばかり。そっ閉じして見ないようにしてます。

しかし2018年11月、ご縁あって転職。
肩書きが「エンジニア」となり、事情が変わってきました。

<去年の今頃との違い>

  • 定時にあがれる素晴らしさ=自分の時間がつくりやすい
  • 引越しによる出勤時間の短縮=自分の時間がつくりやすい
  • エンジニアになって、何がわかる・わからない〜が、わかってきた

以前は教本を見ても「こう書いてるからこうすればいいのかな?」と思うだけで、エラーが返ってきてもどこに原因があるのかの検討すらつかない状況でした。
が、仕事を通してとしていろんな言語にふれたり、概念のようなものを教えてもらって、なんとなくのニュアンスがわかってきたような…気がする…たぶん。

とはいっても、まだまだへっぽこ。
教えてもらいながらようやく仕事がこなせるレベルで「エンジニア」の肩書きに見合った働きはできてません。

知識を深めて仕事をこなせるようになる → 余裕が出てきたら趣味に時間つかう

いまはこういうイメージで動きたいなーと思います。

ということで前置きが長くなりましたが、
ブログという形で多少なりとも勉強したことをメモしていければいいなぁと思い、はじめてみることにしました。

<紹介していく内容>

  • 勉強メモ
  • 日常のこと
  • 趣味のこと

たぶんこの辺りがメインになると思います。
まったりペースではありますが、のんびりとお付き合いください。