神風のブログ

三度の飯よりも旅行が大好きな人のブログです。

まずいことになった話

はじめに

ご無沙汰しております。さっしーです。

行脚シリーズの記事を書き終えたので久しぶりの単発記事です。

 

突然ですが皆さん

旅行中、または行脚中に

 

「まずいことになった」

 

こんな経験はありませんか?

 

なにがまずいことになったのか?

少し抽象的だったので具体的に説明します。

 

 

 

まずいことになったとは?

 

交通機関が天候不良や不具合等により遅延または運休した。

 

・訪問予定のお店が定休日または閉店していた。

 

・現地で事故や事件に巻き込まれた。

 

 

などなど

 

旅程が崩壊してリカバリーが難しくなってしまう

 

想定していなかった深刻な事態が発生してしまう

 

 

 

以上のことをまずいことになったと呼んでいます。

 

 

・自分も何度かまずいことになったことがある。

 

・旅行の計画は綿密に立てるからそうはならない。

 

・まずいことになるのは予知予測やリカバリーの準備不足だろ。

 

・まずいことになる前に自分からまずいことになりにいけ。

 

 

などなど様々な意見があるかと思います。

 

 

そこで今回は私が過去に実際に経験したまずいことになったシリーズの中から、

今でもTwitterでネタされているお話をご紹介いたします。

 

 

このお話は過去にリアルタイムでTwitterで発信したものであり、

他にも行脚本第6弾「行脚したい… 行脚したいが… †俺は行脚する†」

にその一部始終を掲載しておりますので既にご存じの方も多いと思います。

 

 

しかしこの話を事細やかに書いた記憶が無かったこと、

この話を口頭で説明する機会がなぜか増えたため、

備忘録としてここに書き残そうと考えた次第です。

 

 

今まで旅行で一度もトラブルが発生したことない方も、

トラブルずくめで大変な経験をされた方も、

今後なにかトラブルが起きた際にこの話を思い出して、

「あいつよりはマシだな」なんて不安を少しでも拭えたら幸いです。

 

 

 

 

 

それではご覧下さい。

 

 

 

「行脚中に氷点下の東北で駅寝した話」

 

 

 

 

そもそもなぜ東北なのか

2019年3月7日。冬の厳しい寒さを乗り越えて少しずつ暖かくなるこの季節。

この時の私はオンゲキ行脚駅メモ駅埋めに追われていました。

周りが徐々にオンゲキの全国制覇をし始め、

駅メモでは電友に駅数を抜かされ煽られ始める次第に。

オンゲキは20都道府県を制覇した程度で全く東北が埋まっておらず、

駅メモは北海道の盲腸線や東北の内陸と三陸側にかなり空きがありました。

これにより本腰を入れて東北を行脚しようと考えました。

そこで出発日の3月7日に北海道東日本パスと特急オプション券を購入。

3月9日に特急に乗って北海道から本州へ行くというおおまかな目標だけ決めて、

あとはノープランで突っ込みます。

 

私の行脚スタイルは基本的に時間に縛りがなく余裕がある場合は、

「どこに着くかわからないけど大きめの都市部に22時までには着くようにしよう」

ということだけを必ず大前提に行脚をしています。

 

これは場所にも寄りますが大抵21時~22時を過ぎると、

快活CLUB等、ネットカフェのフラットシートが朝まで埋まってしまうからです。

やっぱりフラットシートで熟睡したいじゃないですか

 

さらに、

「今日は2県ぐらい埋めて、○○県名物のあのグルメが食べられたら良いな~。」

というおおまかな目標はある程度頭の片隅に入れておきながら、

道中の進み方はその時の状況や気分とノリで決めるというスタイルです。

「今日はこの列車に乗るか」「この路線乗ったことないし面白そうだな」

こんな具合で道中の進み方が決まります。

 

その理由としては、

 

・最初から予定をきっちり組み立ててしまうと、

 計画を練っている時点で満足してしまう。

 

・旅をしている最中に現地で気になる施設やものを探したい。

 

・ふらっとたまたま見つけたお店に入るのが好き。

 

 

などといった理由があります。

 

 

要は予定に縛られずその時のノリで動きたい!

