休職なう

2021年はいろいろありすぎて、12月から休職しています。(現在進行中)

理由は「うつ状態」です。。。汗

 

そこで現在、ゆっくり毎日を過ごしてはいるのですが、

その中でも今までの自分を振り返ったり、いろいろ整理したり、

忙しくて手を出せなかったことをやっています。

 

英語の勉強(TOEIC800点を目指してます)

株の勉強(去年損失出たので、しっかり勉強し直し)

転職を検討

プログラミングを勉強

などなど

 

その中でブログも再開したいなってことでまたここで描こうと思うのですが、

リアルでの知り合いの人にはあまり内容を知られたくないという気持ちが出ているので

投稿する場所を変えるかもしれません!

 

みてる人も居ないし、自分のメモ的な要素もあるので新しく作り直しても良いのですが、

せっかく過去に書いた内容もあるし、消したくない。

 

アクセス数を見てみて誰も来ていないようだったら、

自分の素直な気持ちを書いたりしたいので、

ここで再開したいってのが俺の希望。

 

今度のブログはちゃんとアクセス数とか狙ってやろうと思う。

アクセス数が減っちゃうような内容は非公開にしてもいいしね。

自分の思ったことを、世間にみられる状況にするってのは大事だと思ったし。

 

、、、やっぱり書き始めると結構止まらないな 笑

とりあえず、見切り発車してみただけだけど、動き始めるぜぇー

 

 

 

ではまたねん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kaneto感情を切り離せ!

なんか、曲名見たいなタイトルになってしまった、、、、STPです。

 

 

 

 

さーて!

今日は少し酔っています。すこしだけ。

 

 

 

さっき、お金2.0って本を読んでまして(2回目)

そこで感じてことをかるーく書きますね。かるーく。

 

 

 

 

あの本のまとめ

・あらゆる自然発展する仕組みは以下の要素がある。

1、報酬

2、リアルタイム変化

3、不確実性が強い(運と実力、両方のバランスが保たれている)

4、ランクづけ

5、コミュニケーション

 

・Kaneto感情を切り離せ!

→金は道具に過ぎない。わかっちゃいるけど、増えると嬉しいし、減ると悲しいよね。

 

・資本主義から価値主義に変わるんじゃね?

 

 

 

 

まあ、そんな感じでした。

西野亮廣さんがゆうてることを、

法則性とかちょっと堅苦しい言葉で書かれている感じかな。

でも、数式みたいな表現でわかりやすい部分もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、この本を読んでて思ったこと。

お金って増えたり、減ったりするけど、

他に増えたり減ったりするモノってあるかなーと。

 

感情、株価、人気、関心、友達、信頼、、、、

 

とかなんか、評価経済?に出てくるワードが出で来た。他にあるかな

ま、上記に挙げた言葉はお金2.0で出てくる

お金に換金できるものですね。

 

増えたり、減ったりするものはこれからお金に換金出来ますよー

お金だけじゃなくて、別のトークンとか別媒体に価値を保有できますよー

的な話でした。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルに戻りますが、

「Kaneto感情を切り離せ!」

いつかの記事で、お金=道具って書いたけど

 

道具を使う時に、ハサミの刃が削れちゃう落ち込んだりしないよね。

ハサミで紙を切る時。ハサミを使う時に。

ためらったりしないよね。

 

ハサミが急に、10個に増えても、あんまり嬉しくないし、逆に邪魔やなー

って思うよね。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 5/21に追記

お金の特徴を思いついたから、追記するね。

道具だけど、普通の道具と違うポイントを書くね。

 

・いくらあっても邪魔にならないし、逆に嬉しい

・増えたり、減ったりする道具

・交換して使う

・物としての価値はない。価値を保存する媒体はなんでもいい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

そうゆう感覚で、お金を使えるようになったらええんちゃう的な

ことが最後の方に書いてありました。

 

 

 

お金を使うのは、目的を達成するため、

そこに感情の動きはない。

そう考えられたら、いいかなーって思いました。

 

 

 

 

 

んじゃー

 

 

ギャンブラーSTP

どうも、ギャンブル好きな男STPです。

 

いやーギャンブルは楽しい!

でも、心なしかそれはかっこ悪いこと、恥ずかしいことと自覚している部分があって

あまり公にギャンブルをやってることを言ってなかった節がありまして。

 

 

たまに、借金塗れになって、会社サボって、人の金使って

みたいな転落ストーリーみたいなのがありますが、

もちろん自分が稼いだ金でスロットをやります。

 

でも、やっぱり負けた

(このギャンブルにおける「負ける」と言う表現は合っているのか?)

時はやめたいなーと思うわけです。

 

そんなことをかなーり考えてきて色々記事とか読みまくってきた俺が

そのまとめをここに記していきたいと思います!!

