水底と月面

ジェンダー・セクシュアリティ・クィア・マンガ・アニメ・映画、感じた事をつらつらとメモ。

【WEZZY MEETING #46】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」を視聴したよ(追記あり)

アーカイブは購入者のみ本日6月8日まで視聴可能

ゲームと私

こんにちは、フェミニストで非ヘテロでゲーム好きな、なつき @sakanazuki_ntk です。家にPCしかないので、普段は主にsteamで(稀にEpicで)(あとブラウザゲームとかも)インディーズの小さめのゲームをやってます。写真を撮って物語を進めてく系とか、パズルもの、街を発展させてくもの、あと推理ものなんかが好きだしプレイ数が多いですね、逆にアクションは苦手です。wishlistはそれらのジャンル以外も気になると入れておくのでもうパンパンです。

コンシューマーゲーム作品は、新作も旧作も実況動画とかすごくよく見るし、友達の家でゲームする時も一緒にするだけじゃなくて見てるだけでも話題に出すだけでも楽しかったりと幅広い意味で好きで、PC・コンシューマーどちらもそれなりに情報チェックしたりもしてます。後者はやれないけど…。

イベントの存在を知って

さて、【WEZZY MEETING #46】久保豊×三木那由他×近藤銀河「フェミニストたち、ゲームやってる」の話。(告知ページが見つからなかったのでリンク略)

知った時は、フェミ&クィア&ゲームの話をするイベントだと?!?!と、即申し込んだくらい興奮しました。なお告白するとわたしはお三人をその時点で確かtwitterフォローしてなくて、RTでよくお目にかかる、共通の知人が多い方々だー、ぐらいの薄い認識でした…。

近藤さんの記事も、確かTell me why をプレイした数年後にたまたま見かけて拝読したくらい。でも今改めて連載ページ拝見したらものすごく関心が近くてぐおおおおってなってます。何故…私は…

フェミニスト、ゲームやってる - wezzy|ウェジー

 

まずは視聴直後の私のツイート

「はちゃめちゃに楽しかった〜〜 100分が一瞬で溶けた」

いやほんとなんです。証拠にtwilogのキャプチャ貼りますね。

放送見てた友人はいたにはいたんですが、彼女も鍵アカだしひと月近く前の事なんで何を会話したかほとんど覚えておらず…。とにかくお互いに楽しかったね良かったね、という感じでした。

 

私の感想は、まずとにかく双方向的なのが楽しかった!これまで自分が参加したZOOMのシンポジウムや対談ではそれぞれ発表者が話した後、まとめて質問受け付ける形ばかりだったので、あんなふうに即座にコメント拾ってくださって話題を広げてくださるのが、聞いててもうワクワクし続けて。だからちょっと余計なことも書いちゃったかもと思います…。

例えばあるゲームの「強い女性」キャラクタの話になった時に、(身体が大きいとかそういうのとは)「話題がズレるけど、ベヨネッタは私の周りの(ゲームする)クィア(少数)では人気が高いんですよね」的なコメントしたら「ベヨネッタはみんな大好きですよね!」みたいなお返事いただけて、あやっぱそうなんだ、ごく一部のフェティッシュみが強い我々だけじゃないんだw的な盛り上がりが内心ありました。

Tell me whyの氷上での飲み物飲むシーンの話も出来て、共感して貰えて嬉しかったです。

◆Tell me why

store.steampowered.com

あとイベント中にこれもチャットで書いたけど、Tell me whyはチャプター1が無料公開されてるからまずはそこまではやってほしいですね、なお私は、この作品は2021年のプライド月間(6月いっぱい)に、MicrosoftとSteamで全編無料配布されたという超絶太っ腹の時にDL&プレイしたので、ありがたさとすまなさが同居している…・・・ってあれ、またプライド月間始まったから全編無料になってる?!!?わーそれならもう、まずはDLするだけでもいいのでぜひ。今回もXboxでも無料なのかな?気になる方は調べてみてください。

 

