坂の上の雲

坂の上の雲/司馬遼太郎

 

https://www.amazon.co.jp/坂の上の雲〈1〉-文春文庫-司馬-遼太郎/dp/4167105764

 

 

話題の長編小説を読了しました。

 

圧倒的ボリュームから繰り出される明治の日本、日露戦争のお話。

 

明治の日本人の価値観がもうすごすぎて平成の人はこんなにゆったり生きていていいのかと考えさせられました。

 

人は一事を成すために世に生を受けたんだな。

 

気が狂うほどに打ち込むことのすごさとエネルギー

大将の心意気

無能有能

 

現地と本部

 

自己紹介

初めまして〜

 

ブログ題の通り機械系の学科に通う大学4年生です。

このブログでは同じような経歴(工学系出身)の方が著者の本のレビューをしていきたいな〜と思っております。

 

ん?自己紹介って書くことないな、、(´×ω×`)

 

 

あ、4年ってことなんですけど来年は大学院に2年通う予定です。

TOEFLを通じて語学の勉強もしているのてTOEFL対策も記事にしようかな〜と思っております!

目指せ100点!笑

 

読書に関してですけど今まではまさに人並みにしか読んでなかった感じです。

小説がメイン

せっかく院試も終わったのでこの期にみんなオススメビジネス書でも読んでみるか〜と思ったのがブログの始まりですね!!

とりあえず読んでオススメしたい本があれば記事にしていきます!

 

理系なもので文才が皆無なんですけど宜しくです〜\(^o^)/

読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術/樺沢紫苑

 

先日読んだ赤羽さんの本と同じく読んだらアウトプットが大事と実感させられました!

ほんとそんだけです!

 

アウトプットのやり方ですが心が動いた点、なるほどなと思った点にマーカーを引く

snsなどで共有する

の2点ですかね、

 

あとは読書の重要性とか書いてありました。

内容は驚くほど赤羽さんの本とかぶっていました。読書家の方は同じことを考えているのかな〜

 

また半年後に読みます!!

アクションリーディング

 

アクションリーディング/赤羽雄二

 

著書の経歴が、東大の機械系学部→コマツ→海外留学&工学修士→マッキンゼー

という面白い経歴の持ち主だったので手に取った

 

内容は

読書を進める理由

読書の効果

如何にして読書時間を抽出するか

読書後のフォロー(どう活かすか)

 

特に最後の読書後のフォローに関しては実践したいのでまとめてみる。

 

1、本を読む目的を明確化(なぜその本を読むのか)

2、読了後本の内容を箇条書きなど羅列してみる

3、本をどう活かすかも羅列

4、3ヶ月後以降に読み返す

 

いやー、さっそく読了後のフォローとしてブログを始めてみましたがなかなか難しい、、(´×ω×`)

 

またの機会にしっかり自己紹介をします!!