人種問題

よほどの海外旅行好きとか、国際関係の仕事にでも従事してない限り、多くの外国人と接するのはむつかしい むろん、国内にいても海外からの観光客が多いから、多少は接点もあるかもしれないが、数は限られている その割に、外国人の悪口を言う人が多い

 実際に会ってもいないのに毛嫌いする人がいる ただよく聞けば風評のケースが大半

 特にお隣の国の人への批判が多い 日本にもたくさんの人が住んでいるので、余計に話題の上る で、実際にいやな目に遭ったのか、というとそうでもない 新聞で読んだとか雑誌で見た、ワイドショーで聞いた、友人から聞いた、というのが多い

幕末まではそんな偏見はなかった むしろお隣の国は古来より、日本の政治や文化の先輩で、多くの学者や技術者が日本へやってきている 天智天皇桓武天皇などの政治のブレーンンはみなお隣から来た人たち 中にはユダヤ系の人もいた

 維新以降、西洋列国に伍していくために富国強兵策をとった明治政府は、欧州の植民地政策で弱体化していた隣国に乗り込み、その支配下に置いた ここに主従の立場が逆転、日本民族がアジアの頂点に君臨するという誤った思想が蔓延、多くの国民が隣国の人を蔑視するようになっていった 高々30年、40年の間に過去一千年以上にわたって根付いていた価値観が見事に覆された それは維新政府の大きな政策の一つ、国民教育の普及の結果である 全国津々浦々に小学校、交番、郵便局を設置した成果の一つが

義務教育の普及で、国民の洗脳に大いに役立った 神国日本のイメージ化を徹底して、隣国などをその下に見る、という思想の徹底である 少なくとも江戸時代の半ばまでは大名といえども天皇の存在をあまり認識していなかったし、庶民などは全く蚊帳の外で、京都を中心としたごくわずかの狭い地域で「天子さん」と親しまれていた程度が実情  そこへいきなり徳川将軍をはるかに凌駕する大権威が出現、しかも神として君臨することになった あれよあれよという間にこのにわか権威は頂点に達し、国民はその前にひれ伏した 実に見事な薩長維新政府の政策である 天皇神格化と隣国などアジア民族を蔑視する風潮もこの時併せて発生した 

 今、ネトウヨなる狂信的な排他主義者がいるが、これらは維新政府の吹き込んだ日本民族優位主義の残党に過ぎない 

 ついでに書けば、現行憲法は欧米人の入れ知恵で作成ししたもので、日本人の手で改めて作らなければならないと言っている一派がいるが、かの帝国憲法も維新政府が欧米の知恵を借りてまとめたもので、これまた同じ論法で言えば借り物でもある 

 古来、日本人は多くを大陸から学び、それを採用しつつも独自のものに発展させてきた 文字や宗教、政治や経済、科学、芸術…多くの分野で大陸から学び、アレンジして今に至る ただし、現行憲法象徴天皇制と交戦権の永久放棄は幣原喜重郎の発案であることを忘れてはならない

 

評論家桜井よしこの甘い声に

最近ちょっとショック 40代、50代のキャリアの女性が右翼評論家桜井よしこに心酔 10000円から13000円のデイナートークショーに満員御礼の状態 美貌?のうえに低い甘い声でやさしく怖いことをサラリとおしゃべり 聴衆を酔わせます 左翼系の評論家は女性も男性もきつい口調で、優しい話題でもむつかしく難解な言葉で話をするから、どうも人気が出ない 話術の下手な人はしゃべらないほうがいい 逆効果  それに左翼系は上から目線の発言も多い 一般大衆の心をつかむのは容易ではない  今は右翼が一歩リードl

天皇制の行方

天皇陛下がテレビを通じて生前ご退位の意をお伝えになりました

五年ほど前にもそのようなご発言があったようですが、うやむやになってたようです

今回のお言葉で明確になったのは

陛下は今の憲法を尊重されていること

できればこの平和憲法ずっと守もっいきたい

天皇は象徴であるべき

昔のように神格化された絶対君主であってはならない

いま、体力的にその象徴天皇の行為を確実に実行していくことの困難を痛感している

 

だから生前退位して天皇の行為に齟齬のないようにしたい 

そういうお気持ちの表明です

 

