自分らしい人生を美しくデザインする

カラダとココロと思考を整えて自分も組織もパフォーマンスMAX

3/6金曜日

3/6 金曜日も、20時からアガベリアおります。コロナウイルスよりも自粛ムードが一番良くない🦠
換気しながら、楽しく飲めば免疫上がって最高なのですよ。飲み過ぎ禁止、飲み過ぎは免疫下がるので強制的に店から追い出しますw
明日は秘密兵器、開発中の1粒に7500億の植物性乳酸菌(ヨーグルト50個以上)が入ったスーパー乳酸菌もあるよ。免疫細胞の70%は腸にある🙆‍♀️
スカッと元気に飲みたい人集まれー🙌
#逃げてばかりいないで自分を信じて戦おう #強く優しく
#過信はダメ #コロナ向き合い方は生き方だと思う

f:id:selfmaintenance:20200306100330j:image

12/7.8代々木ビレッジに出店します!

12月7日(土)8日(日) 10時〜16時🙌代々木ビレッジで開催される🍎まるごとりんご🍎イベントに参加させていただきます!温かいりんごのカクテルやチャイを提供させていただきます☕️

 

7日土曜は、お店はクローズします🙇‍♂️

 

こちらの写真は先日イベント時に遊びにきた、しっかりポーズをとる天才ワンちゃん🐶🐶

f:id:selfmaintenance:20191124164450j:image

 

YUKAは8日おります!

会いに来てください💓

 

 

http://www.yoyogi-village.jp/news/village/5122.html

11/9、代々木ビレッジに出店します!

11/9に代々木ビレッジで開催される「ほっこりハンドメイドマーケット」にアガベリアも出店をいたします。温かいりんごのカクテル(ノンアルコールあり)や、季節のスムージーをご提供させていただきます。10時から16時!是非みなさま遊びにいらしてくださいね🍎

http://www.yoyogi-village.jp/news/village/4988.html

 


尚、イベント出店に伴い、実店舗及びUBEReatsは休業とさせていただきます🙏

無農薬人参りんごジュースで、 プチ断食を始めませんか

なんだか体が重い。疲れやすい。

そんな症状を抱えていませんか?


日本は長寿大国といわれながらも、実は健康寿命が短いといわれています。

仕事に家庭にプライベートに…ずっと笑顔で楽しく頑張るためにも、
自分自身や家族の健康はとても大切な礎です。

 

「なんとなくだるい」それは立派な未病症状。
小さな不調状態が10年余続くことで、少しずつ病気は作られてしまいます。

 

「いつまでも健康で人生を楽しみたい」
「元気なうちから自分の1つしかない身体をケアしたい」
オーナーYUKAのそんな想いから、当店は生まれました。

 

私が毎朝飲んでいるのは

「無農薬人参りんごジュース」。
朝食やお昼ご飯を置き換えして飲んでいます。

f:id:selfmaintenance:20190710102450j:image

こちらは、「ガンにならない食べ方、生き方」の著者でいらっしゃる石原先生の運営される断食道場”ヒポクラティックサナトリウム”でも提供されている人参りんごジュースと同様のレシピで作られています。

 

ガンにならない食べ方、生き方 (PHP文庫)

ガンにならない食べ方、生き方 (PHP文庫)

 

 

石原先生によれば・・・

すべての病気の原因は、「食べ過ぎ、体の冷え、血液の汚れ」である――。ガンも例外ではありません。「ガン性善説」に立つと、ガンは、汚れた血液をきれいにするためにできる「血液の浄化装置」と言えます。だから、血液をきれいにすれば、ガン細胞は消えていきますし、予防することができます。本書では、ニンジンジュース・玄米・体を温める食べ物を中心とした食事による「自然療法」を解説します。実際に、この血液をサラサラにする「自然療法」でガンが治癒した臨床例がいくつもあるのです。また、ガンとはそもそもどういう病気なのか、なぜ体はガンを作り出すのかについても詳しく解説。多くのガン患者を診てきた著者が、豊富な事例に裏打ちされた、食事の他にガンを遠ざけるために大切な心の持ち方や運動についての生活習慣もアドバイスします。石原流・自然療法で、ガンを予防・治癒する生活をしましょう!

