私の知的好奇心を満たすためのブログ

筆者が興味を持った自然科学的な何かについて記事を書くブログです

まめじゃないからさ、なんか自分の理想に近づけなくて、悶々とすることが多いんだと思う

俺だってこうやってブログを書いていても、「こういうふうにしたい」とか思ったりするんだよ。でも一方で、マメじゃないから細かいところまで気を配れないんだよね。何を作るにしても、丁寧に作っていかないと自分の理想の物なんて作れるわけないんだよね。

でも、やっぱり最終的な結果にこだわってしまって、細かいこだわりポイントを飛ばしてしまう。そうなると、やっぱり自分の納得の行かないものばかりになってしまって悶々とするんだよね。悶々としつつも、それを改善しようとするとめんどくさいから、改善することはないんだけどね。

これは私生活の話だったりするんだけど、逆に仕事にもこれは共通することなんだと思っていて。最近仕事するときには集中力が大事だなと思う。特に、細かい作業を行うときにめんどくさくて、作業をやらなくなるんだよね。

コンピュータを新しく買うんだったらLinux(Ubuntu)をおすすめする

私が初めてパソコンに触れたのは小学生の頃、学校の授業にパソコンが導入されたのが初めてだった。はじめはよくわからないソフトを使ってカレンダーとかなんか作っていたけど、今考えると自分のパソコンへの興味という点で言うとあまり意味なかったなと思う。

それと同じ頃、親に頼んでデスクトップのPCを買ってもらった記憶がある。といっても家族共有のものなんだけども。確かWindows98で、ブラウザはIE、なんか右上のWindowsマークだったかなんかが動いているときは読み込んでいる時なんだよという説明をもらった気がする。

最近まで様々なPCを使ってきたんだけど、やっぱり最終的に一番コスパがいい、というよりも、一番使いやすいのはLinux何じゃないかなと思っている。特に、ネットするくらいという人にとっては、もうLinuxUbuntuくらいでもう十分なんじゃないかなと思う。

ブログでの収益が上がり始めてきた、株もなんとなくやり方がわかってきた

自分らしくなく、なんか長く続いている。いつもだったら初めて1日で飽きていたんだけども、今回は長くなることを覚悟して初めからやっていたからかわからないけど、ほおっておいてもなんだかんだで暇になったらチェックしていて、そしたら数字が動いててやる気が出るということが多い。そんなことをしていたら、ブログの方も株の方も少しだけ収益が出始めてきた。株の方に関しては運も結構関係しているだろうから、まだなんとも言えないけど、ブログに関しては自分でゼロから作ったところから収益が発生してきたから、これはかなり楽しい趣味になりそうだ。 地味なところであっても、毎日発見があり、細かいところで改善を繰り返していってその結果を見ていく。特にブロクはコレの要素が強くて、多分しばらくは飽きないだろうな。と言うか限界が見えるまでは飽きないんだろうなという感じ。まず初めの目標は毎月数千円から1万円くらい収益が出るようなブログに半年くらいで行ったらいいなと思っている。まあ、0から1になったのはでかいよね。これからはそれを大きくしていけばいいんだから。

とりあえず今のところはAdSenseで収益が上がり始めてきたところだから、これから先はアフィリエイトとかでも収益上がるようになっていったらいいなと思っている。ここのブログに書いている文章はすごい適当に思ったこと書いているだけなんだけど、管理しているブログの方はもっと読みやすくなるようにしているからね。

仕事の方もかなりハードだけど成果は出てきているし、まあ全体的にいい感じかな。また明日も頑張ろう。

時間がある状態で、それを使おうという意思決定ができることって、とても幸せなことなんだなと今になって思う

最近、何をしようか悩んでいる。仕事はそれなりにできていて、定時の範囲で働いたら十分なくらいまでに仕事の効率(もしくは仕事量のコントロール)は上がってきているんだけども、その結果に余った時間をどうやって有効利用しようかということに対して最近悩んでいる。ブログをいくつか作って時間を使っていたりするんだけど、自分が満足行く成果が出るまでって結構時間かかるから、慎重にテーマとか選びながら考えていきたいなとか思っていると、何もできないまま時間が経過して、なんだかもったいないことしたなとか考えてしまう。まあ、とは言ってもそうやって悩んでいるのは幸せな方かもしれないけどね(一番幸せなときはやる内容が決まってそれを達成するための計画を立てているとき、仕事柄)。

今月考えてみたいこと 自分をコントロールするために

なんかアウトプットをしてみたいと思ってブログを始めたんだけど、なかなか続けて書くことって難しいなと思う。ブログをなんで始めたかっていうと、転職とか独立するって考えたとき、どうしても知識だけ持っているって言うよりも、実際に結果として行動したことあるって言う方が誰を説得するにも必要だなって思ったし、個人的にこう言うことを自分の力だけでやってみてユーザーからの反応があると楽しそうだなとか、そのユーザーの反応を見ながら色々改善していくのとか楽しいかなと思って初めて見た。

 

上記の目標を達成しようと思うと、どうしても継続して続けると言うことが必要なんだと思っていて、ユーザーに読まれるようになるにしてもそれなりに記事がないとそもそもたどり着いてくれないし、たどり着いてくれないと改善とかするよしもないよねと言う感じ、て言うのはわかってるんだけど、文章を書き始めてからどんどん気が散ってしまって文章を書く気にならない。そのとき初めて自分って集中力がないんだなって思ってしまう。

 

そんな時ってどんな行動をとってるのかって冷静に考えてみると、なんかFacebookをみたり、ニュースサイトを見たりしているんだよね。それを見たら解決するわけじゃないんだけど、なぜか情報を集めるようなサイトを見ている。情報をアウトプットしようとしてるのに、インプットしようとしてる。