という脳内お花畑楽観的バカということです。

 

 

旅の始まりは北海道から

成田発の飛行機が破格の値段だったので新千歳まで飛びました。

夕方の便だったのでその日はそのまま札幌駅近くの快活へ宿泊しました。

ここまで見ればもうおわかりかと思いますが、

日高本線を埋めたかったため北海道まで飛んできました。

現在では廃線となってしまったため、JRの切符で終点まで行くことはできません。

2019年当時はまだJRが管理しており、鵡川~様似は代行バスで移動できました。

7時57分に苫小牧駅を出発しても様似駅に到着するのは12時40分頃です。

ここまで来るのに片道6時間弱もかかるのです。

つまり戻るのも6時間弱。日高本線を埋めるだけで1日を要してしまうのです。

そのため過去に北海道へ飛んだ際も機会が無く後回しにしてしまい、

結局この日まで埋めることなく残ってしまいました。

駅メモも取りこぼしがないか念入りに3~4回ほど確認をします。

日も傾き始め苫小牧へ戻ると既に辺りは真っ暗になっていました。

 

平常運転している時に鉄道で様似まで一度も乗ることができず、

結局復活することもなく日高本線廃線となってしまいました。

あとオンゲキも埋めました

これで北海道の用事は終わりです。

 

 

北海道から青森県

AAH(行脚erの朝は早い)

2019年3月9日。世間はサンキューの日やミクの日などで話題です。

この日は北海道を脱出するため特急で函館へ向かいます。

余談ですがこのスーパー表記もう見られなくなってしまいましたね・・・

ここであらかじめ購入しておいた特急オプション券の出番です。

JR北海道管内であれば新幹線や特急に1日乗り放題になります。

3月とはいえ北海道はまだまだ冬。

函館に向かうにつれて積雪量は少なくなりますが風は冷たいです。

新函館北斗でかなり待ち時間があったので、

函館まで足を運んで初のラッキーピエロハンバーガーを頂きました。

新函館北斗へ戻り、H5系新幹線で新青森駅へ。

新青森から先の行程は一切考えていなかったため、車内で今日の行き先を考えます。

 

青森から始まるノープラン旅

あっという間に青函トンネルを抜けて新青森駅に到着。

ひとまず青森市内へ出てA-FACTORYで買い物しようかなと考えていたその時。

リゾートしらかみ4号 秋 田 行

 

これだああああああ!!

 

そうと決まればみどりの窓口へ走り込みます。

特に問題なくあっさりと指定席券が取れました、ラッキー。

快速なので520円を別途支払うだけで北海道東日本パスでも乗ることができます。

五能線経由ということで秋田まで5時間というロングランですが、

今まで乗り通した経験のない五能線のおかげで駅メモが捗ります。

やってきたのは2016年にリニューアルされた最も新しい「橅」編成でした。

列車は一旦弘前駅まで向かい、

先ほど通り過ぎた川部駅へ再び戻るという面白い運転をします。

川部駅で再び進行方向が変わりいよいよ五能線を進みます。

五所川原では津軽鉄道腕木式信号機を見ることができます。

車内の売店でアイスと青森シードルを購入しました。

酒という名のガソリンを注入して、過ぎゆく景色に癒やされます。

日本海を眺めながらシードルとアイスを食べられるとはなんて幸せなんだろう。

ゴノウセンスゴイカタイアイス

深浦駅で青池編成とすれ違いです。

今回はリゾートしらかみ乗車記ではないので感想はこの辺で。

 

秋田駅から盛岡を目指す

秋田駅に無事に到着していつもの駅前OPAでオンゲキの行脚を済ませます。

 

