薔薇と向日葵

日々の気づき、思いなど。

ははのこと

行き詰って行き詰って、

でもいろんなことを学んで、

ちょっとずつ角度を変えていった結果、

ようやく分かったこと。

 

ようやく自分の奥底までたどり着いて分かったこと。

 

母に、「なにがあっても味方だから。」と言ってほしかった。

つらかったね、がんばったねって言ってほしかった。

わたしのままで大丈夫って言ってほしかった。

 

ずっと、父との関係が問題だと思ってた。

母とは癒着が強いなとは思っていたけど、悪い関係ではないと思っていた。

でも、最近になって急に、母に対して否定的なことばが上がってくるようになった。

だから母とのことを、ずっと考えていた。

そうしたら。

 

思春期の頃から、母にずっと気を使ってきたこと。

大人になっても、一人暮らしをしても、何かをするたびに

「お母さんに怒られる」「お母さんに聞かないと」

と思っていたこと。

辛かったことは何一つ話せなかったこと。

悩みを話せたとしても、「しょうがない」「我慢しなさい」「わがままを言うな」と言われたこと。さらに逆に「私のほうこそこうなのよ!」「何を偉そうに!」と言われ、

結局私が悪者になっていたこと。

 

いろんなことが出て来た。

 

 

母は、わたしや妹の心配をするのが、半ば趣味かもしれない。

常に心配している気がする。

そして二人とも、その心配に見合う人間になったと思う。

「こんなにしんぱいしてくれてるのに、こんなおとなになってしまってごめんなさい。」

 

 

わたしは自分で気付いてなかったが、自分をとてもだめな人間と思っているようだ。

いつまでたってもお母さんの望むような、ちゃんとした大人になれない。

ちゃんとした大人になれなくてごめんなさい。

こんなことも出来ない私でごめんなさい。

 

そうやっていつも自分を罰し、だめな人間であることを証明するために、何度も問題を引き起こす。

でもそれらを母には言えない。

言えないから、助けてと誰にも言えなくなり、一人で何とかしようとして、

結局八方ふさがりになって自滅する。

そうやって、みじめな私を作り出し、だめな私を作り出し、証明して見せている。

 

たぶん、母に「無条件に味方でいてほしい。大丈夫だと言ってほしい。」と言わなくちゃいけないときに来ているんだろうな。

「助けて」と。

 

わたしはずっと、母を「かわいそうなポジション」においていた。

かわいそうポジションに置いたことで、母は病気になった。

沖縄に行ってる間、わたしは常に心配をしていた。

大阪に戻った時に、かわいそうポジションに置くことを止めた。

心配するのを止めた。

そしたら、慢性的な病気に効く新しい薬が出て、今のところ効果が出てる。

 

誕生日の夜に。

 

嫌われ政次の一生

で、その33話を見た衝撃を受けて書いた感想。

Facebookにあげてたものを転載。

本放送の8月20日は観れなくて、

8月26日の再放送を観ました。

---------------------------------------------------

先週見れなかった直虎を、きのう、見ました。
見終わった後、大声をあげて泣きました。

直虎の手によって、心臓を一突きにされ逝った政次。
地獄で待ってろと、自ら手にかけた直虎。
呪詛を掛け合う会話の本当の意味。

愛とか主従とか、そんなものをはるかに超えた直虎と政次。

もう何を書いても言ってもどれも陳腐なものにしかならない。


ただ、こんな人が関係がほしいと思った。

 

壮絶な政次ロスが来ていますが、それでもどこかすっきりしています。
政次は救われた。そう思えるから。

 

ほとんどドラマを観ない私ですが、今回はできるだけ観てます。


いつも感情が高ぶっても、できるだけ早く平静な状態に戻してました。
どこかで白けた目で自分を見てしまって。

でも今回は、自然と落ち着くのを待ちました。
1時間近く、まったく動けなかった。
白い目で見ている自分はいましたが、
自分の感じるままに居ました。

何度も何度も泣きました。
今でもまだ涙がでます。

 

役者さんは、ある意味感情のエキスパートではないかと思いました。
1度の人生で、いったい何人の人の感情を体験するのでしょう。
まして大河ドラマのように1年以上その役と関わる場合、
どれだけの感情を感じ続けるのか。

 

もう死んでもいいと思う瞬間があったと、
クランクアップしてからも、政次と思考が同化していると、
インタビューで語っていた高橋一生さんに、一度会ってみたいと思いました。

 

わたしは役者さんではなく、その役に感情移入するタイプのようではあるのですが、

じゃあいったいどんな部分に感情移入するのか。観察してみなくては。
ちょっと、お芝居もやってみたいとも思いました。

 

