SNSのリア垢をやめてみた

 

タイトル通りSNS(TwitterInstagram)のリアルアカウント通称リア垢をやめてみました。

 

Twitterは2012年からなのでもう12年、Instagramも2014年からなので10年と長らく使っていました。

 

いうても、Twitterは最近は呟くことはほぼなくてお気に入りの芸能人の投稿をいいねするくらいだったけれど。

Instagramは実家を離れて地方に住み始めたのもあって投稿はあまりしないもののストーリーはよく使っていたなぁ。7日前くらいにも食べたものと映画のストーリーあげていたし。笑

 

では、なぜ急にやめることを決めたのか。

 

 

細かい理由はここには書けないのだけれど一言で纏めるなら他人と無意識に比べることに疲れたというのが理由になる。

 

高校生大学生くらいの時のストーリーは勉強アピールかバイト大変アピール、彼氏彼女と仲良くしてるよアピール、後は推し活楽しんでるアピールが主だった気がするけれど社会人になると少しずつこれが変わってくる。

 

300-500人ほどそれぞれFFがいたが、そもそも、その中で未だに会って近況報告するくらいの仲の良い人は私は15人程度で、残りは何となく知っているが、あくまでもう今後の人生で交わることの無い人達になっていく。

そんな、恐らく今後自分の人生で交わらないであろう人達の結婚、出産、家の購入、昇進のストーリーなり投稿を見ると同年代って括りだけで無意識に比べてしまうことがここ数年増えた。

 

近況報告するくらい仲の良い友人とはLINEで連絡を取っていたり少なくとも年に1回は会ったりするのだから、別にリア垢要らなくない?という思考になったのがはじまり。

ただ、ログアウトだと今はスマートフォンにIDパスワードは保存されているからすぐ戻れてしまうしとりあえず消してみるか〜くらいで消してみた。

 

どうしてもやはり必要なら1ヶ月以内にログインし直せば良いしね。InstagramをやめるならついでにTwitterもとかれこれ干支が1周するほど使い続けたTwitterのリア垢ともおさらばしてきた。

 

 

 

ということで消して何が変わったのか、1週間くらい日記をつけてみようかと思う。

 

■1日目■

所謂好きな芸能人などの投稿を見る専門の垢はInstagramTwitterも残したので定期的に開くもののそこに友人の姿は当たり前だがないので多少の寂しさはある。毎朝10-12年程とりあえず開いて見るみたいな習慣がなくなり戸惑いも。

Instagramはフォロワー0の見る専のアカウントを今回作って、TwitterはAとBの趣味それぞれにアカウントがあったがAの方にBで繋がりたい人フォローしてこの際一本化してみた。オタ垢のTwitterでギリギリ人の温もりを感じる。InstagramTwitterも見る専でフォロワー0だったならば孤独に耐えきれず速攻アカウント戻してたかもしれない。笑

 

■2日目■

朝から仕事だったので、巡回するアカウントが減ってラッキーくらいの気持ち(減らしたのは自分なのだが)1日経ったからか少し慣れてきた。

 

■3日目■

1日目と同じくこの日も仕事は休みだったがソワソワする感じはなくなった。やはり自分に必要な情報(芸能人やドラマのアカウントなど)だけで十分だなと。

 

■4日目以降■

仕事が忙しかったのもあったと思うが、巡回するアカウント減ってラッキーな気持ち。もうこの辺になってくるとないことにも慣れてきた(適応能力高いかも笑)

 

4月に友達に会う予定なのでもしかしたらひょっこり戻してたりするかもしれないが、リア垢がないならないで自分の精神衛生上はだいぶ楽になったのでこのままゆっくり生きていきたいね〜!!

Made in 全曲勝手にレビュー

King&Princeのアルバムの中で1番私が好きなのがMade inなので勝手にレビューしようの回です。

 

ichiban

初めは「この手の曲来たか〜😶」となってましたが、実際にMade in入ってichiban印象に残ったのはこの曲。2番の平野さんの「かざせかざせ〜」のパートが好きです。メイキングではあまり触れられてなかった気がしますが全体を通してこの曲の永瀬パート好きというか歌い方(声?)が好き。

 

Last Train

やたらメンバーがこの曲好きと言ってたのでセトリ入り確実だろうなと発売時期から思ってた1曲。平野さんの歌い方がそんな歌い方出来るの聴いたことないって感じで改めて引き出し多いな〜と。

 

