海象ノ日記

はるかな昔に さりし人の歌 今日も街に流る おもかげ知らずに 歌われる歌よ 今日も街に流る (シャルル・トレネ)

鶴岡公園の夜桜2019,4月21日

f:id:seiichirou-02:20190421195016j:plain

桜並木越し奥に致道博物館

f:id:seiichirou-02:20190421200318j:plain

鶴ヶ岡城のお堀(外周側から)

f:id:seiichirou-02:20190421200611j:plain

鶴岡公園の内からお堀越しに撮影

f:id:seiichirou-02:20190421210601j:plain

お堀の花筏

f:id:seiichirou-02:20190421201013j:plain

午後8時すぎだったのでレジャーシートの人々はぽつぽつといる感じ

f:id:seiichirou-02:20190421202543j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421201716j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421201306j:plain

見上げるような感じで

f:id:seiichirou-02:20190421203014j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421203617j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421203830j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421202239j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421202930j:plain

さまざまな屋台

f:id:seiichirou-02:20190421204056j:plain

郷土資料館の「大宝館」

f:id:seiichirou-02:20190421205218j:plain

アングルを変えて橋と一緒に

f:id:seiichirou-02:20190421204703j:plain

公園内・護国神社の境内の桜

f:id:seiichirou-02:20190421205124j:plain

大宝館側から水面に反射する屋台の灯り

f:id:seiichirou-02:20190421205433j:plain

f:id:seiichirou-02:20190421205625j:plain

お堀の水に反射する桜並木、アングルを少し変えて

f:id:seiichirou-02:20190421210027j:plain

お堀の角度がわかりやすいアングル。右奥の建物は公園のすぐ隣にある鶴岡市役所。赤い屋根が大宝館

山形県最上町・瀬見温泉郷『喜至楼』

湯治宿の雰囲気が味わえるお手軽一泊二食付きコース¥6480~

f:id:seiichirou-02:20190209102137j:plain

喜至楼正面

アクセス

東京方面からの場合、山形新幹線つばさで終着駅の新庄駅から乗り換えて陸羽東線奥の細道湯けむりライン瀬見温泉駅まで20分程。

駅から宿までは徒歩で10分程でしょうか。

長くゆるい勾配がある道で豪雪地帯ですので駅から宿までの送迎も事前予約があれば利用可能とあります

f:id:seiichirou-02:20190208125749j:plain
f:id:seiichirou-02:20190208125833j:plain
牛肉どまん中弁当 1250円

新庄駅ナカのNEWDAYSで早い時間であれば有名駅弁の牛肉どまん中弁当も購入出来ます。人気駅弁なので早いもの勝ちですが、基本の醤油味の他にしお味も販売中でした

甘辛く味付けされた薄切り肉とそぼろの二種肉盛り、いまでは希少になった米の品種『どまんなか』が味わえる弁当という側面もあります

f:id:seiichirou-02:20190208131826j:plain

窓につく霜

陸羽東線は山形から宮城の山間部を東西横一線で走る路線なので、暖房が効いていても底冷えする寒気を感じます

ぼた雪混じりの風が吹きつける中、2両編成のワンマン電車に揺られます。瀬見温泉をはじめ鳴子温泉など温泉郷の多い路線ですのでそれがまた風情となります

瀬見温泉の温泉街

f:id:seiichirou-02:20190208150243j:plain
f:id:seiichirou-02:20190208150411j:plain
f:id:seiichirou-02:20190208150146j:plain
平日の人もまばらな風景

温泉街に到着したのが午後二時少し前ということもあり、荷物だけ宿に置かせてもらい、そのまますぐ近くにある共同浴場へ向かいました

無人共同浴場 せみの湯

f:id:seiichirou-02:20190208150041j:plain
f:id:seiichirou-02:20190208145933j:plain
共同浴場せみの湯

入口の直ぐ側に無料の足湯もありましたが、外の雪がすごかった為断念

さて、入湯料は400円。カウンターや券売機などはない無人の温泉で、入口を入るとすぐにゲタ箱が並び、上がると左右で男湯と女湯の扉に分かれています

コイン投入機があり100円玉4枚(1000円札や500円玉は受付不可)を投入すると、自動ドアが開く仕組みになっています。入るのも出るのも一回きりです

f:id:seiichirou-02:20190208145729j:plain

床に開いた穴から蒸気が噴き出す「ふかし湯」

屋内の内湯は「~45℃の熱いお湯」と「~43℃のぬるいお湯」の2つの湯船がありまして(上からみると日の字のように)、仕切りはされていますが水面より少し下で繋がっています