 

そもそも普段から暇があったらニュースアプリを開いて、それを見終わったら他のニュースソースに触れにいって、、、

 

そしてそう言うことをよく考えてると時間がどんどん細切れになってるなと感じる。普段生活してても、何か一つのことに集中して何かをやってる時なんてほとんどないんだよね。ニュースにしてもゲームにしても、どんどん使う時間が細切れになっていて、本を読むとかじっくり時間を使ってゲームをするとか、ゆっくり何かに集中していることがほとんどなくなった。元々そんなに集中することってなかったかもしれないけど。

 

短時間で区切っていろんなことをできることって、それはそれで無駄な時間を有効に使うことができるからいいんだろうけど、一方でそれが原因になってある一定時間以上集中できなくなってるのだとしたらそれは生活全体の質の低下につながっているんじゃないかなと思う。やっぱり何事にも真剣に取り組むことができないと、納得感がなくなってしまうからね。

 

と言うわけで、じゃあそれが本当の原因なのだとしたら、しばらくニュースアプリとかで細切れの時間を使わないようにしてみようかな。たくさん情報を得ると賢くなったような気がするけど、結局ニュースとかで得られる情報からできることって話題が増えたりするだけで、自分の場合特にすぐに活用するわけでもないから、見なくていいと思うんだよね。

 

この結果は、またここに書いていこうかなと思う。

知的好奇心とは何か、それを満たすためにやっていること

いつでも新しい情報に触れていたい、新しいことを知りたいという欲求が強く、常に何らかの情報に触れています。そんな生活を続けていたところ、なんだかだんだん普段と同じように色んな情報に触れていても楽しみが減ってきているように感じました。逆に、今までとは違った場所で、楽しみを感じるようになってきました。具体的に言うと、今までは外にさらされている情報に触れるだけで楽しかったけども、今は、自分の中で試した結果得られる知識とか、感覚、情報に対して面白みを感じるようになってきた。なんでこの変化が起きたのかと言うことを色々考えてみたけど、以前考えていたことが影響しているのだなと思った。つまり、知的好奇心の行き着く先って、究極的には一番自分が知りたい情報ってやっぱり自分でしか取りにいけないことが多かったりする。ということを以前考えていた。このようなブログを始めたことも、記事を書いた上でのユーザーの動きだとか、検索エンジンの動きなんかがどのようになっているのか把握したいからという事があったからだった。それに加えて、最終的に一番情報を持っているのって人で、自分が興味を持てるような情報を持っている人に接触するためにはどうしたらいいんだろうということをよく考えていると、結局自分も同じように情報を持って、同じコミュニティに属することができるようになるということが大事なんだと思っていた。

そんなこんなでこんなだらしないブログを書いていたりするんだけど、はじめは自分の知的好奇心の中でブログを書いていこうと思っていたんだが、実際に書いているといろんなことがわかってくる。ああ、これが例の作業興奮なんだなと思ったりしながら、とりとめもなく前の言葉に次の言葉をつなげていって、なんとなくの文章を作っていっている。これって、読者の人が読んだらすごく読みづらいんだろうなぁとか思っていながら書いているけど、そんなことを考えながら文章を書いても俺は絶対に続かないから一切振り返らないことにしている。だから、もし仮に読んでくれている人がいたらごめんなさい。これはぼくのただの日記帳です。

最近良く考えていることは、働くということ、お金を稼ぐということ、それに伴う幸せってなんだということ。なんか、多分普通に働いていたら普通の人よりは裕福な感じで暮らしていけるんだろうなと思っているけど、やっぱり会社員として働くってめちゃめんどくさいこと多くて、まじでやってられないと思う。だったら自分で稼げるようになりたいなぁと思っているんだが、だとしても企業に対して営業に行く胆力もあまりないというわがままな感じであると思ってて、そうすると、文章を書けないとお話にならないなと思い、最近はずっと文章を書くようにしていたりする。特に、始めは自分の得意分野で色々やっていったほうがいいかなと思っていたりして、以下の2つのブログを立ち上げた。

http://shuka2.info/

これは、働くということについて考えるメディア。なんかわからないけど学生の頃から働くということについてよく考えていて、だったらそれをアウトプットする場を作ってもいいかなと思っている。なんか、形式張った記事になってしまっていてこれは続かねえなと思っているから、ちょっと全体的にリライトして俺らしい体制を整えていきたいなと思っている。

http://10job.info/

こっちは、生業にしていきたいなぁと思っている人集めに関するブログ。こっちは濃い記事を中心にして、本気で初心者がWEBでマーケティングをできるようにな人間になるまでをサポートできるようなメディアにしていきたいなぁって思っている。なんでかって、俺もWEBマーケティングをいきなり一人で任されて、とても辛い思いをしたから笑。でも日本全体で行ったらターゲットが狭そうだなぁと感じつつ、強豪も少ないからいいかと思っている。なんか、超初心者向けでわかりやすいメディアってないんだよね。

SEOのキーワードを考えるということ、めんどくさいんだけど、時間をかけるべきところ

SEOのキーワードって考えるのめんどくさいんだよね。だってなんとなく検索数が多そうなワードってイメージできるしね。特に俺みたいなせっかちな人間だったら早く結果を出したくて、こういう作業って飛ばして行きたくなるんだよね。

だけど、SEOってかなり長期でやっていかなきゃいけないことだということをちゃんと認識したらここには時間をかけていいよね。こここそが、SEOの中の戦略であって、一番の醍醐味なんだよね。