ひまだからなんか挑戦してみようかな。

なにかに挑戦しようかな、そんな気持ちになっています。 単純に言ってしまえば、ひまなんです。

今の仕事とは関係しないけれど、前にちょっとだけ学んだことのある プログラミング言語PHPをもう一度勉強してみようかな。 PHPきっかけで少しできるようになったWordPressだってしばらく触れてないから、 忘れてしまっている(WordPressに感じるクセの強さは覚えている)。

目標やゴールはまだ決めてないから、3日もたてば忘れてしまって、 また別なことに興味が向いてしまって、投げ出すのかもしれない。

それならそれでいい。無理する必要はない。

ここ数日、そういう気分になったってことを、ここに書いておこう。

いまだ何者でもない自分に向けて。

自分のやったことは責任を持つこと

こんにちは。

今日は現在の仕事について、「自分の無責任さ」により迷惑をかけてしまいました。
仕事への慣れや甘えが原因です。 そんな自分に対して戒める意味合いを込めて、書いておきます。

自分のやったことは責任を持つこと

自分がやったことすら曖昧で覚えていない。 それはとっても無責任。

忘れてしまうのは仕方がない。 思い出せないのは仕方がない。 ただ仕方がないで済ませないようにしよう。

そのためにやったことは記録しておく。 記録があれば見返すことができる。

自分のやったことは責任を持とう。

どうもごぶさたです。

ブログをほったらかしたままあっというまの1年が過ぎました。

更新をしないでほったらかしたままでしたが、ブログは削除しない限りは存在します。 それがブログのすごいところで、更新してるとかしてないかはあまり関係なく、 検索キーワードをきっかけに気になる情報があれば、クリックして訪問してくれる。

このブログも訪問者が0ではない。 書いている本人からしても、決して誰かのためになる情報ばかりではないし、 わかりやすい文章ではない。(自分で読んでもよくわからない部分が多い)

久しぶりに書く今日の内容は「ブログを久しぶりの更新しました」的な内容だ。 正直内容もないし、あまり読まれない内容だ。 じゃ、ダラダラ何を言いたいか。 それはブログを続けることってほんとすごいってつくづく思ったからです。 それが言いたいだけで勢いで書いてます。

はてなブログをやっている人は誰もがわかっていることですが、 自分の登録したアカウントでログインをすると、自分が読者として登録しているブログの中で 更新されているブログの記事内容が順番に見れるようになっています。

僕は他の人のブログを読みにいく習慣もない、向上心が高いタイプではないので、 読者登録はしても、頻繁には他のブログを読むことはそこまでありません。 だからたまに更新されているブログ一覧をみてみると、ほとんどが更新が止まっているんです。

ブログは「続けること」が何より難しいってこと。
飽きてしまったり、ちゃんと書こうと思えば思うほど、自分はたいした書くことがないと、 書く意味が見出せなくなってしまうのか。 更新しなくなる理由は人それぞれでしょう。

僕だって前回の更新から1年近く時間が過ぎてました。 その期間、何をしていた?って聞かれたら、変わりなく過ごしていました。 特に忙しかったわけではないです。

みんなが辞めてしまうブログを淡々と続けること。 これがとんでもないエネルギーを秘めていて、続けている人の内容って ちゃんとその人自身が進化していることを感じます。 それに感動して久々になんか書きたいと思い立って、内容のない記事を書いています。

誰もできないこと。だから自分がやれるかなんてわからない。 でもトライしてみたら、もう少しまともな人間になれるかもしれない。 頑張りたいね。

仕事の作業効率を上げるには外付けキーボード

こんにちは、コンさんです。

新しい職場で業務に使用しているパソコンは13インチのノートパソコン
OSはwindows7、officeは2010

前の記事でも書きましたが、仕事中はほぼエクセルを触っています。

どのセルにどの値を入れるのか、どこからどこまで選択するかなど
集中して作業をしていると目が疲れます。   何より姿勢が猫背になっており、肩こりがひどい状態になりました。

少しでもこの環境を改善するために取り組んでいることを書きます。

作業環境改善のための取組んでいること

  1. ディスプレイと目の距離は意識して離すようにし、同じ姿勢は続けない

  2. ディスプレイをデスクの上よりもっと高い位置にする

  3. ノートパソコンのキーボードは使用しないこと

解決するための必須アイテムは

1.外付けキーボード

外付けキーボードを手前に置き、その奥側にパソコンを置くことで、
パソコンのディスプレイと目の距離を離すことができます。

これだけで肩こりのひどさは改善してきました。

さらに外付けキーボードのメリットは入力しやすさを考えたサイズであるので、
1つ1つのキーのサイズも大きめです。enterキー、方向キー、テンキーも入力しやすい。
結果的に入力のミスも減り、効率が上がってきていることを実感することができます。

2.ノートパソコンスタンド

ノートパソコンをデスクの上に置いていると目線は下向きにディスプレイをみることになります。
首が下に傾いた状態が続くことで、肩がこります。
それを改善するためのアイテムこそパソコンスタンドです。
スタンドの上にノートパソコンを置くことでパソコンのディスプレイが高い位置になり、目線は横方向になります。

この2つのアイテムを利用することで作業中の肩こりが少し改善してきております。
会社で過ごす時間は短くありません。少しでも快適に仕事できるようにこれからも取り組んでいこうと思います。