<2023.6.9追記>

現在、Tell me why のChapter2と3が無料DLできないという状態の模様です。私も実際に確認しましたが、steam検索画面だと「無料」と出るものの、各ページに飛ぶと値段設定がそのままになっているという…。確かこのバグ、昔もあったんですよね、思い出しました。

公式twitterも6月頭にこのように表明しているので、そう遠くなく、完全無料になるとは思われますが、最初にしっかり細かく確認せず記事にしてしまいすみません。

<追記終わり>

 

 

トランスゲイ男性がゲームで主役級で描かれるの自体なかなかないし、そのリアリティも褒められるレベルに達していたというのは本当によかったと思いました。双子が過去を探す物語で、映像も綺麗です。細かいところまで作り込まれてて、私はその辺の小物とかいちいちじっくり見ちゃいました。

 

◆Unpacking

store.steampowered.com

ずっと前から気になっていて、デザインも内容も好みだから有名配信者による実況も見るの控えていつか買おうと思っていたら、主人公がバイセクシュアルらしいと知ってびっくり。そういう宣伝は記憶にはなかったなぁ。放送終了後、ちょうどセール中(StteamDBで過去最安値)だったこともあり秒速で買いました。これ自分がツイキャスでプレイ実況した場合、見てくれる人いるかなぁ…。(twilog見返したらお一人だけ見たい!ってリプくださった方いたのでその方だけのためにやるかもですw)

 

全体の印象としては、登壇者さんそれぞれが視点が丁寧で、1作品から多くの事を掬い取って話されてたので興味深かったです。特に三木さんの視点や話のされ方は聞いてて心地良くて、知ってるゲームも知らないゲームも、余計に関心を持たせてくれました。

そういうアナウンスは特に無かったかもだけど結果的にセーファースペースぽくて、最初から最後まで安心して語り合う雰囲気で、やっぱりそこが特に良かったです。

コミュニティ

ゲーム好きのクィアは、実は散らばってるけどそこそこいるみたい。私も少しだけ友達にいはしますが、だけどなかなか繋がれないのが口惜しいんです。コミュニティが切実に欲しいな、それこそゲームだからdiscordで作ればいいのかな、とか、ぼんやりと頭に浮かんでいます。今回のイベントでもまだまだ視聴者さんも話足りない雰囲気を私は勝手に感じ取ってましたw

好きなゲームの紹介やフレンドの繋がりが欲しいだけでなく、愚痴とかも言いあいたくないですか?コメント中でも、テーブルゲームアナログゲームだったかな、それの推理ものにおけるクィアの扱いに触れてるコメントが確かあって、私はうわーー分かるーーってなって、

例えば少し前までやってた(途中でプレイ止まってる)ホームズシリーズ最新作Chapter Oneで、関係者に今でいうトランスジェンダーがあまり前向きではない形で出てくるケースがあるんですけど、なんかこれ幾ら当時の時代を下敷きにしてるとはいえ、それからゲーム開始時に色々警告が出るとはいえ、それでも何とかならなかったのかな?と思ったりしたんです。普段ネタバレ気にするんでなかなか書けないけど!そういう場だったら了解のもと、いろんな情報交換できそうな、夢を見てしまいます。

 

その他・雑感

あとSteamゲームは実はMacでも結構出来る事も知ってほしいのです。セクシュアリティ関係なく、友人をゲームに誘うと「うちMacだから~」と断られることとても多くて。実は出来る場合も割とあるんだよ、って周知が進んだら、そしたら、じゃあ自分もやろうかな、って思ってくれないかな。

◆公式が出しているリスト

store.steampowered.com

ほら15000近くのタイトルがここに…。ね、ぜひ…。

 

さて最後にちょっとだけ、今回のテーマに合うような、私の気になってる作品をば…。概要はリンク先の映像や画像、プレイヤーの感想をご覧ください。

◆A Summer's End

store.steampowered.com

これは出た当時話題になったので知ってる人もそれなりにいるのでは。私も恋愛ゲームは普段しないのですが、何しろ評判がいいし、舞台設定(80年代香港)や絵柄に惹かれる。最初の映像予告、昔々のYAWARAのアニメEDを連想しませんか、あそうでもない?