 

【考え方の基本】

1、ギャンブルもしくは、ギャンブルをやってるやつはクソだ的な記事について。

それを見て自己嫌悪になることが昔はありましたが、

俺は最近認めています。

「ギャンブルは楽しい」

「楽しいからみんなやっている、ハマってる」

 

ギャンブルと言う最強の敵を倒そうとしても、勝てません。

認めることが大切です、あーこいつ強いんだ、戦うの辞めよー

って感じかな。

 

2、ギャンブルは螺旋階段

スパイラルってやつですね。

物事は良い循環と悪い循環があって、ギャンブルは後者かなと思う。

その階段から抜けて、横から見る事が出来れば徐々にやめられるんではないかな?

 

3、パチ屋の世界と現実世界

全く違う世界で、俺たちが生きているのは現実世界です。

あんなに簡単に1万円なくならないから、あんなに簡単に1万円増えないから。

 

4、ギャンブルをやっていると言うことは、設定1の台を打ち続けているようなもの

そりゃ、勝てない。長期的に勝てると思いますか?

10年間ギャンブルを続けて、金銭的に、経験的に、

費やしてよかったと思えるでしょうか。

 

5、やる人は勝てると思ってて、やらない人は負けると思ってる。

 

【やめ方について】

まず、最初に言いたいのは別に辞めなくてもいいし、辞めてもいいって事。

それは自分で決める事です。

だって、勝ったとき楽しいもん。それでいいなら、いいんでないでしょうか。

 

1、給料の振り込まれるカードと現金数万円をナンバー式の金庫に入れて、

  信頼できる人に預ける。札が必要な場合は、その人に理由を告げて開けてもらう。

2、500円の棒金を2本を給料日に用意してそれで生活。それ以外はクレジット払い

(ただし、完全に辞められるかは不明。このカードと500円の運用を常にキープするのが難しいので1週間に一回程このバランスが保たれているかの見直しが必要です。)

 

 

これで、1ヶ月、3ヶ月、半年と生活すれば、

いやー金って使わないもんやなーと

実感できると思います。

 

やっぱり、日常生活においてお金を使う経験が圧倒的に不足していると思います。

遊んでも、酒飲んでも、ゴルフしても、ギャンブルほど金は無くなりません。

(その代わり、金は増えないけどwそこが、ギャンブルのすごいところとゆうか、、)

 

 

 

【長期的な視点について】

ギャンブルって典型的な短期的な利益を、目の前の欲求を

追いかけている人がやるモノだと思うんです。

 

そこで、どうすれば長期的な視点を持つ事ができるのかなーと

自分なりに調べていました。

 

そもそもですが、人間は動物の本能として、

目の前の欲求を追うように設定されています。

でも、色々進化して、理性が備わった的な感じらしいです。

 

ただ、ストレスが多い環境下では短期欲求に負けてしまうんです。

なーのーで、今現在俺が考えつく対策は

 

1、そもそものストレスを軽減する

2、自分の目的を明確にする

 

1はなかなか難しいけど、2は出来るんじゃないかと思って今現在取り組んでる。

俺ってどうなりたいんだっけ?

その答えに、ギャンブルが不要であれば、

さっき書いた辞め方でやめればいいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、どうだったでしょうか!?

ギャンブルをやらない人からすればマジで、わからない感覚かもしれませんね。

でも、本当に中毒性があるんですよ。

タバコなんかよりぜんぜん中毒性がある。

 

 

では、またー

多数派は偉いのか説

はい、おはようございます!

 

 

なぜか、少し早く起きてしまったので、記事を書こうかなと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

タイトルの内容ですが、皆さんどう思いますか?

 

 

 

自分は結構、「普通」ではない部分が多いのか、

自分が本当に心から思うことを、

友人に話すとなかなか共感を生むことが少ないです。。。てへぺろ

 

 

 

別にそれによって落ち込むこととかは全然ないのですが、たまに思うのが

よく人を否定できるなー

って感覚。

 

 

 

いや、ごめん、書いてて思った

俺もこんな感じの記事を書くってことは自分の感覚を認めて欲しいからじゃん。

つまり、心のどこかで「俺の正義を見てくれ!!俺が真実を語ってるんや!」

って思ってるんかなー。自分をわかって欲しい的な感覚?