熱いお湯の方が源泉で、ぬるいお湯のほうが下流にあり水流で自然と少し湯温が下がるようになっています。どちらの湯船も4人程度が入ればぎゅうぎゅうといった感じでしょうか

無色透明で泉質は塩化物泉、要は塩分を含んだ最もポピュラーな温泉です

すぐそばのガラス戸を開けると岩風呂の露天風呂「薬研(やげん)の湯」があります
雪が降っていたのでお湯の温度は低めで40℃くらいの感じでした。自然条件によって多少上下するのでしょう

瀬見温泉共同浴場の最大の特徴が「ふかし湯」です。和風サウナと言う感じですが、サウナをイメージするとずっと穏やかな印象です。室温は30℃と、初夏の陽気を感じさせ、肌を焼く様な熱さもなく、湿度も苦しくありません。30分程度なら何の問題もなくゆっくり出来ます

木製の枕をずらすと床に穴があり、そこから湯気が出てきますがこれも如何にもスチームという感じではなく自然に湧き上がる温泉の湯気という感じでじんわりと温かさが伝わって来ます。腰や首をゆっくり温めていると床下から川のせせらぎのようなアンビエントが聴こえてきてリラックス効果が高いです

本日のお宿 喜至楼

f:id:seiichirou-02:20190213161158j:plain

受付がある別館正面

f:id:seiichirou-02:20190213161401j:plain

喜至楼本館正面

別館と本館は中で繋がっています。今回は、受付に近い別館の2階「紅梅の間」に宿泊しました

www.kishirou.com

f:id:seiichirou-02:20091014093704j:plain

部屋名は源氏香にちなんだものですかね?

f:id:seiichirou-02:20190208134919j:plain

f:id:seiichirou-02:20190209092510j:plain

部屋はシンプルそのもの。テーブルにお茶のセット。液晶テレビ石油ファンヒーター、手洗い場のみ。備品は浴衣に歯ブラシと大小のタオル。まぁ十分です。Wi-Fiももちろん繋がります。左側に写っている年季の入った暖房器具は使わ(え)ず小型ファンヒーターが用意されています。

元々が湯治宿なのでお風呂トイレは部屋になく共同です

お風呂

喜至楼には何度か訪れているので、本館からでも別館からでもお風呂の場所を迷うことはありませんが、小さな階段や立体に入り組んでいる建物の為、初めて来た人なら必ず迷うと思います

f:id:seiichirou-02:20190209081401j:plain
f:id:seiichirou-02:20190209081413j:plain
こちらは小さめのあたたまりの湯

時間別で男女の入れ替わりがある円状の大型風呂「ローマ式千人風呂」とは別に、男女別にある「あたたまりの湯」もあります。こちらも共同浴場と同じように無色透明です。お湯の温度は熱めに感じたので43℃前後でしょう。シャワーにシャンプーとリンス・コンディショナーの備品があります。脱衣所にはドライヤーも有り

喜至楼の食事

f:id:seiichirou-02:20190208181426j:plain

熱々のカニ

f:id:seiichirou-02:20190208182519j:plain

焦がし目に焼き骨もぜんぶいける

オプションの絶品イワナの一夜干し。サイズは小さめだけど、この旅館に泊まりたくなる一つの大きな要因

f:id:seiichirou-02:20190208180837j:plain

f:id:seiichirou-02:20190208181713j:plain

豚シャブ・ぶり味噌やき・うるいの甘味噌がけ

前回は一階の共同食堂での食事でしたが今回は別室でした

朝食

f:id:seiichirou-02:20190209074851j:plain

朝食は共同食堂で

この宿は自動車学校の指定宿になっている為、夕方になると数回マイクロバスが往来しているようでした。自動車学校の食事はハムエッグと小鉢でより簡素なプラン

f:id:seiichirou-02:20190209073012j:plain

ご飯、お味噌汁はセルフでおかわり自由

ごはんのジャー近くにはネギ味噌、しそ巻やふりかけなどあります。今日の味噌汁は白菜汁。あとは温泉卵に湯豆腐などいかにも旅館的なスタンダードなものです

お会計

f:id:seiichirou-02:20190209004622j:plain

明細
  • 基本料が6000円(税抜)
  • 食事オプションで瓶ビールの中瓶(スーパードライのみ)630円(税抜)
  • イワナ一夜干し300円(税抜)
  • 入湯税150円(税込)