 

とのこと。

 

 

健康維持のためには代謝(排泄)酵素をうまく機能させることが鍵を握るのですが、そのためには
①消化にかかる消化酵素の無駄使いをやめ酵素を補給すること(断食・少食)
②【質にこだわった健康野菜】を【大量に】取ることが必要です。
特に人参は良質な酵素の他、ガン予防効果の高いカロチンが多く、
カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2・ミネラル等がバランスよく含まれています。


朝から1キロも野菜を食べることはできませんが、1キロの人参は500ccの人参ジュースになります。
食物繊維を取り除いてあげることで身体が必要なビタミンミネラルなどを消化しやすくします。

f:id:selfmaintenance:20190710102454j:image

化学肥料を使った人参はすぐに大きくなりますが1つ1つの細胞が大きいため味が薄く栄養価も高くありません。
当店では長野県から無農薬人参を仕入れて、毎朝新鮮な人参を絞っております。

 

是非皆さんも毎日の人参りんごジュースを習慣にしてみてください。
お得な回数券やファスティングプログラムもご用意し、皆様の健康維持を全力でバックアップいたします。

 

◎HOT MENU◎
各税込450円(回数券10回券税込4000円)
■アーユルヴェーダチャイラテ
シナモンやカルダモンや生姜等の16種類本格スパイス。きび糖だけの優しい甘さ。冷えた身体が中からじんわりポカポカ♪


■有機微糖ココア
しっかりチョコレート感!抗酸化・血管拡張・動脈硬化予防などの効果が期待できる良質なカカオポリフェノールたっぷり。
有機アガベシロップだけのほんのりした甘味。


■有機人参&かぼちゃスープ
材料は有機人参、有機かぼちゃ、牛乳、塩胡椒だけ。ほっとする優しい味。


◎JUICE MENU◎
各税込650円(回数券10回券税込5400円)
■CURE

有機人参2本分を低速ジューサーでぎゅっと絞ったコールドプレスジュース(繊維質なし)
 ※丸2日を人参ジュースのみで過ごすファスティング(断食)プログラムは7800円(大ボトル3本)


■ANTI AGING

有機かぼちゃ・有機きなこ・有機黒ごま・純水のみを使ったスムージー(繊維質あり)


■DETOX

有機大麦若葉・りんご・グレープフルーツ・純水のみを使ったスムージー(繊維質あり)


■ENERGY

有機バナナ・穀物コーヒー・生アーモンド・純水のみを使ったスムージー(繊維質あり)


■BEAUTY

有機ブルーベリー・グレープフルーツ・ミントだけで作ったスムージー(繊維質あり)

 

◾️DIET

 

◾️伝説のいちごみるく

f:id:selfmaintenance:20190710102601j:image

◾️伝説のバナナみるく

f:id:selfmaintenance:20190710102634j:image

 

店名:アガベリア
住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11-104 (JR代々木駅東口を出てすぐ、目の前。)
営業時間: 月~土/午前9時~14時(ジュースのみ)、
夜は不定期のBARタイムとなります。    
定休日:日・祝
URL:   www.agaveria.jp

 

パフォーマンス最大化のために出来る10のこと(カラダ編)

運動・栄養・休養が身体の健康維持には大切になってきます。
そして健全な精神や健全な思考は、健全な身体から。豊かな人生を歩むために、土台の身体をしっかり作ることは大切です。
 
 
色々な健康法がはやる中で結局をなにをしたらいいの?それはたった10のことです。
 

①バランスの良い食事
②よく咀嚼する
③お水をよく飲む
④断食をする
⑤深呼吸をする/副交感神経を高め睡眠の質をあげる
⑥死菌と腸マッサージで良い腸を養う
⑦温浴で巡らせゆるめる
⑧陽ヨガで筋肉を動かす・伸ばす/ウォーキングやジョギングでもOK
⑨陰ヨガで筋膜、関節etcの結合組織にアプローチする
⑩天城流で筋肉を骨からはがす・ほぐす
 

精神を鍛え、心をワクワク前向きにする13の方法

 

パフォーマンスの高い仕事を行うには、前向きなココロの状態を保つことが大切です。乱れにくいフラットな精神状態であれば、判断も的確にこなすことができます。

 

ストレスの多い現代社会にさらされながらも、自分の工夫次第で、

心をワクワクさせて前向きにすることができるとしたら?