踊るように人生を。

キンプリでは珍しいユニゾン進行の曲。ど頭のきしひらのユニゾンで「世間に」が平野強くなるところめちゃくちゃ好き。キンプリによるユニゾン大好きマンなのでこの曲本当に好きだし、歌詞も相まってとっても好き。あと、死ぬほど仕事に行きたくなかった時期に助けてもらった曲。特に2番の歌詞とCメロ?(荷物をまとめて〜)の歌詞がサラリーマンにはぶっ刺さった。この助けてもらった思い出は多分キンプリオタクを辞める日が来ても忘れることないと思う。

 

My Fair Lady

youth caseさん作曲って時点で優勝、Made inの中で1番好きな曲。Aメロのメロディが特に好き。廉くんの歌い方もなかなかに好きなのだけれど特に海人くんの2番「揺れ動いてしまうんだ」の歌い方が好きな海人パートBEST3確実なくらい好き。The ジャニーズキラキラアイドルソング感がたまらない。

 

僕の好きな人

この曲が出るまではキンプリユニット曲で個人的に好きなのは圧倒的Letter一強だったのですが僕の好きな人が今は1番好きです。この作詞作曲した方が本当に好きだし、こういう曲が好きと言った平野も好き。この3人、踊る曲も行けたはずなのにこういう曲歌ってくれたの本当にありがとうの精神。実際に生で聴くと3人の歌声がバランスよく届いてこの歌のバランスだけは忘れまいと頭の中でリピート繰り返してたっけ。

 

Lovin' you

My Fair Lady、僕の好きな人、Lovin' youの流れがまず最高。Lovin' youは本当に歌詞もメロディも振り付けも全てが好きすぎる。ジュレームのCMで流れてたサビも優勝だし、イントロから大優勝。岸くんの歌い出しも2番手の紫耀くんの歌い方も天才だし、特に「大袈裟でも嘘じゃない」って歌詞も好きだししょうれんの歌い方もメロディも大好き。「今迎えに行くから」がKingなのも最高。語ると止まらないからやめますが日本で1番Lovin' you好きなオタク目指したいです()

 

バトル・オブ・バトラー!

個人的にはポテト派なのですが振り付けが可愛かった記憶。一時聴いてたら妹に「気持ち悪い曲だね」と一蹴された苦い思い出…バトル・オブ・バトラー!にかけた特典映像で「お嬢様お嬢様起きたくなっちゃうぞ」を5人でやってる動画が個人的22年好きなキンプリバラエティ部門1位です。

 

Sunshine Days

この曲もすごく好き。サビの夏が来た!!って感じが良い。タオルぶん回して「Hey」って掛け声して盛り上がりたかった1曲。Aメロの「たまにはハメ外して」「今君と感じよう」の伸ばす感じがとても好み(2番も同様)。あと大サビの神宮寺パートが好き、サマーデイズもだけれど神宮寺による夏曲パート好きなの多い。これ、振り付けがあったらどんな感じだったんだろうかな、見たかったな〜!

 

 

Started

平野のオタクなので「靴を並べる事〜」の歌い方すごく好き。ちょっと歌詞の解釈が難しいのと重くてあんまり聴かないのだけれどたまに思い出したように聴きたくなる1曲。

 

Let it out

地味に好きなのにサクッとセトリ落ちしてた1曲。我が家の車でよく流れる笑トロッコに乗って野外なら水とか噴射してるイメージだけれど振り付けあったらどんな感じだったんだろうな〜キンプリにはあんまりない種類の曲かな?

 

Doll

自担がこれ歌ってたらこの曲が1番好きになってたかも、平野さんに歌って欲しかったすぎました。(僕の好きな人も絶対歌って欲しいなってたけれど)地味にこの手の激重恋愛ソングも嫌いじゃない〜。この2人のユニットの相性、すごく良い気がする。

 

桜Season -restart-

この曲も本当に好き。振り付けはMade inの中で1番可愛くて大好きだった〜。ぴょんぴょん飛ぶ感じとかサビの振り付けが特に好きでした。サビのユニゾンの感じもすごく好きだし、やっぱり平野さんの「君のその手を引いてfar away」からの「逃げ出した」まで一息な感じが好きすぎる。あと「pa para pa〜」の合いの手も生で聴いてみたかったすぎるのですが。「僕らは青春を〜」からもすごく好きだし面白くて良い曲貰ったな〜という感じ。これはフルで披露してこそな気はする。

