こんにちは、すずきです。

こころも、ちゃんと。たのしいシンプルライフ。

シンプルライフをより快適にすごせる驚きの毛玉取り

こんにちは、ともちゃんです。

みなさんは年末の大掃除は済ませましたか?

シンプルライフを送っているわが家はモノが極端に少ないので、大掃除をする必要がありませんでした。

おかげでノンビリとすごすことが出来ているのですが、ひとつだけ、どうしてもやりたいことがありました。

それは、ズバリ!

『毛玉取り』です!

シンプルかつミニマルなくらしを送っていると、同じ服を着る回数が多くなります。

着る回数が多いと毛玉ができる量も多くなるわけで、シンプルライフと毛玉取りは切っても切れぬ宿命だと思います。

見わたしてみると、服のあちこちに毛玉けだまケダマ。

このままでは毛玉と共に年を越すことになってしまう‼️

そこで、レビュー評価も高くお手頃な値段の毛玉取りを購入。

駆け込みでAmazonお急ぎ便を利用し、今朝届いたので早速使ってみました。

2年ほど前から履いているユニクロヒートテックレギンス。

冬のお家着として大活躍していた一着です。

ウエスト周りの毛玉が気になってしまって今年で終わりかなぁと思っていたのですが…。

毛玉取りで生まれ変わりました!

ビフォア

アフター

すごくないですか?

ほんの数分で見違えるほどに!

この秋買って気に入ってきていたダウンベストもこの通り!

左がビフォア、右がアフターです。

ちょっとした手間で気持ちよく過ごせるのって嬉しいですね。

あなたのお気に入りの一着も、毛玉を取って気持ちよく着てみませんか?

それでは、また来年。

ツルスベなかかとを手に入れて愛され女性になる方法

こんにちは、ともちゃんです。

貴女は自分の「かかと」を愛しい男性に見せられますか?

向田邦子さん脚本の映画『阿修羅のごとく』には、「女はかかとを見れば殿方とご無沙汰かどうかがわかる」という名言があります。

じつは「かかと」は、男性から愛されたいと望む女性が十分にケアするべき大切な場所なのです。

そうと知っていながらも、数ヶ月前のわたしの答えは「NO!絶対無理‼️」でした。

くっきりとしたヒビのようなシワが入り、ガッサガサ。

全体的に白っぽくていかにもお手入れしていません…という感じでした。

旦那さんがわたしのかかとを見てどんな風に感じていたかは分かりませんが、自分で見るたびに「ツルスベなかかとになりたい」と願っていたのです。

ツルスベなかかとが手に入る可愛いケア用品

わたしが今までフットケアを継続できなかった理由のひとつが、魅力的なケア用品がないことでした。

ドラッグストアに行っても「いかにもな軽石」くらいしか取り扱いがなく、どうしても気分が上がらない。

そんな中、ついに可愛らしいケア用品に出会い、ツルスベなかかとを手に入れることができました!

現在わたしが愛用している『kobako』のケア用品。

『kobako』は、キッチン用品などを作っている貝印(KAIグループ)のブランドです。

これを使って、ここ2ヶ月ほど、週に一度くらいのペースでフットケアに取り組んでいます。

KOBAKO

フットケア以外にもネイルケア用品などもあり、どれもとても可愛らしくて実用的です。

ふと手が触れた時、これまでガサッとしていたかかとが柔らかいだけで、かなり気分は上がります。

旦那さんから求められる機会も増えてくる、、、かな??

自分の体を大切にできている感じもするし、人前で靴下を脱いでも恥ずかしくありません。

あなたもぜひ、可愛いケア用品でツルスベなかかとを手に入れてみてください。

それでは、またあした。

【野心がなくても大丈夫】手帳や日記が続かない人にオススメの『週末野心手帳』

こんにちは、ともちゃんです。

今年も残すところあと1日。

みなさんは来年の手帳や日記の準備は万端ですか?

手帳や日記といえば、様々な商品を買っては使いこなせず新しいものに手を伸ばす「続かない人」ってよくいますよね。

はい、まさにそれがわたしです。

そんなわたしが、ついに出会った運命(な気がする)の手帳が『週末野心手帳』!