 

 

でも、やっぱり目の前でその人を否定することはしたくないなーと。

(気づかないうちに、態度とかで否定してたらごめん!てへぺろ

 

否定する

ってことは、

自分が正しい

と思っているからで

 

でも、どの基準で正しいのかがわからん。

(自分が勝手に盲信してる「基準」に気づけないかんと思てる)

 

 

友達の中で普通なのか

東京で普通なのか

男の中で普通なのか

日本の中で普通なのか

仕事の中で普通なのか

 

 

 

なんか、朝起きてこんな内容を書いてる俺はやっぱり変だよねー

 

違うんよ!!最近「あさ会話」っていうPodcastを聞いてて

そこに出てくる人たちがすごく多種多様な人で

改めて、「普通なんてねーな」って思ったんです。

 

asakaiwa.wp.xdomain.jp

 

 

 

 

あと、昔はインディーズの音楽が好きで、

メジャーのアーティストをどこか認められなかった。

 

 

「宣伝ばっかしやがって、本当にいいバンドなら音楽だけやってりゃ売れるんじゃ!」

「曲で勝負しろや!」

 

 

今考えると宣伝めっちゃ大事やでって思うんだけど、こんな感じで思ってたから

気質的に少数派が好きなんだと思います。

なんとなくかっこ良さを感じるし、一匹狼的な感じが好きなんかなー

 

 

アニメの好きなキャラクターも大体主人公じゃなくて

2番手とか群れないキャラクターが好きだったな。

 

 

 

 

 

、、、俺の中でのブログあるあるなんだけど、

書いているうちに考えがまとまっていく事がある。

 

 

 

おそらく「可能性」が好きなんだね。

「伸び率」とか「選択肢の多さ」が好きなんだ。

 

 

 

 

まとまらんけどまとめ書く

 

 

 

 

まとめ

自分の根っこを否定された場合は気にしないでおk

自分が修正したいなーって思ってる

自分の枝とか葉っぱを否定された場合は修正すればおk

チーム、、、ってなんやけ??

はい、STPです!

 

本日は、仕事で感じたことを書こうと思います!

うちの部署の名前は「〇〇議チーム」と言います。

チームをwikiで調べました。

チーム: team)は、共通の目的、達成すべき目標、そのためのやり方を共有し、連帯責任を果たせる補完的なスキルを備えた少人数の集合体を理想とすることがある。実際には、チームといっても目的、目標、やり方は指導者から与えられただけで、変更権がなく共有できていないことがある。

 

 

 

これを見て、俺のチームは本当に名前だけだなーと思った、、、悲しみ

まあ、生活する金のために一時的に集められた人員だから仕方ないかもしれないけど

尊敬でできる人がまー少ない。

 

  • 自分がやりたくないから、なんとかして人にやらせる人(しかも仕事出来ない)
  • できる人に回せばいいやと考えて、最後まで案件やお客さんに責任を持たない人
  • 大変な仕事を対応している横で、平気で雑談してる人(しかも仕事出来ない)

 

果たして、チーム全員が優秀なメンツなケースはあるのかな?

って、疑問を感じました。

俺の理想は全員優秀な環境で仕事がしたいです。

(そうゆう環境に行ったことないから➕単純にそれが面白そう)

 

多様性があって、

各自が自分の守備範囲をしっかり守って、

自分の担当以外の仕事内容を理解してカバーし合える環境。

 

仕事するって事以外の事に労力を割くのが無駄だと感じでしまう。

メンバー全員を尊敬出来て好きな人と働きたい!!

そうすればどんだけ仕事をガンガンこなせるんだろうと思う。

(それは、会社勤めだと難しいかなー)

 

 

はい!!!!

 

話変わって、、、

 

 

 

 

俺は作業レベルの仕事は得意だけど、人に依頼したり

巻き込んでいったりするのが少し苦手です。

 

気持ち良く仕事を請け負ってくれる人じゃない人には仕事を振りたくなくて、

それなら自分でやってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

ここまで書いて、気づいたSTP、、、

「一緒に働く人を選びたい」

 

 

まあ、だからバンドが好きだったんだろうなーと感じた。

ホルモンの2号店動画見てて、俺も楽しいバンドやりてーーー!!

ってなった。

 

www.youtube.com

 

 

 

んでこの動画見て、赤飯のバンドの曲聞いたら、

赤飯のこと、すげーーーーーーー!!!!!!って思った。ファンになった。

www.youtube.com

 

 

 

 

まじで、話が点々としてますが、俺はいつもそうなので

ご理解ください。。。

 

 

あれ?俺何やってたんやけ?

って、仕事中いつもなります。

 

 

 

 

 

まとめ

久しぶりブログ、書くと止まらなくなる!

まだネタあるでー。

でもまあ、風呂入ってくる。

気が向いたらかく。

 

お疲れ!

医療費の報告

皆々様、お久しぶり!

STPです!!

 

色々あって、病院から退院後、

日常生活、初出社、職場復帰飲み会、等々を乗り越えて、今現在に至ります。

 

 

術後の経過は、かなり順調!!!

洗濯しやすい!!!

料理しやすい!!!(あんまりしないけど)

100%とは言わないけど、いい感じです。

 

 

少し指が震えたりしますが、そんなに支障はないし、

恐らく徐々に良くなるはず。

 

 

んなわけで、健康のありがたみと、日常の楽しみを噛みしめている自分ですが、

奥さん、その「健康」のお値段気になりません??

