船長★

あまり船に乗らない船長の日記

船流のバスの車内放送の収録①

お久しぶりです、船長です。僕がやっているバスでの車内放送収録のやり方を紹介していきたいと思います。今回は第1回目です

①と②は予習みたいなもので③以降は機材や収録の仕方に関する話題です。

①収録したいバス会社についてSNSTwitter)で調べる

これはやっておきましょう。貸切バス業者などが運行するバス路線の場合、車内放送がないときがあります。あとそのバス会社に詳しい人とも繋がっていたほうがよさそうです。そのバス会社の雰囲気がわかります。

交通系の博物館などで車内放送が流せるところもあるそうです。

②収録する路線を決める

一日乗車券など乗り放題の切符があればそのバス会社の営業所などに行って買いましょう。多くの路線を収録することができます。

バスの乗車方法は前から乗る方式と後ろから乗る方式があります。前から乗る方式のバスは均一運賃のバスによく見られます。僕は前から乗る方が降りる時が楽で好きです

一日乗車券などが販売されてない場合はICカードは何が使えるかとか、運賃はいくらとか調べていきましょう。

 

③収録用の機材を購入する

さてここから話題が変わり車内放送に使う機材のハナシです。

-車内放送に必要な物-

・PCMレコーダー

・ピンマイク

・イヤホンの延長コード2本くらい(100均のやつ)

・カメラクリップ

・セロテープ(ピンマイクをスピーカーに貼り付けるために必要)

こんな感じです。ちなみになぜカメラクリップが欲しいかというと・・・

船長(●・▽・●) on Twitter: "遂に録音時間が1時間を超えました… "

このような感じで椅子の手すりにレコーダーを取り付けて収録ができます。この収録方法だとレコダーを持たずに収録できるから楽です。このカメラクリップについているネジ穴はPCMレコーダーにしか付いていないので注意してください。

④車内放送を収録する

さて収録しましょう。ほとんどの路線バスは始発バス停に到着してすぐ発車するので早めに設置しましょう。

大体の路線バスはスピーカーが2つ~3つついてます。ノンステップバスやワンステップさんは中扉より後ろが床高くなってるのでそちらで収録しましょう。ツーステップバスだとどのスピーカーも低い位置にあるので収録しやすいです。

写真のようにピンマイクを直接スピーカーにつけてますね。けどこれだと手すりまでかなりの高さがあり1本のケーブルでは足りないのでこの後ろにもう1本のケーブルを繋ぎます。※ケーブルが通路に垂れていると危ないので、ケーブルを手すりに引っ掛けるか屋根にケーブルを貼るようにしましょう。

 

f:id:snc1400:20180531202358j:plain

こんな感じです覚えてたら第2回もやろうと思います。第2回はバスのスピ-カーについてやろうと思います。

あけましておめでとうございます

2018年あけましておめでとうございます。去年も色々な所に行きました。今年も色々な所に行きたいです。

まず31日に名鉄乗りました。知り合いと行く予定でしたが年末特有の金欠らしく一緒に行けなくなったらしいです。豊川線のワンマン列車や各鉄乗りました。この後JR岐阜駅に行って新快速米原行きに乗りました。穂積か大垣辺りで座れました。そこからの記憶は殆どありません。米原で新快速に乗り換えこちらは12両編成で米原から座れました。その後寝てしまいいつの間にか京都にいました。

京都に着いて地下鉄烏丸線で四条に行って阪急線のフリーきっぷを購入しました。阪急のフリーきっぷは安くて特典で阪神電車も乗れるのでかなりいいと思いました。この時は夜の9時でした。

 河原町駅に行ってまず桂ゆきに乗りました。桂で快速急行に乗り換えました。快速急行クロスシートの9300系でかなり快適でした。梅田駅に着いたらベンチに座ってグたーとしてました。そして丁度終夜運転を撮りに来たFUJITSUくんと会いました。この後の予定を全く立ててない僕はFUJITSUくんについていきました。けどお昼に豊川駅の近くのうどん屋できつねうどん食べて以来何も食べてなかったので、無理を言って三宮でマクドナルドに行きました。この時には11時を過ぎてました。神戸市営地下鉄終夜運転をしてませんでした。この後阪神電車の三宮に行って電車を撮ってたり放送収録をしていたら2017年が終わりました。

