厳選【6選】大阪の穴場デートスポットを紹介!落ち着いて過ごせる場所も多数あり!

 

 

皆さんは大阪のデートスポットを選ぶとき、どんなことを基準にしますか?

 

定番の観光地もいいけれど、今回は少し違ったアプローチで行きましょう。

今回、ご紹介するのは、あなたと大切な人との特別な時間を彩る、隠れた人気スポット。

いわゆる"穴場"といわれるものです。

 

 

 

 

 

穴場デートスポットの選定基準


まずは、記事を読む時間を無駄にして欲しくないので、穴場の定義を確認してもらいます。

 

具体的に言うと、

・一般的なガイドブックには載っていない

・地元の人しか知らないような場所をピックアップ。

その上で、その場所が持つ、デートに最適な魅力と、具体的なデートプランを提案します!

 

大阪の街角には、まだまだ知られざるスポットがいくつも隠れているんです。それらは、あなたのデートを一層ロマンチックで忘れがたいものにしてくれるでしょう。

では、この街の小さな奇跡を一緒に探しに行きましょう!

 

 

中之島公園(大阪市北区)

 

www.instagram.com

 

大阪のビジネス街の中心にひっそりと存在するこの公園は、美しい水辺の景色と静かな散歩道が特徴です。川沿いに並ぶ灯りが水面に映り、幻想的な夜景を作り出します。都会の喧騒を忘れさせる穏やかな雰囲気は、心を落ち着かせるデートに最適です。

 

中之島公園のデートプラン例

 

お昼は中之島公園で綺麗な花と自然に触れ、まったりお散歩しつつ、休憩がてらお洒落なカフェなどでおなかを満たしたら、その周辺の夜景やイルミネーションを見に行くのがおすすめです!

 

 

www.instagram.com

 

 アクセス

 開園時間: 常時開園
 入園料:    なし
 休園日:    なし
 駐車場:    なし
 売店:     あり(売店、喫茶・軽食)
 問合先:    扇町公園事務所 TEL:06-6312-8121
 東洋陶磁美術館 TEL:06-6223-0055
 中央公会堂 TEL:06-6208-2002
公式サイト:大阪市花と緑の情報サイト : 中之島公園 (osgf.or.jp)

 

 

天満橋エリア(大阪市北区)

 

www.instagram.com

 

大阪府大阪市中央区谷町にあるこのエリアは、地元民に愛される隠れ家のようなカフェやレストランが点在。水辺の散歩は特にロマンチックで、都会にいながら自然を感じられるのが魅力です。

 

 

天満橋エリアのデートプラン例

 

水辺の散策路を歩きながら、穏やかな川の流れを眺めたり、近くのギャラリーや小さな美術館を訪れて文化を感じる、落ち着いたデートプランに向いています。

一息ついた後は、おしゃれなレストランでご飯を食べましょう。

 

www.instagram.com

 

 

 

 

生國魂神社(大阪市天王寺区)

 

都市の中心にありながら、一歩足を踏み入れると別世界にいるような静寂と神秘性を感じます。特に春の桜の季節には、花びらが舞う幻想的な景色が広がり、ロマンチックな雰囲気が満載です。

 

 

生國魂神社のデートプラン例

 

神社の美しい自然の中を散策し、季節の花々を楽しみ、静かな時間に耳を澄ませてみましょう。心が落ち着きます。


そのあとは、古くから伝わる近くの和カフェで伝統的なスイーツを味わってみてください。

癒されますよ~。

 

www.instagram.com

 

 

 アクセス

行き方   :谷町線「谷町九丁目駅」下車 徒歩3分
駐車場    :あり
参拝時間  :9:00~17:00(季節により異なる)
電話番号    06-6771-0002 
公式サイト:    ;難波大社 生國魂神社 (ikutamajinja.jp)

 

 

 

通天閣周辺のレトロな商店街(大阪市浪速区)

 

新世界エリアのこの商店街は、昭和レトロな雰囲気が満載。串カツやたこ焼きなどの大阪名物を楽しみながら、昔ながらの商店街の雰囲気を味わえます。

 

f:id:sleepy4470:20231127184345j:image

 

通天閣周辺商店街のデートプラン例

 

レトロな商店街をブラブラと散策し、地元のグルメ、例えば串カツやたこ焼きなどを堪能。
そのあとは、通天閣の展望台から大阪の街並みを一望して絶景を味合う。

 

www.instagram.com

 

 アクセス

通天閣の営業時間    営業:10:00~20:00 最終入場は19:30まで
休業:無休
所在地    〒556-0002  大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6 MAP
06-6641-9555
交通アクセス    (1)地下鉄堺筋線「恵美須町駅」より徒歩3分、「動物園前駅」より徒歩10分
公式サイト:通天閣 [公式サイト]

 

 

花博記念公園鶴見緑地(大阪市鶴見区)

 

www.instagram.com

 

四季折々の花が楽しめるこの広大な公園は、自然の中でのんびり過ごしたいカップルに最適。春の花々や秋の紅葉など、季節ごとの美しさが魅力です。

 

 

花博記念公園鶴見緑地のデートプラン例

 

季節の花々を眺めながらの散策し、公園内でのピクニックランチ。
自然の中でのんびりとした時間を過ごし、会話を楽しむ!

