面白かったテトリス(要約)

今まで遊んだテトリスについては以前テトリス感想記事を書いたんですが、あまりにも長すぎて見る気が起きないと思うので(少なくとも自分は面倒くさい)、面白かったと思ったテトリスを端的にまとめようと思います。

あくまで個人の感想に過ぎないので注意。

 

ちなみにTGMシリーズや近年のテトリス(99やエフェクトなど)は言わずもがな面白いのであえてここでは触れません。

 

続きを読む

なにごともない日記

最近やったことなどを適当につらつらと書いていきます。

駄文です。

 

新作のレトロゲーム

オーバーオブジェというFC向けの新作ゲームが2023年に出ていました(作者Xスレッド)。

www.kadenken.com

弾幕シューティングゲーム。普通ではない方法で通常の2倍キャラを表示してるとかなんとか。よくわからんけどすげ〜

シューティングゲーム全般好きだし、レトロゲーム機も好きなので、これは絶対欲しい!と思いながらもうじき1年経ちそうになってました。

X(旧Twitter)で作者が「大体1年ぐらい生産しようと考えてます(ソース)」と言ってたのでそろそろ買わないとマズい、でも気付いた頃には売り切れになってる、売ってるけどお金持ってない(金欠すぎる、もうちょいお金の使い方考えて)なんてことがざらにあって手が出せなかった。

ようやく手に取ることができて感激。

 

普通に難しくて、何回か繰り返してボムとエクステンド*1に頼ってやっとのこと1CCってところでした。

一昔前のゲーム機で動いてるのにグラフィックは現代的な感じなので、弾幕ゲーというのも相まって新鮮味ありますね。

あと女の子がかわいい。

 

Bodhi Linuxを導入したノートPC(近況)

学業終わったと思ったら普通に単位不足で続けざるを得ず、しょうがないのでBodhiをインストールしたノートPCを使ってるんですけど、なんか意外と困ってない…。

課題の提出やファイルのやり取りなどはTeamsで行っていて、普通にブラウザからアクセス出来るので無問題(というかLinuxでは現状スタンドアロン版がないのでそうせざるを得ない)。

同じようにブラウザでOffice365が使えるので簡単な文書作成とエクセルは困らない。

さらに、授業で使うソフトがオープンソースLinux版がある。

 

というわけで、なんやかんやでLinuxでやり過ごせてる。

使いこなしているうちにBodhi自体の扱いやすさに気付いていって、どんどん好きになっていってる感がある。Mokshaは良いね。

あと、どうしてもだめそうならWindows入ってるPC(激重、バッテリー持ち最悪、クソデカの3拍子揃ったゲーミングノート)が家にあるので最悪そっちでなんとかなる、というのもある。

 

落ち物パズルゲーム好き

久々にソルダムを遊んだらめちゃくちゃ楽しくてずっと遊んでしまった。

実は個人的にはソルダムというパズルゲームが一、二を争うほど好きなゲームなんですよね。

www.hamster.co.jp

city-connection.co.jp

ソルダムはもともとジャレコから発売されたアーケードゲームで、同社の「妖精物語ロッドランド」の世界観を継いでいるみたいです。

落ち物パズルリバーシの要素を組み合わせたようなシステムが素晴らしく、大量消ししたときの爽快感は「ぷよぷよ」の連鎖に勝るとも劣らないと個人的には思っています。

後に、Switch向けに「そるだむ開花宣言」として新作がリリースされています。

キャラクターデザインなど、明らかにぷよぷよを意識してるなという感がありつつ、アーケード版と比べて家庭用向けにかなり遊びやすく調整されていて、ソルダムの面白さを十分堪能できるものになっていていいですね。

ぜひ遊んでみてほしいです。

 

