さくらブログ

共働きと、初めての子育てなどの徒然。

2歳10か月子連れのディズニーシー回り方プラン

初めての子連れディズニーシー

 昨年のうちに娘はディズニーランドデビューをしていたのですが、今年はディズニーシーに行ってきました!

 

特に小さい子連れのシーの回り方や、モデルコース例があまり見つからなかったので、備忘をかねて記録しておきます。

 

子連れディズニーシーのポイント

とにかくディズニーシーはトイ・ストーリー・マニアの攻略が鍵のようで、午前中はその影響もあってアメリカンウォーターフロント(地図で左下のエリア)一帯が混むらしい。

 

悩んだのですが、うちの子は臆病なところもあるので、今回はトイ・ストーリー・マニアを諦める作戦を取りました。

どうしても乗りたい!ということだと、午前中の時間帯をかなりそちらに取られることになりますので、こだわりがなければ潔く諦めるのも一案です。

 

また、入園した日はたまたまニモ&フレンズシーライダーのオープン日で、特に午後は客足がかなりそちらに流れていたようです。

我が家はこちらも身長制限ギリギリ(90㎝)だったのて、諦めました。

 

また、夕食はホライズン・ベイの予約ができており、ミッキー、ミニーにはそこで会えるため、余裕をもって計画できたように思います。予約は夫が取ってくれましたが、お昼の時間帯はやはり一瞬で埋まってしまい、なんとか夕方が取れたとのこと。

でも結果として、子連れにはとてもいい時間帯だったと思います!

 

効率的な回り方のおすすめは…

という前提で、事前に計画したプランはこちらです。

今回はチケットを事前購入できていなかったので、その分の時間も加味しています。

 

(8時オープン)
7:30    手分けして並ぶ、チケット購入
8:30 入園
8:40 トランジットスチーマーラインで移動
 ドナルドのグリーティング(8:45から)
 マーメイドラグーンへ移動
 アリエルグリーティング(9:30から)
 キングトリトンのコンサート(9:25から)など

10:30 ケープコッド・クックオフでダッフィー達のミニショーを見ながら昼食

 アラビアンコーストへ移動
    マジックランプシアターなど

 

その後、お昼のショーを見るなら、
13:00 ショー場所取り(リドアイル)
13:30 待ち時間でステラ・ルーのショー
14:00 ショー開始 

 見ないなら、アラビアンコーストの散策か、フォートレスエクスプローションなどに行こうと思っていました。

 

その後は一応余裕時間で、昼寝になるか、起きていればキャラクターグリーティングを狙うか、アクアトピアなど。

 

16:20 ホライズンベイ(予約)で早めの夕食を取り、食事後に、タートル・トークヴェネチアンゴンドラ(ショー前は中止になるので時間注意)を狙う。

19:00  リドアイルで場所取りを開始し、
20:00 ファンタズミック

退園

 

 無理はさせず、でも盛り込みたい!

2歳なので無理をさせないのが大事と分かっていても、貧乏性なのか計画して回りきらないと気がすまないタイプです。

ノープランで「雰囲気を楽しめればいいな」というお母さんが羨ましい…。

 

とはいえ、親も疲れてしまうので移動距離を出来る限り減らせるように計画しています。

 

とにかく、午前中に空いている奥側一帯のエリアに向かうのがおすすめです。

ベビーカーは自宅から持参することにしました。

 

実際に回ったコースも追記します!

 

0歳児、初めて仕事復帰するママたちへ

4月から復帰が決まったみなさまこんにちは。

厳しい保活をくぐり抜け、入所決定おめでとうございます!


