日々のあれこれ〜Sachiyoga

好きなこと関わりたいひと行きたいところ…気負わずに自分らしく!

沖縄の担当クラス6月よりスタート!

早々と家が片付いたのでゆっくりしようと決めていました。

あれやこれやと必要なモノがあると出費もかさむ。

でも遊びに行きたいー

沖縄は低賃金で知られているしどんなもんかと探してみると、やはり、うーん。。厳しい…

 

 

自分の中でインストラクター年齢は

30才後半位で止まってた

なんてこったー

履歴書に50…

はっ!?

 

 

 

探して見つけた2カ所はこぢんまりとしたところ。

ほんと決まって良かった。

ありがとうございます。

 

 

 

※6月7日金曜日 

ハタヨガ19:00〜20:00 @波の上スイミングスクール(スポーツクラブナック)

毎週金曜19時になる予定

 

 

※6月10日より毎週月曜日 

マルマヨガ19:00〜19:45@ NB沖縄

身体と心のエネルギーポイントであるマルマに意識を向け活力を高めていくクラスです。

 

 

メンバーの方にお会いできるのを楽しみにしています。自分らしいイキイキとしたヨガクラスにしていきますね。

しばらくはこんなペースでのんびりやります。

f:id:sachibig:20240511063900j:image

 

 

5/15は沖縄本土復帰した日です。

1972年なので52年…全国の米軍用施設のおよそ7割が沖縄に今もあるんです。

パスポートが必要であったことや通貨はドル。

アメリカとも日本ともいえない…

高校野球は甲子園に出場できたものの、土は持ち帰ることができなかった歴史。

沖縄の明るさに救われる事がたくさんありますが負の歴史も知っておきたい。

当時どんな気持ちで過ごされていたんだろう…

 

今まで知らなさ過ぎたのかもしれませんね

 

さて、いよいよ梅雨入りです。

 

 

 

 

 

 

 

GW後半まとめ

f:id:sachibig:20240508112958j:image

お勧めされた古宇利島🏝️へ手前の屋我地島にある

カフェ雑貨カラン
f:id:sachibig:20240508112940j:image

古民家を改装して畑の合間にあったカフェは
f:id:sachibig:20240508113004j:image

まぁ好みで超ドストライク。
f:id:sachibig:20240508113009j:image

沖縄の食材を豊富に使ったグリーンカレーも美味

ゴーヤのピクルスやってみよう
f:id:sachibig:20240508112949j:image

しまドーナツ(おから)の建物も古民家。

ここで置いてあったフライヤーを見てカランに行きました。

(気に入ったお店があったらフライヤーを必ずチェック。素敵な繋がりがあるんですよね)
f:id:sachibig:20240508113001j:image

ハートロック

観光客で混雑…

結構な高低差なのでサンダルでなくスニーカーがよい。暑過ぎてまたブルーシール🍨

田芋チーズケーキとシークァサーシャーベット
f:id:sachibig:20240508112943j:image

2005年に橋ができたそうです。

県中部の島は開発が進んでますね…
f:id:sachibig:20240508113007j:image

嬉しくてジャンプ
f:id:sachibig:20240508113012j:image

翌日はうるま市海中道路伊計島🏝️へ

こちらは地元の人も多く素朴な感じ
f:id:sachibig:20240508112946j:image

ウミガメ🐢も産卵に来るというビーチ⛱️
f:id:sachibig:20240508112954j:image

ウキウキ
f:id:sachibig:20240508112951j:image

ワクワク

f:id:sachibig:20240508112937j:image

道の駅あやはしでタコライスともずく汁

もずくにハマってます。

BBQしていたりウィンドサーフィンの人が多かった。

 

 

GWは予報に反して晴れの日が多くてラッキー

とにかく島に行きたい!

今度は船に乗って慶良間諸島シュノーケリングしたい。梅雨明けかな。

沖縄はもうすぐ梅雨入りです。

 

6月から沖縄での担当クラスが決まりそうなのでスケジュールupします!