日記や手帳をはじめたいけど続くか不安でまだ迷ってるよ、という方にはこの『週末野心手帳』を強くオススメします。

「野心を実現するために週末をいかに有効活用していくか」がテーマの手帳ですが、野心なんてない人にとっても非常に使いやすいです。

手帳が続かないわたしから見て、『週末野心手帳』が素晴らしいと感じる点は主に以下の点です。

1日半ページしかないのでプレッシャーが少ない

ほぼ日手帳をはじめとした1日1ページタイプの手帳は、レイアウトや内容を考えたりする面白みがある反面、続かない人であるわたしにはハードルが高かった…。

書けない日があると途端にやる気がなくなってしまい、どうでもよくなってしまうんですよね。

「ほぼ日」とはいっても、せっかくなら毎日書きたいじゃないですか?

今まで何冊の手帳を無駄にしたことか、思い出すだけで恐ろしい。

その点、こちらの手帳はスペースが小さく、その分プレッシャーが少ないので続けやすいです。

箇条書きするだけなのでとにかくラクチン

手帳や日記を書く際に面倒になるのが、文章を考えて書くこと。

うまい文章が思いつかない日に手帳を記すのはなかなか大変でした。

でも『週末野心手帳』なら、箇条書きするだけでオッケー!

文章を考える必要がないので負担が非常に少ないです。

こんな感じ。

うーん、箇条書きって最高ですね。

人生に潤いが出てくる

これはわたしなりの使い方ですが、4つの箇条書き欄に「今日できたことや楽しかったこと」を書くようにしています。

  • 美味しいものを食べた
  • 娘がこんな可愛いことをした
  • 読んだ本
  • 観た映画のタイトル
  • 予定していた買いものができた、などなど

毎日4つのポジティブなことを記していくと、日々に潤いが出てくることを実感します。

なんとなく過ぎてしまう1日を、箇条書きを活用して素敵な日変えていきましょう。

1年後にこの手帳を振り返った時、約1500の「ハッピー」を記すことができていたら、すごいなぁと思っています。

とにかく続けやすいこの手帳と一緒に、素敵な1年をすごしてみませんか?

それではまたあした。

日記を書かなくていい3つの理由と、書き続けるメリット

こんにちは、たっくんです。

早いものでもう年末。

みなさんは、来年の目標は決まっていますか?

よくある年始の目標のひとつに「日記を毎日書く」というのがありますよね。

この記事を読んでいるあなたも「来年こそは日記を毎日書こう!」と意気込んでいるかもしれません。

でも、日記を書くことって、本当に必要ですか?

ぼくは9年間日記を書き続けていて、日々を書き残すことはとても良い習慣だと思っています。

と同時に「日記は書かなくていい」とも考えています。

今回は、日記を書かなくていい3つの理由と、書くことのメリットをお伝えします。

目次

日記を書かなくていい3つの理由

1. 書くことがプレッシャーでストレスになる

「書きたい」と思っているうちは楽しい日記。

これが、何かの拍子に「書かなくてはいけない」となった途端、日々のプレッシャーになります。

とくに「毎日書く」を目標にしていると、1日でも書けない日が出てくるともう大変。

ぼくの妻は空白のページの存在が許せないらしく、毎年のように日記を買っては捨てています。

2. 過去を振り返るより、目の前のことに集中した方が生産的

日記の記入スペースにもよりますが、1日分の日記を書くだけで少なくとも数分は必要です。

これが1年365日積み重なると、年間で何十時間にもなるのです。

この時間、未来への投資に使った方が生産的だと思いませんか?

