「コワーキング」に興味をもつ。

(コワーキング・アドベント・カレンダー2010に参加してます。そのブログエントリです。)

100年後の世界から見たら、僕が住む今の世の中は、いったいどういうふうに見えるんだろう?今当たり前だと信じている習慣の中にも、おかしな点や不合理な点がまだまだいっぱいあるんじゃないかなと思う。

「100年」なんて途方もない時間を持ち出さなくても、もうあまり長持ちしそうもない習慣もある。特に働き方はもっと変わっていい。僕自身は学校を卒業してからずっといわゆる会社員で、それなりに楽しく仕事をしてきたけど、ところどころに無理があって、疑問が頭をよぎる瞬間がある。

住む場所と働く場所を往復する時間は、いつまで正当化されるんだろう?
通勤ラッシュは、いつまで見られるんだろう?
新卒一括採用は、いつまで支持されるんだろう?

すべて、決して長くないと思う。無理を感じる人が増えていると感じるから。

母親である会社員が後ろめたそうに、子どものために早退するなんて、やっぱりどこかに無理がある。会社では、母親であるという事実がときに居心地悪い状況を生み出してしまう。
こうした状況が当たり前である限り、政府が子ども手当を支給しても、少子化は止まらないんだと思う。

「コワーキング」。
僕は、まだその現場に足を踏み入れたことはないけれど、きっと今の人たちが感じている働き方の中にある無理を解消するきっかけになる取組みなのかなと思う。

というわけで、このエントリをきっかけに一度「コワーキング」を体験してみたい。

Fri, Oct 16

  • 10:24  丸ノ内線デジタルサイネージ。初めて見た。流れているのは、企業広告だけなのかな。 http://twitpic.com/lojxf
  • 10:30  僕もそう。RT @Kmt_3a 神谷バーの車内広告コピー「結婚当初、夫婦喧嘩をしたら先に謝ったほうが勝ちってルール作ったよね。もう20年経つけど、今までおれが全勝なんですけど、まいっか。」 みょうに頷ける。大抵、悪いのは決まって男だ。自分を含め。実は長続きする秘訣だったりして。
  • 10:41  日比谷線車内で、外国人旅行者が女性を口説いている。最初の言葉は、「昨日はよく眠れましたか?」。口説き文句までわずかひと駅。失敗したけど、「次の人生で会いましょう」と颯爽と降りて行った。スパイシー。
  • 10:55  「批評家は直ぐ医者になりたがるが、批評精神は、むしろ患者の側に生きているものだ。(中略)私は、患者として、いつも自分の拙い返答の方を信用することにしている。」『考えるヒント』
  • 12:55  らすた麺を食べる。
  • 14:02  つぶやきをきっかけに買いました。RT @ayae84 「ダイアローグ 対話する組織」を書かれた中原先生の新刊。買おっと。RT @nakaharajun: 拙著「リフレクティブマネジャー」は、本日発売でございます。めでたいど!ぜひ感想をお寄せ下さい!

Thu, Oct 15

  • 00:06  必要に迫られてAdobe Indesignを学んでいる。だんだん慣れてきたけど、時間が経つのがはやすぎる。あっという間に終電で、霞ヶ関を通過。早く地下から出ないかな。
  • 00:21  ユナイテッドアローズのジャケットをなくす。ポケットには、何が入っていたかな。
  • 09:17  ハニーミルクラテを頼んだら、ホットで出てきた。そういえば、アイスにするか確認されなかった。もう自動販売機でもホットが主役になる時期なのかな。
  • 09:36  よく考えてみると遊び心がある。快速で移動中。【快速】気持ちがよいほどに速いこと。
  • 10:03  「愚か者」「激怒」と煽る中吊り広告に囲まれた車内で、「日本のやさしい味がする」と謳うサントリーの広告が素敵に映る。
  • 18:52  神谷町駅前のグラフィックさんにて、印刷の相談にのっていただく。親切でわかりやすい説明で不安を解消できました。ありがとうございます。

Wed, Oct 14

  • 10:59  最後に駅の伝言板を使ったの、いつだろう?チョークでメッセージを書いている姿が新鮮だ。八丁堀駅での一コマ。
  • 12:26  USBメモリ、今までに何個買っただろう。二度となくさないように、学校のカードフォルダにぶら下げよう。4GBあれば十分なので、紐のいろに合わせてメモリを選ぶ。 http://twitpic.com/lggf2
  • 12:29  紐が写っていなかったので、写真を撮り直しました。ひとり食事待ちで暇なのです。RT @dansrmz :@sharetochange 原始人が歩きながら隠すみたいに、学籍番号がさりげなく伏せられている!
  • 20:31  Adobeと格闘中。腹ごしらえしたお店のスタッフが最高の笑顔で見送ってくれて元気になった。

Tue, Oct 13

  • 00:00  しまった。本に夢中になって乗り過ごしてしまった。永田町経由で新木場に抜けよう。
  • 12:41  「創造力を自由に羽ばたかせるためには、孤独を建設的に利用する力を持たねばならない。独りになることの恐れを乗り越えなければならない。」ロロ・メイ『プレゼンテーションzen』

Mon, Oct 12

  • 10:58  「忙しい人たちがやめても問題のない仕事をいかに多くやっているかは、驚くほどである。」『プロフェッショナルの原点』
  • 23:34  学校でAdobeと格闘するも、予定の課題は終わらず。学校に泊まることも考えたが、シャワーを浴びに帰宅することにした。明日始発で再び日吉入りするなり。

Sun, Oct 11