 この後京都線で快速というレア種別が走ってるのでFUJITSUくんと撮ってましたが僕の体力がFUJITSUくんの経路についていけなくなり駅とか電車内で寝てました。そして河原町駅FUJITSUくんと別れました。そして快速と各駅停車高速神戸ゆきで寝てました。この後新開地行きの各駅停車に乗って阪神梅田行きの各駅停車に乗りました。1時間くらいで梅田に着きました。この後また高速神戸に戻って、三ノ宮行って、梅田に戻った後に、特急で新開地行って、甲陽線に乗りました。あと久しぶりに駅メモというゲームをプレイしました。まだこのゲームがどういうゲームか分からないです。この後に千里線に乗って阪急そばに行き京都線烏丸線を乗り継いで京都に行きましたとさ…

豊橋へ・・行きましたとさ

前回は大阪に行って地下鉄に乗ったことについて投稿しました

先週知り合いと豊橋へ行きました。

f:id:snc1400:20170921204848j:plain知り合いと待ち合わせをしていたら何やらすごい電車がきました。新しくなってますね・・

f:id:snc1400:20170921205103j:plain東岡崎駅で休日1本のみの本宿行きを見ました・この電車は東岡崎まで4両で走ってきて東岡崎で前2両がこの本宿行き後ろが伊奈行きになります。

f:id:snc1400:20170921205332j:plain伊奈駅です。普通電車はここまでです。ここから終点豊橋まで昼間は1時間に2本です・・少ない

f:id:snc1400:20170921205532j:plain豊橋駅です。この駅はJRの駅の3番線に名鉄の電車が来ます

f:id:snc1400:20170921205802j:plainまず市内線に乗りました。昼頃についったーの知り合いと会い、いろいろ話しました。

f:id:snc1400:20170921210054j:plainその後赤岩口や運動公園前に行き豊橋駅に戻ってきました

f:id:snc1400:20170921210231j:plain豊橋駅に戻ったあとに渥美線新豊橋駅に行きました。このあとに知り合いとも分かれて一人で行動しました

f:id:snc1400:20170921210532j:plainこの列車で終点の三河田原まで行きました。この電車はひと編成ずつ名前がついていてカラフルな色してます

f:id:snc1400:20170921210741j:plainこのあと新豊橋駅に戻った後に遅めのお昼ご飯を食べて高師駅に行きました。ここは車庫もあり大きな駅でした。その昔に急行列車が走っていたときは通過駅だったらしいです・・

f:id:snc1400:20170921211226j:plain清水駅駅の隣に居酒屋があります

f:id:snc1400:20170921211342j:plainこの1800系電車は元名鉄のニセラマカー7300系の置換えに東急7200系を譲渡してもらいました。東急にはこの7200系をVVVFにした7600系がいましたが数年前にさよなら運転していなくなりました。

f:id:snc1400:20170921211752j:plainこの独特な形状からダイヤモンドカットと呼ばれてます。この電車また見に豊橋行きたいです

 

 

 

大阪市営地下鉄へ乗ってきました

いつの間には夏休みが終わって数週間も過ぎておりました。

夏休みに大阪行きました。

f:id:snc1400:20170921194618j:plain伊賀鉄道上野市駅 近鉄に乗りに行く時よく利用します。奥の車庫にいるのは東急池上線多摩川線で走ってる1000系です。実はこの時腹痛でした

f:id:snc1400:20170921194925j:plain伊賀鉄道の電車に揺られて30分くらいで伊賀神戸駅につきました

f:id:snc1400:20170921195123j:plain伊賀神戸駅から急行で榛原駅まで向かいます。榛原駅から上本町まで区間準急に乗りました。途中から天気が怪しくなりました。

f:id:snc1400:20170921195746j:plain本町駅(地上)ですかなり大きいターミナル駅です

f:id:snc1400:20170921195748j:plain駅にこのようなポスターあり少し気になって撮ってみました。僕は魚は刺身や寿司などの方が好みです。

f:id:snc1400:20170921200208j:plain大阪市営地下鉄谷町九丁目駅にやってきました。この看板いい感じですね

f:id:snc1400:20170921200434j:plain

f:id:snc1400:20170921200539j:plainまず最初に谷町線に乗りました。だいぶ前になりますが前にも谷町線乗ったことあり、30系も見たことがあります。30系は大阪市営地下鉄の電車で一番好きな電車です