 

 

f:id:selfmaintenance:20190630025849j:image

強くしなやかなココロを養うには

ずばり五感を刺激することです!

 

イライラがあるとき、ショックで元気が出ないとき、前向きになろう!元気を出そう!と思ってどうにかなるなら苦労はいらないわけです。

それなら五感や身体から先に刺激を入れてみましょう。

 

楽しいことをする(脳)
かわいい服を着る(目)
おいしいものを食べる(口)
好きな音楽を聴く(耳)
良い香りをかぐ(鼻)
気持ちのよいことをする(身体)
お酒を飲んでみる(脳)

胸を開く(身体)

笑顔をつくる(身体)

思い切り泣いてみる(身体)

感情を声で吐き出す(身体)

感情を紙に書き出す(身体)

動物や人に触る(身体)

心の動きを止めてみる

感性や直感を経営にいかしてみよう

私は公認会計士や事業再生として10年のキャリアを積んだ後、

すべてをやめて2015年にファッションブランドyucasii tokyo を立ち上げました。

 

転身するとき、大勢の方から反対をされた記憶と、

私が考える感性/直感と経営の話をさせてください。

 

www.facebook.com

 

f:id:selfmaintenance:20190630022524j:image

 

そしてファッションブランドを立ち上げてからも、そんなやり方は通用するわけがないと、これまた大勢の業界の方から反対されました。

例えば、私のブランドyucasii tokyoは、黒い服を作らないと決めています。

しかし売り場のマーチャンダイジングの経験が豊富な方から、そんなことしたらほとんどが在庫が売れ残ると、こっぴどく怒られたものです。経験者ではない無力な自分が、大先輩のアドバイスに反論するなんて、あり得ないことでした。どうしても譲れない部分は最終的に理解をしていただきましたが、私の無謀なチャレンジに付き合いきれないと、怒って辞めてしまった方もいました。目標は同じなのに、仲間割れしてしまったことが悲しくて悲しくて山手線の中で一人で涙を堪えきれず泣いた日もありました。

 

f:id:selfmaintenance:20190630022616j:image

 

でもいざ蓋を開けてみると、「他のブランドが同じようなデザインやカラーが多い中で、売れそうもない色ばっかりで面白い」とデビュー後すぐに伊勢丹新宿での催事が決まったのでした。そして当時ジワジワ増えてきた外国人観光客の方に、派手色が受け、ドバイやタイの富裕層の方々がお土産として買ってくれたりしたのです。当時は完全プロダクトアウトの商品だし1枚も売れないかもしれない、と本気で思っていました。しかし感性だけで勝負がしてみたかったので、売れても売れなくてもそれはつまり、私の感性を評価してくれる人がいたかいないか、という極めてわかりやすい基準なのでした。

 

売り場をいただけたことや、実際に売れたことは、もちろん力を貸してくれた周りの皆さんのおかげなのですが、この時「直感に従おう。素人だから見える本質を大事にしよう。自分を信じよう。失敗してもそしたら後悔しないじゃん。」という人生の教訓になったのでした。

 

沢山の社員を抱えておられる経営者の方は重責から、

ロジックは?根拠は?マーケットインのサービスや商品を。と何か根拠にすがりたくなるのも当然と思います。

しかし、それでは皆似たような答えに辿り着いてしまいます。情報が溢れ戦略すらもコモディティ化してしまう。。これからはちょっとした感性のエッセンスを入れて逆張りに行ったり、直感を信じてみることが、想像もできなかった顧客の潜在的ニーズにアプローチできるかもしれません。

 

 

これからは感性の時代。そして、もっと自由に生きていい。きっと私たちは今後AIが発展し暇になります。もっと自由に遊ぶことを今からしていなければ、遊ぶ筋肉が衰えてしまうと思ったりもするのです。なぜテキーラバーをやっているのか?もここに理由があります。

 

 

https://logmi.jp/business/articles/321349

この記事が印象的でした。

 