合計7634円でした

半月試行錯誤したAmazonプライムとtwitchプライムの連携問題が成功した経緯

 11月20日でhuluからAmazonプライムに移行しましたが、プライム会員特典の一つであるtwitchプライムとの連携がうまく行かず半月ほど試行錯誤しました。

f:id:seiichirou-02:20181206094422j:plain

この画面が出てから、何度かAmazon(twitchの窓口も同じ)とJCBのサポセンとやり取りをしましたが進捗せず…

Amazonプライム特典のTwitch Primeを受け取るための試行錯誤 | ougi.net

他の方がお書きになっていたブログも参考にしましたが、JCBだとダメっぽいという報告もあります…

f:id:seiichirou-02:20181206094953j:plain

JCBでも連携が可能なのか調査が済むまでお手上げ状態なのでしばらく保留しました。11月22日のことです。

そして半月後の12月5日に来たメール

f:id:seiichirou-02:20181206095203j:plain

twitchプライムは成功の状態でございます。

との一文があったので半信半疑で確かめて見ると

f:id:seiichirou-02:20181206095444j:plain

確かに、プライム特典が受け取れる状態になっていました。

結論として根気よくやり取りするしかないようですね。

 

みちのく小京都「角館」に久しぶりに訪れた

秋田県の内陸部に位置し、車でのアクセスは決して良いとは言えない仙北市だが、ここには一大観光地であるみちのくの小京都『角館』がある。

雲沢観光ドライブイン

雲沢観光ドライブイン

角館の観光名所「武家屋敷」の3キロ程手前に存在する、その筋の物好きには有名なドライブインがこの雲沢観光ドライブイン。

PSX_20180429_070811

内装はこんな感じ

PSX_20180429_070226

PSX_20180429_065306

ラーメン&天ぷらうどんの自販機が現役で稼働しているので、今回は天ぷらうどん(250円)。自販機の隣にある電子レンジで10秒ほど追加加熱すると良いと書いていたのでそれに習う。玉うどんと東北風の甘じょっぱいつゆ。

