自作フレームワークの考察

今日の内容

おはようございます。Ronnelです。

4月くらいから作ろうと思いながらも

ずるずると伸ばしに伸ばして

今、自作のゲームフレームワークを作ろうと悪戦苦闘しています。

今回はそのアイデアの一部を書きたいと思います。

 

目指すべきところ

「シンプル」「デバッグ楽」「高速」「省メモリ」

「類似した内容のメソッドを収集」

乱暴な記述の制御」「オブジェクト間の弱い結合力」

「アイデアを組み込む速度」「様々なゲームに対応できる汎用性」

これらのことを考えながらフレームワークの設計をしています。

現段階でイメージしているものは

ゲームに対して変化できるフレームワークです。

変化するという点ではフレームワークとしては不適切な部分もあるかもしれませんが

落ち着いた形になるまでプロトタイプとして制作したいと思っています。

 

メソッドの流れと処理の制御

今、出来上がってきているものとして

ゲームメインループの中でのオブジェクトの持つメソッドの制御方法があります。

基盤としてTemplateMethodパターンを使用します。

基盤のメソッドの流れをクラス化することで

各オブジェクトのメソッドを分離化して継承してポリモーフィズムを実装しつつ、

処理をまとめることが出来ます。継承ツリーも分離できる利点もあります。

 

今回の記事の反省

時間がない!

 

来週の自分への一言

余裕は持てないから計画的に行動しよう!

初めてのブログ開設

簡単な挨拶

初めまして。

とある専門学校で学生をやっている、Ronnelと申します。

 

私が通っている学科ではゲームクリエイタになるための勉強をしています。

具体的な内容を申しますと、

プログラミング言語の基礎学習や

ゲームの企画・制作などの実践的なことも行っています。

まだ1人前には程遠いですが日々成長出来たらいいな、と思っています。

 

書こうと思っている内容

  • プログラミングの技術要素
  • ゲームのレビュー(クリエイタとユーザー目線)
  • 最近のイベント
  • 今回の記事の反省
  • 来週の自分への一言       etc...
上記のリストの内容を週一ペースで書いていこうかな、と思っています。
リストの下2つは毎回記事に書こうと思いますが
上の3つは気分次第で書いたり書かなかったりするかもしれません…(出来るだけ書く!)それと出来るだけブログの機能を使って見やすく書くことを
意識していきたいと思います。

 

今回の記事の反省

ハテナブログの機能を全く調べていないので使える機能はどんどん覚えて

見やすいブログを目指そうと思います。

 

来週の自分への一言

来週もブログをなまけずに更新しよう!