3. モノが増える

紙の日記の場合、書き終えた日記を保管するためにはかなりのスペースが必要です。

せまい日本の住宅事情を考えても、少しでもモノは減らしたいものです。

日記を書くことのメリット

以上のように日記を書くことにはデメリットが多いので、忙しい毎日を送っている現代人は基本的に日記を書かなくてよいと思います。

ただ、そんな日記にも書くことのメリットは存在します。

1. 変化や成長を確認できる

過去の日記を振り返っていると、じぶんの変化に気づくことができます。

あの頃は運動不足に悩んでいたけど、今は毎日動いて健康的になったな、とか。

とくに5年日記や10年日記などに書いていると、数年前の同じ日の自分を省みることができるので楽しいですね。

文字の調子も日によってさまざまで、丁寧だったりイライラしていたり。

その時の感情もわかるので面白いです。

2. 書くことで気持ちが整理できる

人はじぶんの気持ちを言葉にすることで、内面を整理することができます。

SNSなどの投稿として書くのではなく、個人的な日記に気持ちを書き出すことで、より自分と向きあうことができると思います。

書くなら気持ちを楽に、がんばらない

以上のように、日記にはメリットだけでなくデメリットも存在します。

それでも書きたいかたは、気持ちを楽にして、がんばらないことが長続きする秘訣だと思います。

ぼくの10年日記なんてスカスカですよ。

続けやすいおすすめの日記

10年ぶんの記録を一冊に収められるので、かなりの省スペース。

仮に10才から日記を書き始めても、一生で9冊あれば十分ですね。

一日に書くスペースも4行だけなので、気楽に続けることができますよ。

それでは、またあした。

指輪を磨くと夫婦関係が良くなる理由

こんにちは、たっくんです。

あなたの指輪、ピカピカに光っていますか?

もしも、大切な指輪をくすんだまま身につけているとしたら、それはとてももったいないことです。

ぼくら夫婦は、結婚指輪を修理したことで夫婦関係がより良くなりました。

今回はその顛末について紹介します。

長年身につけてくすんだ指輪

早いもので、わたしたち夫婦は9回目の結婚記念日を迎えました。

suzuki-family.hatenablog.com

9年間身につけたプラチナの結婚指輪は、光沢が消え、形もいびつになっていました

楕円形になっていてつけ心地も悪かったです。

われながら、これはひどい…。

ある日、「記念すべき10周年に向けて指輪を修理してみよう」という妻の提案を受け、購入した店舗に足を運びました。

生まれ変わった指輪

ぼくらが結婚指輪を購入したのは、横浜は元町にあるスタージュエリーの本店。

14号から12号にサイズダウンしつつ、全体の修理をお願いしました。

初回なので、修理代金は無料。

待つこと約3週間。

仕上がった指輪を見てびっくり!

「これ、間違いです。ぼくらの指輪じゃないです。」

思わずそう口から出かかるほど見違える姿になって帰ってきました。

形もきれいな円に戻りました。

新品と区別がつかないレベルです。

キラキラ光ってまぶしいよ!

夫婦関係への影響

さっそく指輪をつけて街に出たぼくらを包んだのは、気恥ずかしさ。

ピカピカの指輪を身につけることで、なんだか新婚さんのような気分になったのです。

結婚生活が長くなって油断したり、子どもが産まれて必死さが増したりすると、夫婦の間からは恥じらいが薄れていきます。

おたがいオープンになることは悪いことではありません。

ただ、できることなら出会った頃の恥じらう気持ちも持ち合わせていたいもの。

そして、初心に戻ることで、パートナーを大切にしようという気持ちもあらためて湧いてきます。

その後、指輪と一緒に気持ちもリフレッシュされたぼくらは、そっと手をつないで、横浜の街をデートしました。

とっても楽しかったですよ。

ということで、定期的に指輪を修理することが、ぼくら夫婦の大切なイベントになったのです。

あなたの指輪、キラキラと輝いていますか?

パートナーと一緒に、指輪の修理をぜひ検討してみてください。

それでは、また。

【50円】自宅に眠る切手を有効活用する3つの方法【80円】

こんにちは、ともちゃんです。

数年前までは活躍していた50円や80円の郵便切手。

2014年の料金改定後は52円と82円が必要になり、1枚だけでは使えなくなってしまいました。

こうなると極端に出番が減って、タンスの肥やしになっているケースが多いと思います。

みなさんのお家に眠っている、そんな古い切手の活用方法を伝授しちゃいましょう!

