さくらノート

たぶん日記や雑記や創作活動のこととか。すぐ途中で投げ出すため、常に未熟者。

背景


東方 - 「私と最強の称号を賭けて闘え!」/「そあ」のイラスト [pixiv]

いつも背景で迷うので、今回は、お面を描こう、バックは宇宙っぽくしよう、と先に決めといて描いてみた。といっても、結局配置とかはメインのこころちゃんを描いてから決めたから、あんまり変わらなかったのかもしれない。でも自分的には、背景も含めて結構いい感じで描けたと思う。
ところで、背景の模様を作成するのにApophysisというツールを使ったのだけど、これがとてもおもしろかった。昔から星雲とか星とかそういうのがとても好きなので、これからもちょくちょくやっていこうと思ってる。プラグインで模様をいろいろ変えたりもできるみたいなので、いろいろ調べてみよう。
あと、こころちゃんの服のチェックを描くのがすごく大変だった。不慣れだったせいもあるかもしれないけど、これだけで2時間近くかかってしまった。こういうのをもっとスマートに描く方法とかあるのだろうか。こちらも調べてみようと思う。

指先ツール


東方 - 「軍服っぽいコスプレした妖夢ちゃんが恥ずかしがってる絵」/「さくらワイン」のイラスト [pixiv]


 絵を投稿するたびになんか書こうと思っていたけど、案の定忘れていた。前までは透明水彩でぱーっと適当に髪の毛などの影を描いていて、ラクでよかったんだけど、もう少し細かく描き込みたいなーと思っていた。なので、今回の絵では、もっと時間をかけて自分が納得できるまで髪の毛の影を描いてみた。
 まず、ベースは同じように透明水彩筆なんだけど、あまり小さな筆を使わないようにした。細かい筆で拡大して描いていると、描いているときはいい感じなんだけど、縮小して全体象を見た時にイマイチに見えてしまうことが多く、結局描き直したり妥協したりしてしまう場合が多かった。今回は、髪を塗ったりするときにあまり拡大せず、大きなサイズの筆を使ってなるべく全体を見ながら塗った。結果、自分的には結構納得のいく塗り方が出来たと思う。加えて、指先ツールというものをたくさん使った。透明水彩のみで影を描くとぼやぼやしてしまうため、指先ツールである程度かくかくした鋭い影になるように調節することが出来たように思う。これからしばらくはこの描き方、塗り方で行ってみようと思う。

 あと余談だけど、ずっと妖夢ちゃんのリボンには白色の線が入っていると思っていたが、原作にはそんなものなかったぜ……。

Skyrim自分用Mod導入メモ [2014/3/3]

最近skyrimをプレイしている配信を見て、自分もまたやりたくなって始めた。ただ、modを入れるときに、前回と全くおんなじ所で突っかかったと思うので、気づいたものを幾つかメモしとくことに。あくまで自分の環境用。これからもいろいろ思い出したり、問題起こったりすると思うから、なんかあったら追加していく。

追加種族、ygnordに体系modが適用されない問題

体系modはvanilla種族のみに適用されるので、meshファイルとtextureファイルを手動で上書きする必要がある。

mesh

(commonまでのパス)\Skyrim\Data\Meshes\actors\character\character assets
(commonまでのパス)\Skyrim\Data\Meshes\actors\character\character assets female

の2つのフォルダに入っている全てのファイルを

(commonまでのパス)\Skyrim\Data\Meshes\actors\character\ygNord

へ上書き。

textures

(commonまでのパス)\Skyrim\Data\Textures\Actors\character\female

に入っている全てのファイルを

(commonまでのパス)\Skyrim\Data\Textures\Actors\character\Enhanced\Female

へ上書き。

合ってるのかはわからないけど、自分はこれでいけた。

ENBを使うと、初回ロードでCTDが発生する問題

ENBさんは、自分のPCの何かが気に入らないらしい。MSI Afterburnerとかいうのが有名な原因の1つだけど、うちのPCには入っていなかった。
解決方法は、Injectorバージョンを使うこと。ただし、ENBInjector.exeは管理者権限で実行しないと意味ないみたい。まあ、これはいろんなソフトでありがちなことだけど。
設定はこちらの記事を参考にした。
スクショ撮影にオススメMOD ~画質向上編