しかしまだ時間は19時台でここで移動を終えてしまうには少し早すぎます。

おまけに今日はスーパー北斗北海道新幹線リゾートしらかみ

全て優等列車に乗っていたので疲れがあまりありません。

朝が早かったため眠気は割とありましたがそれでも我慢できるレベルでした。

そうと決まれば少しでももっと先へという思いが湧きます。

今日は体力も残っていたので23時や0時に到着しても構わないと、

そう考えつつホームに停車していた院内行きの普通列車へ乗車します。

ひとまず大曲駅に向かって盛岡方面へ行けそうなら乗り換え、

無さそうなら横手で一泊するという結論に至り大曲駅へ向かいました。

 

 

疲労は少ないとはいえ、朝6時に起床していたので途中睡魔に襲われます。

車内でうたた寝をして車掌のアナウンスにより大曲手前で目が覚めます。

 

大曲で普通列車の交換待ちかなにかで少々停車するとのことで、

一旦下車して田沢湖線の電光掲示板を確認しに行きます。

 

すると電光掲示板には「21:12 田沢湖行き」の表示が。

しかもどうやらこれが田沢湖線普通列車の終電らしい。

 

今日はどこまでツイているのか。

ここの路線は日中もかなり本数少ないのにまさか最終列車に間に合うなんて!

 

時間が遅いから盛岡行きではなく田沢湖駅止まりで系統分離。

田沢湖駅から盛岡行きが接続するとみた。これで盛岡まで行ける!

 

 

 

 

この判断が後に最悪の事態になることを

さっしーはまだ知る由もなかった。

 

 

 

後戻りのできない最終列車

院内行き普通列車は数分後に発車していき、

私は乗り換えまで時間があったのでコンビニで夜食を少しばかり購入。

ウィニングランと言わんばかりの余裕な表情でホームに戻ります。

仙岩峠越えを目指して田沢湖線普通列車 最終 田沢湖行きに乗り込みます。

 

そして21時12分

後戻りできない最終列車が発車しました。

 

乗客は地元のカップルと、高校生集団と私を含めてたったの10人ほどでした。

 

 

妙だな・・・?

 

 

盛岡まで接続するなら18きっぱーなどの旅人らしき乗客がいるはず・・・

それに10人って随分乗客少なくないか・・・?

 


次々と生まれる疑問。

色々と考えている間に車掌のアナウンスが聞えます。

 

 

「この列車は田沢湖行きの最終列車です。停車駅は北大曲羽後四ツ屋・・・」

 

 

まあいいか。

睡魔に襲われていた私に考えるキャパなんてもはや微塵も残っておらず、

考えるのをやめた。

 

 

車掌のアナウンスが心地良く瞼がゆっくり下がっていく、

田沢湖まで寝ようとした次の瞬間、とんでもない文言が聞えてきました。

 

 

 

 

田沢湖から先、盛岡方面の列車は

 本日運転を終了しています。」

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・?

 

 

何かの聞き間違いか?一瞬夢でも見たのか?

 

夢現の状態で聞えた耳を疑う言葉。

 

そういえば函館以来Yahoo乗り換え案内アプリ開いてなかったことを思い出し、

念のため盛岡駅に到着する時間だけは把握しておこうと、

寝ぼけ眼をこすりながらもスマホをチェックします。

 

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

 

!?!?!?!?!?!?!?

 

 

 

 

一瞬で目が覚めました。

そして素で声が出てしまいました。

 

なんということでしょう。

盛岡駅到着が明朝7時41分になっているではありませんか!

 

 

そう、それもそのはず

 

 

田沢湖駅から先の普通列車は17時58分、

新幹線は21時11分を最後に無いのである!

 

 

いや何かの間違いであると、必死に何度も田沢湖から先の列車を検索します。

 

「ない・・・ない・・・嘘だよな・・・?」

 

しかし何度検索しても結果は変わらず、このままでは田沢湖駅で彷徨うことに。

 

 

ここで初めて自分の置かれた状況を理解し、呆然とします。

そしてすぐに代替策を必死で考えました。

 

・どうあがいても今日は鉄道で盛岡に行くことが出来ない。

 

・このまま車内で寝たら田沢湖駅で彷徨うことになる。

 

・なら大曲までに戻る?