 

気楽にやろうよ

踊るように人生を。に次いでサラリーマンへぶっ刺ささる1曲。特に岸くんの「始めようHello Hello 僕ら頑張り屋さん」が好きすぎるというか聴くと頑張ろうとなる。杉山さんの作る曲も本当私好きなの多いんだよな〜Letter、気楽にやろうよ、エスコートで最強コンボすぎる。

 

A Little Happiness

マイクスタンドでの振り付けが可愛かった1曲〜。これ聴くと岸くんのHappiness芸(ネーミング)思い出す。キンプリとこういう小さな幸せが幸せみたいな曲、すごく似合ってて好きなんだよな〜。

 

Dream in

歌詞に名前が入ってたりシンデレラガールと掛けてたりするのすごく秀逸。「きみを幸せに」それは今でも変わらない最前列の僕の夢って歌詞が本当に好きで、ここが最後「きみと」になるのも良すぎる(自担は知らずに歌ってたみたいですが)11.4以降イントロ聴くとうっとなるけれど結局聴いてしまう。

自担はこの曲があるから挨拶要らないって言ってたけれど11.4を迎えてしまった今、どういうことやった?と思うのはここだけの話。

 

Ring Ding Dong

木村カエラさんの「リンガリンディドン♪」みたいなのを想像してたら全然違くてもはや笑った記憶。これか、ichibanがリード候補だったと見た記憶がありますが個人的にはichibanの方で世間ウケなども含めて良かったのでは?と思ったり。この曲ゴリゴリ踊っておいて11.4かい〜となる。

 

何かの雑誌に「宝箱みたいなアルバム」と誰かが言っていたけれど、ダンス曲、アイドル曲、ラブソング、明るい曲と色んな種類の曲が詰まっていて個人的にも宝箱って凄くわかるというか。

ライブが楽しかった思い出補正もきっとガンガンかかってるのだと思うのだけれどこのアルバム本当好きです😢

 

 

King&Prince 平野紫耀 好きなパート 2022秋

 

ほかのメンバーは5~10で絞れたのに平野さん、全然絞れませんでした笑

声が好きなオタクなのでどうしても好きなフレーズ増えてしまい絞りきれない…笑そして、センター故か良いパート歌ってることが本当多い…

 

 

感じた温もり信じていて この手で守るから

(彩り/King&Prince)

Mステで初披露してくれたときここもめちゃくちゃ好きとなりました、数時間後にあんなことになるとは…(もはや笑ってしまう)(笑えない)

 

 

(シャンパンもケーキも)

(君とメリークリスマス/King&Prince)

平野さんの合いの手すごく好きなんですよね。

 

特別な日も何気ない日も

(君とメリークリスマス/King&Prince)

な「にげ」の上がり方がツボでした。

 

何でもない今日を記念日にしよう

(エスコート/King&Prince)

「しよう」の歌い方が好きです、本当に何でもない日にサプライズしてくれそうですよね平野さん。

 

甘いフリして苦いものはなんだほんとは分かっているけど答えたくはないさ君の顔が浮かぶから

(My Fair Lady/King&Prince)

そもそもMy Fair Ladyすごく好きなのですがここのフレーズ特に好きです。他メンバーの歌い方も好きだから多分リズムとか音とかが個人的にハマってるんだと思います。笑

 

君のその手を引いてFar away 逃げ出した

(桜Season -restart-/King&Prince)

「逃げ出した」までたぶん一息で歌ってるのかな、その勢いが好きです。

 

運命に感じさせる

(Sunshine Days/King&Prince)

「うんめいに〜」の上がり方が好きです。これも他メンバーの歌ってる感じも好きなんですが。

 

大袈裟でも嘘じゃない喜怒哀楽分け合って

(Lovin' you/King&Prince)

Lovin' youが私1番好きなKing&Princeソングなのですがその中でもここが本当好きです。1番の廉くんのパートも好きですとても。

 

ほら、幸せ見つけたよ

(Lovin' you/King&Prince)

本当に幸せを見つけてくれたように歌ってくれますよね。

 

今は愛しくて

(Endroll/King&Prince)

平野さんの表現力というか、本当にここも愛おしく感じてるように歌ってくれるなぁと。

 

照れてる気持ち隠さずに

(ユメラブ(You,Me,Love)/King&Prince)

 

さあちぎれるくらいに叫ぼうぜ

(フィジャディバ グラビボ ブラジポテト!/King&Prince)

