一人鳴く夜って辛いよね

カテゴリーにあるネタという項目は意味があるのか思案中です、こんにちはクヅキです。 
昨日は台風が凄かったですね。
私の家は(小学校の)裏山を抱えているのでニュースでやっていた街路樹が倒れましたよろしく、
朝起きたら木が倒れて窓が割れていました
にならないかヒヤヒヤでした。
でも、何とか平気でした。
しかし朝(寝起き)に母上が
ヒトの●●コが落ちてるから気をつけて下さいね。あ、もしもし新聞出しといて。
と職場からかけてきた時は半覚醒の中、オドロキでした。
●●コ?飛んで来たのですか?家に帰ったら処理するのですか?と堂々巡りをしている最中にまた二度寝をし、新聞を出しておかなかった事に大変お叱りを受けました。
母上曰く●●コは職場の方に向けて話していて、ただ新聞を出しておけと言いたかったらしい。
ちょっと待って!何でヒトのって分かるんだ!!
と聞きたいのをぐっと堪え、我慢いたしました。


家にいる鈴虫が最近激しくかつ煩く鳴いております。
この鈴虫は鈴虫が孵ってしまい大変な事になっている知人宅から養子に来たヤツラです。
ちなみに母上が突然貰って来ました
母上は、鈴虫が多いから分けようと言いながら
約10年前のカブトムシマットを取り出すようなヒトです
凄いです、ツワモノです
カブトムシマットはまずいだろと言うと同じようなものでしょとのこと。
鈴虫が逃げた時もそのうち鳴くから分かるよと言ってのける家人達。
メスは鳴かない事を考えていない
私は一番大きい懐中電灯を片手に捜していたのに拍子抜けでした。
最近は鈴虫が煩く鳴いていた為(睡眠妨害にもなりかねない)オスは何匹居るかと聞いたところ、1匹だそうです
すっげーパワフル!!
私にその元気を分けて欲しいですね、ホント。

ネズミがとびだしてきた!クヅキはクラッカーをなげた!

元ネタ(↑)が分かる方はいらっしゃるのだろうか・・、こんにちははクヅキです。
先日地元に民主党元代表の鳩山氏がいらしてました。
鳩山氏は赤いYシャツを着ていたのですが、
『鳩山氏自身、この赤いYシャツのように真っ赤に燃えております!
と言われておりました。
なんかなぁ・・(笑)
驚きのあまり撮影してしまいました(写りが良くありません
地元に以前(かなり前)は小泉首相も応援にいらしたという話も聞きました。
田舎なんだけどなぁ・・むっちゃ田舎なんだけどなぁ・・(遠い目)


ここ2、3日喚き散らしていた本屋とのバトルは昨日決着が着きました。
3日間連続
『この本がありますか?(予約用紙を出しながら)』
と聞くのは恥ずかしいなぁ・・と思いつつ行ってみたところ、入荷しておりました。
感激
児童書のコーナーに『NO.6』を全巻(続刊中)入荷してありました。
何方か読んで頂ければ嬉しいなぁと思いつつ、ほくほくしながら家に帰りました。
感想は(ネタバレは含みません)
面白かった!!
・ネズミ(主人公の相方、かなり醤油味)がカッコよかった!!
以上です。
もっと言いたいことはあるのですが、友人に迷惑メール(語り)を送ってしまったので、
これ以上犠牲は増やさないように努力中です。
穴でも掘ってそこに思いの丈をぶちかましてこようかな・・(迷惑)


でも、例の本屋は入荷したのに電話をしてくれませんでした。
『電話しますね』をあれほど呆れ顔で繰り返していたのに・・。
私としては今日も聞きに来ると分かった上で電話をしなかったのでは、と思っていますが。
外出したので対策として留守番電話にしたのになぁ。
それにしても例の本屋なかなかの知能犯だな(笑)

なんとなくクリ●タル

漫画を11冊(中古)を買ってしまいました、こんにちはクヅキです。
臨時収入が入るとすぐこれだ、あぁ失敗した(今更)
もともと結構欲しかったのですが、『花とゆめ』をたまたま立ち読みしたのが運の尽きでした。
購入後自宅に帰って読もうと思っていたら鍵を忘れたことに気付き、
11冊持ち歩いたまま他の用事を済ましていました(バカバカ)


昨日の本は電話が来なかった為本屋に直接聞きに行ったところ、
『・・・見つかりませんねぇ・・あったと思うんだけど。』
と店員がゴソゴソ捜し始めた為、
『ちょっと確認したかっただけなので、電話がまだ来ていないので無いと思います。』
と言うタイミングを見つけられず突っ立っていたら、
『あ、22日搬入だから、問屋さんに入るのが22日なんですよ。』
と言われて呆然とする私。
来るのは1,2日後になりますねー、今確認しますね。』
に、22日発売って・・書いてあったのにぃぃ!!
店員には写真集ですか?(小説っス!)と聞かれたり、
タイトルを『なんばーろく』(ナンバーシックスっス!)と読んでいたりしましたが、
丁寧な方でした。
無かったのに、『あったと思う』は何だったんだろう・・。
るんるんだった為、早く来すぎた事が恥ずかしさアップでした。
穴があったら入りたいと本気で思った瞬間でした。


その後、眼科に行ったのですが眼科の先生の質問に適当に答えていたら、
私の回答がに、全てお気に召さなかったらしく(本とすみません)
『今度来るときは何を質問されるか考えてきて、その回答も事前に考えてきなさい
と宿題(?)を出されました。
行くのはだいたい1,2年おきなので、覚えているかどうか心配です。
ちなみに質問内容はすべて雑談でした。
だって早く帰りたかったんだもん★(キモ)

とうとうこの日がっ。

移転後初の日記です。
今後は此方にて日記を書いていきます、こんにちはクヅキです。
どうしようもないアホ日記ばかり書くと思いますが、どうぞよろしくお願いします。


今日は、『NO.6 #4』の発売日です!
桜の散る頃に出るはずだったようですが、散りすぎたどころか
あと1ヶ月くらいで葉が散ります。
一部では
重版で2週間くらいしないと本屋に来ない(本とか?!)
と言われてるのですが・・・。
それ以前に私の予約が(店員がしました)、
著者『あさのあつ子』だったり、巻数(#4)じゃなくて8月下旬発売
と書いてある時点で本当に来るのかと大変不安です。
電話が来なかったら直談判に行ってやる!
随分前からじりじり待っていたのに今更お預けはかなりキツイです。
電話まだかなぁ・・・。