おまけ
Appleの外付けのUSキーボードがほしい。

仕事をはじめてみての感想 新しい職場はなにもかもExcel

6月半ばより新しい職場で働き始めました。 半月程仕事をすることで感じたことを書きます。

【業務内容】 商品の発注書や売り上げの管理、品出し応援などのポップな事務作業

業務内容のほぼ全てがエクセルで管理されている

これまでいくつかの会社で働いてきましたが、ここまでほぼ全ての業務を エクセルで行なっている会社は初めてっていうくらい何もかもエクセルです。

恐ろしいくらいのエクセル天国、エクセル地獄。

だからエクセルができないと仕事になりません。 さらにファイルの管理がとても煩雑で、作業は複数のファイルを行き来する必要があり、エラーのトラップがあちらこちら。

私はエクセルが好きですし、過去に触っていたので、悩むことはほとんどありませんが、ミスを起こさない仕組みがあれば もっと楽にできるだろうなぁと感じたりします。

何よりもっと自動化を進めていけばいいのになぁって誰もが感じるはずです。

とにかくゆるい

これまでの仕事と比べてやっている内容はとてもゆるく、責任も大きくありません。 とても気楽です。

仕事には色々なものがあるだろうけど、これでお給料がもらえるなんてって感じます。 メンタルは健康ですが、この環境に慣れすぎてしまわないようにと感じています。

その感覚は忘れずにいたいですし、ゆるいからこそ自分をしっかり保っていこうとも考えています。

作業を自動化するために少しずつ勉強中

今の仕事を時間をかけずに正確に行うためにどうしたらよいか考えています。 エクセルの細かい小技を学んでいこうと考えてます。

自動化したいと考えるなら、マクロやVBAなのか、pythonなんかを学ぶといいのかなぁ。

進捗はまたブログにでも書こうと思います。

それより、今日はツイッターでグッとしたツイートを見つけました。

隠居系男子を運営している鳥井さんのツイート

僕も自分のバカさ加減をじゃんじゃんばらしていこうと思い立ちました。 ブログをもっと更新して自分のバカさ加減をばらしていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

とりあえず仕事が決まりました。

タイトルの通り、仕事が決まりました。

今回の求職活動では未経験の職種に応募してみましたが、結局はこれまでの経験をベースにした内容に決めました。

面接は消耗戦

面接はこれまでの自分を振り返り、それを相手に伝える時間。

これまでどう生きてきたのか、自分がどんな人間でどんなことができるのかをアピールする時間。

初対面の相手との時間はぎこちなく、少しでもうまく見せようとするからこその緊張。

そして、客観的に下される採用/不採用の判定。

不採用のお知らせは自己を否定されたかのようで、エネルギーの消耗が激しくメンタル的に いいものとは言えない。

応募を繰り返し、仕事が決まらないとなると さらにメンタルがおかしくなっていることを感じておりました。

最終的にはこれまでの経験に関連した派遣の仕事に決めました。

勤務は昨日6/12から始まっております。

自由が恋しい

無職な期間は仕事していないことで、時間はある。 好きなことに集中すればいい。 わかっているが集中ができなかった。

漠然とした焦りや不安が日毎にたまり、そこから逃げたい、解決したい気持ちが大きくなってきました。 できるだけ早く仕事したい。

しかし、いざ仕事を始めたら自由な時間が減っていく。

幸い今回の仕事は時間的な拘束が短く、これまでやってきた内容と比べればしんどいものではない。

そのため減った自由な時間を使って自分のやりたいことに集中していこうと考えています。

当面の目標は収入先を増やすこと

もっと色々勉強したいことがあるので、そこに集中しながら、
他の仕事でも収入を得られるしていきたいと考えています。

ブログで稼ごうとは考えていません。 今の自分のスキルを活かして誰かのお役に立てれば何よりです。

そのためには自分がやっていることを発信していこうと考えてます。

自分が苦手としている計画を立てて行動していけるよう頑張っていきます。

面接の話 年齢で決まっていた不採用

絶賛求職中デス。

あまり職種はこだわらずに、経験も踏まえつつやってみたいと思う求人に応募している。

先週面接をしてくれた会社の話。 

結果は不採用だった。  その理由を自分なりに考えてみた。

未経験歓迎という言葉にある含み

未経験歓迎という言葉には含みがあることは理解しているつもりです。

そこにある含みとは、

  • 経験者でなくても採用する可能性がある。

  • 未経験であれば教えるからできる限り若いほうがいい

今回の会社の状況

  • 給与条件で経験者が来ると考えているなら甘い

  • 給与条件は多少妥協してでも、経験になるならやってみたいと思って応募

ネックになったのは年齢

社員全体の平均年齢も若いのもあるので、できれば若い人が良かったんでしょう。 そう思うのであれば仕方がない。

お互いに感じるズレ

実際の面接では、面接の担当者と自分の間で何か違和感というか感覚のズレがありました。

未経験とはいえ、業務に直接関係する知識はあることを伝えても、反応がほぼなかった。 業務内容について質問しても、具体的な内容について答えてくれなかった。

そんな面接は早く終えた方がいい。 その気持ちはお互いに共通で感じていたのか、10分くらいで面接は終了しました。

あんなにやる気の出ない面接は初めてでした。

さあ次いこ。