いざ保育園が決まると、ほっとした反面、子供と離れるのが急に寂しくなったり、不安になったりしていませんか。


特に、0歳復帰の方…。


まだ自分で歩くこともできないほわほわの子供を、他人に預けるなんて、と思ったり、これからは成長のタイミングを見逃すかもしれない、と思ったり…。

私は、自分が働くよりも長い時間、子供が園で過ごさなければいけなくなることが不安でした。

だって大人だって一日職場にいるのは結構疲れる。
それなのに0歳のこの子が、それよりも長い時間保育園で過ごすなんて、相当疲れるだろうなぁと思ったのです。

特に我が家は職場が遠いので、時短勤務ですが園の中でも預かり時間は長めです。



でも、そんな心配も、そのうち思い出せないくらいになるからきっと大丈夫!

次の4月で2歳児クラスに進級する娘は、0歳児のころこそ夕方まどろんだりしていたものの、今は帰宅しても全く元気で、お風呂に入ってまだパワーを持て余しています。

出不精の私の代わりに、保育園がせっせとお散歩にも連れ出してくれるので、かなりの長い距離を自分で歩けるようになりました。

保育園ではいろいろな遊びを経験してきます。

ふとした瞬間、親の知らない新しい手遊び歌を、楽しそうに歌ってくれます。そしてそれをYouTubeで検索して歌詞を覚える親。

お友達の話や、大好きな先生の話、その日の出来事を、たくさん話してくれます。

小さいながらも、お友達がたくさんのコミュニティの中で、他人とのいろいろな関わりを学んでいるようで、この点は本当に保育園に預けられて良かったと思うことです。

親密なママ友がたくさんいるという人はいいのですが、私はそこまでの関係性はなかなか持ちにくいので、そしてそのうえインドアなので、保育園でなかったら、日常的にはそういった環境を子供に持たせてあげられなかっただろうと思います。

あとは、沢山の大人の目がある中で育つというのも、やはり良いです。お気に入りの先生ができて、甘えるようになります。

親が一番だとしても、幼少期に子供が甘えられる存在は、多い方が良いと思うのです。

給食が出る園なら、食事もばっちり。家では出せないような献立を揃えて、食育してくれます。子供も、他の子と一緒だと驚くほどきちんと食べているようです。

ということで、今は色々不安になるかもしれないけど、大丈夫ですよというお話。

いいことばっかり書きましたが、当然育児については毎日何らかの悩みを抱えて過ごしています。そんな時も職場に行けば、大人に愚痴れる…!かつ、先輩ママがそんな悩みを笑い飛ばしてくれる…!!

子供を他人に預けてまで働くのだから、せめて子供には仕事を持つことの良さを見せたいと思っています。それはやりがいがあるからということでも、お金のために止むを得ずということでも、いいと思っています。

「ママが働いているからこれを買えるんだよ」、上等です!大人と話せて、1つのことの成果を出して、たまには褒められたりしながら、報酬をいただく。育児でなかなか得難い、達成感の塊のようなものです。

とにかく一緒に、前を向いて、働きましょうー!


ちなみに…こちらでは何度も繰り返しているのですが、設置出来たら、出来たらでよいので、乾燥機付き洗濯機を購入しておいてください。
保育園の洗濯物の点数はものすごいです。これで1日20分以上の時間的余裕が生まれます。
最初は高い投資に思えますが、なかった日々には戻れません。タオルもふわふわ。

ルンバがマキタは迷わず導入してください。

お名前シール、色々種類があって迷っちゃいますよね〜。私もデザインや価格で、まる2日くらい悩んだ記憶があります。
で、結論は、買わなくていいです!およそ3ヶ月経たないうちにヨレヨレになるシールに嫌気がさして、マジック直書きスタイルが確立されます。

オムツスタンプも同様です。マジックでいいです。

エプロンやタオル類は、最低4日分は揃えておきたいところ。出来れば6日分だけど、エプロンには当たりハズレもあるので、使って見て良かったら即買い足し。

我が家は乾燥機にも耐えるベルメゾンのタオル地のを愛用していたのですが、販売中止になってしまい手持ちのがダメになったらどうしようと途方に暮れています。




Twitterでは保育園落ちたタグも盛り上がってますね。

1歳だと入れないから育休は切り上げ0歳復帰は当然とか、出産前から認証申し込まなかったの?とか、空きに合わせて引越しはしないのとか…。

これら、保活の相談をされるとつい現実的にアドバイスしがちなんですけど、まぁ、異常です。

うちの自治体も時短だとランクが1つ下がるので、第二子加点が相殺されてしまうので、もし2人目をということになれば、時短を切り上げないといけません。通勤時間が長いんですけどそこは考慮されないんですよね。育児支援じゃないのかい。

