日々、笑進☆

一度きりの人生、面白楽しく生きてみる。

「葉っぱ切り絵」リトさん展、 札幌で観てきました 。

こんにちは&こんばんは

さるめ まき です。

 

すっかり事後報告になりましたが。

 
札幌出張の際
 葉っぱ切り絵、リトさんの
展覧会に行ってきました😊
 

 
 
わたくし
リトさんの世界観が大好きで
 
 
ずっと前から
X(Twitter)で
リトさんをフォローしていて
 
 
たまたま偶然
札幌で展覧会が開催されていることを知り
 
行ってきたのですが
 
 
 
実物の「葉っぱ切り絵」は
小さくて細かくて
 
細工がすごいので
 
拡大した写真のパネルを
見比べながらの鑑賞✨
 

 
…てか
いちいちぜんぶが
可愛いすぎる❣️❣️😍💕
 
 
 
葉っぱ切り絵の主人公達を
影絵のように
動かしていたり
 
 
宇宙人との
心温まる物語を
数枚の葉っぱに分けて
制作していたり
 

「葉っぱ切り絵」の可能性にも
驚いたり😮
 
 
「葉っぱ切り絵」
ゴッホアライブ並の
素晴らしい世界✨
 
 
すっかり魅了され
どっぷり
没入しました😆💖
 

 
 
 
…というか
リトさんが
葉っぱ切り絵に登場する子達に
思いをはせると
 
 
 
目の前に
あの世界が
ハッキリと見えて
 
 
それを
スケッチするかのように
葉っぱに切り取ってるんだと
思います☺️
 
 

 
頭で想像するというより
そこに世界があって
そこから切り取ってくる感じ🍀
 
 
 
私もクリエイターなので
分かるんですが
 
 
 
あの世界は
リトさんの想像を飛び越えた
リト国のリアルな風景。
 
 
 
その日常を
葉っぱに切り取って
私達に見せてくれている。
 
 
 
おそらくそうなんじゃないかと思います😊
 
 
 
 
リトさんの
葉っぱ切り絵
世界観
ますます好きになりました💖
 
 
 
…というか
私も
リトさんのように
自分の世界
自分王国を創りたい💖

 

 

 

 

 

 

 

 

***********************************************

佐瑠女まき
パーソナルジュエリスト/アートクリエイター。
自分スタイルで生きる自由人。

佐瑠女まきのプロフィール - はてな

 

************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「100の瞳の今展」アクリル画小作品、出品します。

こんにちは&こんばんは

さるめ まき です。

 

 

さてさて今日はお知らせ。

 

私が所属している
太陽美術協会メンバーが中心となり
開催している
 「100の瞳の今展」に
アクリル画の小作品(F6)を2展、出品します。
 

 
 
「100の瞳の今展」
5/15(水)〜5/19(日) 10:00〜17:00
5/15(水) 13:00開幕
5/19(日) 14:00閉幕
 
イトーヨーカ堂アコス6階ギャラリー
草加市高砂2-7-1 048-922-7005
 
 
開催場所が草加なので
ちょいと足を伸ばしていただくことに
なるかもしれませんが
 
 
もし、お近くにお住まいの方や
この期間に草加に行かれる方
この機会に
草加に足を運んでみようと
思う方はぜひ✨
 

ミモザの花屋
 
ちなみに
5/15(水)、搬入
5/19(日)、搬出のため
会場に参ります。
15水、14:00〜17:00
19日、10:00〜14:00までの間に
いらっしゃる場合には
事前にご連絡いただけると
会場でお待ちすることも可能です。
 
(連絡なき場合には不在の可能性もあります。
また、その他の日程につきましても
特にご連絡なければ不在予定です。)
 
 
2020年、コロナで緊急事態宣言中に描いた2点。
 
2020年、銀座での個展
2022年、フランス・パリ個展にも
出品した作品で
どちらもお花屋さんを描いた作品です。
 

パリの花屋の街角
 
 
私のアクリル画作品を
実際にご覧になりたい方🖼️
さるめブルーがお好きな方はぜひ💙

 