データや左脳の行き着く先は皆同じ答えになります。つまらないし、それだけじゃもう勝てない。左脳はツール、軸は右脳。

直感を研ぎ澄ませ、右脳的アート的感覚を大切にしながら、左脳を最大限駆使して、勝負したいものです。企業のNo.1(CEO)が右脳型なら、No.2(COO)は左脳型、など役割分担をし長所を生かし合うのも良い方法です。

 

ほとんどの商品やサービスは沢山の情報や分析をもとにコモディティ化、同質化しています。再現性のない手仕事やクラフトが見直されてきたりもこの流れですね。その時にしか味わえないって本当に素敵なことです。たまには手紙を書いてみたり、無駄と思える中に新しい発見があるはずです。

 

健康維持に役立つ食べ物や食べ方の5つの秘訣

食べ物は、基本的には食べたいものを食べたい時に食べてください。食べたいものを我慢するストレスが、一番身体と心に良くないからです。ただでさえ忙しいビジネスパーソンはストレスにさらされていますから。あるべき論を声高らかに押し付けてくる健康法はスルーしましょう。私たちにはいつも自由なchoiceがあります。

 

現代社会は情報が多すぎて便利なので、自分の頭で考えたり自分の心に耳をすますことなく生きていくことができてしまいます。しかし、自分の身体や心の声を聞いてあげる時間を作りましょう。自分が食べたいもので、そのとき不足している栄養素がわかったり、ココロの状況がわかったり、意外と面白いものですよ。

 

というわけで、基本は自分の身体や心に従って、と言いたいところですが、

といっても何を食べたらいいの?という質問への回答です。


f:id:selfmaintenance:20190630023111j:image

 

①バランスよく

炭水化物抜きとかマクロビオティックとか流行ってますが、わざわざやるのはやめましょう(え。それぞれ理由があるのですが、例えば炭水化物抜きは、ウンチのカサが作りにくくなったりウンチの潤いが無くなり、便秘がちになります。体臭も強くなることがわかっています。マクロビオティックやビーガンも、宗教的理由がある方は否定はしませんが、タンパク質は動物性から摂取することが最も効率的であることがわかっています。但し、自然に育てられていない肉はあまりオススメしません。(野菜も)

 

②炭水化物は、小麦粉より米を

グルテンアレルギーの方は特にですが、そうでなくても輸入小麦は防腐剤が多く使われています。ですので自然栽培された玄米や雑穀米などがいいでしょう。

 

③自然に育てられた肉や野菜、米を。

多少高くてもなるべく自然なものを選びましょう。最近はトレサビリティも進化しどのように誰が作ったものか分かるようになってきているので、単に価格だけにフォーカスするのではなく、生涯コストを考えた賢い消費者になりましょう。

 

④腸が元気になる発酵食品を。

腸の大切さは

健康になるためのたった一つの方法 - 思い通りの人生を楽しむ術

で書きました。いくら良いものを食べても、腸が汚れていると血液をたっぷりと作ることができないことがわかっています。

 

腸を元気にする考え方として、プレバイオディクス(腸内細菌に餌をあげるオリゴ糖や食物繊維を取ろう)、プロバイオティクス(良い菌を生きたまま腸に届けよう)について広まってきまして、これらももちろん効果がありますが、最新の研究結果はナノジェニックスです。

 

要するに、「死んだ菌でいいから、とにかく大量に食べましょうね」ということです。菌の殻が身体に良いというのが最新理論です。

 

ぬか漬け、キムチ、ヨーグルト、納豆、甘酒、味噌などの発酵食品を、菌は死んだものでokですので市販のものでokです。

手作りしないと!とか

菌は生きたままじゃないと!

みたいな考え方はもう古いし暇じゃないとできないですよね。

そうではなく、

一番大事なことは死菌を大量に食べることです。

そして精製された糖分の取り過ぎも悪玉菌を元気にしてしまいますのでご注意を。オリゴ糖は善玉菌を元気にしてくれますよ。

 

 

⑤酸っぱいものや巡らせるもの

しょうが生はちみつシナモンりんご酢(水200ccに大さじ1のりんご酢と生はちみつ。少々のシナモンと生姜をすりおろすだけです)

梅干し

炭焼梅干

黒焼玄米茶

 

 

と。散々書いておいてアレですが、

 

 

何度も言いますが、

何を食べるかよりも、どう食べるか、を意識してくださいね。

 

