ちょっと長すぎる旅ランブログ

百聞は一走に如かず。きっと貴方が好きな大会が見つかります。

第44回魚津しんきろうマラソン(2024/4/28) しんきろうロードと立山連峰の美しさ!蜃気楼とバイ飯はまたのお楽しみに!

蜃気楼の発生確率が高いとされる4月下旬に開催して下さる老舗大会ですので、気にならないわけがありません。“蜃気楼を見せるぞ”という魚津の皆様の呼びかけに応えてほいほいやってきました。ミラたんも元気よく走っていますし。

www.uozu-shinkirou-marathon.jp

肝心の蜃気楼ですが、残念ながら出現しませんでした。春の蜃気楼は、晴れ、気温上昇、穏やかな風という条件が揃っていると生じやすいとのことで、当日の出現確率は40%と表示されていましたが、そう思う通りにはいかないものです。これでこそ希少価値があり、出会えた時の喜びも一層増すというものでしょう。

コースは基本フラットで走り易いですし、何と言ってもしんきろうロードからの富山湾の眺め立山連峰の迫力が素晴らしいです。この両雄に挟まれた魚津ならではの道のりです。予想通り日陰はほぼありませんので暑さは感じますが、風はまだ心地よく、給水も多いので大丈夫だと思います。

走りは何故か調子が上がらなかったため(ヒント:ここ二週間の出来事)、ある程度流れに任せて走り、疲れたらジョグにするくらいのつもりで臨み、現にそうなりました。ハーフに適した動きが全然できません(面白いくらい何もできないので、ご興味のある方はお試し下さい)。そんな中でも、温かな応援の声をいただき、本当にありがとうございました。
(1時間31分台、164bpm, 194spm, ストライド1.19m, 上下動比4.9%, 上下動6.1cm, 左右接地時間バランス49.1%:50.9%, 接地時間244ms)

楽しみにしていた魚津名物バイ飯を食べ損ないましたが、レンタサイクルでしんきろうロードと立山連峰を楽しむという、魚津でしかできない極上の体験もできました。魚津埋没林博物館では、自然の驚異と地球の歴史の長さを感じられます。蜃気楼こそ見えませんでしたが、ミラたんには何度も遭遇しましたし、大会役員さんやお店の方ともお話しできたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。

魚津の皆様、昭和56年から続くこの大会を支えていただき、また、魚津の自然も楽しませていただきありがとうございました!他にも名所を回りたいですし、一度は蜃気楼を見ないと悔いが残りますので、またこの魚津の地を楽しみにきたいと思います。

プログラムの作りといい、コースや会場の空気といい、黒部名水マラソンと似ていることも多いと感じました(お隣なのでそりゃそうですね)。絶対的な存在ですので、今年も迷わず参加します。

savarun.hatenablog.com

富山マラソンにもエントリー済みです。昨年はどうしても下関海響に参加したくて一服しましたが、2021年、2022年とお世話になっています。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、レースの話を少々魚津観光の話をもりもりと綴っています。コメント、スター、↓のバナーなど、何でもよいので反応をいただけることを、埋没した原生林の根のようにじっと待っています。何年後でも大歓迎です。

次回予告は、“貴方のメガネもこの街で”です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

第24回奥熊野いだ天ウルトラマラソン(2024/4/21) 雨でも最高の奥熊野!この歓びを知らずには生きられない!

この大会はやっぱり何度出ても心に沁みますね。今年は雨の大会となり(何と14年ぶりとのことです)、いつも以上に那智勝浦の皆様のご負担は大きかったことと思います。それでもあれだけの方が長時間、心のこもった応援・エイド・運営で支えて下さることには、感謝してもし切れません。皆様の応援にどれ程力をいただいたことか。

okukumano.com

私もこれまで以上に皆様との交流を重視し、エイドでも沢山写真を撮ったり、長居して前回大会のことも含めて色々とお話ししたり(ナンバーカードのメッセージを前に着けることでブログをアピールしたり)、胃袋で応えたりと、楽しい時間を過ごさせていただきました。ああして直接お話ししたことで、ランナーの歓びが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