 →しかし大曲方面の普通列車は既に運転終了している。

 

・じゃあ田沢湖駅周辺で泊まるか?

 →田沢湖駅周辺にネカフェはおろかこの時間だと安い宿泊施設がない。

  この時間からチェックインできる宿がない。

 

・バスは走っていないか?

 →こんな時間にバスなんて走っているわけがない。

 

 

必死で代替策を考えている間も、電車は無情にも田沢湖駅へ進みます。

仮にこのような場面に陥ってしまった時は冷静を保てていれば、

最寄りの優等列車が停車する大きい駅で一旦下車をするのが鉄則ですが、

いざこの局面に立たされると焦りから中々その発想に至りません。

 

 

・新幹線なら田沢湖で下車して大曲へ戻れる、これしかない?

 →現金が足りず乗車券と特急料金を支払えない。

  田沢湖駅最寄りの24時間コンビニは1km離れているので、

  ATMで下ろしたとしても新幹線に間に合わない。

 

 

なんと財布の中には千円札1枚と音ゲー用の小銭が少しあるのみ。

そう、リゾートしらかみでお土産購入や酒を飲んで散財したのです。

秋田駅付近のATMでお金を下ろしていなかったが故の痛恨のミス。

おまけにこの時は直前に引っ越しも控えていたため、

クレジットカードもほぼ上限まで使っていた状態。

これでは新幹線に乗ることも出来ない。そもそもそんな状態で行脚すんな。

 

 

・ならば角館で下車して大曲へ戻る、これならお金が足りる?

 →仮に足りなかったとしてもコンビニ往復して下ろす程度なら間に合う。

  これしかない!

 

 

ここでようやく角館で下車をするという思考に至ります。

そうと決まればさっさと下りて今日の宿をなんとかしなければならない。

 

電車は今どこを走行している?いや停車している?どこの駅だ?

 

「ドア閉まります」

 

顔を見上げると同時に車掌のアナウンスが聞えてドアが閉まります。

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

まずいことになった、

大曲方面の普通列車運転終了してる、

新幹線ならまだあるけど、さすがに

北海道東日本パス持っているのに、

追加で秋田まで新幹線課金する

余裕はないぞ、(原文ママ

 

 

もうね、電車の中で初めて頭を抱えました。

人間って絶望的状況になると頭抱えるんですね。

 

最後の希望である角館を出発してしまえば、

必然的に鉄道で大曲まで戻ることは不可能です。

 

列車は角館を出発し、終点の田沢湖駅まで残り3駅。

 

完全に途方に暮れ、ついには野宿を覚悟し始めます。

しかし次に停車した生田駅無人駅)の待合室を見て最終手段を閃きました。

 

 

 

そうだ、駅寝しよう。

 

 

無人駅で駅寝をするということ

そもそも前提として駅寝はグレーゾーンの行為であり、

いくら迷惑をかけないと言いつつも、ルールで明確に禁止されている駅もあります。

今回はやむを得えない事情(自業自得)であり、禁止と書かれていなかったため、

駅寝に踏み切りました。

駅寝の推奨はしませんが、やむを得ない事情で駅寝をする際は、

駅構内の禁止事項の張り紙の確認や、先人の記録を読んだ上で実行して下さい。

 

ではなぜ無人駅を選択したのか。

有人駅では夜間は駅の施錠を行うため待合室で寝ることはできないと見込み、

そのため施錠のされる心配がないであろう無人駅ならば人もいないのため、

少なくとも迷惑をかけずに一晩過ごすことができるのではないかと考えました。

 

そうと決まれば田沢湖線で過去に駅寝経験のある先人はいないかネットで検索。

いまやネットの普及で日本各地で駅寝した経験をブログなどにまとめる人もいる。

 