ただ園が増えればいいという問題でもないと思うので、保育園問題はそこが難しい。先生の質とか、最低限の環境とか、情報の連絡体制がしっかりしているかとか、その辺りは軽視できないからなあー。


せめて落ちたママたちの分も、いい加減な気持ちでなく働かなければ、です!

勝どきのかねますに行ってきた!

憧れのブロガーさんが紹介されてから一ヶ月ほど気になっていた、勝どきのかねますという立ち飲み屋さんに行ってきました。

お目当のウニの肉巻きと焼き穴子

ウニの肉巻きは、贅沢に二回頼みました!

ちょろっと仕事後、13:40位に到着して並び始め、入れたのは15:00くらいだったと思います。

天気は良かったのですが、日陰だったのでパンプスの足元が寒かった!
冬場はブーツ+中敷きのカイロがオススメです。


ウニ巻きは期待どおりで、口の中が雑味のないウニで溢れかえりました。

生きているしあわせ…。

お腹が空いていたのでご飯ものを猛烈に欲しましたが、噂の箱寿司も無く(売り切れなのか、今日は無かったのか分からない)、代わりになりそうなメニューも無し。
立ち飲みだからかもしれません、腹ペコの人は二件目に向かいましょう。特に焼き穴子の甘辛タレと一緒に一口ごはんを食べたかった…。

あとは、毛ガニサラダが売り切れだったので残念!!
両隣のお客さんが食べていてうらやましかったです。

このお店にはできるだけ早めに来て並ぶことを、強く推奨します。

ふるさと納税–山形県村山市のお肉とあれこれ

一昨年からふるさと納税を始めまして、去年は2年目になります。

年末に駆け込みで申し込んだ山形県村山市の焼肉セットが届きました。
佐世保市がとにかく行き届いたふるさと納税対応をしているので、我が家はついつい佐世保市に申し込んでしまうのですが、まだまだ東北にもということで。

今回、希望届日を書く欄はなかったけれど、日付指定がダメとも書いていなかったので、備考に希望日を記載して難しければ金曜日に、と記載しておきました。

届いたのはなんと…月曜日でした!

ううう…共働きフルタイム2歳児のいる家族に、平日(しかもよりによっての月曜)に焼肉する体力は残っておりません。せっかくの冷蔵品だったのですが、夫の都合もありどうしてもしばらく食べられなかったので泣く泣く冷凍しました。あくまでお礼の品だから文句は言えないですが、これだとリピートはないかなぁ。

とはいえ、お肉はこちら!
結構ボリュームがあり、とても2人(と2歳児)では食べきれませんでした。

色々な部位の盛り合わせになっていて、ちゃんとちっちゃいプレートが付いているのが可愛くてテンション上がります。

そのほかのおかず…野菜が食べたくて、でも色々調理する気力がなくて天ぷらにしてしまったので、超ヘビーな夜ご飯です。

あとは三浦で買った美味しいキャベツを味噌マヨでディップにしました。

お肉はとても甘くてもちろん柔らかくて美味しかったのですが、3枚くらいで満足してしまいました。夫と話したのは、もう牛の…すごい脂の、いいお肉はそんなに食べられないということ。我が家にはモモ肉とかで充分です。いや、天ぷらが悪かったのか。

ということで、今年のふるさと納税は、フルーツや魚介中心に攻めていこうと思います。


ふるさと納税の担当者の方へ、私が思う商品の質以外にリピートにつながる点。

・ワンストップ特例申請書の関係で、予算がなければ別納にしなくてもいいから(別納がベストだけど切手代はこちら負担でも良いから)、せめて宛先の印字された封筒は同封してほしい。