だがしかし言語の壁が厚い。何年待っても日本語化はまだ来ない…。あーでも、PCOT(画面の文章をOCRで読み取って翻訳してくれるソフト)とDeepL使って根性でやる手はあるな…。音声は無いみたいし。

ちなみに無料のアダルトパッチがあるそうで、それもすごいですよね。ただそれ追加したら配信はできませんね…。


◆GYLT

store.steampowered.com


今年の7月発売予定の、可愛い絵柄のホラーアクションアドベンチャーゲーム、のようなのですが、ポイントは、これまで女子主人公が女子を助けるのがメインテーマのアクションアドベンチャーって少なくなかったですか…?もちろん、ストーリーの途中で助けたり共同作業したりする場面があるゲームは思いついたりしますが…(注)

そこがまず珍しい!と思ったので注目しています。私が知らないだけかもしれないので、是非思いついた方は教えて欲しいです。

 

余談

自分は、友人の家で横でやってるのを見てちょっと触らせてもらったゲーム、Beyond Two Soulsがとても好きで、 またプレイしたいと思ってリストにも入れてあるんですが

store.steampowered.com

これは主人公を演じたエリオット・ペイジが、かつて女性役として出た作品なんですね。なので、私は勝手に、この出演はきつくなかったのかなとか、ドレスアップするシーンとかあるけど、無理してるのかもって想像するとプレイするのを躊躇っちゃうんです。ただこれも本当に余計なお世話な気もします。それどころか仕事を全うした彼への冒涜かもしれません、すみません。

そんな中自叙伝が確か出る予定と聞いた…ってあれ、昨日出たのか?!

front-row.jp

Tell me whyといい、とても時事的な部分もある記事になってしまいました。

いつかこの本を読んで、映画等で女性役をやっていた頃の彼の心境などを知ることが出来れば、またプレイできるのかもしれない、そんな気がしています。

 

(注)物語の進行中、ペイジ演じるジョディが、妊娠して今にも出産しそうな女性を助ける場面、実際に操作して疑似的に補助が体験できるのですが、あれは珍しさも含め印象的でした。

マンガに描かれるコロナ禍

【この記事は2020年5月に執筆していたものの、途中で体調を崩してしまい書き上げるに至らず、ようやく今月になって再び筆をとったものである。COVID-19による危機的状況が刻一刻と変化しているこの状況下、ここで紹介する作品の状況の一部は既に古く現状とズレているとは思うが、あくまでこの時期どうだったか、どんな描写がなされていたかというピンポイントな記録として読んでいただければ幸いです。】



マンガ雑誌が好きだ。

売上は年々減ってるといわれており、周りのマンガ読みも単行本派ばかり。好きな雑誌が休刊になってしまった辛い経験は数知れずだ。

それでも月・週に発行されてるものを買って読む利点は今でも色々ある…と思う。何よりも、大好きな作品から嫌いな作品、更にはどうでもいいものまで一冊にまとまっているので楽に多くの作品に触れられ知識が深まり自分のお気に入りも見つけやすく、それから何が人気なのか分かり、これから来そうなものも肌で感じられる。「今」のドライブ感が好きなんだと思う。

 

さて、昨今のコロナ禍状況下、久しぶりに多く雑誌を買っていたところ、意外なくらい現状とリンクした話が出てくる出てくる。やはりこの経験したことのない社会状況はマンガ家さんの琴線にも強く触れるのだろうか。そもそも雑誌掲載時期の季節やイベントに合わせた話が載るなど、作品によっては時事を反映することはままある。勿論、過去や未来に時代設定がされてるもの、サザエさん方式もの、SFや時代物など例外は沢山あるため、描けるシチュエーション自体限定される。そんな中、2020年設定だとはっきり明言してない事が多い作品群がこうも特定の時事問題を何らかの形で取り上げたという事に興味を覚え、メモもかねて記録したいと思った。

 