例えさすがに田沢湖線での駅寝記録が無くても、

他の無人駅での駅寝経験を生かすことが出来るはず・・・

 

thunder727.web.fc2.com

 

geo.d51498.com

 

ありました。刺巻駅。

 

幸い?にも終点である田沢湖駅の1つ手前ということで、

乗り過ごしている心配はありませんでした。

 

 

「まもなく刺巻のアナウンスとともに覚悟を決めて荷物を背負います。

そして電車のドアがゆっくり開きます。

 

まずは容赦なく吹き付ける冷たい風。

それもそのはずここは山に囲まれた横手盆地の一角の仙北平野

近くには秋田駒ヶ岳もある山間部の玄関口とも言える場所です。

冬には豪雪地帯と化すこの場所はさきほどいた秋田駅よりも遙かに気温が低い。

 

そして下車したのは自分のみでした。

いかにも大きい荷物背負った旅行者の下車に車掌さんも

「ここで下りるんですか?」と言わんばかりの表情。

程なくしてドアが閉まり最終列車は田沢湖へ向けて出発します。

これで完全にもう後戻りはできません。

 

1番線と2番線を結ぶ駅構内の踏切から不気味な警報音が辺りに響き渡ります。

私はただその光景を呆然と眺める以外に何も出来ませんでした。

 

 

旅行の醍醐味といえば宿

ここでちょっと余談ですが、皆さんの旅行や行脚の醍醐味はなんでしょうか?

旅館やホテルの宿泊、旅先でしか食べられないご当地グルメ、観光、

鉄道等の公共交通機関での移動など色々ありますよね。

 

私が旅行の醍醐味だなと思うのが宿とご当地グルメです。

景色のいい部屋で、おいしい懐石料理や温泉に浸かり心身ともにリフレッシュ。

ふかふかの布団やベッドで気持ちよく熟睡・・・そんな旅いいですよね。

はたまた、ちょっと節約してカプセルホテルの宿泊。

狭いけどそこはまるで自分だけの籠城、

秘密基地のような感覚を味わえてこれもまた面白いです。

 

そして学生や金欠の人にはありがたいネットカフェ。

ドリンクバーはもちろんシャワーもついており、

最近ではモーニングや完全個室を導入する店舗も増えてきており、

もはやホテルの設備に匹敵するレベルで快適に過ごせます。

 

では本題に戻って本日の宿をご紹介しましょう。

ふかふかです(血涙)

 

 

刺巻ステーションホテル

終電車が出発するとホームは一気に静寂に包まれます。

ホームは2面2線。

田沢湖線は基本単線なのでここで列車の待ち合わせが可能です。

駅舎は完全に締め切る戸があり、雪や雨風を凌ぐには十分な造りです。

写真には写っていませんが付近にトイレもあります。

駅前にはバス停もあり、秋田方面と盛岡を結ぶ国道46号が通っている為、

割とトラックや車の往来がありました。

山の中にあるとんでもない秘境駅とまではいかない普通の無人駅です。

22時の段階で外気温は-2℃。狂う。


周りは真っ暗で見た感じ民家もコンビニも何もありません。

時折「ワンワン!ワォーン!」だったり「グオオオオオ」といった、

謎の遠吠えや呻き声が聞こえてきますが、家らしきものは見当たらないので、

もしかして野生の狼か熊なんじゃないかと一人で怯えていました。

駅構内はこのように長い木のベンチとストーブが備わっています。

しかし朝方までは駅舎火災防止のためストーブの電源は切られてあります。

自力で電源を入れようにも南京錠がかかっているため暖をとるのは不可能です。

22時半を過ぎる頃に駅構内の電気は自動的に消灯して真っ暗闇になります。

遠くで停止位置目標と鉄道の信号が停止現示になっている様子がうかがえます。

 

しばらくすると駅構内の踏切から不気味な警報音が再び辺りに響き渡ります。

ホームに上がると次の瞬間、秋田行の最終新幹線「こまち」が、

高速でゴオオオオオと轟音をたてて通過していきました。

 

「どうかいかないで」

 