(※本名、松浦麻希にて出品しています)

 

 

 

 

***********************************************

佐瑠女まき
パーソナルジュエリスト/アートクリエイター。
自分スタイルで生きる自由人。

佐瑠女まきのプロフィール - はてな

 

************************************************

 

 

 

 

 

 

まさか?!の、水漏れ事件、発覚★ Σ( ̄ロ ̄lll)

こんにちは&こんばんは

さるめ まき です。

 

前回、
まさかの?!クレジットカード不正利用されてましたΣ( ̄ロ ̄lll)
 …という記事を書いたのですが、

sarumemaki.hatenablog.com

 

 

実はたて続けに
まさかの事態が起きたんです。

 

【まさか?!の、水漏れ事件、発覚★ Σ( ̄ロ ̄lll)】

 

 

実は、

新しいクレジットカードが届いた日

 

 

 

所有している(元・自宅)

福岡のマンションの

管理をお願いしている

不動産屋さんから

 

 

 

 

下の階に

水漏れしているとの電話が入り

 

(((( ゚Д゚)9 エエッ、マジッスカ!?

 

 

 

水漏れといっても

ポタポタ程度だそうなんですが

 

 

ポタポタ、でも

水漏れは水漏れ★

 

 

 

しかも

自分のところが

水漏れしてるならまだしも

 

 

下の階に被害出すってどうよ

 

Σ( ̄ロ ̄lll)))) ヤバクネ???

 

 

…なんですが

 

 

 

 

うちを貸している

入居者さんは

水漏させた形跡はなく

 

 (((( ゚Д゚)???  エッ???

 

 

んんんん?????

 

 

 (((( ゚Д゚)???  デハナゼ?

 

 

一体、どうなっとんねん????

 

(((( ゚Д゚)??? エーット。。。

 

 

状況ワカラヘン★

 


(((( ゚Д゚)??? 。。。。。

 

 

 

…ということで

 

 

 

私がお願いして

管理してもらっている

不動産屋さんと

 

 

マンションを管理している

管理会社の担当者さんの

 

 

状況の推測から

 

 

 

 

もしかしたら

 

うちの住人や

うちの設備が原因

というより

 

 

 

 

マンションのパイプの方の問題かも?

 

 

 

…ということになり

 

 

 

翌朝、

うちと、下の階の間のパイプが通っている場所に

点検に入ってもらうことになり

 

 

 

 

点検結果の連絡待ちしていたんですが

 

 

 

(…というか、

私の方は、私の方で

新しいカードの変更手続きで、

連絡待ちどころじゃなかったんですが

(;^ω^)A

 

 

 

カードの登録変更が終わって

一息ついた頃

 

 

 

点検結果の連絡が入り

 

 

 

 

どうやら

10階(?!)のパイプシャフトから

水漏れしていて

 

 

 

なぜか?

うち(9階)を通り越して

 

 

 

下の階(8階)で

水漏れしていたことが判明。。。

 

 

 

( ̄▽ ̄) えっ、、、

 

ウチヲスルーシテノ、ミズモレ、デスカ???

 

 

( ̄▽ ̄) ナニソレ。。。

 

 

ま、

とりあえず

うちを貸している人が

水漏れさせてなくて良かったし

 

 

お水さん、

うちの階を通り越してて

うちに水漏れ被害も出てなくて
良かったんですが

 

 

 

とりあえず、

下の階の方の水漏れは

応急処置→修理完了したそうで

 

(*´ω`*) ホッ。

 

 

 

とりあえず

水漏騒動、落着。

(*´ω`*) ホッ。。

 

 

 

 

めったにないことですが

 

たて続けに

こういう

まさかの出来事が起きるって

 

 

 

 

わたくし

なんか

変わり目かしら?