エイドの充実ぶりも名高いのが奥熊野いだ天。雨で涼しかったこともあり、後半まで内臓が持つと確信しましたので、素麺2杯(往路と復路)、めはり2つ、おにぎり1つ、茶粥3杯(イタドリ、タケノコ、梅干し入り)、梅ゼリー、鹿肉に猪肉、梅ドリンク、色川茶、ブルーベリーヨーグルト2杯(往路と復路)、苺沢山、オレンジ複数回、生絞りオレンジジュース、甘夏、豆腐、バナナ、チョコ、手作り楊枝付きの中標津羊羹等々最終盤まで食べ続けました。なお、ビールは辞退しております。ウルトラの楽しみ方はフル以上に人それぞれ。私は最も得意な“食べて盛り上げる”ことで歓びを表現しました。

走りは正直前半から調子がいまいちで、昨年とのギャップに悩みました。しかしよかった時の自分と比べたところで辛いだけなので、現実を冷静に受け止め、涼しさを味方に大崩れせず最低限キリのいい数字だけは守りました。悪いなりに何とかできたぞと思っていたのですが、昨年の総移動時間は8時間46分27秒(停止時間31分32秒)、今年は8時間47分30秒(停止時間41分)とのことで、主な差はエイドでの交流時間だったようです。(9時間28分台, 141bpm, 171spm, ストライド1.01m, 上下動比6.7%, 上下動6.9cm, 左右接地時間バランス48.4%:51.6%。接地時間252ms)

悪いなりにと書いておきながら何ですが、今年から部門別表彰ができたのか(前からありましたっけ?)、20歳以上50歳未満で密かに8位に入り、お土産までいただきました。こういう経験は初めてですので、正直嬉しかったです。やはり上りで滑りまくったのは自分だけではなかったのでしょうか。

土曜から月曜まではマグロづくしという天国ぶり。an寿anさんや福助堂さんのスイーツパン活もできておいしいものも沢山いただきました。勿論レース翌日は例年通り弁天島を眺め、大門坂から熊野古道を上って那智大社にお参りしました。

那智の滝から送り出されて、奥熊野の自然の中を駆け巡り、最後は補陀落山寺に迎えられるという設定に、人生を感じずにはいられません。それだけでも参加する理由としては十分です。更に、関西からは意外と安く参加できる(エントリーフィー、交通費、宿代の合計が5万円を切ります。離島だと10万円に迫るので結構辛いです)のもポイントです。気になってしまった方は、来年ご一緒しませんか?

那智勝浦の皆様、今回も雨の中、大会を支えていただくと共に温かく応援していただきありがとうございました!今回の完走木札に書かれた「」の文字は、この大会に参加できたからこそ出会えた思いです。これからもよろしくお願いいたします!

続きのページにはコースエイドは勿論のこと、タイムも細かく書いています。ウルトラは感覚がよく分からないと思いますし。奥熊野いだ天ファンの方は記憶が重なり、応援していただいた方にはランナーの気持ちが伝わって“やってよかった”と感じていただけると最高です。

2023年も走らせていただきました。今年より10分以上速いのは、ズームフライ4と体重、エイドでの滞在時間の差かと思います。

savarun.hatenablog.com

昨年初参加だった秋田内陸リゾートカップ100kmも素晴らしい大会でしたので、超おすすめです。継続して下さっていますので、また行かねば。

savarun.hatenablog.com

えちご・くびき野100kmマラソンには今年もエントリ-しています。これまた盛り上がりぶりがすごいので、とても楽しみです。

savarun.hatenablog.com

コメント、スター、↓のバナークリックなど何でもいいので反応をいただけますと、“こんな長い文章の一部でも気にかけて下さる方がいるとは……。”と私が浄土へ旅立ちます。“エイドで食べまくっていたあの人ですか?”というものは勿論、“私も腹筋痛いです”とか“一文字も読んでいませんが来年は出ます”とかでも喜びます。

次回予告は、“出るか?ミラージュダイブ!”です。いや瀕死でも絶対無理やろ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

第19回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン(2024/4/13 フル) エイドが楽しみ過ぎる周回コース!4年前の思いにようやく応えられた日