ちなみに5月8日今日はゴーヤの日らしいです。。

 

 

 

 

山口で使っていたクラスミュージック

45分のクラスが多かったので45分で作ってました。

担当クラス名ハタフロー

 

曲名/アーティスト名

・Change Your Mind/Moonchild

オープニングにぴったり、スイッチをヨガモードにします。

・Fiction in Mind/Kiss Of Life

これ廃盤かもしれない…雰囲気あるのよね。

・Easy/Mac Ayres

動いていくよ!って曲です。

・Remind me/パトリース・ラッシェン

ここらへんが1番盛り上がるとこかも。

・Come close/indigo jam unit

ジャージーなかんじ…でもコモンのラップですから。

・Next Time Humble Pie/The Internet 

このアーティストもクラス受け良かったなぁ。

・I won't /HER

グラミー賞常連の若手R&B

・SeVoce Me Ame/Melody Gargot

ボッサです。

・Moonlight /Moonchild

シャーバアサナ

 

先生のクラスの曲好きなのよねぇ、よく声かけて貰いました。

私自身が心地良くクラスの山場やリラックスするとこなど考えて編集しています。

 

マルマヨガは

KOHALAというハワイアンヒーリングサウンド

クラス前にはbar Buenos Aires というアルゼンチン?ぽいメディテーションを使ってました。

 

 

 

Welcome music

Good&Plenty/アレックス・アイズレー

Pink➕White/フランク・オーシャン

Good to know /Ciscero

Black Anime/Masego

アレックス・アイズレーとMasegoが多いです。

お気に入りですね!

iTunesSpotifyなどで探してみて下さい🎵

 

沖縄のクラスも決まりそうです!

60分なのでまた編集するか前に作ったものがあるのでそれにするか…

曲選びもまた楽しみです〜

 

GW前半まとめ

f:id:sachibig:20240429212648j:image

宜野湾市にあるハッピーモアトロピカル市場

オーガニックな食材が豊富。

そしてとーっても洒落てます!

毎週金曜日はスムージーが安くなるので通うかも。
f:id:sachibig:20240429212705j:image

琉球料理と薬膳講座へ

浦添市美術館でこんなイベント、素敵。
f:id:sachibig:20240429212708j:image
f:id:sachibig:20240429212713j:image
f:id:sachibig:20240429212716j:image
f:id:sachibig:20240429212652j:image

おもろまちのビストロモンマルトルでランチ🍽️

沖縄の食材もたくさん使われてて魚料理が特に気に入りました。

f:id:sachibig:20240429212702j:image
f:id:sachibig:20240429212640j:image

北谷の浜屋、ゆし豆腐そば。

あっさり食べられて島豆腐大好き。
f:id:sachibig:20240429212645j:image
f:id:sachibig:20240429212659j:image
f:id:sachibig:20240429212642j:image

金武町のキングタコス本店へ

新開地と呼ばれる街並みはディープ。

帰る道中のコザ周辺も同様に沖縄にいると基地と共にあるなぁと感じるのです。

映画のセットみたいで写真撮りたくなりました。

反対側の恩納村リゾートとの対比が…

名護市のファーマーズマーケットにも立ち寄り、野菜にパイナップルも美味しい!
f:id:sachibig:20240429212656j:image
f:id:sachibig:20240429212711j:image

南部の奥武島は小さな島で車5分位でぐるっと周れる。

糸満のお魚センターも美味しい魚介類が楽しめます。

南城市は海沿いにcafeが点在していてサトウキビ畑が広がる中にも可愛いshopもあったりしてここ最近人気のよう。

 

 

梅雨入りなのか?と思うほどお天気が目まぐるしくて雷もよく発生します。

Yahoo天気チェックして大丈夫かなと外に洗濯物干して出かけるとざっーと雨に降られるのよね。

 

 

 

 

 

沖縄ライフその2

家も落ち着き、那覇での日常を味わうべく週末は北谷と首里城に行ってきました。

 

やっぱり食から

f:id:sachibig:20240422183618j:image

宜野湾メキシコのタコス

沖縄のB級グルメといえば!!

トルティーヤがモチっとしてて野菜と挽肉のバランスが絶妙。

f:id:sachibig:20240422183812j:imagef:id:sachibig:20240422183818j:image

北谷のアメリカンビレッジ。

初めてきたよ〜

f:id:sachibig:20240422183852j:imagef:id:sachibig:20240422183854j:image

これぞ沖縄!

