色の名前

本日の気になった記事。…記事じゃないや、お役立ちサイト。

http://www.colorhexa.com/color-names

色について色々調べられるサイトなんだけど、これの色名一覧を眺めるだけでわりと幸せになります。

で、ここに載ってるのは英語表記なんですが目に止まったのが「Ao」#008000。「Ao」って…あおだよなあ?

青って言ったら普通は#0000ffじゃね?(AliceBlueとは小洒落た青は除く)と思ったんですがふと気づいたのが「青丹よし」の「あお」

こちらhttp://homepage2.nifty.com/ToDo/cate1/suigin1.htmによると、この「あお」はマラカイトグリーンの色だという説があるそうで。wikiさん出番ですよ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3

ああ、この色だ!

何故マラカイトグリーンでなくあえて「あお」にしたのか、このサイトの制作者様が中二b…きっとこだわりがあったんだろうなーと思った昼過ぎでした。

色辞典(色鉛筆)も大好きだ!

リマインダーの有効活用

本日気になった記事はこれ。

http://d.hatena.ne.jp/renewal49/20120127/1327671376

言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話

例えば、普通だと1月28日「~をする」っていうふうに設定するものなんだけど、この「~をする」の部分を問いかけ口調にしてみたりお母さん風にしてみたり可愛い後輩風にしてみたりする。と、リマインダー以上の何かになる。

サンプルが非常に想定外(ご先祖様風とか未来から来た自分風とか!)で、こういうセンス大好き。

 

で、思ったのが語尾に「~ですかご主人様」つければメイド風だし「~ですかお嬢様」つければ執事風だし、なんかいろんなキャラ作って遊べるなあ、と。

 

だけど自分で自分に語りかけちゃうアイタタタな感じはぬぐい去れないので、予定だけ渡して「~風にアレンジしてください!」って頼める友達がいると楽しさ倍増かな!

何かしらアウトプット

今日の気になった記事を。

http://mainichi.jp/enta/art/news/20120126dde018070030000c.html

石原VS田中という構造を、メディアは面白おかしく書き立てたらしい。石原さんと田中さん、各々の会見とかインタビューは個別に見ました。でもそれをストーリー仕立てにして面白おかしくしてくれた記事は読んでないなあ、残念。(薄い本とかそういう範疇ではないですよね?)

いやあ、田中さんの会見はすごーく面白かったです!

なんつーか、「もらっといてやる…です。」とか、萌えキャラ?!新しいジャンル来ちゃった?!くらいのときめき具合で。

「もらっといてやる」あたりは棒読みだなあと思ったらやっぱり予め用意してたんですね。日の目を見れてなによりです。おめでとうございます。

この記事の最後を田中さんはこう結んでいます。

私はネットをほとんど知らないが、ブログやツイッターで言いたいことを言っているように見える日本人は、実は言いたいことを出し切れていないのかもしれない。この点を分析する能力は自分にはない。ひょっとすると、言いたいことを自由に言っている石原氏や私は、古いタイプの書き手なのだろうか。

言いたいことを言ってしまうと色々と大変なのと、できれば面倒な事は避けたい日本人なので、言いたいことを自由に言うことはあんまり無いです。はい。

これからも歯に衣着せぬ言動で活躍して欲しいと思います。

共食いを図書館にリクエストしてきます!