お言葉の表のお気持ちは上の通りでしょう

ただお言葉の裏には、今の平和憲法を変えようとする動きへのけん制

天皇を昔の国家元首の地位に戻し、神格化していく動きへのけん制

要は明治の時代に逆戻りしようとする右翼勢力へのけん制

を感じ取れます

そういえば安倍総理は最近は憲法について全く触れません

天皇陛下に恐れ入った風を呈しながら、ひたすら「東京五輪での総理」を目論んでいます

無用な憲法論議を封じて、ひたすら長期政権を狙うようです

オリンピック閉会式での「アベマリオ」の演出はその予告編です

あさましい物乞いの雰囲気を感じました

 

 

 

オリンピックが終わった

テロらしき事件も起こらずに無事に終了したのは何よりでした

治安がよかったというよりも世界の平和の祭典オリンピックにテロは計り知れないマイナスイメージを生むことになる そこまでバカではないということだ

音楽や映画、スポーツなどが世界的規模で平和活動に貢献しているのは紛れもない事実で、オリンピックはその頂点のイベントいえる

ここまで多くの民族が一丸になって熱狂的になるのはほかには例がない

むろん、メダル獲得のためのナショナリズムの熱気も感じるが些細なことだ

すべての選手が国旗を背負ってやってくる以上、その成績に一喜一憂するのは当然だ

 ネットで過激な発言も見られるが最近はそのような自国の過激な発言に、たしなめる風潮が高まってきている 日本に対しては中国や韓国の人から攻撃的なコメントが寄せられるが、以前なら大炎上するケースでも、逆に同胞からたしなめるケースが増えている これは今回の新しい傾向だ どの国にも良識派が芽生えている証拠 こういうことの積み重ねが隣国との誤解の垣根を排除してくれる 

戦争はつまらない挑発から生まれることが多い

いくら外交に尽力しても、些細な挑発行為が大きな嵐になる

敗戦記念日靖国神社に詣でた閣僚がいる 多くの国会議員も参列した

近隣諸国が軍国主義の象徴とみなしているところへあえてお参りするその真意は何か?

まさか遺族会への迎合だけではあるまい 

戦争の責任を自覚していない証拠と言える 先の大戦の歴史的敗因、その意義を自覚していないからだ

たしかの多くの戦死した兵士が祀られている

明治維新からの戦死者も祀られている

しかし同時にあの戦争を引き起こし何百万もの命を犠牲にした戦争責任者も合祀されている あの処刑された戦犯らを悼むことは、あの戦争を正当化することでもある

一枚の紙切れで招集され故国を遠く離れた地で銃火に倒れあるいは餓死していった兵士

その胸中は無念であったことだろう 国策であれ、これほど無駄に人命がなくなってもいいのか?日本人だけでない 侵略していった先々で多くの人命を奪い富を略奪している  勝っても負けてもこれは非道である どこの国が日本を侵略したというのか?

一国もない すべて日本側からの一方的な侵略行為である 

彼らからすれば日本はまさに鬼畜であった

その鬼畜のボスを英霊として祀る神経はいかがなものか?その親族、同族ならほかの墓地に人知れずひっそりと埋葬するのが礼儀というもの  

靖国参拝のたびに侵略された隣国が抗議し、国交は冷える

本気で平和を願うなら隣国への配慮を真剣に考えるべきである

お互いに無用な刺激をしない できるだけ互いの国民感情を尊重する これが外交のかなめだ 

外交とは戦争をしないための根回しである

その努力なしに軍備拡充を願うのは愚策中の愚策である

外交努力を積み重ねることで軍備の縮小を図るのが王道というものだ

 

 

2016年都知事選

三つ巴と言いながらも小池候補の圧勝に終わった

終わってみれば、なるほどという結果

野党共闘・鳥越候補は保守票分裂で漁夫の利、かと思われたが出馬のタイミングが遅く、政策も定かでないままの立候補表明 大きな手術の後の体力と74歳の高齢が激務に耐えられるかどうかの心配や、一部週刊誌などのゴシップ記事での妨害戦略で女性票が確実に消えた 民進党の後押しもいまいちで、結局は共産党の票に少し上乗せした程度で終わった 

自公公認の増田候補はあまりにも玉が悪すぎた

岩手県知事時代の悪行が都民から嫌われた

こんな候補で勝てると思った自公の思惑には理解しがたい

結局、自公の公認も得られないままに捨て身の戦法で戦った小池候補の精力勝 保守の潜在組織票も大きく超える300万票弱

その半分はおそらく浮動票と思われる

政界入りも細川、小沢、小泉とそうそうたる実力者の側にいて、女性としては稀有な政界遊泳術の達人 弁説さわやかに若者や女性票を取り込んだ手腕には脱帽

日本会議所属ともいわれ、稲田、高市議員ほどの右翼的発言は少ないけど、やはりその言動には100%の信頼をおけない

初の女性都知事 果たして東京はどう変わっていくのか?

