秋葉原の外縁で

神田の隅っこで働くプログラマーの戯れ言です。

秋葉原に戻ってきました

お久しぶりでございます。
9ヶ月ぶりにブログを書きます。

前回は転職して恵比寿の会社に務めることになって秋葉原から離れました云々言ってましたが、再び転職して秋葉原に戻ってきました。あいかわらずスマホでゲーム作ってます。
恵比寿の会社は半年ほどしか仕事をしませんでした。スマホのゲームを出すと息巻いていたけど小さい会社だから全部外注でやっててアレで自社タイトル出せたのだろうか?今のところAppStoreとGooglePlayで見かけたことないのですが……
まぁ自分も個人でスマホのゲームを作ると言いながら完成まで漕ぎ着けてもいないので人様のことは言えないですね。

不眠症の方はそこそこ調子がよく寝付きの早い時もあるので、もう少し規則正しい生活をすることができれば心配することもなくなりそうです。うつの症状の方はほぼ出ていなくて寝込んでしまうようなこともないので、この夏の疲れが秋に出るのを気をつけながらぼちぼちやっていきたいと思います。冬も気をつけないといけないのですが何をどうしたらいいのかまだよくわかっていないです。
体調に関して何かやってることと言えば、近年流行りのマインドフルネスを参考に瞑想をしています。まだまだ慣れていないせいか落ち着かないですね。昔は波紋の呼吸とか言って結構長息でしたが、ここ数年は呼吸が浅い感じがしてやはり体調を崩したのと関係があるのかと考えています。

仕事と体調のことばかり考えていても精神衛生上良くないので、最近ダーツを始めました。過去に軽く遊び程度にやったことがあるだけでハウスダーツで適当に投げてましたが今回はマイダーツを買いました。始めて2ヶ月で頻繁に投げてるわけでもないので腕前はまだまだですが暇があったらちょいちょいやっていきたいと思います。

何ともまとまりがない近況報告ですが、私は元気です。(笑)

そんなことはどうでもいい!

転職しました

 標題の通り転職しました。しかし、IT関係者のブログに良くある「お世話になりました、転職先でも頑張ります。」的なものでなく、休職して復職できるかどうかの瀬戸際で悩み続けた人間の記録でしかないのでご興味のない方は読む必要はないかと思います。

 今回休職する以前にも2回ほど同じ原因で休職しているのです。原因は不眠と鬱症状で10ヶ月ほど休職していました。以前は2、3ヶ月で復職していましたが今回は完治させるとかいう訳のわからない理由で今までより長めに休むことになりました。
病院には2週に1回通い、毎月会社で産業医との面談を受けて状態を見ながら復帰できるどうか判断していく流れで生活していました。
最初のうちはダラダラして眠くなったら寝る生活をし、そこそこ休養が取れたところを見計らって日常生活の時間にそって活動してみる生活に移行しました。ここまでで7、8ヶ月ほど経過しています。あとは日常生活の時間感覚で生活を続けられるか様子を見る感じで2ヶ月過ごしました。その間は読書したりプログラム組んだりしていました。

 正直長時間労働という原因を改善しないで対処療法で個人を治療するだけで戦線復帰させるのもどうかと思うし、転職を選択するのも困難だし非常に迷いました。産業医からは復帰してもいいという意見はだされていたし、会社も半年ほどは業務をちゃんとやっていけるか様子を見る期間を用意して貰っていたのですが……
そんな中でなぜ転職したかというと、会社での面談の際に事務方の人間に「根性でなんとかしろ」みたいなこと言われて正直このままこの会社でやっていくのは嫌だなと考えてしまったからです。
まぁしかし、不眠症鬱病に理解のある会社なんてあるわけもないのでごまかす感じで就職活動をしていました。

 現在は秋葉原の外縁から離れて恵比寿の会社で細々と仕事をしています。しかし上司とのコミュニケーションコストが高すぎて非常に困っています。このままだと試用期間の3ヶ月で辞めることになるかも、残業が少ない職場なので良い感じなのですが単に仕事が少ないのとプロジェクトの管理が不透明かついい加減なのでどうにも不安です。最近就寝時間が遅くなってきているし、どうにも寝ることに強迫観念が出てきているのでなんとか規則正しい生活をしないといけないと思いながら日々送っています。なんとかならないものですかね。

そんなことはどうでもいい!