「春だってのに、コロナのせいで みんなマスクして 不景気な面してんだろ。」

深夜食堂

安倍夜郎深夜食堂」第315夜「ビッグコミックオリジナル」2020.4.20 p.111

 「緊急事態宣言が出てから 街の中を人が殆ど歩いていない。」

f:id:sakanazuki_ntk:20200605092849j:plain

弘兼憲史「黄昏流星群」第585話 「ビッグコミックオリジナル」2020.6.5 p.110

自営業の店主目線の独白というかたちで、「ビックコミックオリジナル」から2作。弘兼氏は『島耕作』シリーズでも時事ネタを頻繁に取り上げるしその時世間で話題の人をモデルにして出したりもするので意外性はない。

 

「…ビデオ飲み会とはなぁ…」

f:id:sakanazuki_ntk:20200605095110j:plain

のりつけ雅春「結婚アフロ田中」第74話「スピリッツ」2020.0525/06.01 p.76

f:id:sakanazuki_ntk:20200605095515j:plain

同 p.77

のりつけ氏も「令和」改元時にそれを取り入れた話を書いてたりしたし、時事ネタを入れがちな作家さんなのかもしれないが、これを読んだときは地味にぶっとんだ。オンライン飲み会の様子がこのように四枠同時進行という形で、最初と途中の計2ページをのぞいて最後までずっと同じ画面構成のまま進んでいくのだ。複数の映像枠をマンガのコマの代わりにするという発想。マンガの技法に常々注目しがちな身としてはしてやられた感だった。今回のこの記事を書く動機の一部になったほど。

 

「うちの編集部も明日からテレワークです」

f:id:sakanazuki_ntk:20200605105347j:plain

ためこう「ジェンダーレス男子に愛されています」その26 「FEEL YOUNG」2020.6 p.112

ZOOM会議中

f:id:sakanazuki_ntk:20200605105357j:plain

同  p.118

たまたまだが、今回のこの投稿で唯一の女性誌作品。やはりオンラインミーティングをしてるのだが、こちらは(一応)プライベート雑談では無く、テレワーク下での(一応)会議中の描写である。しかもマンガというのは固有名詞はあまり出されない事が多い中、ZOOMと明記してあるのが興味深いし、対話相手3人がそれぞれ個性に合わせたヴァーチャル背景を設定してるというのも芸が細かい。

 

 

すべての医療従事者へ。君たちがスーパードクターだッッ!!!

f:id:sakanazuki_ntk:20200817035746j:plain

「イブニング」No.12 2020.6.9 表紙

表紙をかざる『K2』主人公みずから、医療従事者に力強いメッセージ。 

 

 

「人類はこのウイルスに対していまだに武器を持ち合わせておらん」

f:id:sakanazuki_ntk:20200817043903j:plain

真船一雄「K2」第378話 「イブニング」No.12 2020.6.9 p.97

 

 病院の薬品倉庫から盗みを企てる者も

f:id:sakanazuki_ntk:20200817065739j:plain

同 p.102

 

 

「ランニングする時は①一人で ②人と距離を取る ③すれ違う時にくしゃみ・咳をしない。」

「お父さんはコロナの影響でしばらく在宅勤務よ。」

f:id:sakanazuki_ntk:20200817080937j:plain

みどりわたる「新しい足で駆け抜けろ。」「スピリッツ」2020.0525/06.01 p.288、p.290

上掲の「結婚アフロ田中」と同じ号に載った作品。これまで紹介したものと打って変わって高校生が主人公の本作。義足になった主人公が陸上を新しい目標としていくのがメインテーマだが、10代の学生たちが、今まさにこの状況下どのように振り回され戸惑いながら日常を送っているかも実に生き生きと描かれている。

「自粛」

「当分の間一部を除き、部活動は停止」

「サッカー部は1軍だけ練習続けるってさ」

f:id:sakanazuki_ntk:20200819124751j:plain

同 p.292、293

「こんな状態で受験に切り替えなんてできるかっつの!!」

「しょうがないさ、世界規模でウイルスが蔓延してるんだから。受験シーズンもどうなってるかわかんないし、前倒しで勉強して損はないだろ。」

「…俺らの高校青春ライフはもう終わりかよ。」

f:id:sakanazuki_ntk:20200819125159j:plain

同 p.295

このリアルタイム感。 当初プロットを作っていたころは作者がどんな展開を考えていたのか分からないが、結果、見事に現在の状況を自然に組み込んでいる。そしてまた、10代の子たちが日常として甘受している不自由さもまた想像が出来るように描かれているのが読んでてグッとくる。

