SUKIMAJIKAN.

オフィスの窓際の席で1日を過ごす新卒社員が隙間の時間でお送りするブログです。私には同期がいません。

SUKIMAJIKAN.

皆さんの隙間時間を少し頂戴しまして

左肩が痛い



MADOGIWAです。


掲題しましたが、ここ最近左肩が痛いんですよね…


痛みの理由に心当たりはないんですが気がついたら痛かったんですよ。


肩より上に腕をあげるとピキって痛みが走るんですよね〜
おかげでいろいろ支障が出てるんですが1番困るのは車の運転ですかね。


通勤に片道1時間ほどかかるので通常のハンドルの持ち方だと肩が持たない…
よって右手はハンドルの右上、左手はハンドルの右下を持つという中途半端にアメリカンスタイルに憧れた勘違い君みたいな不格好な事になってます。


角度のキツイカーブなどで両手を使ってハンドルを回すたびに肩がピキピキと。
普通に危ないなと感じているので近いうちに1度病院に行こうかと考えていますトホホ…




寝て起きたら治ってないかな(はなほじ






冬の朝は憂鬱

 

 

MADOGIWAです。

 

 

初朝投稿。

 

 

ハジメテというのはどうにも卑猥ですね。

 

 

以前もチラっと触れましたが僕は新潟住みです。

新潟のこの時期の朝はとても寒い。

朝布団から出るのも死闘です。

 

 

今日も死線をなんとか潜り抜け、憂鬱感をぬぐえず準備をしていると

母親と妹がケツのでかさで罵り合っていました。

 

 

しまいにはケツで相手をどれくらい吹き飛ばせるかの勝負に…

 

 

何食わぬ顔で支度をしている父。

 

 

刹那、飛び火。流れ弾。

 

父親にもヒップドロップ。

 

 

父参戦。

 

 

なんでこの寒さの朝にそんなテンションでいられるんですか。

 

 

なんて中身のない記事なんだ。

たまにはアリだよね。

 

 

 

 

 

 

 

仕事いこ。

1週間続いた

 

 

MADOGIWAです。

 

 

タイトルのまんまですが

 

 

1週間続きました。

 

 

ぜっっっっっったい3日でやめると思ってた正直w

 

 

いやぁ、続くもんですね。

 

 

とりあえず次の目標は2週間です。

 

 

1ヶ月とかいわないよ?急にハードルあげると僕絶対やめちゃうもん。

 

 

自分のコントロールも大事ですよね皆さん。

 

 

 

 

 

やべトイレ

目標を逆算する

 

 

MADOGIWAです。

 

 

まいど、ニャンとかなるコーナーです。ニャン

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

 

 

 

少し前に、朝礼で共有された内容について、分かってはいたけれど実行できているかと言われたらまだまだ出来ていないなと感じることがありまして。

 

掲題したとおり、目標を逆算するというものです。

 

 

まず目標を設定する。そこにたどり着くには何をすべきか。当たり前のことだと思います。あたりまえですが、一番大事なことです。

 

 

目標を達成したといえる条件の定義、その定義を満たす状況、その状況に至るにはどういった順序でどういったプロセスで動けばよいのか。

 

 

僕は1アクションごとに状況を見ていくつかある選択肢をその場で選ぶような形でこれまで業務に取り組んできました。

 

 

ですがそれではどんどん可能性は分岐してしまい、成功にたどり着く可能性が下がってしまうのではないかと思います。

 

 

Aという選択をした状況、Bという選択をした状況、Aを選択した後Cを選択した状況、Aを選択した後Dを選択した状況、Bを選択した後Eを選択した状況、Bを選択した後Fを選択した状況...

 

 

これでは収集がつかない...

 

 

その場その場で行き当たりばったりな選択ばかりしていては目標から遠のいてしまいます。

 

 

そんなときニャンとか先生を開いてみたら

 

 

状況? なにが状況だ。俺が状況を作るのだ。

by.ナポレオン・ボナパルト フランスの軍人 1769-1821

 

 

かの有名なナポレオン。最初に読んだときはなにが言いたいのかサッパリでした。

今は少しだけ分かるような気がします。もちろん捉え方は人それぞれなので一概にこうであるとは言い切れませんが...

