shrine-junkie’s blog

神社junkie

月刊…杉山神社…六月号…

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

 

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

月刊杉山神社 六月号

小倉杉山大神に参拝させて頂きました
住宅街に小さな太鼓橋が

f:id:shrine_junkie:20240602234005j:image
太鼓橋の左側になにやら

f:id:shrine_junkie:20240602234838j:image
青面金剛立像が

f:id:shrine_junkie:20240602234027j:image
心清らかに手を合わせ頂きました
太鼓橋の先には

立派な社号の石柱がたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240602234053j:image
その先には

立派な鳥居がたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240602234124j:image

他社で買取不要だったブランドバッグを高価買取|七福 f:id:shrine_junkie:20240602234120j:image
一礼して中に入らせて頂きます
細長い参道が
右や左に木々が立ち並んでいます

f:id:shrine_junkie:20240602234233j:image
気持ちいい空間です

テレビや雑誌で話題の【ココナラ】電話占いが1分100円から

f:id:shrine_junkie:20240602234249j:image
右側に旧手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240602234313j:image

杉山大神由緒が

f:id:shrine_junkie:20240602234356j:image
左側に手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240602234418j:image
心清めさせて頂きます

手水舎の先に凄い立派な御神木が

f:id:shrine_junkie:20240602234441j:image
パワーを頂きました

狛犬様も微笑みかけてくれてます

f:id:shrine_junkie:20240602234458j:image
拝殿は古き良き作りの拝殿です

f:id:shrine_junkie:20240602234519j:image
彫刻も凄いステキです

f:id:shrine_junkie:20240602234600j:image
気持いい風も吹いてきました
凄い癒されます

f:id:shrine_junkie:20240602234652j:image
心清らかに参拝させて頂きました
是非参拝してみて下さい
一度参拝した方も又是非

f:id:shrine_junkie:20240602234719j:image

御朱印も凄いステキです
ステキ杉山神社に出会えた事に感謝

f:id:shrine_junkie:20240602234540j:image
ありがとうございました

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

 

月刊…杉山神社…六月号…
神社名
小倉杉山大
御祭神
五十猛命(いそたけるのみこと)
天照大神(あまてらすおおかみ)
ご利益
所願成就、商売繁盛、地域安全
事業成功、開運招福、他
所在地
神奈川県川崎市幸区小倉1丁目4−6
最寄駅
JR横須賀線.新川崎
駐車場 無し
トイレ 無し
御朱印
有り、天照皇大神で頂けます
御朱印帳 無し
社務所時間 天照皇大神時間です

神社名
天照皇大神
所在地
神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2−2
夢見ヶ崎動物公園
駐車場 有り

祭神たちのご利益: 子育て、厄除け、他

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

 

マッキー

相模國の神様に御挨拶させて頂きました
有鹿神社に参拝させて頂きました
詳しくはわからないのですが
こちらが本宮みたいです
中宮、奥宮があるみたいです

奥宮は座間の方にあるみたいです
宮司様が不在だったので
詳しい詳細はわからぬままで残念

立派な鳥居がお出迎えしてくれます

f:id:shrine_junkie:20240528120739j:image
社号も立っています

f:id:shrine_junkie:20240528120717j:image
一礼して中に入らせて頂きます

右側には手水舎があります

f:id:shrine_junkie:20240528120812j:image
左側には鐘桜があります

f:id:shrine_junkie:20240528120847j:image
延喜式内十三社には鐘桜があるのかな?