 


 

今後、小説や映画やドラマ、演劇などさまざまな創作物に今年の状況が何らかの形で取り入れられ反映されていくだろう。いや、もうすでに始まってるかもしれない、特にインディーズ・ネットメディアなどの動きが速い制作陣なら。ただ今回改めて「連載形式がメイン・制作に必要な人員が少ない」というマンガの特徴が、時事の反映に合っているという事を再認識した。(その意味で小説も、書き下ろしでは無く雑誌連載されてるものには既に取り上げられていてもおかしくない。)

新型コロナの一刻も早い収束を願いながら、同時に、この先も特にマンガにおいてどのように描かれ受け止められていくのか、見ていきたいと思っている。

「ファミリー」がこわい

前回の投稿から今度は二年。上々です。

 

友人・知人たちのブログ投稿の頻度が上がっている気がする。特に反応してないけど面白く読んでます。これも「家にいよう」自粛効果のひとつでしょうか。やることないし、澱のように色々よどみ溜まっていくものをアウトプットしていきたいよね。

 

----------

しばらく前からツイッターで、大人の人がシルバニアファミリーの人形達(あれは人形なのかそれともぬいぐるみなのか、動物だけど二足歩行で完全に人間の振る舞いしてるからなんかぬいぐるみと言いづらい何かが。)をそれはそれは可愛く着飾らして、外出時に風景と一緒に写真撮ったり、自作の服を着せたりなどしてる画像をときどき目にするようになって、わたしにこれまでにない感情が生まれた。かわいい。…これは欲しいのではないか…?

 それで、寝る前にポチポチとスマホで公式サイトなど見ていたのだ。だが。

 

ファミリー推しのシルバニア

これはPCサイトからのキャプチャだが

引用:https://www.sylvanianfamilies.com/ja-jp/catalog/categorieslist.php?category_id=1

襲い来るのである、私の苦手な「ファミリー」が。怒涛に。

そして、これは初心者の私の勘違いかもしれないので違ったらどなたかご指摘いただきたいのだが、一部の新作などを除いて、定番シリーズの動物たちは基本「家族単位」で売られてるみたいなのである。え、まじ???この1匹が可愛い、とか、そういう買い方出来ないの?それより何より、定番の遊び方として想定されてるのは、男女の親とその子供たちが登場するものなの??ヘテロセクシズムとしても両親がいる前提なところももう何かいろいろ辛くない??そしてそこで私は非常にひじょーーに遅まきながら気づく。そうだよね、だって「シルバニアファミリー」なんだもんね。

 

それからこれもつらかった。

公式通販サイトで小物を見てた時のこと。ちいさきものはかわいい。

シルバニア小物

引用元:https://shop.sylvanian-families.jp/shop/e/e01/

 

は~小物はいいよねぇミニチュア魂がうずく…なにこの鳥バッグ欲しい…って、え、「女の子用」??んでさらに「お母さん用」?????

もうダメージ、ダブルでダメージ。その人形の性別も年齢も何を持たせるかも、その持ち主が決めればいいじゃん。しかもなに、「女の子用」はパステル調でキュートな色使いなのに、「お母さん用」は色も形も急にしぶくなったな。ていうか正直ダs…。お母さんだってレモンイエローの鳥バッグ使いたいよ!!知らんけど!