わが家の場合

わが家にも、大量の50円切手と80円切手が残っていました。

切手の収集が趣味だったわたしは、ことあるごとに色々な切手を購入していたからです。

手紙に貼って使うのも楽しみのひとつなので、1種類につき複数シート購入したケースも多々あります。

集めている当時は、まさか切手の料金が変更になるとは思ってもいませんでした。

差額分の切手と併用もしてみましたが、切手が複数枚並ぶのは見た目に美しくない。

それに、改定後の切手にもかわいいものがたくさんあって、あたらしいもの好きであるわたしは、そちらを使いたいなと思ってしまいます。

そこで編み出した、古い切手を有効活用するためのオススメの方法が次の2つです。

切手でゆうパックの料金を支払う

知っていますか?

全国の郵便局だけではなく提携するコンビニからも発送できるゆうパック

現金以外にも切手でゆうパックの代金を支払うこともできるんです。(切手での支払いは郵便局に限ります。)

切手での支払い方法は、金額分の切手を貼るか、「別納」にするか選ぶことができます。

「別納」とは、古い切手をお金のように郵便局員さんへ渡す方法で、古い切手を使ったことが届け先の相手にはわかりません。

これなら気兼ねなく古い切手を使うことができますよね。

レターパックに交換する

遠くに荷物を送る時に便利なのがレターパック

  • ポストに投函オーケー
  • 全国一律料金
  • A4サイズ4kgまで対応 (レターパックライトは厚さ3センチまで可)

という郵便局の便利サービスです。

北海道に住む友人にクリスマスプレゼントを送るため、今日もレターパックライトを購入しました。

利用した切手はこちら。

レターパックライトの金額(360円)分の切手と手数料。

切手で支払う場合は1枚につき5円手数料がかかるので、今回は5円×6枚で手数料が30円。

これでレターパックライトに交換してもらえました。

手紙や贈りものに、家に眠っている切手を有効に使ってみてくださいね。

買い取ってもらう

貴重な切手があったり、やっぱり使いきれないという場合は、切手の買取サービスに依頼してみるのも手ですね。

思わぬ収入につながるかもしれません。

それでは、またあした。

【ふるさと納税】よつ葉チーズ&バターセットが超お得!

こんにちは、ともちゃんです。

今年はじめて利用した『ふるさと納税』が素晴らしすぎるので、どんどん紹介します!

ちなみに、前回紹介したふるさと納税黒酢みかんの記事はこちら。

1箱たっぷりあった黒酢みかんはペロリと食べきりましたよー。

よつ葉チーズ&バターセット

今回とどいた『よつ葉チーズ&バターセット』も素晴らしい!

約4,000円分のバターとチーズが盛りだくさん!

入っていたのは全部で9品。

バターが4種類

  • パンにおいしいよつ葉バター
  • 伝統造りバター
  • 北海道よつ葉バター(北海道限定販売)
  • 北海道発酵バター(北海道限定販売)

チーズは4種類5品

  • 北海道十勝100チェダー
  • 北海道十勝100カマンベールチーズ
  • 北海道十勝100スモークチーズ ×2
  • 北海道十勝100ミニチーズ

それぞれ作られ方が違っていたり、北海道限定販売の商品もあったり、食べくらべが楽しめる構成になっている点もポイントが高いです。

いやはや、これが数百円〜2,000円で手に入るなんて、ふるさと納税は本当にすごい制度です。

まずは北海道限定販売のバターを食べてみましたが、ふだん食べているバターとは違ってとにかく濃厚なこと!

これを塗るだけで、食パンがいくらでも食べられます✦ฺ

このセットは品切れになっていることが多く、頻繁にふるさと納税サイトをチェックしてなんとか申込みましたが、その甲斐がありました〜。

よつ葉って?

よつ葉こと、よつ葉乳業株式会社は、北海道の生乳・牛乳のみを商品に使用している会社です。

よつ葉のはなし

食品通販サイト『OISIX』で出会って以来、わが家では「乳製品といえば、よつ葉」が不変のルールです。

ちなみに、わが家でパン作りに愛用しているバターがこちら。

大容量なのでパンづくりや料理に最適です。

自分とは縁のなかった土地のことを、名産品を通して知ることができたり、興味を持ったりすることのできる『ふるさと納税』。

こんなにお得で素敵な制度を使わない手はないですね!

それでは、またあした。