認証局(CA)の役割はどれか。

 ア 相手の担保能力を確認する。

 イ 公開かぎ暗号方式を用いて,データの暗号化を行う。

 ウ 公開かぎの正当性を保証する証明書を発行する。

 エ 転送すべきデータのダイジェスト版を作成し,電子署名として提供する。

■キーワード■

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成17年秋問48

 ウ 公開かぎの正当性を保証する証明書を発行する。

> 認証局
> http://www.wdic.org/?word=%94%46%8F%D8%8B%C7

 二つの通信主体 X と Y が,次の手順で情報を交換して行う認証はどれか。

[手順]
(1) Y は,任意の情報を含む文字列(チャレンジ)を X へ送信する。
(2) X は,あらかじめ X,Y 間で定めた規則に基づき,受け取った文字列から
 新たな文字列(レスポンス)を生成し,Y へ返送する。
(3) Y は,返送されてきた文字列(レスポンス)が正しいことを確認する。

 ア X が Y を認証する。

 イ X が Y を認証することによって,結果として Y が X を認証する。

 ウ Y が X を認証する。

 エ Y が X を認証することによって,結果として X が Y を認証する。

■キーワード■ 認証,

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成17年秋問47
  同等:システム監査技術者午前平成16年問13
  同等:テクニカルエンジニア(システム管理)午前平成16年問44

 ウ Y が X を認証する。

> チャレンジ&レスポンス方式と呼ばれる、パスワードを送信せずに双方のパス
ワー
> ドが一致することを照合する方式。一般にはYがサーバで、チャレンジをX(一
般に
> はクライアント)に送信する。これを受信したXは、チャレンジとレスポンスを
基に
> して、ハッシュ関数を使ってレスポンスを生成し、Xに返信する。XでもYと同じ
演算
> を行い、一致することでパスワードが正しいと判断し、クライアントを認証す
る。
> 秀和システム著「スーパー合格本過去問題集」より

 平文を公開かぎ暗号方式を用いて暗号化して送るときの"かぎ"に関する記述の
うち,適切なものはどれか。

 ア 暗号文を受信したときに,公開かぎから計算によって秘密かぎを算出する

 イ 事前に,公開かぎから計算によって秘密かぎを算出しておく。

 ウ 受信側は,公開かぎを提供する。

 エ 送信側は,秘密かぎを暗号化されたメッセージ本文とは別に受信側へ渡す

■キーワード■

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成17年秋問46

 ウ 受信側は,公開かぎを提供する。

> 送信者が、受信者が公開している鍵を使って暗号化し、暗号文を受信者が
> 秘密鍵を使って復号する、でいいですよね?


 次の表をグラフにし,年代別の推移が分かるようにしたい。横軸を年代とし,
縦軸をメモリ容量の常用対数としたとき,各点を結ぶとどのようなグラフになる
か。

                            単位 バイト
┌───┬────┬────┬────┬────┬────┬────┐
│年 代│1950年代│1960年代│1970年代│1980年代│1990年代│2000年代│
├───┼────┼────┼────┼────┼────┼────┤
│メモリ│ 10 k │ 100 k │1 M   │10 M   │100 M  │1 G   │
│容量 │    │    │    │    │    │    │
└───┴────┴────┴────┴────┴────┴────┘

 ア
  ↑            *
  │          *
  │         *
  │        *
  │      *
  │     *
  │    *
  │  *
  │ *
  └───────────→
  0

 イ
  ↑
  │         * * * *
  │       * *
  │     *
  │    *
  │   *
  │  *
  │ *
  │ *
  └───────────→
  0

 ウ
  ↑            *
  │            *
  │           *
  │           *
  │          *
  │         *
  │       * *
  │    * * *
  │ * * *
  └───────────→
  0

 エ
  ↑            *
  │            * *
  │          * *
  │         *
  │        *
  │       *
  │      *
  │     *
  │ * * * *
  └───────────→
  0

注意:桁がずれて表示されているときは以下のサイトを参考にして下さい。
レイアウトが崩れて見えます@まぐまぐ http://www.mag2.com/help/r109.htm