 

それやこれやで、シルバニアファミリーのコンセプトや売り方と、自分とは非常に相性が悪いことに気が付いたのが最近の出来事。そんな悲しい事ってあるだろうか。でも子ども用玩具ってジェンダー規範の付随がモロに出やすく闘争が行われてきた歴史でもある。

ここまで悪態ついてしまったけれども、しかしまだ私は諦めていない。単体買い出来る子の中からひとつ選んで、いつくしんでみたいと。ネット通販もいいけど大きなおもちゃ屋さんで実際に選ぶのもいいな。そういや今期は久々にライダーと戦隊をリアルタイムで追ってるのですが(面白いよ!今期アタリかもしれん)変身アイテムが玩具としてどう作られてるのかも見たいなぁ…うちにおいでよトイザらス

生理時にナプキンを長時間交換できない人向けの情報まとめ

どうもです。前回投稿からなんと早数年、また唐突にちょっと書こうかな。

というのも、自分のこのツイートをきっかけに、いろんな人がそれぞれ苦心・工夫の末に編み出した知恵などのすごく有用な情報を色々教えてくれて、これは記事としてまとめておいたら、いつか誰かの役に、もしかしたら立つかもなって思いまして。

久々すぎて操作慣れないまま記事執筆してるので、レイアウトはしょんぼりな感じですが、まぁ昔々にありふれていた、文字を羅列しただけのwebページ、あんな感じで取り敢えず公開します。徐々にスキル習得したらもうちょっと見やすいものにしていきますね。

※以下にリンクがいくつか貼ってありますが、アフィリエイト設定とかはしてないのでお気軽にクリックどうぞ(そんな技術は今の私にはない)

きっかけ

私「よく思うんだけど、なんらかの原因で過眠症状があって、20時間眠り続けたりとか丸一日布団から動けない事がある人って、トキシックショック怖くてなかなかタンポン使えなくない?

かといって夜用ナプキンじゃあ太刀打ちできないわけでさ。」

(※2018年3月現在鍵かけ中)https://twitter.com/sakanazuki_ntk/status/966251702612406274

一般論として書いてますが、これは他でもない私自身の長年の悩み。

 

頂いた反応

対策1:介護用おむつ

「介護用のおむつを履いた上で、バスタオルとビニールシートをひく。」

https://twitter.com/ykcavecanem/status/966253176729911296

 

・難点:大人用おむつは値段がとにかくとても高い(らしい)。

 

例)https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FR3L0AO?m=AN1VRQENFRJN5&ref=vp_c_A3LER57XXPIV6G

このリンク先の商品だと、32枚で2161円、1枚あたり68円。

共同購入して友だち同士で割り勘して分け合うというアイディアも同じ方から頂いたので、そういうの出来そうな知人たちに持ちかけてみるというのはアリですね。

・利点:「前後左右東西南北カバーされてすごい」(本人談より抜粋)

 

対策2:ペットシーツ

「面積がそんなに広くないので、パジャマの臀部に入れ込んじゃうとズレなくて安心。」

https://twitter.com/miyashima/status/966284082446389248

 ペットシーツ自体は私も考えたことあったんですが、やはり就寝中にずれたり、クシャクシャになったりしたら元も子もないよな...と想像してたので、あっなるほど身体の方に合わせるのね、という新しい視点。ありがたし。飼い犬や飼い猫がいて普段からストックが家にある人なら、気軽に取り出せてなおさら良いですね。

 

 

対策3:「シンクロフィット」という生理用品

「シンクロフィットを導入してその構造を体得したら身近な「流せるアイテム」でDIY

https://twitter.com/grlldchsasp/status/966259536993529857

 

[公式サイト]

https://www.sofy.jp/ja/products/syncrofit.html

使い方案内より抜粋

  • タンポンのようにカラダの中に入れずに、デリケートゾーンにはさまるように押し当てます。
  • 初めて使う時は、多い日から使用してください。
  • 初めは慣れなくても、2~3コ使うと手早く上手に使えるようになります。
  • 一緒に使うナプキンはスリムタイプのナプキンがお薦めです。
  • ナプキンがきれいなままならシンクロフィットだけ交換して、トイレに流せば後処理簡単です。

 

[個人の方による紹介ブログ]

http://cirrusky.hateblo.jp/entry/2017/03/14/014909

この便利さが広まってほしいという熱い筆致で書かれており、分かりやすいです。

 

 

対策4:パンツ型生理ナプキン 

(友だちが別の経路で教えてくれました)

 