 

 

 

 



 

 

 

***********************************************

佐瑠女まき
パーソナルジュエリスト/アートクリエイター。
自分スタイルで生きる自由人。

佐瑠女まきのプロフィール - はてな

 

************************************************

 

 

 

 

 

 

まさかの?!クレジットカード、不正利用されてましたΣ( ̄□ ̄|||)

こんにちは&こんばんは
さるめ まき です。

 

さてさてところで

わたくし

実は、先月
クレジットカードの明細の中で
1,102円という
少額ではあるものの
海外(おそらくアジア)で
使用された形跡があり
(日本円に換算したレートが記載されてあった) 

 


わたくし
使ってないし

 

記憶にないし

 

…というか
そもそも海外行ってないし!!!

 

 


…ってことで
カード会社に問い合わせしたところ

 


なんと!!
まさかの⁉︎
不正利用が判明★★★

 

Σ( ̄□ ̄|||) ))))

 


おかげさまで
他に、追加で使われた形跡はなく

 


使われた金額は
請求の取り消しをしてもらえたので

 

結果的には
なんの被害もなかったのですが

 

 


今後、不正利用されないように、と
すぐに
カードを止めてもらっておりました。

 

 

 

…で、です。


個人的に、

暗証番号を変えるくらいでいいと
思ってたんですが(^^;;

 

 

 

 

考えてみれば

 

オンラインで不正利用されてたってことは
カード番号と裏の番号(3桁)が
流出してたってことで

( ̄▽ ̄;)

 


暗証番号、、、以前に

 


そりゃ、
番号、変えなきゃいけないわ(^^;;;


…と、カードを止める。と言われて
はじめて気づき

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

…ってことは


引き落としに使ってるぶん
ぜんぶ変更やん💦

 

 

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

デモイタシカタナイ。。。

 


…と、いうことで
気を取り直して
カードが来るまでの間に


引き落とししてたものを
リストアップしておりました。

 

 

 

そして
約、一週間後。

 


新しいカードを受け取り

 

その翌日に
カード引き落としにしていた分を
ぜんぶ

新しいカード番号に変更しました☆\(^o^)/

 

 

 

 

 

不正利用されていたカードが
ANAカードだったので

 

自動的に
ANAマイレージの番号も変更になり

 

アカウントを確認すると
予約していた札幌のチケットが
紐づいてなくて

一瞬、焦りましたが (^^;;;;;


すぐに
ANAに問い合わせて
速やかに変更してもらったり

 

 

 

JR、EXの支払いにも

使用していたのですが

ありがたいことに
カード会社から連絡があったようで

EX側でもログイン止めてあって

カード番号を変更しようとしたら
ログインできず (^^;;;;


これまたEXに問い合わせして
あらたに登録しなおしたり

 

 

 

年金引き落としの
カード変更の書類を書いて
年金事務所に送り先を聞いたら

 

担当者の方が先を見越して
4月分引き落としの振込用紙を作成して
送ってくださるようになったりと

 

 


いろいろと
焦る事態もありつつ

(;^ω^)

 

 

一つ一つ対処するべく
問い合わせしていくと

 

どこの担当者さんも
感じがよくて
手際の良い方に

対応していただくことができて

 

 


ありがたいやら助かるやら☆☆☆

 

m(_ _)m

 

 

 

毎回、
カードの請求書と
利用した控えを見て

小さな額も見逃さず
ちゃんとチェックしていたこともあり

 


すぐにカード会社に問い合わせしたおかげで
引き落としされる前に対処できて

 


被害を未然に防ぐことができて

 

すみやかに
カード変更できてよかったです☆

 

 

 


やっぱり
カードの明細は
ちゃんと見るって大事ですね。

 

 

 


ところで


この話を友達にしたら、、、

 

まさかの同時期に
同じように
海外で、カードの不正使用を
されていたらしく

 

 


お互い
びっくり Σ(((゚Д゚))))))

 

 

 


たまたま、
だとは思いますが

 

 