■キーワード■ 対数グラフ

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成17年秋問45
  同等:初級システムアドミニストレータ午前平成16年春問50
  同等:初級システムアドミニストレータ午前平成13年春問48

 ア
  ↑            *
  │          *
  │         *
  │        *
  │      *
  │     *
  │    *
  │  *
  │ *
  └───────────→

> いわゆる片対数方眼紙のことですね。

 システム運用部門によるアプリケーションシステムの変更作業に関して,最も
適切なものはどれか。

 ア 変更依頼の優先度調査に時間がかかるので,到着順に変更作業を行う。

 イ 変更作業の影響範囲の予測が難しいので,常に全社員に連絡する。

 ウ 変更作業の内容は,障害原因などを究明する際に重要なので必ず記録する

 エ 変更作業は,利用者に影響がないように必ず深夜に行う。

■キーワード■ 変更作業

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成17年秋問43

 ウ 変更作業の内容は,障害原因などを究明する際に重要なので必ず記録する

>ア:面倒でも予測すべき。
>イ:「常に全社員に連絡」は正しいかもしれないが、「予測が難しい」は何だか
変?
>ウ:変更内容が分からないと、後で困る。
>エ:夜間中心の業務の場合、そういうわけにはいかない。

1年生の主なことがら

もう入学から1年が経ちます。
最初の思い出は関ヶ原の研修です。
まだみんなが馴染んでいない時期にこんなことやっても無駄だと
思っていたけれどその研修で少しずつクラスが固まってきた感じがしました。
そして、学園祭です。
それまでにクラスの団結力が形になってきていたのでみんなが
楽しくできたと思います。
あとは、スポーツ大会です。
2年生の先輩たちと同じチームになり、メンバーがよかったのもありますが
僕たちのチームが優勝することができたのがこの1年間で一番嬉しかったです。

  • 速読  1280字/秒
  • 指回し  185回/分
  • 100ます 70ます/分

 表計算ソフトにおいて、次の CSV 形式のデータを入力し、セルD1、D2、D3に計
算式を入れた場合、セル D3 に表示される数値はどれか。ここで、CSV 形式のデ

タを入力したとき、データは第 1 行の左端のセルから順に格納され、改行コー
ド(cr)で次の行の左端のセルに移る。また、あるセルに数値を入れると、直ちに
ほかのセルの計算が行われるものとする。

 CSV 形式のデータ:2,2,4cr1,3,4,cr2,1,1cr
 セル D1 の計算式 :A1+C3
 セル D2 の計算式 :B1+B3
 セル D3 の計算式 :D1+D2


  ┌─┬───┬───┬───┬───┐
│ │ A │ B │ C │ D │
├─┼───┼───┼───┼───┤
│1 │ │ │ │ │
├─┼───┼───┼───┼───┤
│2 │ │ │ │ │
├─┼───┼───┼───┼───┤
│3 │ │ │ │ │
└─┴───┴───┴───┴───┘
 ア 6

 イ 7

 ウ 8

 エ 9

注意:桁がずれて表示されているときは以下のサイトを参考にして下さい。
レイアウトが崩れて見えます@まぐまぐ http://www.mag2.com/help/r109.htm

■キーワード■ CSV

■解答■
  初級システムアドミニストレータ午前平成16年秋問25

 ア 6


>   ┌─┬───┬───┬───┬───┐
> │ │ A │ B │ C │ D │
> ├─┼───┼───┼───┼───┤
> │1 │ 2 │ 2 │ 4 │ 3 │
> ├─┼───┼───┼───┼───┤
> │2 │ 1 │ 3 │ 4 │ 3 │
> ├─┼───┼───┼───┼───┤
> │3 │ 2 │ 1 │ 1 │ 6 │
> └─┴───┴───┴───┴───┘
 どうもありがとうございました。

> データを入力して、D1とD2を計算すると
> D1=A1+C3=2+1=3
> D2=B1+B3=2+1=3
> D3=D1+D2=3+3=6
> よってアになります。