綺麗な花が目いっぱいに広がっているので自然と話題が出てきますよ。

 

www.instagram.com

 

 アクセス

定休日:施設により異なる
所在地:    〒538-0036  大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
電話番号:  06-6911-8787
交通アクセス :   (1)Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」すぐ
公式サイト:花博記念公園鶴見緑地 (tsurumi-ryokuchi.jp) 


 

 

住吉大社(大阪市住吉区)

 

www.instagram.com

 

歴史あるこの神社は、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。美しい自然に囲まれた境内は、心落ち着くデートに最適で、歴史や文化を感じることができます。

 

 

住吉大社のデートプラン例

神社の境内を散歩し歴史を感じ、しばらく歩いた先にある近くの海辺などで穏やかな時間を過ごしてみてはどうでしょう。


地元の食事処で伝統的な食事を楽しんだりして、古風の日本を味わっている気分になりますね。

 

 アクセス

営業:4~9月6:00~17:00、10~3月6:30~17:00  休日:年中無休
 所在地    〒558-0045  大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 MAP
 電話番号:06-6672-0753 
交通アクセス:    (1)南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分、阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
公式サイト:住吉大社

 

 

 

まとめ


いかがでしたか?今回ご紹介した大阪の隠れたデートスポットは、皆さんにとって新しい発見となったでしょうか。これらの場所は、ただ美しいだけでなく、それぞれに独特な魅力と物語を持っています。

ですので大阪の新たな一面を発見することができるはずです。

デートでは、新しい場所に行き、それぞれのスポットでの体験の共有や、互いに新たな一面を見る事ができるのも、穴場スポットならではの魅力です。

 

また、今回ご紹介したスポットは、大阪の中心部からもアクセスしやすい場所ばかり。日常から少し離れて、特別な時間を過ごすのにぴったりです。デートプランの参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

【中性化】プエラリアミリフィカというサプリを男性が1年間使った結果が衝撃!どんなメリットやデメリットがあった?肌や髪の毛や顔の変化は?

皆さんプエラリアミリフィカというサプリを知っていますか?

 

 

ここ数年男性が中性的になれるサプリメントとして話題になっていました。

中性的な雰囲気を漂わせる男性は、現代の女性に好印象ですし、俳優も中性的な方が多くなってきました。

そして僕も中世的な男になりたい一人なのです。

 

 

プエラリアミリフィカは、女性ホルモン程強い効果はない。(女性ホルモンは性機能まで失ってしまうので自分の目的にそぐわない)

だけど、イソフラボンが含まれる豆乳よりも中性的になる効果は高いという、中性化のいいとこ取りな情報を見て興味を持ちました。

 

まさに中性的になりたい自分にとって都合のいいサプリだったわけです。

そして、服用し続け遂に、1年ちょっと経過したので詳しくレビューしたいと思います。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プエラリアミリフィカを飲み続けたメリット・デメリット

 

まずは、一番気になるであろう、飲み続けることによるメリット、デメリットを書いていこうと思います。

人によってはメリットにもなりうるし、デメリットにもなりうるので悪しからず。

 

 

メリットは?

f:id:sleepy4470:20231207130850j:image

 

髪の毛の伸びるスピードが早くなった

 

髪の毛を切っても、すぐにもっさりしてしまって困っているくらいです。 薄毛や薄毛対策に活躍してくれる感じです。

 

髪質も、以前は男性っぽいごわごわしている感じがあったが、さらさらしてきました。

 

 

肌が白くなった

 

大体1カ月過ぎたあたりで感じました。

肌のきめ細やかさも増して、肌が綺麗になったと知人から言われる回数が増えました。

 

 

体毛、特に髭がかなり薄くなった

 

これは割と早く、1週間くらいで髭の薄さを感じました。

そこからだんだん髭を剃らなくていい日が伸びて、3日に1回剃っていたのが今では8日に一回の周期になりました。

 

 

顔の雰囲気が中性的になった(強いて言うなら目つきや輪郭)

 

正直、いつ頃からっていうのが分かりません。

本当に徐々にって感じでしょうか。 ただ、当時の写真と今を比較すると変化したのは確実です。

久々に会う人にも、なんか顔つきが柔らかくなったねーって言われます。

 

 

 

デメリットは?

f:id:sleepy4470:20231207130925j:image

 

筋肉が落ちた

 

前より体の線? が細くなった感じ。 外見的にはそこまで目立った変化ではなかったが

10㎏の米など重いものを持った時に、前はこんなに重く感じなかったのになーと思います。

 

最初の3日間くらいはだるい

 

ホルモンバランスの乱れで飲み始めが少しだるい。

 

ほかの男性の方のプエラリアミリフィカ摂取記録みたいなものを見ると、大体この副作用が現れていますが、数日で治まります。

 

実際、僕も飲み始めて4日目くらいにはホルモンバランスが安定したみたいで体調は元通りになりました。

とりあえず、自分が感じたデメリットはこのくらいです。

 

それと男性にとって大事な性機能の事に関してですが、自分はこのサプリを飲んで性機能は衰えてませんし、性欲も落ちることはなかったです。

ただ、レビューを見ると性機能は落ちなくても、性欲が少し減ったというのは書かれていたので個人差によりその辺は差がでると思います。

 

 

 

今回、検証に使っていた商品は?

 

f:id:sleepy4470:20200617191059j:画像

 

僕が飲んでいたのは上記のプエラリアミリフィカです。 amazonで購入した商品です。

 

これを選んだ理由は

  • amazonのレビューで男性からの評価が多いうえに高評価だった
  • その評価が業者が書いたような文章じゃなかった(大事)
  • プエラリアの純度が高いのにコスパが良かった
  • 2チャンネルやSNSでの男性のつぶやきの中で、中性化に使用している商品は、これが圧倒的に多かったから。

 

以上の観点からこれを使っていこうと決めました。

 

もちろん、他にも値段が安いプエラリアミリフィカを含んだサプリは販売されていたのですが、

 

・一粒当たりの含有量が記載されていなかった

・他の商品は女性からのレビューばかりだった

・生産国が不明だったり、商品情報が不十分だった

 

こうした事情も加味して、やはり上記の商品を使うことに決めました。

 

市販で販売はしていないのでこちらからどうぞ!