これから鐘を打てるのがが楽しみです

他社で買取不要だったブランドバッグを高価買取|七福

参心殿が参心殿にパンダがいました

f:id:shrine_junkie:20240528120958j:image
パンダ宮司様で有名みたいです
狛犬も微笑みかけてくれてるような

f:id:shrine_junkie:20240528121101j:image
古き良き作りの落ち着きのある拝殿です

f:id:shrine_junkie:20240528121126j:image
気持ちのいい空気感です
気持ちのいい空気を感じながら

f:id:shrine_junkie:20240528121201j:image
心清らかに参拝させて頂きました

左側の奥に境内末社

f:id:shrine_junkie:20240528121238j:image
諏訪社、稲荷社、日枝社があります

f:id:shrine_junkie:20240528121315j:image

心清らかに参拝させて頂きました
その奥に手水舎があります

f:id:shrine_junkie:20240528121350j:image

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

境内は凄い光と風が
凄い気持ちのいい空間です

f:id:shrine_junkie:20240528121422j:image
凄い癒されます

松井証券の魅力、まずはお試しください。

鳥居に御挨拶させて頂き
駐車場の方に歩いて行くと

境内末社の有鹿天神社がありました

f:id:shrine_junkie:20240528121456j:image

神聖な空間です
心清らかに参拝させて頂きました

こちらの社から凄いパワーが

溢れ出てるのかもしれない

身体に何か感じます凄い空気感ですよ

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を

謎の深まる神社でした
また参拝したい神社です

次は宮司様にお話しをお聞きしたいです

f:id:shrine_junkie:20240528122056j:image
ステキ神社に出会えた事に感謝
ありがとうございます


有鹿神社
相模国延喜式内十三社の一社
御祭神
有鹿比古命(あるかひこのみこと)
有鹿比女命(あるかひめのみこと)
大日靈貴命(おおひるめむちのみこと)
ご利益
子育て、厄除け、他
所在地
神奈川県海老名市上郷1丁目4−41
最寄駅
JR相模線.海老名駅厚木駅
駐車場 有り
トイレ 無し?
御朱印
有り、社務所に書き置きが有りました
御朱印帳 有り
社務所時間 確認出来ず
TELで確認した方が確実です

有鹿神社奥宮

宗任神社の壮大な風景と貴重な御朱印

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

常陸國の神様に
御挨拶させて頂きました
宗任神社に参拝させて頂きました
旧294号沿い東京方面から走ってると

左側に綺麗な立派な鳥居が

f:id:shrine_junkie:20240525125702j:image
鳥居の前に駐車できます
凄い迫力がある大きな

狛犬がお出迎えしてくれます

f:id:shrine_junkie:20240525125720j:image

立派な社号の石柱もあります

f:id:shrine_junkie:20240525125751j:image

一ノ鳥居に

f:id:shrine_junkie:20240525125843j:image
一礼して中に入らせて頂きます
参道を歩いていると

右側に男女のシンボルのモニュメントがある

f:id:shrine_junkie:20240525125907j:image
子宝神社があります

心清らかに参拝させて頂きました
その先に風の流れが気持ちいい

f:id:shrine_junkie:20240525130054j:image

休憩場所があります

他社で買取不要だったブランドバッグを高価買取|七福

手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240525130130j:image
心清めさせて頂きます
その先にはニノ鳥居が

自分の大好きな作りの両部鳥居です

f:id:shrine_junkie:20240525130211j:image
一礼して中に入らせて頂きます
右側に鳥居があります

f:id:shrine_junkie:20240525130328j:image
心清らかに手を合わせ頂きました
なんとその先にわー

さざれ石がありました

f:id:shrine_junkie:20240525130501j:image

f:id:shrine_junkie:20240525130427j:image

久々のさざれ石に感動です

f:id:shrine_junkie:20240525130550j:image
右側に御神輿殿があります

f:id:shrine_junkie:20240525130644j:image
境内末社がたくさん並んでいました

f:id:shrine_junkie:20240525130739j:image

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

f:id:shrine_junkie:20240525130742j:image
左側に社務所があります

f:id:shrine_junkie:20240525130758j:image
拝殿の前にも凄い立派な狛犬がいました

立派な石灯籠あります

f:id:shrine_junkie:20240525130827j:image
拝殿は古き良き作りの拝殿です

f:id:shrine_junkie:20240525130847j:image
心清らかに参拝させて頂きました
元総理安倍晋三の御先祖様が
祀られている神社で有名ですよ

御朱印もステキです

f:id:shrine_junkie:20240525130952j:image
みんなも是非参拝してみて下さい
一度参拝した方もまた参拝してみて下さい
ステキ神社に出会えた事に感謝

f:id:shrine_junkie:20240525131026j:image
ありがとうございました

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を


…宗任神社…
御祭神
阿倍宗任公、阿部貞任公
ご利益
五穀豊穣、無病息災、厄除け、開運、他
所在地
茨城県下妻市本宗道89
最寄駅
関東鉄道常総線.宗道駅
駐車場 有り
トイレ 無し?
御朱印
有り、直書きです
御朱印帳 無し
社務所時間 9:00~16:00
電話番号 0296-43-1111

神社巡りの醍醐味:静神社訪問記

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

常陸國の神様に御挨拶させて頂きました
靜神社(常陸國二ノ宮)に
参拝させて頂きました
緩やかなカーブを進むと
右側に静溜池が現れますその反対側に
凄い白い立派な大鳥居がお出迎えです

f:id:shrine_junkie:20240512182002j:image
右側に立派な社号の石柱があります
左側にも立派な茨城百景静神社

f:id:shrine_junkie:20240512182044j:image
石柱もお出迎えしてくれます
一礼して中に入らせて頂きます
参道を歩いていると
左側に手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240512182106j:image
心清めさせて頂きました
目の前には階段が
登りきった先が凄い楽しみです
登り始めるとニノ鳥居が