マイナンバーの証明書類を貼る台紙を指定してほしい。特に記載がなくて封筒に同封するだけだと、管理が大丈夫かなぁと心配になるし、担当者の方も後で御負担でしょうし。

・日付指定可、一切不可、曜日指定なら可、のいずれかをお礼の品ごとに明確にしてほしい。特に…冷蔵品で、2、3日に食べなければいけないもの。指定が出来なくてもいいから、そしたら我が家は諦めるだけなので、それがわかるようにしてほしい!

・リピートとは関係ないですが、PRのDVDは送付いただいてもまぁ見ない(すみません)。パンフレットは見ます。年賀状をくれた自治体もあって、なかなかインパクトがあった。

佐世保市はすごい。


年末には伊勢海老をいただき、エビ好きの娘が泣き叫んでいました。

お礼の品がすぐ届くのも楽しいし、季節のフルーツなどで忘れた頃に届くのもすごく嬉しい。

災害の寄付なども出来るので、まだ挑戦されていない方は是非。この場合、お礼の品はありませんが、私も去年は熊本に寄付しました。大変な熊本の代わりに他の自治体が納税にかかる庶務を代行してくれるシステムがあり、なんかそれっていいなぁと思います。

1年間に5個の自治体までであれば、申請書を出せば確定申告も不要です。

ごくごく普通の休日

夫が職場の方と日帰り旅行のため、娘と2人の休日。
ちょっと遠出しようか、結局近くで過ごすか、悩みに悩んでいたけれど久しぶりに9時近くまで朝寝坊したので必然的に後者になりました。

昨日からお好み焼きが食べたい気分だったので朝からじゅうじゅうお好み焼きを焼く。お好み焼きの粉を切らしていて、当然山芋もないので少し固めになってしまいましたが、珍しく娘もまあまあ食べてくれました。

その後布団を干して、リビングを片付けたり、また散らかされたり、一進一退しながら洗濯をかけつつ、ようやく11時過ぎにお散歩へ。
普段行かない公園に行ったところ、臆病な娘にちょうどいい大きさの遊具があり、滑り台もようやくひとりで滑れるようになっていました。シャボン玉したり、ジュースを2人で飲んだり、小さい男の子に挨拶したり過ごしてから2人でランチへ。

たまたま久しぶりに寄ったエスニックのお店がなんと今日閉店というのですごく残念!
フォーも捨てがたいしラクサも捨てがたいし台湾風混ぜご飯も捨てがたいけれど、悩んだ挙句一番オススメの鶏飯にしました、美味しかった。エスニックは美味しいなぁ、もうちょっとでさらにフォーも注文してしまうところであった。娘も良く食べました。

まだ機嫌も良くもう少し行けるかなと思ったので、さらにお花屋さんへ。可愛いチューリップと、白いフリージアと、安売りのポピーを買って、行きよりもはるかにグダグダと時間がかかって3時過ぎに帰宅。
アンパンマンのDVDをしっかり見て、やっと眠そうなのでamazonビデオでキティちゃんの英語の番組を流したらようやく寝ました。よく分からないからなのか、最近英語の番組で寝てくれます笑。起きるまでしばし1人の自由な時間です。
普通だけど、平和の詰まった良い一日でした。

夜はエスニックのお店の店員さんがお土産にとくださったお茶を入れて、夫と飲みたいと思います。

新年早々の病気あれこれ

あっという間に10日も終わってしまい、このままだと1月が過ぎるのもすぐのようです。
毎年1月は儚くて、もう〇〇日経った〜と言っているうちに通り過ぎてしまいますね。

さて先月から娘が夜中に何度か目を覚まし、甘えて腕まくらのような、寝ながら抱くことを要求するようになりました。そのせいで私ももともと浅い眠りがさらに浅くなったのかもしれません、免疫が落ちたせいか、年末から帯状疱疹になってしまいました。