1箱よりも、2箱で買う方が1200円もお得なので今がチャンスです。

 

 

 

 

いかがだったでしょうか? 期待していた効果はあったでしょうか?

結局、なりたい自分になれるかが重要だと思うので興味を持てたなら試してみる価値は十分にあると思います!

 

 

 

 

 

 

科学が教える超効率的な記憶法を完全公開。忘却のメカニズムや記憶定着にはある曲線が関係していた?これを知って学習時間を短縮しよう。

こんにちは。

 

学習してもすぐ忘れちゃう。全然覚えていられない。こんな悩みありませんか?

その悩みを解消できる方法を秘密に教えちゃいます。

 

別に、忘れてしまうのはあなたのせいじゃないのです。いうなれば脳の仕組みの問題と”記憶の仕方”が間違っているだけなのです。

 

これから話すことを活用して、ぜひ周りと差をつけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

その1.記憶形成の過程

 

まず、情報が記憶される過程は、海馬と呼ばれる脳の一部で起こります。

 

海馬は、情報を一時的に保存し、それが重要かどうかを判断します。

重要と判断された情報は、長期記憶に移行する過程を経て、大脳皮質という部分に保存されます。

そして、記憶の形成において重要なのは、繰り返しです。新しい情報を何度も繰り返し学習することで、その情報は長期記憶に移行しやすくなるのです。

 

最初は、海馬がいらない情報だと判断しても、何回も脳にその情報が送り込まれると「これは大事な情報なのではないか?」と思い始めて、長期記憶に移行する準備を始めるのです。

 

 

このプロセスは、学校での試験勉強や新しい技能の習得にも当てはまります。繰り返しにより、記憶はより強固なものになり、長期間記憶できるようになります。

 

また、情報を記憶する際には、感情や関心が大きな役割を果たします。

 

感情的に意味のある出来事や、個人にとって重要な情報は、より深く、長く記憶される傾向があります。

友人や恋人との楽しい思い出や、家族の大切なイベントなどは、感情の力によって長期記憶にしっかりと保存されます。

 

このように、記憶の形成は複雑な過程であり、多くの要素が絡み合っています。

 

次のセクションでは、記憶した情報をなぜ忘れてしまうのか、そのメカニズムを見ていきましょう。

 

その2.記憶の忘却とそのメカニズム


記憶の忘却は、誰もが経験する現象です。

しかし、私たちがどのようにして情報を忘れるのか、そのメカニズムは複雑です。

忘却のプロセスを理解することは、記憶の維持において重要な鍵となります。

 

 

研究によると、人間の脳は常に情報を取捨選択することが分かっています。

当たり前ですが、すべての情報をずっと覚えているわけではなく、重要でないと判断された情報は忘れられるのです。

これは、脳の効率的な動作には不要な情報を排除するプロセスが必要であるためです。

 

例えばパソコンやスマホでもデータが蓄積されると動作が重くなりますよね?

でも、いらないデータを削除すれば軽くなる。

それと一緒なんです。

 

そして、忘却の一般的な理論には、

・「トレース減衰理論」

・「干渉理論」

と2つがあります。

 

トレース減衰理論では、時間の経過とともに記憶の痕跡が弱くなります。

簡単に言うと、新しい情報を学んだ直後は、その情報に関連する神経回路の活動が活発ですが、その情報を使用したり復習したりしない場合、徐々に神経回路の活動が低下し、記憶が薄れていくという理論です。

 

一方、干渉理論は、新しい情報が古い情報と干渉して忘却を引き起こすと考えられています。

たとえば、新しい住所を覚えた後に、古い住所を思い出すのが難しくなるケースがこれにあたります。

 

 

 

しかし、忘れること自体が学習や記憶にとって有益な場合もあります。

不要な情報を忘れることで、脳はより重要な情報に焦点を合わせることができるのです。例えば、古い電話番号を忘れることで、新しい電話番号を覚えるスペースが生まれます。

それに、もし記憶の忘却が起こらなければ様々な弊害が出てきます。

怖い出来事や嫌な出来事がずっと忘れられず大きなストレスになり、強い精神的負荷がかかります。

だから忘れることは悪いことばかりではないんです。

 

ただやっぱり、大事なことは覚えておきたいですよね。

大事な試験勉強や忘れてはいけないことを、何で忘れるんだよって文句を言いたくなる時があります、、、。

私も何度も思った事があります。

 

でも、そんなあなたに朗報です。

 

次のセクションでは、脳の記憶と忘却の癖を逆手にとって最大限に物事を記憶できる方法をお伝えします。

 

 

その3.エビングハウスの忘却曲線と学習への応用

 

過去の偉人「エビングハウス」という人物は、学習した情報をどのくらいの期間で忘れてしまうかを調査しました。

彼の実験では、時間が経過するにつれて、記憶された情報の忘却が進行することが示されました。この忘却の進行は、特定のパターンに従い、時間の経過とともに加速していきます。
エビングハウスの忘却曲線は、記憶の研究において重要な発見です。

なんだそれ?と思う方は、下記のグラフをご覧ください。

 

 

初めて見た人もいるでしょうか。

 

この忘却曲線のグラフは、特に学習や資格勉強において非常に有効です。

例えば、一度に大量の情報を詰め込む「詰め込み学習」では、時間が経過するにつれて多くの情報が忘れられてしまいます。

しかし、エビングハウスの研究に基づくと、情報を定期的に復習することで、忘却の曲線を緩やかにし、長期記憶に移行させることができます。

 