 

 

目標を達成しうる状況を自分で思い描き、手順を最初の段階でシミュレートし、ルートの分岐を最小限にとどめることで目標達成しうる状況を自分で作ることが大切だと。

 

 

最初のシミュレーションの段階でプロセスがイメージしきれないのであればどの道今の自分では成しえない目標だということであり目標設定から見直す必要が出てきます。

 

 

ですが達成の不可能な目標に費やす無駄な時間を節約することが出来、違う目標を設定し、それを達成することで自らのスキルアップにもなり、今まで達成の難しかった目標にも手が届くようになります。

 

 

これは決して遠回りではないと僕は思います。スキルアップも、本来の目標を達成するために必要なプロセスですから。

 

 

新入りはそうやってコツコツ積み上げていかなければ。

 

 

 

 

ハァ...

 

 

 

急になんでもできるようにならないかなぁ。

マウスきた

 

 

MADOGIWAです。

 

 

マウスきた

 

 

sukimajikan.hatenadiary.jp

 

使ってみての感想ですが...

 

 

イイ。

 

 

これすごくイイ。

 

 

なによりかっこいい。

 

 

個人差は確実にあるものだとは思いますが、すごくイイです。

親指のあたりにあるブラウザバックボタンもすごく押しやすい。

 

 

あと手がぜんぜん疲れない。

 

 

通常のマウスと違って手首をひねる必要がなく、ごく自然ににぎる事ができます。

 

 

ただひとつネックなのが、左右はよくても上下に慣れが必要ということ。

いかんせん縦に握りこんでいるため、左右はすごくラクなんですが上下の移動は少し慣れが必要な感じです。

 

 

 

ただなによりビジュアルが圧倒的に好みなのでこれからしばらくはお世話になるつもりです。

 

 

 

カッコイイ...

 

 

 

職場でも使いたいな。

 

 

 

マウスが...

 

 

MADOGIWAです。

 

 

先日記事で書きました、電池のなくなったマウスさん。

記事はコチラ

sukimajikan.hatenadiary.jp

 

 

極寒のなか近所のコンビにで電池を買ってまいりました。

2本でいいのに4本セットしかなかったのでしぶしぶ購入。

 

 

さあ家に帰って電池をセッツ!!!

おかえり僕の快適ライフ!!!

 

 

...と思ったのですが。

 

 

動かない

 

 

どうやら電池ではなくでマウスの寿命だったようです。トホホ

 

 

新しいマウスを買うためにいろいろ調べてたらちょっと面白そうなものを発見。

こちらですデデン。

 

 

 

なにこれカッコイイ...

 

 

ポチっとな。

 

 

絶対つかいずらいじゃん...

でもなんかどうしても欲しかったので買っちゃいました。

 

 

お急ぎ便なので明日には届くハズ。

 

 

楽しみです。

継続は力なり

 

 

MADOGIWAです。

 

 

ニャンとかなるハナシのコーナーです。イェーイ。

 

 

ニャンとかなるハナシのネタになっている本

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

人生はもっとニャンとかなる! ―明日にもっと幸福をまねく68の方法

 

 

 

今回はコチラ

 

 

“成果をあげる人とあげない人の差は、才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかである。”

by.ピーター・ドラッカー オーストラリアの経営学者 1909-2005

 

 

なるほど。

 

 

ごもっともですね。

 

 

ですが、「差は才能ではない」とは僕は思いませんね。

もちろん、基礎的な部分や普段から習慣になっていることは才能があるだけで漫然と過ごす人を追い抜く武器となりえるでしょう。

 

 

ですが才能のある人が更に基礎と習慣を身に付けていたならそのとき生れる差はもう才能によるものでしょう。

 

 

僕は適材適所というコトバが好きです。

 

 

背伸びをする必要はなく、自分にあった、自分の活躍のフィールドで自分のもつ能力を発揮できるならそれが一番。

 

 

高校まで僕はどうしようもないほど遊んでばかりいて勉強などやったことがありませんでしたが、専門学校に進み進路を意識する中でビジネスに関する勉強を積み、今はオフィスソフトの扱いにはすこし自身があります。

 

 

ホームページなど作れませんし、経営に関する深い知識があるわけでもないため僕にクリエイターや自営業は不可能。

 

 

ですがちゃんと会社では資料作成であったり報告書作成、データの集計、デスクワークではそれなりにフィールドをもつことができています。

 

 

 

あとはこのフィールドをいかに広くできるか、それが才能の足りない僕なりのスタンスです。

 

 

そう考えてみれば才能なんでなくてもニャンとかなるもんです。

才能なんかなくても死ぬわけじゃないし。

 

 

 

 

急にデスクが爆発して死んだらどうしよ...