f:id:snc1400:20170921200911j:plain次に今里筋線に乗りました。電車が小さめなサイズでした

f:id:snc1400:20170921201057j:plainその次に長堀鶴見緑地線に乗りました。駅メロがほかの路線と違い不思議な感じでした。

f:id:snc1400:20170921201358j:plain次に中央線乗りに行きました

f:id:snc1400:20170921201519j:plain大阪港のあたりは綺麗でした

f:id:snc1400:20170921201621j:plain長田駅です。ここから先学研奈良登美ケ丘までは近鉄の路線です。

f:id:snc1400:20170921201846j:plainこの長田発コスモスクエア行きに乗りました。この20系は地下鉄で最初のVVVF車です。この中央線と谷町(30番台)後に近鉄のお金で古くなった部品を更新することになり谷町線の30番台も中央線に来ました

f:id:snc1400:20170921202337j:plainコスモスクエアからニュートラムに乗りました。ゴムタイヤの新交通システムです。この電車は新しい電車ですね。

f:id:snc1400:20170921202657j:plain住之江公園から四つ橋線に乗りました。

f:id:snc1400:20170921202839j:plainこっちの電車が乗車電ですね。今回は未更新車に多く乗りました

f:id:snc1400:20170921203154j:plain北加賀屋行きです。あまり本数は多くないです

f:id:snc1400:20170921203312j:plain本町から中央線に乗り換えました今度は近鉄7000系に乗りました。

f:id:snc1400:20170921203600j:plain最後に千日前線に乗りました。この路線は近鉄難波線阪神なんば線と並行しております。

f:id:snc1400:20170921203803j:plainなんば駅近鉄に乗り換えました。特急で帰ります。帰りにご飯を買って特急で食べようと思いましたがあんまり店がありませんでした。誰か難波で美味しいたこ焼き屋さんを教えてください!!

f:id:snc1400:20170921204124j:plain電車の中で寝てしまってました・・ふと気づいて起きたら桑名あたりでした。よく大阪から名古屋への帰りによくアーバンライナーに乗りますがアーバンライナーplusアーバンライナーnextには初めて乗りました。快適でした

2日間近くにお出かけ(2日目)

お待たせいたしました2日目です。早速ですが2日目は寝坊して出発がギリギリになりました

f:id:snc1400:20170813114031j:plainギリギリ間に合いました。けど何も食べてなくてお腹減っていました

f:id:snc1400:20170813114214j:plain今日は急行中部国際空港行きに乗って朝から中部国際空港に行きました。折角なので改札を出て空港をフラフラしました

f:id:snc1400:20170813114351j:plain

f:id:snc1400:20170813114428j:plainあとで気づきましたが空港に来て飛行機を見てませんでした・・

f:id:snc1400:20170813114532j:plainこのあと急行新鵜沼行きで新鵜沼に向かいました。ふと車窓を見ていて赤いお寺を見つけたので成田山へ登ってきました

f:id:snc1400:20170813114714j:plain成田山へ向かう道で小さな用水路を見つけました

f:id:snc1400:20170813114816j:plain成田山です赤いお寺が印象的ですね

f:id:snc1400:20170813114911j:plain犬山駅やその先まで見えますね

f:id:snc1400:20170813115105j:plainこのあと知立へ行きました。ここから三河線に乗ります。三河線はこの知立駅から山線海線に分かれていて先に山線へ乗って猿投駅に行きます

f:id:snc1400:20170813115316j:plain猿投駅です。雨が多く降っていました。昔はここから西中金まで線路は続いてました

f:id:snc1400:20170813115455j:plain知立行きに乗ります

f:id:snc1400:20170813115543j:plain新しくて綺麗な車内です。このあと知立まで寝てました。知立で起きて碧南行きに乗り換えました

f:id:snc1400:20170813115316j:plain

f:id:snc1400:20170813115628j:plain碧南駅昔はここから西尾・蒲郡線の吉良吉田駅まで線路は伸びてました

f:id:snc1400:20170813115825j:plain新安城駅です。ここから西尾線の西尾行きに乗ります

f:id:snc1400:20170813120137j:plain西尾駅です。なんと名古屋本線が大雨で止まりました。けどまだ西尾線蒲郡線は動いていました

f:id:snc1400:20170813120431j:plain名古屋本線の列車が動くまで蒲郡線に乗ってました。このあと運転再開しましたが名古屋本線へ直通する列車が新安城止まりになりました

f:id:snc1400:20170813120647j:plainこのあと知立駅まで行って特急に乗って帰りました