そして、この忘却曲線の結論として、初めて学習をしてから、とある3回のタイミングで復習をすると記憶の定着率が格段に上がります。

 

 

それは、学習後24時間以内、1週間以内、1か月以内です。

 

この範疇で、学習計画をうまく組み立てると、人よりも確実に記憶することができます。

 

ここからは、さらに補足ですが、

「24時間以内に復習というけれど、具体的にどの時間に復習をしたらいいんだろう。」

この疑問を解消する、忘却曲線に関する面白い実験があります。

 

この実験では学習後、24時間以内に最も効果的に復習が行える時間を調査しました。

そして、学習後30分、2時間、24時間後に復習するという3つの異なるタイミングでテストを行ったところ、学習後30分で復習した場合の記憶保持率が最も高いことがわかりました。

 

さらに情報を初めて学習した直後(30分後)に復習することで、情報が長期記憶に移行しやすくなることも確認されました。

一方で、2時間後や1日後に復習する場合も、記憶の保持には有効であることが示されてはいますが、効果は30分後に復習する場合に比べて若干低くなる傾向にあります。

 

その4.五感と記憶力は結びついている

 

視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚といった五感から受け取る情報が、物事を記憶するうえで非常に重要なのをご存知でしたか?

例えば、子供のころに嗅いだ懐かしい匂いと同時に、とある情景や景色などを思い出したことはありませんか?

はたまた昔に聞いていた音楽を耳にしたとき、これはあの時によく聞いていた曲だな、と同時に景色や情景を思い出したことはありませんか?

 

これは、五感と記憶は非常に結びつきやすいからです。

一つの回路を使って記憶したものよりも、いろいろな回路をつかって記憶したものの方が思い出しやすいのは自明ですよね。

 

 

もう、勘のいい貴方ならお分かりでしょう。

はい、これも学習に応用できるんです。

 

 

五感を使って学習をすれば、一つの感覚を使って覚えたときよりも、記憶しやすくなるのです。

例えば本を読むときには、黙読よりも音読の方が、さらには読むより書くなどの行為の方が、たくさんの感覚を使う分、物事を記憶するのに効果的なのです。


これは、感覚記憶と呼ばれるもので、五感が深く関係しています。

この感覚記憶を利用すれば記憶の性能が格段に上がります。

受験や資格勉強など、何か覚えごとをする際は是非、五感をフル活用してください!

 

 

記憶に関する総まとめ

 

まとめ

・ 短期記憶は一時的な情報の保存

・長期記憶はより永続的な情報の保存を行う。

・情報は、感情や関心、繰り返しによって長期記憶に移行することが多い。

・学習後の適切なタイミングでの復習が、記憶に効果的であることが実験によって示された。
・五感をできるだけ使用しながら学習をすると記憶しやすくなる。

ぜひ、今日学んだ内容を活かして、学習をスムーズに進めてくださいね!

 

参考文献

http://_pdf (jst.go.jp)

 

恋愛科学が示す!男女脳による差で恋愛の仕方はこんなにも違う。なぜ、彼、彼女はいつもあんななんだろうを解き明かす!

 

 

「なんで彼はいつもそうなの?」あるいは「彼女はどうしてあんなに感情的なの?」こんな疑問、恋愛をしているとよく浮かびますよね。実は、これらの違いが男女の脳の仕組みに隠されているかもしれません。

 

 

恋愛における脳の反応って、実はとっても面白いんです。

この記事では、恋愛中の男女の脳がどのように異なる反応を示すのか、そしてそれが私たちの行動や感情にどう影響するのかを探っていきます。科学的な事実に基づいて、恋愛の不思議を一緒に解き明かしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

脳科学と恋愛:基本的なメカニズム

 

恋愛が始まると、私たちの脳内では興味深い化学反応が起こります。

特に注目すべきは、恋愛感情を深めるのに重要な役割を果たす「オキシトシン」というホルモンです。この「愛情ホルモン」とも呼ばれるオキシトシンは、私たちが親密さや絆を感じさせ、男女の脳に異なる影響を与えます。

 

男女によるオキシトシンの作用の違い

 

女性の脳では、オキシトシンは感情や記憶に関連する脳の領域に作用し、より深い感情的な絆を形成するのを助けます。これが、女性が恋愛において感情的なつながりや思い出を重視する一因かもしれません。


男性の脳においては、オキシトシンはより分析的な処理を促す領域に作用することが示されています。このため、男性は恋愛においてより実践的で解決志向のアプローチを取る傾向があります。

 

また、恋愛時には「ドーパミン」などの他のホルモンも活発に分泌されます。

これらは喜びや報酬に関連する感覚を高め、恋愛が私たちに与える幸福感の源となっています。

 

恋愛と感情処理の違い:よくある男女間の喧嘩の背景にあるもの

 

恋愛において、男女が感情をどう処理するかは、よくある喧嘩の原因にも深く関わっています。

実は、これらの違いは脳の構造と機能の違いに起因することがあります。

 

 

感情の表現

 

例えば、女性の脳は感情や記憶に関連する部分が活発なため、過去の出来事や細かい感情のニュアンスを重要視することが多いです。

 

これに対して、男性の脳はより現在の事実や解決策に焦点を当てる傾向があります。このため、一方が「もっと感情を共有してほしい」と感じる一方で、もう一方は「具体的な解決策を話し合いたい」と考えることがよくあります。

 

 

コミュニケーションのズレ

 