紹介記事一例:「パンツ型のナプキンがあるの?ショーツタイプのメリットや口コミは?」 http://192abc.com/192247

 

上記URLより引用

ショーツタイプのナプキンのメリット

・ 経血量が多い日も漏れを気にしなくて済む
・ 生理中に服の色を気にせず着られる
・ 頻繁にナプキンの交換ができないときに便利
・ 生理中の旅行などで布団を汚したくないときでも安心
・ 生理中でも気にせずスポーツができる

 

ショーツタイプのナプキンのデメリット

・ サイズが大きく、携帯するときにかさばる
・ お尻全体を覆っている分、通常のナプキンよりも蒸れることがある
・ 通常の夜用ナプキンに比べて割高
・ 人によって肌質に合わないこともある」

 

4種それぞれ、少しずつ機能や利点が違って、 興味深いです。入手しやすさ、価格、使い勝手などそれこそ人それぞれに優先順位が変わるけれど、わたしも今度どれかを試してみようかな。

アイディアをお裾分けして下さったみなさま、ありがとうございました...!

_____________

2018.3.28.追記

これは必ずしも女性向けの記事としては書いていません。月経があるのは当然ながら、女性自認の人だけではないので。

 

 

ドスト!

寄生獣 セイの格率」10話、見ました。石田さんボイスの島田がなんか割とあっけなく死んでしまってあれ?と思ったのだけど原作の思い出補正かもしれない。

さておき印象的だったのは、ミギーが『罪と罰』読んでたところ。いや最近立て続けにドストエフスキーに出くわすもので。

まずアニメ「SHIROBAKO」 。

やおい・BL研究者の金田淳子さんがTwitterで、アニメ制作現場で働く若者の経済状況の描写がリアルという旨を書いてらして、遅まきながらチェックしてみました。

 その点に注目しながら観たから余計になんだろうけど、チンされてるお弁当とか綺麗にしてるけど決して広くない部屋の工夫された収納とかコンロが1口だとかドアの薄さとかいちいち目についた。*1

で、「SHIROBAKO」は、高校時代にアニメーション同好会で一緒にアニメを作ったメンバーがそれぞれ卒業後色んなアニメに関する職業につきながら未来を模索してて。話のほとんどは主人公が働く会社での出来事に終始するんだけど友人であり仲間との繋がりも強くかけがえの無いものとして描かれている。*2

その中で唯一の大学生メンバー「りーちゃん」。脚本家志望でどうやら読書家のよう。最近はまってるのが「ドスト」。「ドストの『罪と罰』まじ面白くって徹夜なんです」「ラスコーリニコフまじキャラ立ってて」(7話)

その略し方の斬新さに耳を奪われたよドスト。8話で「『カラマーゾフの兄弟』?」って聞かれて「そうそのドストっす!」ってリズミカルに答えてたのでそれを言わせたかっただけかもね「ドストっす」。今やりたい事は何よりも「物語を書く事」という彼女の琴線のどこかに触れたようです。なお、あくまで言及のみで書籍の登場は無い。

 

 そんなドスト。今年出た訳ではないですがたまたま最近自分が読んだものにも。

業田良家機械仕掛けの愛』1巻(小学館 2012)第5話、その名も「罪と罰」。

近未来の日本のような世界で毎回様々な用途のロボットが出てくる連作短編集。この回は刑事ロボ、ボノボ。敏腕で人間の刑事仲間からの信頼も厚い。

f:id:sakanazuki_ntk:20141205113228j:plain2ページ目で『カラマーゾフの兄弟』を読みながら笑っている。(p.94)どことは書いてないけどマークが新潮文庫っぽいですね。

 

f:id:sakanazuki_ntk:20141205114205j:plain

f:id:sakanazuki_ntk:20141205114231j:plain

今度は『罪と罰』。人間の愚かさがよく描かれた小説として愛読している模様。(p.101)

 その後ある出来事により状況が一転変わってしまうのだが、最終的に出てくるのはやはりドストエフスキー死の家の記録』。小説の内容はオチと重なるもののようです。*3

 