あと最近エメラルディアというのを購入しました。

www.hamster.co.jp

こちらはナムコからリリースされた落ち物パズルゲーム。

落ち物パズルって種類が少ないようで実は意外とたくさんあって、それぞれ個性があって面白いんですよね。

ただ、このゲームはブロックの消し方がかなり特異で、効率の良い消し方が全くわからない…。

慣れてないのもあってまだこのゲームの攻略法がわからず、異様に難しく感じます。

誰かコツとか教えてください。

 

おわり

そんなこんなでゲーム漬けでありました。いつものことだけど。

何気にジョイジョイキッド1CC目指してるけど道のりは遠い。

*1:一般に1UPって言うやつ。アーケードSTGではエクステンドと表記されることが多い

よくよく噛みしめたらちゃんと味がした【NEOGEO:ジョイジョイキッドの感想②】

※あくまで一個人の感想に過ぎません。よろしくおねがいします。

 

ジョイジョイキッド

なんだかんだで気が向いたら1CC*1を目指してプレイしています。

以前あれほど散々こき下ろしといて今更なに言ってんだと思うかもしれませんが、何度も繰り返しプレイしていて気付いたことがあります。

このゲームは運要素強めの「覚えゲー」であると。

 

*1:ワンコインクリア。ゲーセンで100円だけ入れて一発で全ステージクリアすること。

続きを読む

オッサンが余計なことをして負けるゲーム【AC・SS・PS・GB:テトリスプラスの感想】

※個人の主観が多分に含まれた感想記事ですので、鵜呑みにしないように気をつけてください。

 

皆さんはテトリスと聞いたら何を思い浮かべますか?

大抵の場合は、「上からブロックが降ってくる」「綺麗に並べる」「一列揃えて消していく」とかが真っ先に思い浮かぶことでしょう。

テトリスプラスを遊んだ人は次のようなことが思い浮かぶようになります。

「オッサンが余計なことをして負けるゲーム」と。

続きを読む

Bodhi Linux 7.0を導入した

学業のために4万円程度で購入したノートパソコンが不要になったのでとことん遊びに使っちゃおうということで、手始めにLinuxを入れることにしました。

ノートパソコンはこれ(販売終了)。

ASUS Store(エイスース ストア) - ASUS VivoBook 14 M413DA (M413DA-EB502RA)

大まかなスペックは以下の通り。

CPU:AMD Ryzen 3 3250U + Radeon Graphics

RAM:4GB

SSD:128GB(拡張可能)

4万円なだけあって、RAMが4GBしかなかったりSSDがちょっと心許ない容量だったりするんですが、CPUはなかなか良い感じ。

Windowsを使っていたときもWordでの文章作成やExcelの簡単なデータ分析などは特に問題なくこなせたので、Linuxを入れたらもっと快適になるだろう、と。

 

Bodhi Linuxが動作軽量で良いみたいなので、こちらをインストールすることに。

Ubuntuベースなので、大抵のことはUbuntuについて調べれば問題は解決しやすそう、というワケで。

 

インストール後にやったことについて、以下にまとめます。

 

続きを読む

テトリス回転法則の大まかな解説【BPS則①:テトリス2+ボンブリス】

BPS発売のタイトルの多くで採用されている回転法則です。

作品ごとに微妙に違いがあったりするので、別々で解説します。

今回はテトリス2+ボンブリスにおける回転法則です。

続きを読む

某パズルゲームを参考にゲームを作ってみた!→結果…【NEOGEO:ジョイジョイキッドの感想】

※この記事の大部分は筆者の感想であり、世間一般の絶対的な評価ではありません。ご了承ください。

 

既視感のあるアーケードパズルゲーム。

ジョイジョイキッドは1990年にMVS(ゲーセン用のNEOGEO)向けにリリースされた落ち物パズルゲームです。

基になっているのは、見て分かる通りテトリスですね。これはどう見ても明らか。

どう作ってもとりあえず面白くなるテトリスがベースになっているならこのゲームもきっと面白くなるはず───

 

 

───はずだった……。

続きを読む