もしかして
最近、多いのかもしれないので

みなさんも
お気をつけくださいね。

 

 

 

 

 


そしてそして…

 

 


実は、もう一件、
まさかの事態が起きたんですが
(((((( ゚Д゚))))))

 

 

 

それはまた次回に☆彡

 

 

 

 

 

 

 

***********************************************

佐瑠女まき
パーソナルジュエリスト/アートクリエイター。
自分スタイルで生きる自由人。

佐瑠女まきのプロフィール - はてな

 

************************************************

 

 

 

 

 

スマホから記事投稿する際の写真って…🤔

スマホから投稿する際

写真の添付はどうやったらええんや⁉︎と

 

思っていたら

 

左下の隅っこに

📷カメラマーク発見😶

 

 

f:id:sarumemaki:20240406171643j:image

 

 

 

ためしに写真を貼り付けてみただけの

 

 

テスト的な投稿でした

m(_ _)m

 

 

 

 

 

…というか

 

とりあえず

分からんものは

 

分からん。と

そのままにせず

 

 

 

実際に

扱いながら

やってみるものですね☺️

 

 

 

 

これでまた

一つ覚えました💖

 

 

 

 

 f:id:sarumemaki:20240406172217j:image

 

 

あ。

 

 

早速

次の課題

 

タグってどうしたらええんや🙄

 

 

 

 

謎の遠慮。

みなさま

こんにちは&こんばんは

さるめ まき です。

 

 

 

わたくし

本業のジュエリー以外にも

絵や仏画を描いていたり

創作活動をあれこれやっていて

それらの作品を発表したり

 

 

普段のこととか

発信したりするんですが

 

 

アクリル画のスケッチ

 

 

 

 

 

 

 

最近

そこに

なぜか

「謎の遠慮」があることに

気づきましてん😅

 

 

 

 

投稿するのは

自分が開設している

 

複数の

ブログや

 

インスタ

Facebook

X

などのSNSであり

 

自分が自分のことを

発信してるだけなんですが

 

 

 

 

それが

ジュエリー

アート

日々のこと

など

 

 

 

一日にいくつも発信することもあり

 

 

 

その場合

時間をあけて投稿したりしてたんですよ。

 

 

人生の相棒パーソナルジュエリー制作してます(本業)

 

 

なぜか

発信する際

時間的に

まとめて色々投稿していると

 

 

一人で

そんなにいくつも発信したら

アカンやろ💦

 

 

…みたいなふうに

思うこともあり😅

 

 

 

 

それって一体、誰に対する遠慮なん?

 

 

…と

自分ツッコミしたくなる時もあり😂

 

 

 

 

そもそも

 

時間をあけて投稿しようと

一度にまとめて発信しようと

 

見る人は見るし

見ない人は見ないし

 

知らん人は知らん。笑

 

 

 

迷惑やな、と思う人も

おるかもしれんけど

 

迷惑かどうか?は

相手の基準なので

 

こちら側が

「迷惑じゃないように」

忖度したところで

 

変わるわけもなく。

 

 

 

 

 

 

 

たんに

自分が

自分で制限かけてるだけ

自分側の問題。

 

 

 

 

 

ましてや

誰かに投稿が多すぎる!と

言われたこともなく

 

 

 

むしろ

ありがたいことに

いいね👍を押してくださる方や

投稿記事をシェアしてくださる方

 

 

 

作品を投稿して見せてくれて

ありがとう💖

 

 

…みたいな

感謝のコメントいただき🥹

 

 

 

 

ほんまに

自分が

 

自分に対して制限かけている

勝手に忖度しているだけ。

 

…なのですよ。

 

 

 

 

ほんまに謎。😂😂😂

 

 

 

 

 

 

…で。

 

 

発信する際

 

自分が勝手に

謎の遠慮をしているだけ。

 

 

気づいてから

 

遠慮。に意識を向けるのではなく


思い立ったら吉日。と思い、

 

 