また、男性はしばしば直接的で解決志向のコミュニケーションを好むのに対し、女性は感情的な共感や支持を重視する傾向があります。この違いが、お互いの期待と実際のコミュニケーションスタイルの間でズレを生じさせる原因となることがあります。

 

以下の会話を、少し極端ですがご覧ください。

 

彼女:「昨日のデート中、○○くんが私の話をあまり聞いてくれなかったのがすごく悲しかった、、、。話をちゃんと聞いてほしいのにさ、なんでなの!?」

彼:「いや、○○ちゃんの話は聞いてたけど、返事するくらいしか返す言葉がなかったよ。それに次どこに向かうかとか、こっちで合っていたっけって考えていたりもしてたし。」

彼女:「もういい。結局話聞いてないじゃん!この前のデートもそうだったよね!?」

彼:「ごめんって。次からちゃんと話を聞くようにするから。」

彼女:「そういうことじゃない!話を聞くだけじゃなくて、共感してほしいの。」

 

この会話では、彼女は感情的な支持と共感を求めていますが、彼はより具体的で解決志向のアプローチを取っています。

彼女は感情を共有し、理解されたいと感じているのに対し、彼は問題解決に焦点を当てています。


これらの感情処理の違いを理解することは、恋愛関係におけるコミュニケーションの改善や喧嘩の解決に役立ちます。相手の脳がどのように感情を処理しているかを知ることで、より共感的で効果的なコミュニケーションを取ることができるようになるのです。

 

生まれた国などの文化的背景も影響する

 

男女の脳の違いはもちろんありますが、育った環境や文化にも大きく影響されているんです。

世界中にはいろいろな文化があって、それぞれに恋愛の考え方や表現の仕方があります。

たとえば、アメリカでは大胆に愛情を表現するのが普通かもしれませんが、日本はアメリカと比較すればで控えめで繊細なアプローチが一般的ですよね。

 

まとめ

 

恋愛って、時々とっても複雑ですよね。この記事で見たように、その理由の一つが男女の脳の違いにあるかもしれません。

 

今回のポイントをおさらいしておきましょう。

 

point!

・恋愛が始まると私たちの脳ではオキシトシンやドーパミンといったホルモンが盛んに働く。

・女性の脳ではこれらが感情や記憶に関連する部分に作用するので、感情的な絆が強くなる。

・男性の脳はもっと分析的な処理が働くので事実や現実を重視する。

 

喧嘩の原因にも、この違いが関係していますね。

女性は感情や記憶を大切にするけど、男性は解決策を見つけることに集中しやすい。

でも、これを知っていると、お互いの気持ちを理解しやすくなりますよね。

結局のところ、恋愛における男女の脳の違いを知ることで、「あ、だからあの時あんな反応だったのね!」とか、「そういうことか!」って納得できるかもしれません。

恋愛の不思議、科学が教えてくれることで、許せることも多いかもしれません。

 

以下、男女脳の違いを面白く解説したおススメの本です。

 

 

 

 

 

 

 

【体験談】はてなブログのAdSense審査で承認された!私がアドセンス申請で失敗したポイントも解説。記事数や文字数はどのくらい?

こんにちは。ブログの代表的な収入源の一つにアドセンス広告がありますよね。

でも、いざ申請しようと思っても、具体的なアドセンスの仕組みや、承認の基準もあやふやだし分かりづらいという人も多いかと思われます。

 

なので、今回は、私のアドセンス申請から承認までの体験談や、申請時のブログ状況なども交えて、これからアドセンス申請するであろう人に有益な情報を提供できたらいいなと思っています。

 

では、さっそくいきましょう!

 

 

 

 

 

 

Google AdSenseの基本事項

 

まずは、アドセンスそのものの仕組みや、はてなブログとGoogleアドセンスの相性を確認しておきましょう。


1.広告の仕組み

AdSenseはウェブサイトやブログにGoogleの広告を表示し、訪問者のクリックに応じて収益が生まれる。


2.コンテンツとのマッチング

AdSenseはサイトの内容に基づいて関連性の高い広告を自動的に表示する。


3.はてなブログとAdSenseの相性

シンプルでユーザーフレンドリーな構造のため、AdSenseとの相性が良い。

 

4.無料版とプロ版の違い

無料版でも審査は可能だが、はてなブログの公式では独自ドメインの使用を推奨している。

 

 

審査をするうえで重要と言われていることを整理してみる


1.コンテンツの質

高品質でオリジナルのコンテンツを提供することが審査には不可欠。

記事数は最低15~20記事以上、文字数は各記事2000文字以上が目安と言われているが、ケースバイケースで異なる。

 

2.サイトの構造

明確なナビゲーション(内部リンクや外部リンク)と整理されたレイアウト(視認性の高い記事)が求められる。


3.プライバシーポリシー

サイトにプライバシーポリシーを設置することは審査の必須条件。


4.お問い合わせページ

サイトには訪問者が連絡できる手段としてお問い合わせページが必要です。

 

5.Google Search Consoleの利用

サイトの健全性を確保し、Googleによる認識を促進するためにGoogle Search Consoleを利用する。

 

6.独自ドメインの推奨

はてなブログでは独自ドメインの使用を推奨しており、審査成功率を高める可能性がある。

 

 

査通過時の状況や、具体的に私が審査通過するためにやったことを簡単にまとめてみた

 

審査時の状況と、やったこと

 

1.状況は?

