今日も1日

文をつくる練習。

充実した週末

今週末は私にしては予定つめつめ

高校の同期(とその友達)、大学の同期、姉と姪っ子たち

久々に会えて、それぞれから違った刺激を受けた。

 

同じ職場のコミュニティで馴れ合うような席に行くより、

今週末のほうがよっぽど有益な時間を過ごせたと思う。

 

大学の同期との話が一番効いた。

彼は大変そうだが、すごく生き生きしていた。

自分の限界や真新しい環境に適応している姿がまぶしかった。

そんなう彼がうらやましかった。

 

大学を卒業して、それに見合った能力を活かした仕事をしている

ことがうらやましかった。

 

本当はうすうす気づいていた。自分の今やってる仕事は

わざわざ大学に行かなくてもできるような仕事だってこと。

だから、どうやったら今の仕事で専門学校ではなく、大学卒だから

こそできる仕事にできるのかよく自分の頭で考えるべきだ。

 

社会人としの生活が始まり、とにかく無理をせず、

ゆったりと3か月を過ごしてきた自分の甘さをよくよく思い知らされた。

 

自分は今まで何やってたんだろう。

自分ももっと無理したい。

もっとできるはずだ。

なんのために1年の差があると思うんだ。

自分の能力を最大限に使った仕事がしたい。

 

自分にできることって何だろう。何が求められているんだろう。

やっぱり英語かな。

私が不真面目だったばかり、

専門的な知識は、専門学校の人のほうがよっぽど上。追いつかなきゃ。

あとは発表とかか。

 

今思いついたのは

・某世界学会、迷ってたけどやっぱり見に行く

・来月ある小さい発表を全力で頑張ってみる

図書館使うなりなんなりして、本気で勉強する

・とりあえず来月までできることは、今の所属の勉強。

 目移りしないで、それを勉強する

 

 

あとついでに、社会人が始まった当初感じた

大学時代とのギャップについて書いておく。

今の職場は定時きっかり、それでいて井の中の蛙

自分たちのレベルが高いと思ってる。

 

こんな早く帰れるんだ。

カンファレンスとか、勉強会とか無いんだ。ってびっくりした。

 

大学時代の環境ってもっとみんな攻めてた。

私もそれが普通だと思ってたから、職場のその常識に驚いたんだった。

 

 

この最初に感じた違和感はこうやって文字に起こさなきゃ

きっとそれに染まって忘れてしまうから、ここに残しておいて見返せるようにしよう。

 

 

 

 

 

それと、今週末決心したこと。

無駄な職場の人や同期との飲み会は行かない。

 

なんの刺激もなく、生産性のない話ばかり。

まだ数えるほどしか行ってないが、

ただただ、時間とお金を無駄に使っただけだったな。といつも思う。

(断じて職場の人や同期が嫌いということではない。それとは別。)

 

自分のことを棚に上げて言わせてもらうと、

表に出さないでみんな影ですごい頑張っているのかもしれない。

が、どうもぬるい。

 

この前は情に流されて行ってしまったが、

 

もう同期飲みには、行かない。

友達じゃないし、嫌われたらそれはそれでいい。

 

私よ、このブログを見返して思い出してくれよ?

1年ぶりの更新

記事書くとか言ってかかぬまま放置していたこのブログ。

久々の更新になってしまいました。

 

あれから1年。

 

就活と資格受験を終え、

今は無事に社会人としてスタートを切ったところです。

 

 

新しい土地に移り、今度は自立した生活を始めました。

 

大学時代の一人暮らしは、

友人がほぼ同じエリアにいたし、

大学に行けば誰かしらいたし、

寂しくなかったのですが…

 

 

今の一人暮らしは

まったくの新しい土地で、近場に知り合いもおらず、

寂しいなあ、、って思うのが今の正直な感想です。

 

 

高校時代の友人は実家通いだし、

みんな彼氏いるし、

思ったより遊べな~い(;_;)

 

 

GW、疲れを取るためにつくった暇な日も

なんだか虚しくなってしまいました。

 

職場でそういうのは諦めているのですが

(みんなプライベートに干渉されたくなさそうで)、

新しい仲間、コミュニティを探したいなあ。

 

どうしよう~。

GW暇人です

GW初日の朝、

 

「卒業研究GW中もできるってことになってたけど、

 かくかくしかじかなので、やっぱり来ないで。

 皆さんゆっくり休んでくださいね」

 

って心やさしーいメールが朝入ってた。

 

 

Oh…

 

私の卒業研究終わらないんじゃないか?

 

 

 

 

 

おかげでスーパー暇人になってしまった私は

 

youtube見たりDVD借りたり本読んだりと

スーパーインドアな1日をおくっております。

 

 

 

今朝の動画もそうだけど、

新社会人へ向けてだとか日々の生活について

ってテーマのものをいくつかみた。

 

 

ざっくり自分なりに整理すると

・社会にはレールはひいてありません

・知らない間に世界は変わってます危機感もってね

・だからこれからは自分で考える力を身に着けるべし

・自分で日々積極的に情報収集、そして考えるのだ

 

・理想をもつことは大事

 

 

これを受けて、

・今進もうとしている道は本当に今自分がやりたいことなのか

・自分の考えをもつためにも、人生において何に価値をおくのか

・理想とするもの

 

この3点について考えたいと思ったので

順次記事を書いていきます。

 

『flowers』

一昨日の話、GW初日から夜更かし…

 

資生堂TSUBAKIのCMにでてる6人の大女優さんが

勢揃いしてる映画、『flowers』を見ました。

 

 

偶然TSUTAYAさんで目にとまって

きれいな女優さん見たい!との思いで借りてみることに。

 

 

泣きました。

 

不意打ちです。

全然期待してなかったのに…!笑

 

 

(いや、きれいな女優さんたちは期待通りでしたね)

 

 

わたしは今までテレビドラマとかあまり興味なくて、

こういう類に慣れてないというのもあるかもしれませんが、

 

蒼井優さんに始まり鈴木京香さん、広末涼子さんまで

世代を越えて繋がっていく願いっというものにうるっと。

 

ピークは広末さん演じる妹・圭と父親が

鈴木京香さん演じる姉・かなの切迫出産(?)に反対した後のシーン。

 

圭の言葉を聞いて

女性に生まれてよかった。母親っていいな。

命は繋がっていくんだな。とかいろいろ思ったのでした。

 

 

 

一部素人の私でも演技が気になる部分もありましたが、

総合してこの映画は見てよかった。

みんな忙しそう

悶々としてます。もんもん。

 

 

ちょうどこんな記事があった。

 

www.welluneednt.com

 

私はピンポイントでの人に対する負の感情というよりも

自分に対する情けなさや不甲斐なさ、

現状への不満といったところかな。

 

 

ポジティブな感情であれ、ネガティブな感情であれ、それはあなた自身の持ち物です。なんだって自分のためにうまく役立てればいいんです。

 

 

このブログ見返してみても思ったけど、

へこんでるときってトコトン自己中。

 

でも自己中なら自己中でひらきなおって

この村上さんの言葉みたいに、

「自分のために」なるようにこの気持ちも使えたら

いいよねえ~