3日連続でブルーシール食べてしまった…

テンション上がりました〜

 

翌日は首里城

f:id:sachibig:20240422184159j:image

ランチはまたソーキそば(お気に入り店を見つけるべく)ジューシーも。
f:id:sachibig:20240422184156j:image
f:id:sachibig:20240422184203j:image

去年かな?火災で焼けてしまいTVで見てショッキングでした…

修復工事中。

歩き回って暑かった。

 

ようやく沖縄にいるんだと実感が湧いてきました。

やっぱり海を見ないとね。

GWもこちらに居るので更に行動範囲を広げていきますよ!

 

沖縄ライフその1

沖縄県那覇市に引越してもうすぐ1週間です。

 

まだ自分が那覇にいるっていうのがしっくりきていません。。なんでかな…

 

荷入れはスムーズに進みました。新居も広くないけどコンパクトで過ごしやすい空間になりそうです。

周りの環境は新都心エリアの住宅街で落ち着いてますが、

普天間基地の訓練の飛行機音、ここでもします。。

 

f:id:sachibig:20240418183034j:image

那覇空港着いた時

f:id:sachibig:20240418183054j:image

市役所に行った後の沖縄そば

(どらえもん)宮古そば、ちょっと味濃いめ。

f:id:sachibig:20240418183204j:image

荷入れ前にゆっくりした珈琲屋さん素敵だった。

f:id:sachibig:20240418183233j:image

(あじゃず)という沖縄そば

あっさり目で好みでした。軟骨美味!

f:id:sachibig:20240418183333j:image

ヴァイクンタヨガ沖縄へ

懐かしい坂東イッキさんのクラス

がっつりアジャストされました。

"ヨガは受動的であること"

"微調整できるのがプロなんだ"

なるほどな。

f:id:sachibig:20240418183357j:image

お目当ての食堂が休みで近くの牧志市場で

イカ墨ソーメンチャンプルー

ビールはもちろんオリオン一択!

 

 

県庁前のバス停で中国系の人に道聞かれて、知らんけど英語で対応するとコリアンって言われた。

ヨガウエア着てたからかな。

観光客めっちゃ多いです。

 

山口でのラストクラスを迎えて

今週は担当クラスのラストウィークです。

 

火曜夜のゴールドジム宇部での最後のクラスをして多くの方が足を運んで下さいました。

始まる前からたくさん声をかけていただき思わず感情が込み上げそうになりました。

 

小噺を交えながら(それが楽しいみたい)笑って終えました。

メディフィットラボとやさしいヨガクラスも同じく。

 

特にマルマヨガは山口で生まれ、私のストレスや更年期の症状が出た時にセラピーとして学びました。

それをどうクラスに反映させるかは試行錯誤…

マルマポイントとアサナとの繋がりを練習の中で見つけるのが楽しかったです。

アウトプットした時の反応も良く手応えを感じていました。

 

そうすると他のハタフローやハタヨガクラスも相乗効果でクラス構成やテーマについてのトークにも引き出しが増えたように思います。

 

そうした積み重ねが自信になり自分らしいクラスに育っていったのかなと。

 

新しい場所でまたオーディションから始まりますがどんな出会いがあるのかと思うとワクワクもします。

ヨガはいつも生活に寄り添うもの。

心のざわめきを鎮め穏やかにしていくこと。

何かと比べるのではなく常に自分に意識を向けることを教えてくれます。

アサナができるかより呼吸を通してどれだけ自己観察ができるかが大切です。

 

楽しいことは続く。

 

 

山口は私にとても合っていたと思います。

人や場所での距離感が程よく過ごしやすかったな。

 

f:id:sachibig:20240328150527j:image

f:id:sachibig:20240329045434j:image

贈り物とメッセージありがとうございました🙏

それだけ愛されていたんだなと噛み締めています。

 

f:id:sachibig:20240329045455j:imagef:id:sachibig:20240329045515j:image

やさしいヨガの後に山口名物ばりそばも食べに行きました。

みなさんに会えなくなるのはやっぱり寂しいなぁ…

じわじわときてます。。

 

 

とはいえ、せっかく沖縄に住める機会を楽しまなきゃ。本島一周して、離島も全部行くぞ!

そして環境と生活に慣れるまではゆっくりと。

仕事ものんびりはじめることにします。

 

 

クラス前のBGMや音楽についても好きという声がたくさんあったので落ち着いたらplaylist上げますね。