 

・はてなブログ開設から1か月経つか、経たないかくらい

・一日で記事を見てくれるのは10人いたらいい方。しかも流入元はほとんど、はてなブログの人(笑)

・ブログの方向性は主に科学や健康美容のことだが、雑記ブログっぽい感じで専門性は感じられない。

 

2.審査に合格するためにやったこと。

 

・審査通過時の記事数は24記事、各記事の文字数は2000文字を超えるように書いた。

 ただし、1500文字くらいの記事も数記事ある。

 

・記事を書く上で、信頼性のある出典元を記載したり(外部リンク)、関連する過去記事を貼り付けたり(内部リンク)した。

記事内の視認性を高めるために、画像は一記事内で3,4枚ほど入れる。

・独自ドメインの取得

・サイトにプライバシーポリシーの設置

・お問い合わせページの設置

 

主に、審査のためにやったことはこれくらいです。

サイトの質とか漠然としすぎてて、正直よく分からないですよね(笑)

Google Search Consoleの利用はしてないです。

ブログの解析をするツールらしいですが、利用していなくても審査に通過できました。

 

一応、プライバシーポリシーの設置と、お問い合わせページの設置は参考にさせてもらったサイトがあるので、記載しておきますね!

 

poyaran.com

poyaran.com

 

 

 

審査には結果的に通ったが、審査の際にサイトが見つからないと表示された

 

最初のアドセンス申請の際に、Googleからあなたのブログが見つからないといわれました。

 

原因はすでに特定できましたが、これから申請の際につまずく人もいると思うので、これについての解決法をお話ししますね。

 

まず、自分はサブドメインありでドメイン取得していてブログURLに、www.がつくんですよね。

ただ、アドセンス審査の際に、サブドメインのwwwを入れて登録ができないんですよ。

下記、画像を見てもらえるとわかると思うんですが、”サイトのURL”を入力する場所に、うっすらと白い文字が見えますよね?

 

こう入力してね!という例の文字列なんですが、実はこれ

https://の後にサブドメインを入れるスペースがないんです。

 

 

だから、wwwありでGoogleアドセンスにサイトURLを登録しても、サイトが見つからないと出てしまうのです。

 

じゃあ、どうするの?ってことになるんですが、結論から言えば、

自分が契約したサーバーで転送設定をしないといけないんです。

 

具体的には、https//www〇〇〇ではなく、https//〇〇〇といったサブドメインなしのURLでサイトに飛べるようにする設定です。

 

文字だけでは分からないと思うので、画像交えて説明しますね。

 

サーバはお名前.comが一番楽でコスパがいい

 

どのサーバがいいんだろうということで色々と比較をした結果、料金の安さと設定のしやすさから、お名前.com でサーバ契約をしました。なのでそちらのやり方でお伝えしますね。

 

お名前comで契約している方や、これからする方は参考になるかと思います。

 

 

まずは、お名前comにログインして、ホーム画面から

”ドメインのDNS設定”をクリック。

 

 

 

 

次に、自分のドメインを選択して、次へをクリック。

 

 

 

下の方に画面をスクロールさせると、”URL転送を利用する”という項目があるのでクリック。

 

 

 

 

すると、下記の画面になるので設定をする。

(自分は設定済みなので”有効”になっています。)

具体的には、下記画面の通り、

・”転送元URL”にはサブドメインのwwwをなしでブログURLを入力。

・転送先URLにはwwwありのブログURLを入力。

 

 

 

 

この設定が無事終われば、URLがwwwなしで入力された場合、wwwありのURLに飛ぶようになります。

 

この設定をして、wwwなしのURLで再度アドセンスに審査を要求したら、無事サイトが確認できて審査開始となりました。

 

 

申請からどのぐらいで承認された?

 

公式サイトでは、数週間程度と書かれていました。

Google AdSense - ウェブサイトを収益化

 

しかし、私の場合は3日ほどで審査の通過報告が届きました。

以下はSNSでの生の声です。

 

 

アドセンス承認された人の生の声をSNSで見ていたんですが、

大体、ブログ開設から申請までの必要日数は1~2か月くらいで、申請から承認まで1日~2週間の方がとても多い印象でした。

 

まとめ

 

現状、そこまでアドセンス申請に気負いする必要はないと思います。

はてなブログ無料版でアドセンス承認された方もいるみたいですし、ブログ開設してから1年以上投稿していなくても承認された方もいました。

そこまで厳しいものではないと思われます。

もし、承認されなければ、その原因をネットで検索してみましょう。

いまは良質な記事が多いので解決方法がたくさん出てきます。

 

ぜひ、アドセンス申請の一助になれば幸いです!

 

 

 

 

 

感情の種類による脳内物質の違いを簡単に解説!感情は人間だけの特権?チンパンジーと人間を徹底比較。

 

こんにちは!

いきなりですが、感情は常に私たちの生活の中心にありますよね。喜び、悲しみ、驚き、怒り…これら全てが私たちの行動や判断を形作っています。でも、これらの感情がどのようにして生まれるのか、考えたことはありますか?

 

私たちの感情は単なる「感じ方」ではなく、脳の複雑な仕組みの産物なんです。それでは、この不思議な旅に一緒に出発しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

感情の科学:感情とは?

 

さて、感情の旅を始める前に、基本から理解しましょう。感情とは一体何でしょうか?

簡単に言えば、感情は私たちの体験に対する自然な反応です。

でも、その背後には、脳の複雑な化学反応が隠れています。

 

 

脳内では、さまざまな化学物質やホルモンが絶えず働いています。

例えば、あなたが幸せを感じるとき、脳内でセロトニンやドーパミンといった「幸せホルモン」が放出されているからなんです。

興味深いことに、これらの化学物質は私たちの気分や感情に直接影響を与えます。

 

そして、感情の中心地である扁桃体前頭前皮質という脳の部分があります。

これらの部分は、感情を生成し、私たちの行動や意思決定に影響を与える重要な役割を果たしているんですよ。

 

感情の種類によって放出される脳内物質はこんなにもある!