角館横町橋

大型連休の初日で土曜日なので駐車場は何処も満杯。なんとか一台分の空きが出来たのでようやく駐車出来た。

6517EA8A-CDBA-4F14-A070-BAA0CC17490C

B4D8FB87-DAA7-48A0-B848-E12979996463

6CB6EB72-A7F3-4755-9D35-C932D3D274C5

20882391-4696-40A2-A61F-AEEEFDFF7252

紅い欄干が特徴的な横町橋

DCD05153-4050-43E4-8212-990D27ABDCF7

90B7A31B-B703-479B-A1B7-71BB6181FF94

638FC546-B012-4EC6-9A70-0DBAB18B1E99

C92662AE-4B77-4368-9E89-BCA591C09108

030B0B97-BDBE-4D87-AAED-602C4BF4E07F

B6E07E62-59E2-4A64-AFBC-90023D54A3CF

688602DC-06AE-4B2C-9DA9-9ADB5F7DB522

E0C02014-7BB2-41B1-92C5-FB1BF714B45B

桧木内(ひのきない)川堤河川緑地を歩く

72DBBC52-DB7F-4ECB-9B19-0E9E3E8280EC

CF67A8F0-044C-44F0-968D-E3E158D82F65

F1258F78-A89A-4247-9BE9-AD5DB2C26295

CE48B506-5A73-4BBB-9F30-44C3AC97B3F5

71CA220C-5E9A-488A-92CC-20AA1C32A002

0671BCFB-E905-48B9-B233-0772DE33DA5A

01E2FA32-48BA-4E49-BE03-7242304EF44E

B08F44A8-AF31-40CB-8285-544EF56BA244

72D1FE97-7173-4ED3-B075-50B7593636EB

C4ADD718-4DBE-4DF5-8311-B2C5CB5160F4

4DE7743B-A82A-4C2D-AA17-B8EAD7E987FF

B2B226A5-3583-4DBE-B0C2-B08E2AE34FF2

F4F85692-429A-4B07-A38F-1493A71B350B

E77CBAAF-61E9-4529-9DBD-2315AF82C265

桜並木終点の古城橋側

武家屋敷通りへ

FA25B7AC-0A49-4E83-9399-C218EF76BF5B

横町橋からそのまま真っ直ぐ市街地に

E5583ED0-23EA-4C99-A240-EA5AF794A1B8

A9B8A959-3C23-4DBB-9DE9-6D244DF59D7D

D22314B7-C308-40B1-B3B5-D078B7481FB7

79E8E56C-669C-4E8D-A8C9-93C548A1A429

E775A625-2817-45B2-AAF7-43E1F08EC36C

タクシー会社と並びのセブンイレブン、その隣でお土産屋と屋台を合わせたようなモノがあったので少し休憩。  

DD014EE8-9130-4542-B63A-64C3E5841F84

43403A14-4C6C-4E1C-B608-06C682F8526E

62A0BC98-75BE-4E85-A918-BF89DFD56F09

E0C69E23-04AF-48FC-8A4B-8CAC2642325F

D8CC2AFB-3871-4432-B40E-EAD488BC9A7F

B759894B-BF42-4884-A87B-52F23CCE8CD4

CB515FE9-795D-43BE-99BA-4857BA205CD0

E56DB26F-8051-42B7-9298-CFBB72065A75

5D297BA4-9075-4DB3-86DD-1CF22A458A5C

B7B84468-BA5B-4D2C-9730-D5280C8D4173

5AA4D7B7-5DAB-4232-8470-9EA1F1E951DF

4075B08B-3F1E-4E1C-8DA6-EBDCD8823D37

13FBA99F-2E04-4F1D-A302-A6837C82A74E

BCFA2621-F1BB-48C7-9696-9F02A2D8EB14

1B5F1089-7E25-4896-9ECF-51488B4A622A

3ACE3B66-EDCD-4F3D-A2CE-B5ACC6434CA4

FD369C2D-8686-4D10-B474-D64ACEF163DE

A27B2DEB-1583-4970-A105-DD5214A25875

A27312B4-84FE-418E-A081-DD80243A7AF3

5A066798-94C8-42B4-A4B8-303E624D7839

5B2FA9D2-65E1-419C-8894-23344190FD9B

BC1BD59A-CD5D-4F1F-9F76-C0DC50BE9FB6

4A9FD9EF-6CCF-4898-81AB-3C9CB0547C76

ADF68927-45CF-4B2D-9300-9B0D4B63D93C

90300696-60BD-4B6A-862A-1E57EA7D2745

DD2263C4-6D01-433C-9EDF-2430AD4EE6B4

F179C5AD-D2CE-4C19-86C8-7782AB0BF67E

B77ECB28-9419-4696-9153-66F65C6DBFA8

A09AB123-DE84-4477-B202-E47285359C2F

5A630F44-AB6C-4D0A-A870-E51300D7DF98

6C49F7C4-F861-4A91-9E18-9403C7437542

2B361112-6F4D-40C5-A114-39AEA95D3E98

B8615B91-F12A-46BD-ADEB-CF99C0637121

出店広場

1EC0B383-2295-49D2-9E31-3CA7885EB00B

254E5BBC-FDC3-4CB3-9266-6FF49A1A7E04

57064B54-AE50-433B-9552-32553FA0AF30

69F0092A-8DE9-4966-91BB-DA4DCAF6C68F

56012B0E-0C50-49BA-A5D1-2DE65792E205

39942D7F-2D59-4F27-98BA-D53B2C07D8C7

55382B60-2689-4799-A7F9-4539B32CC794

C6A7B71D-8D65-4FE3-893D-B3C2E073C668

B293BC45-5C1A-44FC-BA14-AC2FF4F17C7B

せっかく秋田に来たので帰りはたいあん弁当

9A117185-F9E7-4DE2-AA9F-293494161F02

関連ランキング:弁当 | 秋田駅

D09C01D4-0A2D-47DA-953E-A9C80E8457AA

A9A4B127-9CCE-4B9F-8FC1-C751C4B77E05

とりからあげ弁当432円

美味感謝…

肩の負担も軽くなるピークデザイ◯キャプチャークリップぽいカメラ用フックを買った!

seiichirou-02.hatenablog.com

再びリュックネタ。

DC1417D0-1742-477B-B856-E3586917EC5D

簡易すぎる梱包のブツ

9F3AE249-468C-43EE-BC76-361240A3701F

DBA9A43F-050B-4572-928E-3271F5EF65A9

一旦ネジを緩めてリュックの肩紐に挟むだけ

5723621C-4550-4B7B-9FA8-E4BA4C650679

カメラ側の三脚穴に付属の金属プレートをはめ込む

679C7EF2-4ED3-4DF8-A0B8-5F89298C41BE

このようにしっかり固定され手ぶらになる。面倒なのでカメラストラップも外してしまった。

カメラを外す時はワンボタンでリリースしてくれる。嵌める時は、ガイドに沿ってカチッと音がするまで差し込むだけ。

コンパクトカメラは言うに及ばず、ミラーレス機とかAPSC機くらいならしっかり保持してくれそうである。

2018/04/24現在2980円。本家が8~9000円するのでまぁお得である。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

リュックの邪魔なヒモをまとめる『アウトドア用ウェビングクリップ』が便利だぞ!

