リタの折り返し地点

人生の折り返し地点に辿り着く前に、過去を振り返り、未来をどのように進んで行くのかを考える、考え続けていくためのブログである。

リスタート

29年と約2ヶ月、30歳目前で今まで出来なかったこと。やらなかったこと、頑張れなかったことを振り返りたいと思う。

出来なかったことと言えば、ポストに投函された封筒が整理整頓出来ていなくて、たくさんある気がする。様々な場所から届く「重要」「親展」と記載された封筒を、とりあえず保管しておくことが多いなと思います。

捨てるよりは保管しておくほうが良いのですけど、何事にも限度がある。2~3年もしたら本当に「重要」だったのか疑ってしまう。だから全部破いてやりましたよ。開封口だけね。

クローゼットの中にある、レターケースやファイルに バラバラに入っていた封筒たちは、ほとんどが可燃ごみになってしまいました。整理整頓は大事なことですね。

思考を言語化できないとコミュニケーションがとれない

自分の考えていることや、思っていることを上手く伝えることができなくて、そんな自分が嫌になり、たどり着いたのが「思想の言語化」です。

調べていると、今の私の状態と当てはまる内容が多く、とても厳しい内容も含まれていて、私という人間は周りの人たちに比べて色々考えているようで、実際は「何も考えていない人間だ」という現実を突きつけられた思いです。

何も考えられないのは、仕事のストレスの影響ではないか?追い詰められているのか?そんな事ばかり考えて 、環境のせいにして生きてきたけれど、単純に言語化する努力を怠っていただけなのです。

自分に何が必要なのかが解った以上は行動するのみです。「思想の言語化」を徹底的に行い、つまりこのブログを少しでも多く更新して、下手な文章でも良い。読み返してみて、自分にどのような情報が必要なのか、たくさん取り込んでいき、自分の思いを自分の言葉で表現して行けたらな、と思います。

ブログを始めて解ったこと 文章力がないのです

 以前から文章力がないことは解っていたけど、ただ知識や経験がないからだろうと思っていました。頭の中で考えていることが、上手く言語化出来ない。文章がまとまらなくて続けていくことが苦痛になる。そして今回ブログを再開してようやく解りました。

 

 職場で仕事の合間に何となく社内報を覗いて見ていたのだけれど、必ず感想文が載っていると思うのですが、どうしても読み終わる前に次の行へ視線を向けてしまうのです。

  

 文章を少しだけ見て、どういうことが書かれているのか想像して、何となく理解して満足してしまう。今思えば、小説読むときも「早すぎる」とよく妻に言われたものです。その時は小説の内容を、いち早く理解することができることに満足していたけれど、しっかり読んでいればこんなに苦労することはなかったのかな?と後悔しています。