 

感情は、私たちが生活をするなかで沢山ありますよね。

私たちが体験する、基本的な感情である、喜び、悲しみ、怒り、驚きなどの感情は、脳内でどのように処理され、私たちの行動や反応にどう影響するのでしょうか?

 

1.「喜び」

 

何か嬉しい出来事があったとき、私たちの脳はドーパミンセロトニンといった「幸せホルモン」を放出します。

 

・ドーパミン

報酬や快楽に関連する神経伝達物質で、私たちが何かを成し遂げたときや美味しい食事をしたときに放出されます。

 

・セロトニン

気分を安定させ、幸福感を高めます。これらの化学物質は、脳の報酬系を刺激し、私たちを幸せな気分にさせるのです。

 

2.「悲しみ」

 

悲しい出来事やストレスが原因で、脳はコルチゾールというストレスホルモンを放出します。

 

・コルチゾール

コルチゾールの増加は、気分の低下や疲労感を引き起こし、時にはうつ状態へと導くこともあります。

 

3・「怒り」

 

怒りは、私たちの正義感や不満に関連した感情です。

 

・アドレナリンやノルアドレナリン

怒りを感じるとき、脳はアドレナリンやノルアドレナリンを放出し、体は戦うか逃げるかの準備をします。

これらの化学物質は心拍数を上げ、エネルギーを高め、私たちを行動に駆り立てます。

 

 

4・「驚き」や「恐怖」

 

そして驚きや恐怖は、生存本能と深く関連しています。

 

突然の出来事や脅威があると、脳は迅速に反応し、適切な対応をとるよう私たちを準備させます。

この反応は、脳の扁桃体や視床下部によって制御され、私たちの注意を集中させ、事態の収拾へと向かわせます。

 

これらの感情は、私たち一人一人の経験や文化的背景によって異なる形で経験され、私たちの個性やアイデンティティを形作っていくのです。

 

 

脳内物質のアンバランスで病気を引き起こす

 

脳内物質のアンバランスさで引き起こされる病気は「うつ病」です。

 

 

うつ病を患う人々は、長期間にわたる深刻な悲しみや無力感を経験します。これは、脳内のセロトニンやノルアドレナリンといった神経伝達物質の不均衡によって引き起こされることがあります。

また、脳の前頭前皮質や扁桃体の活動の変化も、うつ病の症状に関連しています。

だから、抗うつ薬の主要成分は、セロトニンやノルアドレナリンなどを増やす働きがあるのですね。

 

次のセクションでは、人間の感情以外にも目を向けてみましょう。

 

人間とチンパンジーの感情:共通点と違い

 

私たち人間と、私たちに最も近い親類であるチンパンジーの間にある興味深い類似点と違いを見てみましょう。

 

 

感情は、私たちがチンパンジーと共有する基本的な特徴の一つですが、その表現方法や複雑さには顕著な違いがあります。

まず、基本的な感情の反応について考えてみましょう。

 

喜び、恐怖、悲しみ、怒りといった基本的な感情は、人間とチンパンジーの両方に共通しています。

例えば、チンパンジーも家族や仲間との絆を大切にし、喜びを共有し、失われた仲間に対して悲しみを感じます。

 

しかし、人間の感情はより複雑です。

人間は、未来についての不安や期待、道徳的または哲学的な思考に基づく感情など、より高度な感情を感じることができます。

これは、人間の脳がより発達した前頭前皮質を持っており、複雑な思考と深い感情を処理する能力があることに起因します。

 

一方で、チンパンジーの感情はより直接的で瞬間的なものが多いです。彼らの社会的相互作用は、主に現在の状況や直接的な欲求に基づいています。

人間と比較して、チンパンジーは未来に対する意識や自己反省の度合いが低いと考えられています。

 

また、感情の表現方法にも違いがあります。

人間は言語を使って複雑な感情を表現し、芸術や音楽などを通じて感情を共有します。一方、チンパンジーは主に身体言語、表情、声のトーンを使って感情を伝えます。

 

この比較から、感情は進化の過程でどのように発展し、分化したかを理解する手がかりを得ることができます。

また、私たち自身の感情をより深く理解する上で、他の生物との比較は非常に有効なのです。

 

まとめ


感情は、私たちの日々の体験において大きな役割を果たすものです。

感情が単なる「感じ方」ではなく、脳の複雑な化学反応の産物であることを学びました。喜び、悲しみ、怒り、驚きなどの感情は、脳内のさまざまな化学物質やホルモンの働きによって生じます。

嬉しいといった感情を一つとっても、奥深いですよね、、。

 

この記事を通じて、感情というものを客観的に見ることが出来たでしょうか。

 

 

 

 

 

 

【最新版】カルダシェフスケールとは?タイプ1~7の文明まで徹底解説。地球はどのレベルにいるの?

 

あなたは、宇宙全体で地球がどのレベルにいると思いますか?

地球以上の星は、どの段階まで進歩しているでしょうか。

そんな漠然としたものを知る方法があります。

「カルダシェフスケール」というものです。

 

 

では、具体的にそれがどんなものなのか、詳しく見てみましょう!