リュックサックの長さ調整で無駄に余るヒモが邪魔なのでまとめられるような丁度いいものがないか探していたらAmazonで発見したコレ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

値段も2018/04/20現在たったの223円なので騙されたと思った気分でポチった。

想定外の罠!?

56BF0E04-D32D-4679-A45E-BEF2C0128F8F

Amazonの発送状況を確認してみると、配送業者がChina Post???

……嫌な予感が!

ググってみると中国郵政とは国営に近い団体らしい。

中国郵政 - Wikipedia

以前、香港に有るPlay-Asia洋ゲーが割と安く買える日本語対応のオンラインストア)で注文した際は、最安送料の場合14日ほど掛かりヤキモキしたので今回もそのパターンになるのはある程度想定できる。

気長に待つつもりだったが、4月12日注文で品物が届いたのが20日。 9日間で到着したので思ったより早く届いた感想。

EA615EBB-34E2-4863-89E3-FFA9E36B9B1E

梱包も封筒の中にプチプチがあるタイプで極めて普通だ。驚いたのは一部だろうが航空便が使われていたこと。送料無料で223円のものが航空便経由とはどういうカラクリだろうか…

1172EAE3-0297-4CE0-95F8-38DAB49F2BEF

思ったよりパーツがデカくて、プラスチックの素材もまともというか質の良いものを使っている感じがする。100円ショップみたいな素材の安っぽさもない。

A17F48A0-C7F5-4EE7-889B-00C8B86C644E

このようにヒモに差し込む

36E0FF68-642C-4910-9974-4CE5DB3759EE

ヒモをくるくると巻き付けて、切欠きにゴムを引っ掛けるだけだがしっかり固定されている。

245A5286-F058-4F5A-8A15-90F313F6D5AE

このような長く余ったヒモでも…

8B10626B-1F26-446C-8CEF-86D814A7030E

本体側のヒモに差し込んで

194300F1-45C3-40FB-A16C-56BC9B89C91F

調整用の肩紐を折りたたんでまとめる事もできる。

対応するヒモの幅は2.5センチ前後なら問題なく使えるだろう。

とにかく安いのでもう少し多めに購入することも検討したい。

18きっぷの旅三日目仙台市八木山動物公園といきなりステーキと

seiichirou-02.hatenablog.com

41021313-E8F2-4E9F-9CAD-9B6B696D5A36

18きっぷの旅二日目。なんとか当日中に仙台市に到着。時間は23時30分過ぎ。

流石にヘトヘトだったので、食事もとりあえず電車内で当日予約したカプセルホテルリーブスへ…

当日予約限定プランで2000円くらいだったと思います。

sendai-leaves.com

翌朝、そばの神田名掛丁店へ

56B7CA87-E43C-45E1-BA3A-086CE351476C

そばの神田東一屋 名掛丁店

春菊天そば

味ははっきりいうと、かなり美味い。しっかりした出汁と濃いめの醤油つゆ。麺は注文してから茹でるので、他店の立ち食いそばと比べるとそこそこ待つ感じはあるが、生麺の旨さ、食感は素晴らしく、待つ分の価値は十分にあるといえる。

今でこそ仙台ローカルの立ち食いそばチェーンだが、元々東京に2店舗あり、後に仙台市に出店。東京の方は潰れてしまって今はないが、仙台の方は駅前のアーケード群に密集する形で5店舗が展開し現代に至る状況のようである。

はじめて乗る地下鉄東西線八木山動物公園

FED7834C-0D06-4DA5-9F39-C9E2CB3567D0

2015年開業した地下鉄東西線は仙台の市営なので18きっぷは使えません。

仙台から八木山動物公園まで片道300円。

5C3AE93F-93F8-4A45-99C9-E6C389D8E4DD

E14EB51C-0C46-4DDB-B652-20C085029ED5

八木山というだけあって、八木山動物公園駅から動物園に行くには、地下出口から地上5階までエレベーターに乗る必要がある。この建物は立体駐車場になっていてそこそこの高さが有るので、仙台の住宅地を一望できる。