2020年にコロナ禍で開催中止が決まった際に投稿された「戸田・彩湖フルマラソンウルトラマラソンで伝えたいこと」を目にした時、こうして真剣に大会開催を願っている方々がおられることを知って本当に勇気づけられました。そして、パンデミックが終息した後には必ず参加しようと決意しました。今年になりようやく、その約束を果たすことができました。

sportsaid-japan.org

www.facebook.com

彩湖は人気のランニングコースと聞くものの、関西人には気軽に行ける場所ではありません。前泊(しかも着いてすぐ寝て起きる)も含めてハードルはやや高めです。それでも、被災地に元気を届けることも開催目的にする大会に能登半島地震の年に参加すること、例年奥熊野いだ天の前週に参加していた加賀温泉郷マラソンが2023年で終了となってしまったことも考えて、今年しかないと参加を決めました。

周回コースは一般的には飽きそうですし、苦手な方も多いと思いますが、走ってみると、毎回次のエイドが楽しみで、そこまで長く感じませんでした。充実のエイドを心待ちに走り、到着後入り浸ることを繰り返しますので、苦しさよりも楽しさを感じられる時間の方が圧倒的に長かったです。

彩湖も評判通りきれいに整備されており、まだ少し残っている桜や、緑の木々が作る日陰も心と体を癒してくれました。長時間に渡り誘導やエイドで支えて下さるスタッフさんも、他のランナーさんも和やかで、この大会を楽しんでおられることもよく伝わってきました。

走り自体はのんびりしたもので、有酸素ジョグをしながらエイドでしっかり補給し、40kmから上げて3時間33分台でした。タイムは全く狙っておらず、それ以外にいくつかあった目的は達成したので十分です。(150bpm, 183spm, ストライド1.09m, 上下動比5.6%, 上下動6.3cm, 左右接地時間バランス48.7%:51.3%, 接地時間250ms)

レース後は草加に泊まりました。草加松原を散策したり東京見物もできたりでよかったです。土曜開催のお陰で、心おきなく観光できるのはいいですね。

スポーツエイド・ジャパンの皆様、この度は大会を開催していただきありがとうございました!これからもスポーツを通じてお互いに力を与え合える大会が続いていくよう頑張りましょう!

周回コースといえばやはり榛名湖マラソンです。全てにおいてインパクトが強く、しょっちゅう引用してしまいます。何とかいい走りをしてみたいところですが……。

savarun.hatenablog.com

思えばさいたまマラソンでお世話になってから2か月しか経っていないのですね。あの日も本当に楽しかったです。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、周回コースならではの楽しいエイドの様子や、観光の諸々(大会関係ないやん)まで書いています。コメント、スター、SNS引用、↓のバナーなど、何らかの反応をいただけますと、“ネットの片隅にならこんな記事が存在しても許されるのか……。”と私が何かを悟ります。

次回予告は“那智の滝から始まる100km”です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

【番外編】今年も金沢でお花見ジョグ+散歩 きまっし金沢

桜の金沢をどうしても見たいので、今年も行ってきました。行きたい所が多過ぎます(流石に卯辰山や末、内川まで行く時間と力はありませんでした)が、二日間という限られた時間の中ですからこれで十分です。

この時期には桜ばかり見ていて練習になりません(大阪城公園でも花見ばかりしています)。大変贅沢な悩みです。と言いますか、桜が最優先ですので悩んでもいません。練習はできる時にやればそれでよいのです。

続きのページでは、自分の知っている桜の名所をほんの少しだけ紹介しています。どなた様も、マラソンでもそれ以外でも、金沢にお越しいただき、いい思い出を作っていただきたいなと思います。是非、金沢にきまっし。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

続きを読む

ふくい桜マラソン2024(2024/3/31) 恐竜も驚く福井パワー!来たれ、フードファイター!

