移住&就農6年目突入、「よしよし畑」の家族の絵日記

2018年から農業をはじめた家族と畑の絵日記。おと(畑の主)、おか(畑従業員、農家デザイナー)、娘ちゃんとポジタの日常です。温室でトマト、露路畑で茄子とほうれん草などを作っています。元気でおいしいお野菜を届けるため、がんばってます。

温室に鳥のお客様がいらしております。

2024年3月4日

f:id:shihoyan:20240315174432j:image

うまっ!うまっ!

と中玉トマトの温室にムクドリさんが

連日ご来店です。

 

あんまり食べられると困ってしまうので、

おとちゃんは鳥よけを買いに行きました。

 

ここで、おかちゃんだったら、

何でもいいから買ってくると思うのですが、

おとちゃんは、思ったようなものがなかったと、

手ぶらで帰ってきました。

 

え?

 

何でもええから、とりあえずぶら下げるとか

したほうがええんちゃう??

 

おとちゃんはこだわりのワシさんを

ネットで見つけてポチッとしておりました。

 

村のお宮さんの初午でした。

2024年3月3日

初午でした。

なーんて、初午(はつうま)ってなんぞや?

という感じなのですが、

 

村のお宮さんに、近くの大きな神社から神主さんが来てくださって、祝詞をあげてもらう…みたいな。

まだよく分かっていないというのが現実です。

f:id:shihoyan:20240314194612j:image

ですが、軽くキレイな格好をして、

お供えを用意して、

もち米と御神酒をふるまって、

おみやさんに集まる。

 

こういう行事が残っているのが、

すごいことだと思います。

 

ですが、日曜の午前、

おとちゃんは小学校の廃品回収、

おかちゃんは、娘ちゃんの習い事の送迎で、

初午の係は、交代しながらなんとか出来たという感じでした。

 

田舎に引っ越して、

いろいろ村の行事が入りますが、

ひとつひとつ興味深く、

村の人もいい人たちばかりなので、

楽しく過ごさせて貰っています。

 

私は加古川出身で、街ではないですが、

お宮の掃除当番はあれど、

子供のころでさえ、

こんな神事は残っていなかったと思うので、

 

時代が移り、環境も徐々に変わる中で、

丁寧に村の暮らしを守ってきた人たちが

ここにはいるんだなと感じました。

今日は石灰まきー!

2024年3月2日

今日も今日とて

畑に石灰を撒いていました。

f:id:shihoyan:20240314201700j:image

土曜はキャストさんがお休みなので、

おとちゃんひとりで撒いておりました。

 

おかちゃんたちが帰ってくると、

疲れたおとちゃんが、

現実逃避気味にフォートナイトを

楽しんでおりました😁

 

お疲れ様でございます。

キャストさんがすごい❤️

2024年3月1日

値札シールが無くなったのに気づいたキャストさんが、

自分の判断で、その値段のシールを2巻だしてくるよう動いてくれました。

f:id:shihoyan:20240314200702j:image

これまでは、シールが無くなったら、

出してきましょうか?だったのですが、

今日は、気づいたらもうそのオーダーが通っていて、

おかちゃんは、めちゃくちゃ嬉しかったんです。

 

仕事場で、何かを自分で考えて動くって、

できそうだけど、なかなか出来なく無いですか?

 

私は前職では、動けるタイプでは無かったので、

こういう自発的に畑のことを考えて行動を

起こしてもらえることに、とても感動します。

 

以前、トイレをピカピカにしてくれたキャストさんも、

作業に足りないと思った材料を持ってきてくれたキャストさんも、

 

いろいろ、ほんまにありがたいです。

 

こうしたキャストさんたちのおかげで、

今の作業場が比較的綺麗に

整理整頓された状態が続けられています。

時間をかけることと自分のペースについて

2024年2月29日

木曜に絵日記をInstagramで発信すると決めて

年始から動いていたのですが、

先週体調を壊して、そのリズムが崩れてしまいました。

f:id:shihoyan:20240314203557j:image

そうして遅れてアップした日記の反応を

改めて冷静に見てみると、

必ずしも、ビタビタにタイムリーである必要はないのかも。。

と言う気づきがありました。

 

畑で過ごしていると、1週間の変化は大きくて、

先週の景色は、もう今週には変わっているから、

イムリーにしないとと思っていましたが、

 

絵日記に情報は求めてないんだなと。

 

当たり前のようなことに、

気づきました。

 

絵日記を描くのに、それほど時間がかからないように

文庫本に、下書き無しの1発で日記を描いていくスタイルにしているのですが、

色をつけるのが、意外と時間がかかります。

 

と言うか、内容だけその日に落とし込んで、

色だけ後作業にして貯めてしまうので、

アップすると決めた木曜日は、

結構絵日記で消える日もありました。

 

そんな時に、リアタイ求められてないかも、

そして、こんな時間の使い方で果たして良いのだろうか、

時間がない日の日記の絵のクオリティーの低さとか、

 

これが積み重なったところで、

いったい何になるのだろうかという

迷いが出て、

こんな日記になりました。

 

おかちゃんは

畑をしつつ、デザインの仕事もしています。

イラストが得意なので、よしよし畑の発信が

イラストのお仕事につながったらいいな

という気持ちも、実はあったりします。

 

なので、この続け方では、

ただ、時間を浪しているだけ💦

やり方を変えて行くことにいたします。

堆肥をまきまくる!

2024年2月28日

みんな真っ黒になって帰ってきました。

f:id:shihoyan:20240314203631j:image

ちぢみほうれん草が終わった畑に

20キロ入りの堆肥を

なるべく満遍なく。

f:id:shihoyan:20240314213905j:image

堆肥は微生物ちゃんたちのご飯です。

ゆーっくり食べて

土をふかふかにしてもらっています。

 

堆肥をまくと、

ラクターで耕してしまうので、

おかちゃんは

ポツポツと残っていたほうれん草を

収穫して、みんなで分けました。

 

 

まだまだ美味しかったですよ😊

準備は大切、片付けも大切

2024年2月27日

f:id:shihoyan:20240315162926j:image

旅行から帰ってきて、翌日。

大切な予定が入っているのは知っていましたが、

その詳しい資料をもらったのは、

当日の朝。。

 

あれ、この資料やと、

もうちょっと…と言うか、

かなり大規模に片付けしとかないと

いけないやっだったのでは?

 

おとちゃん、こんなんで大丈夫なん?

 

大丈夫、大丈夫。

 

いや、でも、

実際は、ご期待に添えなかったと思います。。

 

日頃からもっとしっかり

モノを減らして

いつでも対応できるように

しておきたいものです。