ゆとり世代 独身男性趣味人のオススメ品 レビュー・評価・評判

無区別に無秩序に本当に良いと思ったのを勧めるブログ

孔府家酒(コウフカシュ) 紹介レビュー

孔府家酒

baijiu.jp

瓶風の瓶に赤札に紐で結ばれた蓋

うーむ、趣きバッチシ

 

孔子一族の家酒的な意味らしいです。

歴史ロマンを感じずにはいられないですね。

 

度数は39度と白酒の中ではかなりライト

ジャンルは濃香型、バカ高い五粮液と同じジャンル

 

蓋を包装している紙も趣き深い、趣きの塊だ

 

キャップ、灯油ポリタンクのホースみたいな蛇腹栓

これはこれで家酒っぽくて趣き深い

バスタブジンとかムーンシャインとかカストリ焼酎とかみりん梅酒とかそういう感じのアングラ感を感じます。

 

封を開けてブチ上がってくる強烈な香りが凄いです。

同じ高粱から作った白酒なの?と思うくらいに強烈な香り


熟れを超えてちょっとダメになったんじゃないか?と思うくらい鼻に付く、もったりねっちょりとした香り
飲む前からかなーり重い、ヘビー級

 

 

果実香だとは思うんだけど…セメダイン・接着剤・ボンド的な科学感ケミカルな香り

突き抜ける複雑な香り

一口、なにの味なんだろう、形容し難い。自分が得意じゃないのは間違いない感じ。

アルコール感はめっちゃ薄い(既に2杯飲んでたからそう感じたのかもしれませんが)、味はしっかりあって青い(若い)果実と熟れを通り越したアンズ感

香りがとても強くバットで叩き殴られたような味、強烈
間違いなく好きな人は好きだと思う感じ。

 

独特の深みがあり、好き嫌いはかなりハッキリ分かれるタイプ

飲みやすさからはかなり対局の位置にあると感じるが、

価格も安いですし、手の出しやすさは抜群に良いので、気になる方は是非。

 

勝手な想像でしかないですが、現地ローカル感をバチバチに感じて良いです。


飲みやすさは汾酒や江小白のが間違いなく飲みやすいです。

 

あ、この前、江小白の果汁入りの葡萄味のミニボトル買いましたけど、アレは微妙ですよ。

あれならチャミスルでいいと思う…チャミスルと違ってちゃんと果汁も入ってるみたいだけど、白酒の香りと香料、白酒の味と果汁の味がブツかってよくわかんない感じでした。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

孔府家酒 (茶壺) 39度 500ml
価格:1,080円(税込、送料別) (2024/3/11時点)


 

 

雑記

はちゃめちゃにサボってます。

長続きしないのは悪いクセですね。

 

色々と書きたいことはあるのですが…

・学園アイドルマスター

流行に乗っかっておこうかな的な話でしかないですが、普通に面白いです。

スレスパ的なカードローグライク感もありつつ、苦手だった音ゲー偏重からも離れて、プレイし易いです。

が、課金圧は凄いのですが、課金しなくても、現状とても満足に遊べてしまうので、

これ、ホンマにサービスちゃんと続くんやろか…的な不安は感じます。

 

 

サントリーの角瓶

最近、改めてストレートで飲んで美味しいなと感じ、

こんなクオリティ高かったっけ?と驚きました。

20代の時にはあんまり美味しくない…ハイボールも酸味強くて美味しくない…

とかなりの苦手意識があったのですが…味覚も変わるものですね。

店先で知多を飲んだ時にもグレーンいけるやん!って思ったので、それもプラスに作用しているのかも。

 

・ふつうの軽音部

神漫画です。出始めなので読みやすさもグッドです。

ルーキー版の特徴のあるクセを活かしつつ、作画・編集が一体となって良い漫画を作ってる感をヒシヒシと感じます。

曲のチョイスもいい、あいどんわなだい 銀杏BOYZってモロに世代の曲なんだけど、陽のグループイメージが強くて、あんま通ってこなかった楽曲だったけど、なかなかに良き。

8話まで見て引き込まれること請け合います。

 

ま、そのうちちゃんと書きませう。

汾酒(フェンチュウ) 紹介レビュー

汾酒

baijiu.jp

例の如く、紹介は詳しいサイトにお任せ致しましょう。

歴史あるお酒で、白磁風のボトルも風格があって良いです。

こちらも先日の江小白と同じで、白酒のジャンルとしては、清香型と呼ばれるジャンルになります。

 

度数は53度、かなりのハードリカーです。

 

香りは穏やかですが、はっきりと白酒独特の果物香を感じます。

 

一口、しっかり特有の味がします。

口に入れて喉を通して、緑色の果実感とアンズのような香りが口腔から喉から鼻に抜けていき、アルコール感も程よくあり、木工ボンドとか酸味のある接着剤的な香りもうっすらと感じます。

 