そして、何を食べるか、よりも、どう食べないか、も意識してくださいね。

 

健康になるためのたった一つの方法

 

現在、死因の第一位はガン。ガン患者は50年前にくらべ3倍増えています。ガンになるのには10-30年かかるといわれています。二位以降は、心筋梗塞、肺炎、脳卒中、事故、老衰、自殺、腎不全、肝硬変、、、と続きます。毎年膨れ上がる医療費は40兆円を超えています。平均寿命が長いといわれる日本、、、でも健康寿命は短いをご存知ですか。少子高齢化も拍車を掛け、待ったなしの状態です。 健康の一番大切なこと。

 

いきなり本題です。  

 

それは血液です。

 

良質で充分な血液です。

巷にはありとあらゆる健康情報が溢れています。

忙しいし、お金もかからない健康法がいいけれど、情報が溢れ何が正解で何から手をつけていいかわからない・・・と思っていませんか?

 

いつの時代も、原理原則はシンプルです。

どんな健康法にも共通すること、それは、、、

質の良い血液が、たっぷりと体中を巡っていること

です。

 

血液の役割は2つ。

 ①老廃物の除去

 ②酸素や栄養分の補給

 

食べたものが血をつくり、肉をつくり、器官をつくる。

じゃあ栄養バランスの良い食事をして、添加物をなるべくとらないようにすればいい。

しかし、これだけではダメなんです。

 

 

その理由は5つ。

①食べたものが血をつくるのではなく、消化されたものが血をつくるという第一の壁。→どうしたらきちんと消化ができますか?

 

②腸が血液の質を決めるため、腸が汚いと血も汚くなる。→どうしたら腸内環境を良くできますか?

 

③ストレスにより、筋肉が過緊張にあると筋肉は硬くなり血管を収縮させ血流を悪くしてしまう。現代社会においてストレスと無縁に過ごすことはできません。

 

④既に血管が汚れてしまっている場合はうまく血液が流れない。

 

⑤口から入る添加物や汚染物質は0にはできない。

 

これらはたった5つのこと、しかも、お金がかからない工夫で解決ができます。

 

①よく噛むこと

唾液は汚染物質を無害化してくれます。消化のためには、唾液と充分に混ざっている必要があります。口は第一の消化器官です。

 

②よく水を飲むこと

身体に行き渡った残りが唾液となります。また血液の水分量が上がりサラサラ流れやすくなったり、おしっこやウンチで老廃物が出やすくなります。

水は、1日1-1.5リットル(大柄の男性は2リットル)は飲むようにしましょう。但し水の飲み過ぎもよくないので、量はほどほどに。

 

③月に一度断食すること

断食することで、綺麗な腸をつくり質の良い血液ができます。

また、血管の表面に付着した脂質やタンパク質からなるヘドロが取れます。

f:id:selfmaintenance:20190629225459j:image

▲コチラは元祖断食道場ヒポクラティックサナトリムで10日間の断食をした際の写真

 

 

④よく歩き筋肉を動かして身体を温めること。

筋肉の7割は下半身にありますのでそこを刺激して体温を上げることで、綺麗な腸を作ります。

 

⑤深呼吸や筋肉筋膜はがしによって、筋肉筋膜をゆるめること。→筋肉がゆるむと血管が拡張し血流量が増大します。強制副交感神経優位へ。

 

です。

 

 

 

 

 

元気なうちから健康維持することの大切さ

 

自分のココロと身体と思考をヘルシーにハッピーにコントロール/メンテナンスをしてゆくメソッドや考え方を発信してゆきます。

誰でも、どこでも、できる健康法を伝えたい。


 『人間は誰でも体の中に百人の名医をもっている』と古代ギリシャの医者ヒポクラティスは言っています。


人のカラダは正しく使えば壊れない、そして回復するように設計されています。

慢性疲労、頭痛、首コリ、肩コリ、だるさ、冷え、不眠など。病気とはいかないまでも不調な症状が出ている状態を未病と呼びます。

 

身体は車と同じ。きちんとメンテナンスをしてあげれば乗り換えずに何十年も走り続けることができますが、何もケアせずに放っておくと錆びついて故障したり、酷い時には修理が必要です。でも、、、身体は、買い替えることはできないのです。

 