Drink Eat Sleep Bathe modを使うとき、浅い水辺で身体を洗えない問題

水質改善modとこのmodの順番により、浅い水辺が水と認識されなくなる場合があるみたい。結果、泳ぎモーションになるくらい深い場所でないと身体が洗えないという自体が……。お風呂で泳いではいけない。
解決方法は、水質改善modのespをDrink Eat Sleep Batheのespより前で読み込むこと。自分はPure Watersを使っていたので、BOSSで整列するときに、useルールに以下の文を追加すればよかった。

OVERRIDE: Purewaters.esp
BEFORE: Drink Eat Sleep.esp

画面がちらつく、音が変、などなど

垂直同期を入れる。

水面が真っ黒になってしまう問題

ENBを使っているならば、SkyrimPrefs.iniが適切に変更されていないせい。使用しているENBプリセットの説明に従って書き換えたり書き加えたりしたら直った。

立体感をつかむ練習

お絵かきを練習し始めて2年経った。はじめの1年は、30秒ドローイングやらルーミスやらで、絵を”ちゃんと”描く練習をしてた。次の1年は、絵を仕上げられるようにはなったので、好きな絵を適当に描いてた。絵を描き始めた頃と比べると、さすがに上達しているように思える。でも、好きな絵を描いていた2年めは、正直上達しているようには思えず、割りと悩んでいた。忙しくて絵の練習が満足にできなかったっていうのもあるかもしれないけど。

それでいろいろ考えた結果、とりあえず立体を意識する練習をこれからしていこうと思ってる。練習方法はこちらを参考にした。

立体感を身につける練習法

あと立体を意識して描くという点で、こちらも

人体を輪切りにして考えよう


人体を輪切りにして~っていうのは、多分、絵の練習を初めたての頃に見た描き方だった。だけど当時はよくわからず、結局実践していなかった。でも今、もう一度見てみて、「この考え方は使える!!」と思ったので、練習に取り入れることにした。いっつもおんなじようなポーズばっかり描いているのがこれで改善されるといいなーと思うんだけど……。

絵柄的な

「妖夢ちゃんダメなの」/「さくらワイン」のイラスト [pixiv]

 

結構前に見た某巨大掲示板に立っていたスレッドを思い出して、それをテーマみたいな感じにして描いた絵。最近、絵の技術ももちろんなんだけど、それよりも絵の方向性みたいなものでちょっと悩んでいたのだけど、この絵と1個前に描いた絵のおかげで良いヒントを得られたと思う。1個前の絵はクリスマス用に描いたものなので、クリスマスに実際に使用した写真と一緒にアップロードしよっかなと思ってる。

自分用Ubuntuメモ (emacs編)

以前引っかかったところにまた全くおんなじ形で引っかかって不毛だと思ったので、覚えておくべきところをメモっとくことにした。思いつきなので、この記事に追記していくのか、それとも新しい記事を継ぎ足していくのかは不明。

 

Ubuntu13.10, emacs24環境で、emacsの設定ファイルは "~/.emacs"

emacsのカラーテーマを変えようとしてサイトを調べたら、"~/.emacs.d/init.el" のファイルをいじれと書いてあったが、自分の環境にはそんなもんなかった。カラーテーマを変えたかったら

~/.emacs

(load-theme 'テーマ名 t)

と1行付け加えればいい。

 

emacsに残像が残るときは、メニューバーを無効に

emacsでコーディングしていると残像が残ってとてもじゃないが作業ができなくなるという現象が起こってげんなりした。原因を調べてみたら、emacsのメニューバーが良くないらしい。意外!!

無効にするには、上で述べたemacsの設定ファイルに

(menu-bar-mode -1)

と1行付け加えればいいよ。

 

あとはこのメモを困ったときに俺がちゃんと見なおすかどうかだ……。

 

 

追記

残像直ってなかった……。っていうかUbuntu自体で残像が残る現象が起こっててどうすればいいのかよくわからないっす。

描き込みとか

さっそくすっかり忘れてたけど思い出したので、描いた感想を覚えている範囲で残しとく。

 

 
前回の反省を活かしてディスプレイの色合いの違いを意識して調節したので、自分のディスプレイでは思った通りの発色になっている。他のディスプレイだとどうなのかわからないけど……。
あと、いつもなら大雑把にやってしまうところを少し丁寧に描いてみた。例えば色んな所にフリルをつけたり、模様をつけたり、背景の薔薇も素材を引っ張ってこないで自分で描いたり、他にもいろいろとこだわってみた。そうしたらとても楽しく描けた!!あんまり細かい作業は性格的に苦手だけど、描き込みは好きなのかも。これからもなるべく小物とか細かいところにこだわって描けるようにしたい。