両サイドに大きな石灯籠があります

f:id:shrine_junkie:20240512182143j:image
一礼して中に入らせて頂きます
登りきったと思ったら

f:id:shrine_junkie:20240512182245j:image

まだまだ先に階段がありました

少し平な道が続きます

登りきった先がますます楽しみです
途中左側からも入れるみたいです

鳥居と手水舎があります

f:id:shrine_junkie:20240512182412j:image
織姫像もあります

f:id:shrine_junkie:20240512182429j:image
右側に恵比寿様の石碑もありました

f:id:shrine_junkie:20240512182501j:image
その先には凄い立派な狛犬

目の前には凄い立派な神門がお出迎えです

f:id:shrine_junkie:20240512182531j:image
一礼して中に入らせて頂きます

右側には立派な神楽殿がたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240512182601j:image
左側に立派な社務所があります

f:id:shrine_junkie:20240512182618j:image
楽しみは幸せにかわった
凄い立派な

古き良き拝殿がたたずんでました

f:id:shrine_junkie:20240512182637j:image
拝殿から社務所に続く回廊もステキです

f:id:shrine_junkie:20240512182653j:image
拝殿の右側には凄い立派な御神木もステキ

f:id:shrine_junkie:20240512182734j:image
本当に幸せな空間です
幸せを感じながら

f:id:shrine_junkie:20240512182754j:image
心清らかに参拝させて頂きました

拝殿の右側にに歩いていくと
境内末社が目に入ってきます

f:id:shrine_junkie:20240512182838j:image
隣には立派な元御神木があります
願い事が叶う御神木みたいです
凄いパワーと感動が

f:id:shrine_junkie:20240512182956j:image
その隣には神輿殿もたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240512183022j:image
その先にも境内末社がありました
右側になにやら

手接足尾神社に続く参道が

f:id:shrine_junkie:20240512183037j:image
一礼して中に入らせて頂きます
自然豊かな林道を降って行きます

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】


f:id:shrine_junkie:20240512183110j:image
鳥居と立派な拝殿が見えてきます

f:id:shrine_junkie:20240512183204j:image
自然の中で空間が気持ちいい

f:id:shrine_junkie:20240512183236j:image
心清らかに参拝させて頂きました
ステキな空間です心地よいです
みんなも是非です
一度参拝した方もまた参拝してみて下さい

f:id:shrine_junkie:20240512183321j:image
ステキ神社に出会えた事に感謝
ありがとうございました

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を


…靜神社…
御祭神
建葉槌命(たけはづちのみこと)
配祀
手力雄命(たぢからおのみこと)
高皇産霊命(たかむすびのみこと)
思兼命(おもいかねのみこと)
ご利益
家内安全、商売繁盛、無病息災
安産、交通安全、合格祈願、他
所在地
茨城県那珂市静2
最寄駅
JR.水郡線.静駅
駐車場 有り
トイレ 有り
御朱印
有り、直書きです
御朱印帳 有り
社務所時間
9:00~16:00
電話番号 029-296-0029

神社参拝の魅力に迫る

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

 

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

武蔵國の神様に御挨拶させて頂きました
大蔵町春日神社に参拝させて頂きました
住宅街に凄い立派な巨木が

f:id:shrine_junkie:20240509224743j:image
立ち並んでます
そこには立派な自分が大好きな
両部鳥居もたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240509224847j:image
一礼して中に入らせて頂きます
木々の参道を歩いて行くと

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

f:id:shrine_junkie:20240509225016j:image
ニノ鳥居が目の前に

f:id:shrine_junkie:20240509224949j:image
本当にステキな空気感です
一礼して中に入らせて頂きます
鳥居の先に凄い綺麗な灯籠が

f:id:shrine_junkie:20240509225107j:image
狛犬も歓迎してくれてます

f:id:shrine_junkie:20240509225134j:image
右側には手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240509225211j:image
心清めさせて頂きました
右側に関東大震災で倒壊した