 

オバマ大統領広島訪問、今度は安倍総理が真珠湾訪問?

この夏、アメリカ大統領が初めて広島を訪問した 原爆投下の是非について、謝罪についても何の言及もなかったが、現職大統領の広島訪問は初めてのことで日米関係に新しい足跡を残したのは事実だ 核廃絶宣言でノーベル賞を受賞したオバマ大統領は任期満了の際に広島を訪問、核廃絶宣言大統領としての職務を全うしたことになるのでしょう

被爆国日本としては謝罪なき訪問は意味がないと言いたいところだが、政治の世界ではそう簡単に事は運ばない

少なくとも表面上はこれで日本人のわだかまりも少しは減った、というのが素直な感情かもしれない

 そこで問題になるのが真珠湾

真珠湾奇襲攻撃で始まった太平洋戦争

アメリカ人にとって真珠湾は広島と同じくらいに先の大戦を想起させる場所だ

安倍総理がこの冬、真珠湾訪問を考えてるのは間違いない

広島、真珠湾を互いに訪問することで、新しい日米関係を構築したいと願っているはずだ

しかし、その場面で謝罪の言葉がないのも同じだ

日本人は本気で真珠湾攻撃が悪かったと思っているのか?

アメリカ人は広島、長崎への原爆投下を本気で悪かったと思っているのか?

お互いに素直に胸の内に聞いてみればおのずと答えがわかる

「経済封鎖をされた日本には真珠湾攻撃で先制打撃を与えるしか勝算はなかった」

「原爆投下で終戦を早め、犠牲者の数を減らしたかった」

過去の新聞記事などではこういう表現が模範解答になっている

どちらもやむをを得ない選択だったとしている

しかし戦後の多くの証言から、このことが単なる建前であることが明確だ

当時、あらゆる外交努力がなされたのだろうか?

軍隊を大陸から引き上げる道もあったはずだ

戦争回避の道はいくらでもあったのに

陸軍の戦争志向が暴走し、天皇ですらそれを止められなかったのだ

他方、アメリカも無力化した日本をあれ以上攻めても意味がなかった

なにもしなくても日本が降伏するのは目に見えていた

アメリカの目は日本ではなくソ連に向けられていた

冷戦を予想したアメリカはせっかく開発した原爆の威力を世界の注視する中で

爆発させ、見せつけたかったに過ぎない

事実、ソ連の勢いは止まり、日本占領はなかった

アメリカの冷酷な打算だけで広島・長崎の多くの命が犠牲になった

戦争は負けたらおしまいなのだ

いい戦争、悪い戦争などない

勝つか負けるか、だけだ

不思議なことに、アメリカは日本に勝った後、多くの戦争をしているが、一度も勝ったという話は聞かない

どこへ行っても負け戦ばかり

その相手は旧日本軍よりもはるかに劣勢な火力しか持っていないのにもかかわらずだ

それはなぜか?

核兵器が使えないからだ

通常兵器しか使えないからだ

それはアメリカ以外の多くの核保有国にも言えることだ

核兵器を封印した今、勝者は存在しないということだ

勝つには核しかない しかし使えない

使えばみなおしまいだ

この世の終わりだ

だからどこも使えない

勝敗のない戦いが続く

大量の破壊兵器と一握りのテロ攻撃

終わることのない戦さの世界

だから武力で事を解決しようとしてもダメなのだ

アメリカの銃社会

これだけ武器が野放しの国も珍しい

カッとなればすぐに銃を抜く

まるでガンマンの世界だ

こんな国が世界の平和を説く、まるでブラックジョークだ

米国だけでない  ロシアも英国もフランスも中国も武器ビジネスに熱中だ

世界中に武器をばらまいて、世界の平和、を叫んでいる

アメリカが銃社会から脱しない限り信用できない

そんなアメリカと日米軍事同盟を強化する安倍政権など信用できるわけがない