ポテトはセリフっぽいのですが結構好きな歌割り多くて厳選しました、基本声が好きなのでまあ多くなるのはしょうがない…。

 

偶然出会った帰り道、僕が素直になれたなら、結ばれていたはずさなんて夢見てる恥ずかしいよね

(Seasons of Love/King&Prince)

もし、1番好きな平野さんの歌割りと聞かれたら私はここをあげるかなと。Seasons of Love好きな理由の1/3はここのパートです。(続)

 

(あの日)(そっと)(こんなに)

(Seasons of Love/King&Prince)

この平野さんの合いの手、トータルで10文字なのに本当好きすぎて、好きな歌割り2位はここです、Seasons of Love好きな理由の1/3はここです笑Made inでは1番のみの披露でしたが、お願いだからフルで披露して欲しい曲のひとつです。

 

I promise 誰にも破れない約束を交わそうずっと離さないから

(I promise/King&Prince)

 

忘れないでこのまま

(Key of Heart/King&Prince)

ここは歌番組での「このまま」の歌い方が印象的で。

 

耳を澄ませばほら新しい季節の足音聞こえるはずさ

(君がいる世界/King&Prince)

 

誰より一番すぐ傍で

(Love Paradox /King&Prince)

想定外の不甲斐ない挙動

(Love Paradox /King&Prince)

「不甲斐ない」の上がり方が好きです、1番の廉くんのパートも好きです(多いなその手の)

 

僕の愛なんて届くか分からないけど

(今君に伝えたいこと/King&Prince)

 

勝負かけるよ…

(Oh My Girl/King&Prince)

 

so tell me now

(Sha-la-laハジけるLove/King&Prince)

僕は恋に落ちた

(Sha-la-laハジけるLove/King&Prince)

先程も書きましたが、平野さんの表現力で本当に恋に落ちた感じが好きですずっと。

 

どんな味の夢を見よう

(Moon Lover/King&Prince)

特に「見よう〜」が好きです。

 

ありがとうとごめんを繰り返して

(君にありがとう/King&Prince)

ここ、歌詞も好きなのですが歌い方も好きです。特に「繰り返して」のところがツボです。

 

離れないように僕らを繋ぐ

(High On Love/King&Prince)

一時狂ったようにこの曲の歌番組の動画を見てました(何の報告)他メンのソロパートなのにカメラに映り込んでにこにこしてる平野さんが可愛すぎて。

 

キミはボクが思うよりもねえボクを想うのかな

(シンデレラガール/King&Prince)

平野さんってあのビジュアルで何でもこなせてきっと大モテだろうに、この歌詞とかLovin' youとか今君に伝えたいこととかちょっと女の子に対して自信ない感じの歌詞が似合うのも不思議ですね、ツボです。

 

頭ん中くすぐったマイナスのイメージは

(Oh!サマーKING/King&Prince)

ひまわりの100倍まぶしい

(Oh!サマーKING/King&Prince)

 

離れた場所つぶやく噂話/悩んだ日々涙の向こう側に

(Hello!!ハルイロ/King&Prince)

この歌詞にも仕事が辛かった時に助けてもらいました。ハルイロも結構好きなパート多いんですよね他のメンバーも含めて。

 

どこまでも君を連れてゆくから

(サマーステーション/King&Prince)

ここ本当に好きなんですよね(多いやん)「でも」のところ本当好きで笑

 

これでも私がよく聴く曲から選んだのであんまり聴かない曲から拾うともっと膨大にありそうなやつ。5/22以降彼が何をするのか分かりませんが、歌声もとても好きなのでたまに声も聴きたいなと思ってしまいますな…。

King & Prince 歌詞かるた 2022秋

 

ありがとうとごめんを繰り返して

(君にありがとう)

愛しい君が笑えば映画のワンシーンみたいだ

(幸せがよく似合うひと)

運命の人かはわからないけれどきっとそうなってみせるよ

(エスコート)

描く未来にはいつも君がいればいい

(彩り)

大袈裟でも嘘じゃない君じゃなきゃダメなんだ

(Lovin' you)

 

 

 

神様でも運命でも邪魔出来ないくらい

(I promise)

君の好きな人になれるならどんな僕にでもなるよ

 (僕の好きな人)

繰り返しの日々にそっと忘れかけてたドキドキやトキメキ探しに行こう

(サマーステーション)

喧嘩した後空いた距離も愛しいって思うなんて魔法のようだ

(生活(仮))

これは運命的な恋煩い

(koi-wazurai)

 

 

 


さあ 昨日に手を振ってもう悔やんでる暇はない

(Key of Heart)

週末はすぐにやって来る

(気楽にやろうよ)

全てが僕たちの宝物…

(ゴールデンアワー)

選択肢という名の持ちきれない風船を握りしめて

(宙)

想像しない未来も僕たちならば笑えるんじゃない?