長らくマラソン空白県だった福井県、もう何年も前から力を入れに入れた準備と宣伝を重ねておられましたが、ついにこの日が来ました。福井を訪れる度に、色々な所でふくい桜マラソンに向けた表示やコースがあり、全国のランナーだけでなく福井の皆様が楽しみにしておられたのだと実感していました。大迫傑選手が大会プロデューサーという時点で振り切れていますが、2時間10分切りチャレンジの部があったり、コモディイイダや日本郵政のエリートランナーが多数招待されたりで、とてつもないことになっていました。

www.fukui-sakura-marathon.jp

実際に走ってみると、この日に懸ける思いが溢れ出ていて恐竜も目を覚ます勢いでした。この漲るパワー、福井が本気を出すと大変なことになるのですね。沿道を埋め尽くす福井の皆様に甲冑太鼓スコップ吹奏楽など果てることない応援で迎えていただけました。

丸岡城九頭竜川9.98スタジアムといった名所も回れますし、満開なら走ってなどいられない程美しいであろう川沿いの桜も心を満たしてくれます。

さくらエイドは、予習段階で覚悟していたものの、ただでは済みませんでした(超褒めています)。オーカワパンさんから始まり、足羽三山黒糖まんじゅうカップケーキ、更にソースカツ丼まで。ご当地ドリンクのさわやかも三ヶ所全ていただきました。ここまではまだ走りながら食べられます。

さくらエイドが恐竜さながらに牙をむくのは38km。谷口屋の厚揚げ越前蕎麦鯖寿司竹輪梅干しと畳み掛けてくるので、どうしてもタイムが出ません(とことん褒めています)。こんなに種類豊富に、県外組が食べたいものを揃えるエイドがかつてあったでしょうか。フードファイター的には受けて立つしかないでしょう。ごちそうさまでした。

最後まで応援が多くて、腹持ちのよい給食陣にさしこみが来そうになりながらも(自業自得や)、笑顔で走り切れてお礼もお伝えできました。終了後も素敵なメダルにタオル、嬉しい福井銘菓をこれでもかと持たせていただき、感謝し切りです。桜はまだ少し先でしたが、来年の楽しみにとっておきます。

走り自体は無調整ということもあり始めから期待していませんでしたが、意外と風が涼しかったこともあり、特に大きなダメージを負うことなくグロス3時間10分ちょい(ネット3時間9分台)でした。(156bpm, 192spm, ストライド1.17m, 上下動比5.2%, 上下動6.3cm, 左右接地時間バランス48.2%:51.8%, 接地時間238ms, ヴェイパーNEXT%2白)

前日受付とエキスポも地元企業・自治体のブースが沢山です。観光も短い時間ながら、ヨーロッパ軒総本店さんでがっつりとソースカツ丼をいただいたり、エトワァルさんでは驚異的なサービス(パン一本プレゼント)までご提供いただいたり、ふるまいのお汁粉に紅白のお餅が三つも入っていたりと、沢山おいしいものをいただきました。

アフターはふくチャリを駆使し、応援しつつ花の湯さん(さわやかさながらの薬湯)、パン工房麦さん(レーズンパン卵サンドが新鮮)、足羽山公園遊園地(動物園が面白い)、足羽神社の垂れ桜など、沢山巡ることができました。

福井の街を駆け巡るこの大会は、北陸新幹線なしでも通いたくなる素晴らしいものでした。福井の皆様、開催・応援本当にありがとうございました!

福井フードのすごさを思い知った大会といえば東尋坊愛のマラニック(103km)があります。

savarun.hatenablog.com

金沢マラソンのことは好き過ぎて、既に7回も走っています。今年も勿論参加します。

savarun.hatenablog.com

富山マラソンも、景色、応援、エイド、そして観光がぎゅっと詰まったスケールのでかい大会です。

savarun.hatenablog.com

続きのページには、コースエイドの写真やランナー心理(食レポともいう)、北陸新幹線延伸に翻弄された移動のあれこれなど、気になることからしょうもないことまで綴っています。大会に関わられた方に、少しでも伝わると嬉しいです。

コメント、スター、↓のバナークリックなど何でもよいので反応をいただけますと、“こんなブログを忍耐強く読まれる方がおられるのか……。”と書いた本人が吃驚します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

次回予告は、“土曜の朝から彩湖でぐるぐる”です。

続きを読む