とりあえず経過報告というか記録

休職して7ヶ月ほどたちました。

正直ここまで長くなるとは思っていませんでしたが、会社側が完璧を期したいからという訳のわからない理由でここ2、3ヶ月ほど過ごしてます。
産業医の先生から行動記録表つけてくださいと言われて記録していますが、朝快調に起きれたり起きられなかったりで、もう少し様子を見ましょう状態です。

しかし、うちの会社は開発チームの人間は裁量労働だし事務職だってフレックスタイムなんだから慣らし運転していけば調子よくなると自分では思っています。
なのに、会社側は朝起きられない日を指して根性でなんとかならないのかという物言いでこちらとしては正直あきれてしまいます。
最初から根性論持ち出すような人たちと一緒に仕事していく気にはなれません。

そろそろ転職考える時期なんでしょうかね。
でもこんな状態で普通に転職できるのかな。

そんなことはどうでもいい!!

休職と相成りました

書こうかどうか迷ったのですが、とりあえず自分の記録のため書き残しておきます。

もうすでに休んで10日ほど経っているのですが、12月半ばから1月半ばまで休職になりました。
今回で2回目です。休日出勤に深夜残業が続いてまぁ1ヶ月ほどでしたが、朝布団から起きられなくなり休みが続いてしまい自分から休職を申し出ました。
どうも、もう無理ができない体になってしまっているようです。まぁ前兆のようなものがあり、やばいなぁと思いながら仕事していたので何も対応せずにいたのが不味かったのかと思います。

とりあえずは、ゆっくりして薬飲みながら仕事のことは考えず寒いけど多少は体を動かしてましな生活が送れるようにしていく予定です。

ブログの更新も気分次第です。多分ほとんど書かないと思います。
これ以上書くと鬱々とした文章しか書かなくなりそうなのでココまでにしておきます。

そんなことはどうでもいい。

iPhone6を買いました

ここ2週間ほど調子が良くなくずっと寝込んでいました。
体調がちょっと良くなってきたので、何か書きます。

だいぶ時間が経ってしまいましたが、iPhone6を買いました。
スペースグレイ、128GBです。

さっそく買っておいたBIC SIMの回線を契約して

とりあえず、通信速度は200kbpsは出ているようなので良しとして
ゲームは手当たり次第入れていくとしても、他のアプリは何入れれ
ば良いのかな。

寒い眠い、締めの言葉

どうにも今週は調子が悪い、とにかくベッドから起きられない。
会社も2日ほどしか出勤してない。結局夏休みも取れなかったし、長い休みが欲しい。

外が暗くなってから、むくりと起きだして何もすることがないのでネットでもみる。

こんな記事につけたので、


ブログの締めの言葉について考え、使ってみることにしました! - 有限な時間の果てに

特に自分ではたいした目的もなく、文章もほぼ何も考えずに書いているし、こんなこと
気にしなくてもいいのですが何かあった方が良いかなと思って。
まぁ書くネタとか書き方とか文章の構成をもっと考えた方が良いんだろうけど。
こっちの方が簡単に出来そうなので使っていきたいと思います。

そんなことはどうでもいい!

結局ほぼ日手帳を買いました。

仕事が一向に折り返し地点に到達せず、引き延ばしに合いデスマーチ状態です。
仕方が無いので休日出勤をしない方向性にして通常対応に、1ヶ月超えて休まず
働くとパフォーマンス確実に下がるので正直よくないです。

でタイトルの件ですが結局来年の手帳はほぼ日手帳にしました。
単純にスケジュールだけならスマホでやった方がいいような気もしています。
なんせ99%書き込まないし、大体のことは記憶していて何か使うだけ無駄な感じ
しかしないです。

他にも色々考えてることとか、ゲーム作るためのアイデアとかメモしておきたい
けどダイアリータイプの手帳だと1日1ページとかに区切られているので、たく
さん書き込むものがあった場合はどうも使いづらい。
色々考えた結果スケジュールはスマホで、それ以外の書き込みたいことは普通の
ノートが一番イイという結論に至ったので現在のところノートを色々物色してます。
スマホのスケジュールアプリに移行できたらほぼ日手帳はおさらばです。
買ったけど来年からは使わないかもね。

仕事ではツバメノートのクリームノートA5方眼を使っていますがページが少ない。
要求としては

  • A5サイズ
  • 迷路書きたいので方眼
  • 1冊に多く書き溜めたいので枚数はなるべく多い方が良い
  • 筆圧高いので裏写りしにくい方が良い

上記4点をネットでA5方眼ノートを検索すると


自腹で比較。上質な紙を使った綴じノート5つ。 - 30 to 30

猫ら絵日記用、A5 方眼 厚めノート4種比較 | necobit.com(ねこびっと)

やっぱりノーブルノートかプレミアムCDノートが良いみたいです。
なのでノーブルノートとプレミアムCDノートを両方買って試すことにしました。

買いにいったときに

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5

なる商品を見つけたので、こっちも試してみようと思い買ってしまいました。
とりあえず3冊すべて使い切れるように頑張ってみる。