そして冒頭に書いた「寄生獣 セイの格率」10話。(キャプチャーはニコニコ生放送公式配信より)

f:id:sakanazuki_ntk:20141205121641p:plain

著者名は書かれてないけれど多分ドストのそれ。世界文学全集と書いてありますがそれにしてもこの装丁の手抜きさは哀しい…。話は、島田との闘いを終え、今後の方向性を話し合う中でミギーの事を警察に言おうか提案してミギーに即断られている場面。

寄生獣』は原作から相当年月が経っているのでアニメ化にあたってのアレンジはファッションや髪型だけではなく各種ガジェットが登場しておりそこも面白い。ミギーはパソコン操作もネット閲覧もお手の物だが、一方で古典文学を電子書籍じゃなくて全集で読むというのも同時に行うところがまたある意味現在の人間(?)っぽい。*4

 ロボットや寄生生物も触れるドスト。基礎教養としてあふるる現役感。

そしてなんというか、簡単に善悪が分けられない「人間の深さ・業」みたいなのを醸し出したい時に、小道具としてドストエフスキーは「丁度いい」のかもしれない。視聴者・読者の多くが名前と国名と代表作名ぐらいは知ってるという位置においても。作品内容を語らずに済んでしまう便利なもののような気がした。海外の大作家でも例えばガルシア・マルケスとかだったりするとまたきっと色々雰囲気が変わってしまうのだろう。

 

マンガやアニメに出てきやすい文芸作品、時代によっても変わりそうです。引用なのか言及なのか本自体が出てくるかでもまた違いそう。ヘッセとかリルケとか24年組の少女マンガで割と出てきたような印象があるけれど実際はどうなのかな。一方、日本の作家だと誰が好まれているだろう。太宰とか啄木、山頭火や放哉辺りはやはり鉄板なのだろうか。押見修造のマンガ&アニメ『惡の華』みたくタイトル、内容、さらにはルドンの絵を元にしたモチーフまで登場させるというああいう徹底した使い方はもはや小道具の域を超えているので別ジャンルかもしれません。

とここまで書いて思い出した、アニメ版「寄生獣」は各話サブタイトルが様々な古典からとられているとTwitterでどなたかが指摘されてました。

寄生獣 - Wikipedia

おお確かにその通り。これら各作品の内容とアニメの各話のストーリーがどのくらいリンクしてるのかも気になるところです。

なんだかまとまりなくなっちゃったけど、多分今後もこんな感じで。ふー、初記事書けた!

機械仕掛けの愛 1 (ビッグ コミックス)

機械仕掛けの愛 1 (ビッグ コミックス)

 

 

*1:金田さんのツイート見ながらぼんやり自分が考えたのはこういうことhttps://twitter.com/sakanazuki_ntk/status/538021342222626816 だけどまたどこかで考察深められたらいいな

*2:メールやLINEといったツールよりも頻繁に電話でやりとりしてるので最近の作品としては新鮮に感じた。

*3:【以下ネタバレ】ボノボは貧しき人々を救う為に偽札を作りばらまきそれで捕まってしまうのだが、それやるとハイパーインフレを起こして結局救えなくなるんじゃ?って思って腑に落ちなかった。博識そうなロボットなのにそこに考えが及ばないというのが疑問…

*4:ちなみにこれ原作でも『罪と罰』だったっけ?教えてコミックス持ってる素敵な人…!

ブログ書いてみる。

むかしむかし、ネットを始めた初期頃は盛んにネット内・外との交流を楽しんでたものの、その後長年ROM専門だった自分が2010年末にTwitterを始め、発信する面白さや趣味や政治観の合う友達が出来る嬉しさに改めて目覚め数年、アクティブユーザーがだいぶ減った今も日々飽きずに画面を開いているわけですが、気になってつぶやいた事が時間やタイミングによってはざぶざぶ流れて行ってしまい極々一部の人の目にも留まらないのがたまに残念で。

ちょう今更ながらフローからストックへ、となるのかしら。試しに。やっぱ短い文字数しか書けないやーとか、飽きたーってなったらやめます。

しばしのお付き合いを。