初めは脇腹が痛いな…と思っていたら、虫刺されのようなブツブツが出て来て、腰にも範囲な広がり、ピリピリと痛むようになりました。
毒虫の針がまだ入っているのかなぁなどと思いながら、キンカン(渋!)とか、以前虫刺され用に皮膚科で貰っていたステロイドなどを塗っていましたが一向に良くなりません。

帰省した際に実家の母に見せたところ、即「それは帯状疱疹だよ!」と見抜かれました。

帯状疱疹は、過去に水ぼうそうにかかった時のウイルスが身体の中に潜んでいて、体力が落ちたりストレスがかかった時にそのウイルスが暴れ出すものだそうです。

通常は飲み薬も出るそうなのですが、気付くのに時間がかかり、年末年始ということで病院に行くタイミングもずれてしまい、殆ど免疫で治りつつあるということで塗り薬だけいただきました。

体験記とか読む限り、幸いにもさほど酷くない方だったと思いますが、それでもピリピリ気になる程度には痛かったなー。
周りにもかかったという人がいたし、新聞でもこのタイミングで帯状疱疹を取り上げていたりして、流行というのがある病気ではないでしょうが、それでもなんだか痛い虫刺されが体の左右どちらか半分に沢山あるなぁと思ったら、帯状疱疹の可能性もあるので、すぐ病院に行ってくださいね。
私もブヨに沢山刺されたのかなとか、毛虫の針が散らばってしまったのかなと思っていましたので。

で、帯状疱疹問題が落ち着いたと思ったら、病院で貰って来てしまったのか出勤2日目にしてものすごい体調不良に。
帰宅してから貴重な三連休は発熱で全て寝込んで過ごしました。(インフルエンザは陰性でした)

1年間くれぐれも健康に過ごしたいところですが、スタートから躓いた感じがあります。

風邪症状が出始めた日はちょうど加湿器の給水が途中で切れた夜だったので、基本的な予防策をおろそかにしないようにしなければ…。

また、マヌカハニーも摂取し始めよう!

年末にあたり

久しぶりの更新になってしまいましたが、はてなブログはお気に入りのブロガーさんが見つけやすく気に入って使っております。

子供のイヤイヤ期もピークを迎えて、日々手を焼く一方、大変おしゃべりも盛んで、おしゃまな事も言い出したりして癒されたりしています。育児に自信を無くして落ち込む日と、子供の成長に感激する日の交代制です。

ところでこの数ヶ月、2歳を過ぎた娘がどハマりしている絵本がこちら。

あっちゃんあがつく―たべものあいうえお

あっちゃんあがつく―たべものあいうえお

「あっちゃんあがつく」です。
安曇野に旅行に行った際に立ち寄った絵本美術館で購入しました。

中身は、あいうえおの音に対応した食べ物のページでできていて、「あっちゃんあがつく、アイスクリーム」というように、言葉遊びのような、新しい童謡のような、そんな本です。

イラストのせいか内容を覚えやすく、絵本がなくても「いっちゃんいがつく?」「イチゴジャム!」などと言葉遊びができます。持ちやすいサイズも、薄過ぎず厚すぎない紙の重さも良い。

そして、さいとうしのぶさんのイラストの可愛いことといったら…。見るたびに新しい発見がある本です。うちの娘はプリンがおままごとしているイラストと、まだ食べられないチョコレートのたくさん書かれたページが大のお気に入りです。

絵本としては少し値段がするのですが、3冊分は遊べますので、言葉に興味のある子には大変オススメです!


育休復帰して2年目、今日上司に「どんな一年だったか」と聞かれて「楽しかったです!」と答えられて少し嬉しく思いました。

日々バタバタで、悩む事も反省も多いけれど、そう答えられたのなら今年は合格点かな。


いや、プライベートでは反省の方が多いか。

とりあえず、来年の目標の1つはもう決まっていて、スマホ依存を無くす(減らす)ことです。頑張ります。