 

 

 

 

 

カルダシェフスケールを簡単に


宇宙には無数の星や惑星があり、そこには様々な文明が存在するかもしれません。

では、これらの文明の進化や能力をどのように測定できるでしょうか?ここで登場するのが、「カルダシェフスケール」という概念です。

 

このスケールは、文明の技術的進化の度合いを、エネルギーの利用能力に基づいて分類したものです。

 

スケールの起源


カルダシェフスケールは、1964年にソビエト連邦の天文学者ニコライ・カルダシェフによって提案されました。彼の考えでは、文明の成長と発展は、どれだけ多くのエネルギーを利用できるかによって決まるとされています。

 

 

カルダシェフスケール上の各タイプ(I),(II),(III)

 

タイプI文明:惑星エネルギーのフル活用


タイプI文明は、自らの母星(たとえば地球)の全エネルギーを利用し、制御する能力を持っています。これには、太陽エネルギー、風力、地熱、海洋のエネルギーなど、地球上で利用可能な全てのエネルギー源が含まれます。

 

この段階の文明は、自然災害をコントロールし、地球環境を完全に管理する能力を持つことも可能です。

 

タイプII文明:恒星系を支配する


タイプII文明は、さらに進んだ段階で、自らの星系全体のエネルギーを利用することができます。最もよく知られている概念は「ダイソン球」で、これは恒星をまるごと覆って、エネルギーを全て集める巨大な構造物です。

このレベルの文明は、惑星間旅行や恒星間の資源の利用が可能になり、宇宙での大規模な建造物やプロジェクトを実行できるようになります。

 

タイプIII文明:銀河系を制御する


タイプIII文明は、銀河全体のエネルギーを利用し管理することができます。このレベルの文明は、数々の星系を越えたエネルギーの収集が可能で、銀河規模でのエネルギーネットワークを構築します。

 

彼らは宇宙の多くの法則を理解し、恒星を作ったり、ブラックホールをエネルギー源として利用することもできるかもしれません。

 

カルダシェフスケールにおける人類の立ち位置


現代の人類はカルダシェフスケール上でどのような位置にいるのでしょうか?

 

結論から言えば、人類はまだタイプIにすら至っていません。


タイプI文明は、自らの惑星の全エネルギーを制御し利用できるレベルを意味しますが、私たちはその段階には至っていないのです。

私たちは太陽エネルギーや化石燃料などの一部のエネルギー源を利用していますが、これらのエネルギーの完全な制御や効率的な利用はまだ達成されていません。

 

現在の評価:タイプ0.7


科学者たちは、現在の人類をタイプ0.7程度と評価しています。

これは、私たちが惑星上の利用可能なエネルギーの一部を使いこなしていることを示していますが、まだエネルギー利用の効率や範囲で大きな進歩の余地があることを意味します。

 

今後の進化の可能性


技術的な進歩により、人類は将来的にはタイプI文明へと進化するでしょう。

 

これには、再生可能エネルギー源の更なる開発と利用、地球環境への影響を最小限に抑えながらのエネルギー効率の向上、そして宇宙エネルギーの利用などが含まれるでしょう。

 

タイプIV(4)からタイプVII(7)文明:想像を超える宇宙の文明


カルダシェフスケールは、タイプIIIまでで銀河系を制御する文明を想定していますが、さらに進んだ文明の可能性を考えると、とてもワクワクしますよね。

 

 

タイプIV文明:超銀河系を支配する文明


タイプIIIを超えたタイプIV文明は、単なる一つの銀河系ではなく、複数の銀河系やそれを超える規模を制御することができると考えられています。

想像してみてください、彼らは宇宙全体のエネルギーを使いこなし、宇宙に大きな影響を与えるような活動ができるのです。これは、我々の理解をはるかに超えた技術力を持つことを意味します。

 

タイプV文明:多元宇宙を操る文明


さらに先を行くと、タイプV文明が考えられます。このレベルの文明は、単一の宇宙にとどまらず、複数の宇宙や異なる次元を支配、あるいは移動する能力を持つとされています。

彼らは、宇宙の法則自体を変えることさえできるかもしれません。まさに、私たちの想像力の限界を超えた存在です。

 

タイプVI文明:宇宙の大統領

 

タイプVI文明は、もはや一つの宇宙だけでなく、複数の宇宙を統合し、管理することができるかもしれません。このレベルの文明は、宇宙のすべてを知り、宇宙の法則自体を変えることさえできる可能性があります。

 

タイプVII文明とその先


タイプVII文明以降の概念は、現在の私たちにはほとんど想像もつかない領域です。ここでは、宇宙のすべての次元を完全に理解し、宇宙を自由に作り変えることができるかもしれません。彼らは、宇宙の創造者や管理者のような存在と言えるでしょう。

 

 

カルダシェフスケールと地球外生命体の探索


カルダシェフスケールは、地球外生命体探査(SETI)に革命をもたらす可能性があります。

このスケールは前述の通り、文明がどれだけエネルギーを使いこなしているかを示すもので、宇宙での高度文明を探す際に役立ちます。

 

例えば、タイプII文明は星全体のエネルギーを利用するため、その活動は遠くからでも検出可能です。SETI研究者は、このスケールを使って、より高度な文明からの信号を見つけ出すことに注力しています。

そして、公式情報ではありませんが、実は太陽からエネルギーを吸い取っている謎の生命体のようなものも確認されているのです。

文明で言えばタイプ1,6程度でしょうか。

 

youtu.be

 

 

まとめ

 

カルダシェフスケールは、私たち人間がどの程度宇宙のエネルギーを利用できるかを示すことで、科学と技術の進歩を客観的に理解するのに役立ちます。

現在、私たちはまだその初期段階にありますが、このスケールは私たちの進歩と成長の可能性を示しています。また、このスケールを使って、地球外の先進文明を探すこともできます。

つまり、カルダシェフスケールは、人類の未来と宇宙の謎に関する理解を深める鍵となるのです。