 

過去記事で書いてある通り、自分は医療保険に加入しておらず、

高額医療制度ってやつを利用して医療費を支払いました。

santoropon666.hateblo.jp

 

 

入院期間も9日とそこまで長くなくて、医療費については制度があるから、

かかったとしても部屋代。

 

御茶ノ水の順天堂には無料の部屋もあって、

そこを希望していた俺は、数日は無料の部屋を使用できました。

 

 

 

なので、いったとしても30万ぐらいかなー

多分、20万前後やろと予想していた。

 

結果はこちら!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:santoropon666:20190331124057j:plain

 

、、、

どうでしょうか?

 

 

自分的には、

安っ!!!!!!!

 

 

 

って思いやした。

思いました。

 

 

 

やっぱり、高額医療制度の「医療費×1%」ってのがでかいね!

ちゃんと計算してないから、正確にはわからないけど、

大体計算だと10割負担が140万ぐらいでした。

 

 

自分は2015年に肺気胸で入院していて、

同世代の友達は俺より入院していない人が多いですが、

通院もなく、短い入院と手術で終わる病気であれば、

医療保険は不要かなーと思いました。

 

 

どうでしたでしょうか?

医療費ってのはなんかわかりにくくて、不明瞭な点が多いと感じています。

病院からもらう詳細を見てもようわからんし、

そもそも点滴1回やるのにいくらなのかとかの相場を知らん。

 

しかも、謎の点数制を採用しているっぽくて、

採血何ポイント、初診料何ポイント的な感じで、

総ポイントをお金に換算して、最終的な精算になるっぽい。

(病院行った時の、明細を見て俺が予想したことですので、正確には不明。)

 

 

 

病院よ、なぜそんな謎の制度を採用しているんや?

多分、いろんな理由はあると思うけど、利用側としてはやめてほしい。

 

 

 

とはいえ、10万ちょっとの金額で

日常を取り戻せたのはめちゃくちゃデカイです。

安いとしか言えへん。

 

 

あと、病院での仕事は仕事を超えてる部分があると感じた。

だって、ミスったら人の人生が変わってしまう可能性がある。

逆にうまく行ったら、人をめっちゃ幸せにできるし。

いやー、お医者様ありがとう!!!

 

 

んな感じで、今回はこんなところで終わり!

 

またまた

入院中に泣いたこと

それは、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幽☆遊☆白書で見た桑原和真の漢気、STPです。

本日は、桑原の魅力を自分なりに解説していこうと思います!!

 

 

 

幽☆遊☆白書

1992年にテレビアニメ化されたらしく、俺が6歳頃のものを

Amazonプライム・ビデオで改めて見ておりました。確か、月額400円!

最初から戸愚呂戦まで約60話ぐらいみた。

 

 

 子どもの頃は、主人公の浦飯幽助やかっこよさ重視の飛影を好きだったけど、

謎に桑原の不器用ながら、誠実なキャラクターに心を打たれました。w

 

エピソードと一緒に桑原の魅力を書こうかと思いましたが、

ちょっと長くなってしまうので、彼の特徴を書こうかな。

 

 

1、漢気

最初の特徴はやっぱり、漢気!

周りにも慕われ、弱いものを守る。

約束を必ず守り、打たれ強い!!

なんかこの文字列だけを見ると、フツーのキャラクターに思えて来たけど、

映像で見る桑原はやっぱり唯一無二の存在です。

 

2、意外にもセンスあり

いろんな場面で見える、彼のセンス!

幽助はあるきっかけで、霊弾を放つことができるようになるが、

桑原は戦いの中自らの力で、霊剣を作り出し相手に勝利する。

強い霊感の持ち主で、様々な場面で大活躍!!

努力系に見えるが、意外に才能先行タイプでそのギャップがまた良し。

 

3、キーパーソン

これは、どのキャラクターでも言えることかもしれませんが、

自分としては桑原がいなかったら幽☆遊☆白書は成り立たない!

変えが効かないキャラクターだと感じました。

ストーリーの中でも、桑原はとても重要な役割を担っていて

ぜひ見て欲しいです!

 

 

 

 

他にも魅了はいっぱい!!

惚れっぽさ、アホっぽさ、ど直球、諦めが悪い、憎めない、

旦那にするなら、一番安心なタイプです。

 

 

 

しかも、戸愚呂戦での服装は特攻服を来ているんですが、

その背中に刻まれたこの四文字、、、「健康第一」

身に沁みました。わら

 

 

 

 入院中は、娯楽が重要になります!

皆さんも時間がある時や、入院した際は

幽☆遊☆白書、見て見てはどうでしょう?

 

 

 

では、またー