f:id:shrine_junkie:20240509225302j:image
鳥居が置かれていました

f:id:shrine_junkie:20240509225328j:image
階段を上がると随時像が

f:id:shrine_junkie:20240509225401j:image

あります凄いステキです

f:id:shrine_junkie:20240509230135j:image
ステキな拝殿も目に飛び込んできます

f:id:shrine_junkie:20240509225435j:image
ステキな風景です

f:id:shrine_junkie:20240509225521j:image
風も吹いてきて気持ちいい

f:id:shrine_junkie:20240509225605j:image

心清らかに参拝させて頂きました

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を

拝殿の左側に稲荷神社が

f:id:shrine_junkie:20240509225638j:image
心清らかに参拝させて頂きます
拝殿の右側には社務所があります

f:id:shrine_junkie:20240509225704j:image
その奥に凄い会いたかった
弁天堂 龍女神様が

f:id:shrine_junkie:20240509225903j:image
やっと会いにこれた

会えた事に感謝です
凄い神秘的な空間です

f:id:shrine_junkie:20240509225755j:image
風も吹いてきて気持ちいい

f:id:shrine_junkie:20240509230322j:image
幸せMAXです

f:id:shrine_junkie:20240509225927j:image
心清らかに参拝させて頂きました
本殿の裏にも祠がありました

f:id:shrine_junkie:20240509230005j:image
手を合わせ頂きました
宮司様も凄いステキな方です
御朱印も凄いステキです感謝です

f:id:shrine_junkie:20240509230026j:image
みんなも是非です
一度参拝した方もまた参拝してみて下さい
ステキ神社に出会えた事に感謝
ありがとうございました

利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆


春日神社…
御祭神
天児屋根命
相殿
比売命、伊弉冊命、倉稲魂命
建御名方命応神天皇素戔嗚尊表筒男命
ご利益
出世開運、恋愛成就、他
所在地
東京都町田市大蔵町2822
最寄駅
小田急小田急線.鶴川駅
駐車場 有り
トイレ 無し?
御朱印
有り、直書きです、ステキです
御朱印帳 無し
社務所時間
第一日曜日10:00~15:00のみ

 

清澄寺の古き良き風景

ブログ始めるなら

10日間無料お試しはこちら

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

安房國の御寺様に御挨拶させて頂きました

清澄寺に参拝させて頂きました

大本山なので通り沿いに

いきなり立派な山門が

f:id:shrine_junkie:20240504152029j:image

お出迎えしてくれます

一礼して中に入らせて頂きます

さらに進んで行くと

右側に立派な古き良き仁王門が

f:id:shrine_junkie:20240504152102j:image

一礼して中に入らせて頂きます

右側には手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240504152133j:image

立派な信育道場もあります

f:id:shrine_junkie:20240504152151j:image

左側に南無十一面観世音菩薩堂が

f:id:shrine_junkie:20240504152218j:image
f:id:shrine_junkie:20240504152216j:image

見上げると鐘撞き堂が見えます

f:id:shrine_junkie:20240504152243j:image

階段があり階段を登って行くと

f:id:shrine_junkie:20240504152453j:image

右側には鐘撞き堂があり

f:id:shrine_junkie:20240504152508j:image

その奥にも茅葺き屋根の門が

f:id:shrine_junkie:20240504152554j:image

左側には祖師堂があります

f:id:shrine_junkie:20240504152617j:image

祖師堂とは日蓮聖人をお祀りするお堂です

目の前には凄い立派な本堂が

f:id:shrine_junkie:20240504152644j:image

お出迎えしてくれます

本堂からの風景が本当にステキです

f:id:shrine_junkie:20240504152747j:image
f:id:shrine_junkie:20240504152745j:image

仁王門から真っ直歩いて行くと

凄い大きな立派御神木が

f:id:shrine_junkie:20240504152812j:image

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を

その先に上に登って行く道が

f:id:shrine_junkie:20240504152851j:image

導かれたまま登って行くと

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

日蓮聖人立教開宗之霊場

日蓮聖人像もたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240504152915j:image

この場所からの風景が又ステキです

f:id:shrine_junkie:20240504152953j:image

ステキ寺に出会えた事に感謝

ありがとうございました、

 

*御首題とは*

南無妙法蓮華経の御題目を指していて

一般的には寺社名が書かれることの多い真ん中の位置に御題目が書かれているのが特徴です。

日蓮宗のお寺で御朱印をいただけますか?と尋ねた場合、授けられるのは基本的にこの御首題になります
そして厳密に言うと、御首題は御朱印帳ではく

日蓮宗専用の「御首題帳」にいただくというのが本来です
といっても中身は御朱印帳と同じですが
そのため、御首題帳でないと授けませんよというお寺や、御首題帳には南妙法蓮華経と書いた御首題を、他宗派の御朱印も授けられている御朱印帳には「妙法」とだけ書いた「御朱印」を授けるようにして区別しているお寺もあるようです