自分が

「投稿したい時に投稿する」ようにしています。

 

 

 

 

 

ま、でも

やっぱり

一度に連続投稿するって

 

もやっとしたり

 

ええんか?と思ったり

 

 

どこかやっぱり

謎の遠慮をしている自分もいますが🤣

 

 

 

それはそれで

 

 

謎の遠慮をしている自分を
どうにかしようとせず

そのままいていいよ。
よしよし♡して
受け容れつつ

 

 

 

自分が「投稿したい時に投稿する」ことにします。

 

 

 

 

 

…てかさ

これって

ほんまどうでもいいけど
どうでもよくない話。

 

 

 

 

自分ってめんどくさいし

複雑だし

 

わかっているようで

わかっていない。

 

 

そんな自分だからこそ

面白いし

 

 

自分が自分をよく見て

気づいて

面倒みてあげようと思います。

 

 

 

 

…ってことで、現場からは以上でっす☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと。

みなさま

こんにちは&こんばんは

さるめ まき です。

 

 

 

さてさて

「そうだ!自分の気づきメモをかねた

気づきのシェアブログを書こう!」と思い

はてなブログを始めたものの

 

 

他にも色々、動き始めたこともあり

なかなか腰を据えてブログを書けず💦

 

 

ネタだけ溜まっていき、、、

 

 

 

この調子だと

そのうちそのうち、と

「書きたいことリスト」だけが

増えていきそうなので😅

 

 

 

 

〜この記事は(試しに)スマホから書いてます〜

 

 

 

 

…で、です。 

 

「気づき」って

気づいた瞬間が、

最も自分のテンションが

高かったりもするので

 

できれば

気づいたり、ひらめいたりした瞬間

とまではいかなくても

 

書くなら

できるだけ早く書きたい。

 

 

 

…となると

とりあえずスマホから書くルートが

早いので

 

まずは試し、とばかりに

この記事を書いておりまする。

 

 

 

 

 

そんなこんなで

 

スマホで、はてなブログのアプリを

インストールして

書く準備をしていたら

 

 

 

気づいたんです。

 

 

 

 

 

ブログ、ちゃんと書かなきゃ

みたいな観念

持っていたな、と。😅

 

 

 

 

できれば

「ちゃんと」書きたい。

 

 

 

 

私的に

ブログをちゃんと書く。

 

…というのは

 

→時間をとって

 パソコンの前に座ってどっしり構えて書く。

 

 

…みたいな🤣

 

 

 

 

 

いや、確かに

「ちゃんと」してますけどね🤣

 

 

 

 

 

それより

気づきやひらめきは

スピード重視で

 

 

文章が短くても伝わればいいし

なんならとりあえず下書きでもいいし

 

 

あとから

あらためてちゃんと書いてもいいし。

 

 

 

 

文章を推敲して仕上げること

カタチを整えることだけが

「ちゃんと」じゃないし。😂

 

 

 

 

 

あらー💦

私、

「ちゃんと」に

とらわれてましたがな😂😂😂

 

 

 

 

 

でね。

「ちゃんと」がいけないわけでも

 

「ちゃんと」しないようにするでもなく

 

 

 

 

「ちゃんと」してようが

「ちゃんと」してまいが

 

 

 

 

要は

「気づきメモ→気づきのシェア」という

本来の目的を果たしていれば

 

 

 

とりあえず でも

ちゃんと でも

 

 

短く でも

長く でも

 

 

どっちでもいいってこと。

 

 

 

 

そして

その上で

臨機応変

その時々で

書き分けたらええやん。

 

 

…ってことです。

 

 

 

 

あとから修正してもいいしね。

 

 

 

 

…ってことで

 

これからは

「ちゃんと」にとらわれず

 

最も自由に

フレキシブルに

 

書いていこうと思います!

 

 

 

 

…ということで

現場からは以上でーす🙋‍♀️

 

 

 

~そして、試しに、パソコンから修正入れてみました~