きょうの放送ももちろん見ますが、直虎同様、
「もう、おらぬのでしたね、但馬は。」
と思いながら、さらに続く地獄を見ることになるのでしょうね。

 

・・・

 

この一週間の間、33話の情報を入れたくなくて、いろいろ見ないでいたら、

「鶴のうた」に乗り遅れたΣ(゚д゚lll)ガーン😱
初回限定版、届くかなぁ・・・・

→無事ゲット。2枚も(笑)

 

うちにあった、高橋一生さんが出てるDVDを
久しぶりに引っ張り出してみてました。舞台のね。
一生さんにすッ転んだわけではないけど、
気になるものは見たいなと思います。次の朝ドラとか。

つらつらとりとめなく書きました。
ただ、書きたかったんです。
読んでくれてありがとう。

おんな城主直虎のこと

基本的にドラマとかあんまり見ないのですが、

大河は昔から実家で必ず見ていたので

いまでも見るとはなしに見ています。

 

昨年の「真田丸」は真田丸が出来た時がめちゃめちゃカッコよくて

それから欠かさず見てました(もう終盤やん汗)

で、ことしの直虎。

やっぱり最初のほうは見るとはなしに、というのが正直なところ。

でも、森下脚本だし面白くないわけがないとは始まる前から思ってました。

(朝ドラの「ごちそうさん」大好きだった♥)

 

最近はTwitterでめっちゃ盛り上がりますしね。大河も。

それをなんとなく見てから、欠かさず見るようになりました。

 

30話が近くなるあたりから緊迫し始め、

ついに衝撃の33話。

 

あれ以来なんかちょっとわたし変なんですよね。

感情のフタがさらに開いたような。

政次ロスになり、イセクラに片足突っ込みそうな気配も無きにしも非ず(笑)

でも基本テレビあんま見ないんで、ドラマ追っかけたりとかはしないんですが。

朝ドラはなんとかしてチェックするかなあ。

舞台はチェックするだろうな。映画は、どうかなぁ。

 

いや、そういうことではなくて。

なんか、あの衝撃の場面をなんとか表現したくて仕方ないんですよ。

その為に、昔取った杵柄というか、書をもう一度始めてみようかとか、

思ったりしてる。

 

なんかね、まだうまく言えないんですが、

私の深いところになにか衝撃を与えたんですよ、このドラマ。

多分、そういう人多いと思うなあ。

 

もしなんか思うことがあれば、

たこのドラマについて書きたいと思います。

 

 

1億あったら

よく、「これだけのお金があったら何したい?」っていうのあるけど、

こういう類にまったく答えられない。

ほんとに何も浮かばない。

 

先日もFBに流れてきた「1億あったら何したい?」っていうのを見て、

友達と話してみたが、お互いになにもうかばなかった。

 

 

で、先日、突然浮かんだもの。

 

お手伝いさん雇う(笑)

 

生活の基礎の部分ができない、する気ない私の

身の回りの世話をしてほしい。

わたしはだらけてるか、歌ってるか、仲間と集ってるかだけでいい。

 

 

心配ではなく

今日来た気付き。

 

親には、心配しているふりではなく、

寄り添ってほしかった。

一緒に考えよう。

一緒にやってみよう。

そういってほしかった。

 

心配という言葉を使って、

わたしの行く道をふさぐのではなく。

一方的に怒鳴りつけて憐れんで見下ろすのでなく。

 

かわいそうなあなたと同じ位置に

私をもっていくのではなく。

かわいそうな私たちの仲間に引きずり込むのではなく。

自分に従う

やりたかったらやればいい


やりたくなければやらなければいい。


そんなシンプルなことが、


ようやくハラに落ち始めた。


直感が来た瞬間にそれを捉える。


一瞬でジャッジしてる自分に気づけるようにもなってきた。


まずはやって来た直感を素早く捕まえること。

そこから。

絶望と諦め

人々は絶望しません。ただ、諦めるだけです。

絶望すれば怒りのエネルギーは何かを生み出します。

でも諦めれば、そこにうずくまるだけです。

きみは、ハーフアースとして差別された時、絶望しましたか?

それとも諦めましたか?

ほとんどの人は絶望しないんです。

ただ、諦めます。

 

 

人間は幸福に鈍感で、不幸に敏感な生き物だからな。

 

 

自信は絶対にないっていう自信だけはあるのね。

 

 

鴻上尚史

第三舞台 封印解除&解散公演

「深呼吸する惑星」より