(フィジャディバ グラビボ ブラジポテト!)

 

 


誰かが囁くほど悪い世界じゃない

(君を待ってる)

小さな点と点は今繋がり円になる

(ゴールデンアワー)

月の見えない夜空でも強い吹雪の中でも必ず君を見つけ出すから

(I promise)

天気予報は晴れだよGood day

(Focus)

扉を開けなきゃ未来は掴めない

(Oh My Girl)

 

 


悩んだ日々涙の向こう側に隠して

(Hello!!ハルイロ)

逃げない心配いらない君のそばにいよう

(Lovin' you)

(手のひらの)ぬくもりも失ったすべてを懐かしく愛せる日まで

(オモカゲ)

ねえ、何を捧げれば時は戻るの?

(宙)

Nobody can stop

(Let it out)

 

 


はじまりと終わりは背中合わせ

(オモカゲ)

ビビらずBe alright

(グッとGood Life)

ふと流した涙がいつの日にか虹をかけて夢を運ぶんだ

(踊るように人生を。)

別々に持ち寄った寂しさに愛なんてくだらない名前付けて誤魔化して何になる?

(ツキヨミ)

僕らは運命に少し甘え過ぎかな

(恋降る月夜に君想ふ)

 

 


まだサヨナラ言うには全然早すぎるのに

(シンデレラガール/)

右向け右でも後ろ向きでも現在地は自分!

(Super Positive!)

無理に押されて息苦しい満員電車背中押すのはここじゃない

(Focus)

目の前の今をそっと抱きしめてみよう

(Alright)

もっと楽にいきましょう

(踊るように人生を。)

 


優しい乗り物だけの遊園地じゃつまらないから

(君を待ってる/)

夢なら君に伝えられる

(ユメラブ(You,Me,Love))

夜を越えてまた明日で会おう

(TraceTrace)

 


ラッシュの地下鉄の中に降りたことのない駅で降り歩いてみたくなったよ君と

(Prince Princess)

リボンを解くようなドキドキだけじゃなくて強く結んだこの手と手の優しさを分け合おう

(Glad to see you)

ルールを破るんだ

(Super Duper Crazy)

Let’s be free!

(Super Duper Crazy)

ロジカルなHead シニカルなHeart方程式の答えは何処へ

(koi-wazurai)

 

 

笑いたければ笑えばいいでも迷惑はかけてないそれをプライドにしよう

(Focus)

 

 

 

ちなみに候補落ちした「き」と「ほ」も一緒に載せます。笑

 

君の好きな人になれるならどんな僕にでもなるよ

(僕の好きな人/King&Prince)

 

君が好きな人に好きだよと素直に言えますように

(僕の好きな人/King&Prince)

 

君に近づきたいのに距離は遠ざかるばかり回り回ってこんな日々を笑えるかないつか

(Love Paradox /King&Prince)

 

君はシンデレラガール

(シンデレラガール/King&Prince)

 

キミが思うよりボクはキミを想ってる

(シンデレラガール/King&Prince)

 

キミはボクが思うよりもねえボクを想うのかな?

(シンデレラガール/King&Prince)

 

君のことなら上がったり下がったり

(今君に伝えたいこと/King&Prince)

 

君のためなら僕はすべてあげよう

(幸せがよく似合うひと/King&Prince)

 

キミが君でいてくれるからボクは僕でいられるんだ

(koi-wazurai/King&Prince)

 

「きみを幸せに」それは今でも変わらない最前列の僕の夢

(Dream in/King&Prince)

 

キミのスマイルはひまわりの100倍眩しい

(Oh!サマーKING/King&Prince)

 

 

 

 

僕らが歌い出したこの声の方がこの言葉がミチシルベ

(Hello!!ハルイロ/King&Prince)

 

僕らが笑いだしたこの世界がこの景色が答えだろ

(Hello!!ハルイロ/King&Prince)

 

僕のわがままだけど笑顔で過ごして欲しい

(幸せがよく似合うひと/King&Prince)