 

*千光山 清澄寺公式ホームページから引用*
日蓮宗の開祖である日蓮聖人は12歳の時に小湊から当山へ入り、道善法師に師事し出家得度されました。勉学修行に励んだ日蓮聖人はさらに各宗の奥義を学び、建長5年(1253)4月28日32歳の時、旭が森で立教開宗の第一声をあげました。

 

清澄寺
山号     千光山
宗旨     日蓮宗
寺格     大本山
創建     伝 771年
本尊     十界曼荼羅
住所 千葉県鴨川市清澄322−1
最寄駅 JR外房線.安房天津
駐車場 有り
御朱印受付時間 9:00〜16:30
拝観料 宝物殿¥300(要予約)
御朱印 有り、直書きです
御主題 有り、直書きです
御朱印帳 有り
トイレ 有り

 

 

神社参拝体験記 - 神様への感謝と出会い

ブログ始めるなら

そうだ神社参拝だ宿を探さなくては

じゃらんnet 検索

マッキー

安房國の神様に御挨拶させて頂きました
天津神明宮に参拝させて頂きました
神明橋がありその先にはなんと立派な

f:id:shrine_junkie:20240427153152j:image
一ノ鳥居がお出迎えです
一礼して中に入らせて頂きます
参道を歩いて行くと
立派な社号の石柱が

f:id:shrine_junkie:20240427153231j:image
両サイドにステキな灯籠と

立派な鳥居もお出迎えです

f:id:shrine_junkie:20240427153300j:image
一礼して中に入らせて頂きます
歩いているとまたまた
立派な三ノ鳥居がたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240427153332j:image
一礼して中に入らせて頂きます
左側には手水舎が

f:id:shrine_junkie:20240427153402j:image
大黒様と恵比寿様が

微笑みかけてくれます

神秘的といえば子供ができた時も神秘的です

家族の始まりエコー写真をアートポスターに【BANK OF MEMORIES】

神秘的な瞬間を

f:id:shrine_junkie:20240427153426j:image
心清めさせて頂きます
右側には社務所があります

f:id:shrine_junkie:20240427153447j:image
拝殿の左側には元御神木の根が
その先にも石碑が

f:id:shrine_junkie:20240427153509j:image
凄い立派な古き良き作りの拝殿です
みてるだけで癒される

f:id:shrine_junkie:20240427153533j:image
優しい空気に包まれながら

f:id:shrine_junkie:20240427153614j:image
心清らかに参拝させて頂きました
拝殿の右側に境内末社
井戸神、春日大神八幡大神
神水があります

f:id:shrine_junkie:20240427153634j:image
隣に立派な神楽殿ごたたずんでます

f:id:shrine_junkie:20240427153649j:image
導かれたまま行くと
諾冉神社の鳥居があらわれました

電話占い【ココナラ】 もう、一人で悩まないで

電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中

f:id:shrine_junkie:20240427153756j:image
どうやら頂上に
伊邪那岐大神、伊邪那美大神
祀られている神社があるみたいだ
立派な鳥居に

f:id:shrine_junkie:20240427153720j:image
一礼して中に入らせて頂きます
険しい階段を登り
さらに険しい道や階段が続きます

f:id:shrine_junkie:20240427153815j:image
結構ハードです

神社巡りには階段や軽い登山がつきものです

足元は大切です靴選びに

健康・快適・信頼のシューズ【アサヒシューズ】

頂上には幸せな場所が待っている
頂上にはやっぱり
幸せがいっぱいあった
サイコーの絶景と

f:id:shrine_junkie:20240427153839j:image
伊邪那岐大神、伊邪那美大神に出会えた

無事に登れた事を感謝して

f:id:shrine_junkie:20240427153900j:image
心清らかに参拝させて頂きました
帰りも無事に帰れますように
ありがとうございました

ステキ神社に出会えた事に感謝

f:id:shrine_junkie:20240427154153j:image
ありがとうございました

 


天津神明宮…
御祭神
天照皇大御神豊受大神
八重事代主神大山祇大神、他七柱
ご利益
開運厄除、縁結び、子宝、海上安全 、他
所在地
千葉県鴨川市天津2954
最寄駅
JR外房線.安房小湊
駐車場 有り
トイレ 有り
御朱印
有り、直書きでした
御朱印
有り、ステキです
社務所時間 9:00〜16:00