A744EDF3-CF18-437C-85A4-0F625CBE3CBF

小学校の時一度来ただけなので記憶が曖昧ですが、建物は構えからもはや完全に別物ですね。入場料大人一枚480円。

園内の様子

動画版

0C17A8EF-0743-433B-9A5E-4E32E014BA5A

入り口直ぐ側の慰霊碑

アビシニアコロブス(ゲレザとも)

58308A21-FF00-4006-AD8E-5376D07EF118

028841EA-10B8-416C-93E7-2851A59D1C24

47686CB9-FC36-4BDF-AE4A-177D6BDE586A

グラントシマウマ 

9A3BC315-7106-441C-9B65-20489EC37031

ヒガシクロサイ 

3D58CC28-35E1-41F7-B72C-AC5C4325E8EA

F139CBF2-891C-4DA4-8529-CE2EAA8C1FE4

51961CCD-20CB-4342-BED5-4BEC3349E2A6

6995DF5C-D205-4D8F-B950-37C19461DD01

アフリカゾウ 

867E1A1B-9D3C-42B5-BDD5-15B431213B64

3BD413DD-081E-4711-82F2-3B2EB25CFC17

7D529151-14D1-49AE-AE22-801593BCA50A

50A9B95F-C75B-42DD-85BC-25F93461C9C1

81BBADAA-AC43-42E1-92EE-DBB49A9A4560

チンパンジー 

B54A762C-8342-45D9-BD95-2181CE7FA6F3

5EF29588-2B13-4634-9F2E-DACC5A6F3561

アジルテナガザル 

70D486EB-D3CE-4C6A-B05A-32F3F413C63F

ラマ 

00BDB1D0-64FE-4BD3-9990-E80E61DE2A86

フタコブラクダ 

CD6DAEC5-759C-443A-A4D8-0941058977D4

フンボルトペンギン 

5B59F5E1-CA89-4F2D-9438-63BD69C1BDFF

CD3B59A9-D43B-485A-AF01-FC3CFE96B3D7

5BDF3CAD-4A59-4E32-8B89-2E4601FB1342

09CED264-77CC-497B-A04B-1A14F50560A6

A42A0408-FD68-4BCA-BEBB-20B6013FA15C

37CAF757-1DE6-4FBE-87BE-883499138C09

シセンレッサーパンダ 

DCE3919B-D02A-435B-B612-A859D47576F3

7B085532-5A24-46B0-A57F-7E2679D5D107

57177700-577F-4ABB-BE92-BEBFAC3BC06F

3CA89E2A-27C9-4785-B2A2-A22B8AB4CFF1

アライグマ 

1DA871B1-18AB-4F59-BAE3-6500532BD3A0

ホッキョクグマ 

CC9BD67C-7BA3-4698-8660-0B2B75D94522

うさぎ類 

3836A7A4-C1A2-42A4-9344-68F39B21BD20

ブラジルカイマン 

55563100-D42D-4793-B61F-0F40322BE81E

マダガスカルホシガメ 

5006CAA2-38E5-4FB9-B716-A29CCA18FF33

出入口付近のパンダ招致自販機

DA1AA934-DD68-4AC7-A000-906AC640D1DB

ジャイアントパンダ導入の取り組み状況について|仙台市

動物は充分に堪能したので再び仙台中心部へ

はじめてのいきなりステーキ

D59E3F83-4D15-4A72-8D6E-B62061831198

関連ランキング:ステーキ | あおば通駅仙台駅広瀬通駅

午後一時を少し過ぎた辺り、やはり並んでいる。だいぶ並んだ気がしたがカメラ撮影データで確認すると10数分しか並んでいない事になる

00783A1B-877E-49D9-B76D-658C72790DE2

ワイルドステーキ300グラム 1390円

ライス・スープ・ミニサラダ付き。保温ピッチャー入りのソースよりは、甘口ソースとわさびの組み合わせが合うと感じました。あと、ご飯はこのステーキにはあまり相性が良くないですね。この後運転がなければハイボールも良かったんですが…

4763F8F3-1114-4C69-86EB-74D7D52333F2

駅前のLOFTで少し買い物をして帰省、今回の旅・今期の18きっぷ旅行は終了しました。