もう一口、喉を通さずに敢えて口内に留める、
アルコールの刺激が強くで、舌先にずっと置いておくとビリビリビリビリする
舌が慣れてくると、間延びしたような緑色のあお~い果実感がビリビリとともに来きます、多分、喉で飲む方がいいんだろうな。

 

もう一口、科学臭に慣れ意識しなくなると、青い香りに、完全にまったりとした赤い果実 熟れて赤黒くなったような果実味を感じます。

赤くなったり青くなったりしろ。

喉から口への抜けていく爽やかな果実感が良いです。

何の果実か思い出せないけど、味わったことがある味…ボキャブラリーの少なさに悶絶しますね。

 


飲むと胃に活力を与えられる感じがあり(ダメージなのかもしれないが…)
濃い中華料理に非常によく合います、ガツガツ食べられそう。

油も脂も相性バッチリです。

 

飲みにくいと感じるようなクセは極めて少ないですが、

それでいてしっかりと白酒感が味わえます。

すごくいい塩梅の入門向けの白酒かなと思います。美味しいです。

 

 

すでに江小白2杯に続けて2杯くらい飲んでいるので、メモ帳に書いた日本語が程よく怪しいです。


ボトルの口は例の如く、混入防止風の口が付いている。

 

ボトルの背面には漢詩が、杜牧の清明という漢詩らしいです。

www.kangin.or.jp

 

情景が浮かぶ、風情ある詩ですね…。

飲みながら、まじまじとボトルを眺め、干し肉を摘む。

そんな飲み方もロマンがあって良いのではないでしょうか。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【箱なし】 汾酒 (ふぇんしゅ) 壺 (陶器 白) 53度 500ml
価格:1,980円(税込、送料別) (2024/3/11時点)


 

Palworld 紹介レビュー(簡易)

オマージュ元を渾然一体にした上質なゲーム

 

間違いなく今更レビューする内容ではないのですが、

レイドのメモでも後々書こうかと思い筆を取りました。

 

某モンスターゲームをパクオマージュしたキャラクターでArkを作ってみた。

そんなゲームです。

ありとあらゆるところに既視感や既プレイ感を感じるのですが、

これらのやった覚えのある操作がかなり高水準で整備されており、快適にプレイできます。

社風?芸風?表現が難しいのですが、Craftopia見せたPocketpairの毒も存分に発揮しており、風刺も効いていて面白い。

 

モンスターのキャラクター的な面白さ、コレクションする面白さ、配合して強いモンスターを作る面白さ、戦闘の面白さ、建築の面白さ、探索の面白さ、ドロップ周回の面白さ、シュールな作風の面白さ…etcetc…

僕の作った最強のゲームって感じなのに、雑過ぎず、丁寧に纏めてあるゲームです。

 

価格帯も安いですし、嫌悪感がない方にはとてもおすすめのゲームです。


一緒に来て下さい。デキの悪い本当の中国産のパチモノを教えてあげますよ

美味しんぼ 12巻 186(189)ページ より引用

ヘルゴートのタイツ、本当に気持ち悪すぎるwww

 

ポートシャーロット10年 紹介レビュー

ポートシャーロット10年

ウイスキーの最初のレビューがそんなに得意じゃないスモーキーなウイスキーで良いのか?とも思うのですが、まあええでしょう。これめっちゃ美味しいですからね。

rcjkk.com

公式サイトです。

 

まずね、ボトルがかっけーんすよ!

同じ蒸溜所のクラシックラディの水色の可愛らしいボトルもイカすんですが、

ポートシャーロットは渋カッコ良いです。

緑ビンにメタリックなラベル、

 

ポートシャーロット

ヘヴィーリーピーテッド

アイラ

シングルモルト

 

このフロント面、めちゃくちゃ渋カッコいいんですよ。

 

香りはスモーキー感、煙い!

スモーキー感に慣れてくると、ウイスキー特有のあまーい香りを感じます。

 

一口…飲むクランベリーBBQソース!

香りからもある燻された味がガンッと来て、しっかりと甘い、ベリー系、クランベリーのような酸味と甘味が合わさったのがグーンと来る、とてもフルーティ。

 

いわゆる薬品感、ヨード感は味にも香りにも感じませんでした。

これ開栓したばかりじゃないからなのかもしれませんが、度数が50%ありますが、アルコールのキツい感じもそこまで感じません。

旨いんすよ、これ、旨い。

 

アルコール度数もしっかりあるので、ハイボールで割っても風味が全然負けない。このハイボールはめちゃくちゃ美味いです。

 

 

 

常備する酒リスト入り間違いなしです。

あとそこまでメチャクチャ高すぎないのもいいですね。

アルコール度数がしっかりあるので、消費スピードも比較的ユッタリですので、コストパフォーマンス良しです。

ジオンはあと百年戦える…とまでは言いませんが、一日で空にするってことはないと思います。


飲んで良い方


 

 

飲んじゃいけない方(かけて食べてください)

スモーク感といいクランベリーの感じといい、日本人好みではないと思うのですが…

使い始めるとクセになってきます。

クランベリーの果実感、実の感じがすごいです。