身体が悪くなってから医療費にお金をかけるくらいなら、身体が悪くなる前に予防メンテナンスにお金をかける方が、自分自身や周り(身近な家族、組織のメンバー、の幸せにも繋がります。

 

不調がない、疲れにくい、滞らない、病に至らない身体の作り方を知ることは、このストレス社会を楽しく生き抜くための秘訣と言えるでしょう。

 

自らメンテナンスできる方法を習得することで「カラダの自己治癒力」を身に付け、それまで隠れていたポテンシャルを引き出し、パフォーマンスを最大化させましょう。
人間の身体は自ら再生していくようにできています。

どれも自分一人でできる方法であり、修得したら身近な人にも伝えてあげられるものばかりを集めました。

f:id:selfmaintenance:20190630023428j:image


健康の専門家は沢山いらっしゃいます。

おそらく私独自のポジションは、

・15年に渡りハードワークをこなしている現在進行系の経営者であり、極端に忙しく特に頭を酷使する日々を送っているため、時間なくても即効性がある方法が好き。

・座り仕事と立ち仕事では疲れる場所や固まる場所が違うように、どちらかというと頭脳労働でデスクワークが多く目や頭を酷使する、そして身体が生まれつきものすごく硬い(通常のヨガポーズはほとんどうまくとれない)。

・健康産業が家業である家に産まれたこともあり幼少期より色々な健康法に関する情報の中で育ち、私自身が本を読んだり、色々な健康法を習得実践している。

・カラダ(肉体)の健康のみならず、ココロ(精神・メンタル)、マインド(頭・思考・考え方)・ビジネス(経営)や人生という各切り口から広く学んでいる。

というところかな?と勝手に思っています。

 

 

▼やりたい事

楽しく健康に生きるための「ずぼらヘルシーメソッド」の構築と共有です。

 ⚫︎ずほら=忙しいビジネスパーソンでも取り入れられる。

 ⚫︎ヘルシー=カラダ/ココロ/マインド(頭・考え方)全てにおいて健全であること。

 

▼なぜやりたいか?
経営は意思決定の連続です。人生も、私達の意思が創ります。15年に渡る企業経営や経営支援を経験する中で、最適な経営判断や人生における意思決定をするためには健やかでハッピーな心身を「能動的に」創る必要がある、そしてコンフォートゾーンから飛び出し一歩踏み出す勇気をくれる環境を「能動的に」創る必要がある、という結論に辿り着きました。

ハードワークで身体を壊したこともあり、それは生活習慣のみならず思考やココロからきている部分もあるなと気付きました。そしてそれを変えなきゃと思う自分とそうはいっても忙しい現実、どんなに悲しいことがあっても前を向いて経営者としてフラットな精神状態を保ち、日々社員の話に耳を傾け冷静な経営判断をしてゆく必要がありました。その中で家業が健康事業だったこともあり自らが実践し体感したメソッドがあります。

アスリートが高いパフォーマンスを出すためには運動/栄養/休養/マインドなどと言われますが、ビジネスパーソンが高いパフォーマンスを出すためにも同様のことがいえるはずです。

 

そして人生は一度きり。必ずしも物質的に高い山に登り続けることだけが幸せとも限りません。自分のココロが幸せでいられる自分軸の幸せに向けた目標設定をすることも大切です。

自分の健康や幸せに真剣に向き合い健やかに暮らすことが、組織や周りの人を幸せにできる礎になります。誰もがもっと自由に幸せにヘルシーに生きられるためのメソッドを発信してゆきたいと考えています。

会社の業績=経営の能力✖️身体、精神(心・メンタル)、マインド(思考)の状態
物質的に豊かであること=自分の幸せとは限らない。自分軸の幸せに向か
ってほしい

 

▼是非積極的にみなさまと交流させてください
健康法やメソッドは積極的に勉強し実践し効果があったものは皆さまに共有して参りますが、世界中には色々な情報が溢れています。ぜひみなさんが「これは効果があったよ!」とか「こんな最新情報を入手したけど検証してみて!」とかあれば、教えていただけましたら幸いです。代々木駅前生ジュースバーとプレミアムテキーラのお店にて、定期的に健康や幸せをテーマとした交流会も企画出来たらいいなと考えております。