思わず心の底から声が出てしまいました。

あの新幹線に乗れていれば・・・と何度も何度も考えました。

 

それと同時に真っ暗闇の新幹線通過はとにかく怖い。2~3滴漏れました。

 

この日のチェックイン履歴です。

札幌を出発してリゾートしらかみ経由で最後は刺巻駅で終了。

世間がサンキューの日やミクの日で盛り上がっている中、

自分はまったくサンキューとは言えない最悪の1日になりました。

この時の自分ぶん殴りたいです

 

 

ここからが本当の地獄

締め切っているとはいえ外気温-2℃は本当に寒く、

待合室内は外とほぼ同じぐらいの寒さでした。

スマホの電波が問題ないぐらい良好だったので、とにかく寒さを忘れるべく

ツイキャスを開いて刺巻駅からリアルタイムで実況しました。

 

 

その後は普段の仲良い行脚er身内グループと通話を開始。

以前このブログに何度か登場している「takumi」「おかず」達が、

ちょうどこの日に大阪で集まっていたようだった。

 

ある程度現状報告を終えたところで終わり間際に、

 

「じゃあ俺らこれから温泉入ってくるわ~」

 

と最高の皮肉を言い残して通話が切られました。

 

膝から崩れ落ちました。

自然と目から涙がこぼれ落ちました。

 

今頃向こうでは温泉に浸かって最高に幸せなんだろうなぁ・・・

それに比べて私は何をしているんだろう・・・

 

ただただ、ネガティブな思考にしかなりませんでした。

このまま起きていても寒いだけだったのでいい加減寝ることに。

 

寝袋も持参していないため羽織っていたジャケットと、

申し訳程度のひざ掛け用ブランケットをかけます。

木のベンチは横になれますがかなり冷たいので中々温まりません。


奇跡的に持っていたホッカイロ2個を鞄から見つけて身体に貼り付けます。

しかし外気温が寒く中々温まりません。

 

 

そうこうしているうちに時刻は午前2時を過ぎ、あらゆる感覚が鈍り始めます。

いよいよ身体の熱が奪われて震えが止まらくなってきました。

意識は眠気のせいでぼんやりと薄れ始めて脳裏で本格的にを覚悟します。

 

ここまで来ると逆に寝たら死ぬ気がしたので必死に自分に寝るなと言い聞かせ、

重たくなる瞼に全力で抵抗します。

それはまるで雪山で遭難した登山者のよう。

体温を少しでも逃がさないようなるべく身体を縮ませて団子状に丸まります。

 

 

・・・

 

 

刺巻の夜明けとその後

そのうち意識は飛び気付いた頃には辺りが少しずつ明るくなっていました。

まず手と足の感覚は「無」と化して全く力が入りません。

しばらく動けない状態でいると、1台の軽トラが駅前に駐車します。

こんな時間に誰だ?利用客か?

どちらにせよこんな醜態を晒すのはまずいと力を振り絞り平然を装います。

 

ガラガラガラ

 

???「!?!? おはようございます」

 

さっしー「あっ、おはようございます・・・」

 

その人は私がいたことにかなり驚いた様子でしたが、

なんとストーブの電源を入れにきてくれたようで、ついにストーブに火が入る。

どうやら駅の管理をしている方らしく、始発前に各無人駅を点検に回っているそう。

約8時間ぶりの温かい風に思わず涙がこぼれる。

凍てついた足と手を解凍するかのようにストーブで温めて、

感覚もある程度取り戻しました。

夜が明けるとこのような風景が広がっていました。

全くないと思われていた民家は少しだけあるようでした。

しばらくしてホームに出ると大曲方面の信号も変わっており、

いよいよ待ちに待ちかねた始発列車の入線時間です。

田沢湖方面からやってきた普通列車の大曲行きです。

盛岡方面よりも先にこちらの電車が来たため盛岡へ向かうのは断念してこれに乗車。

代わりに角館から一度も乗ったことのない秋田内陸縦貫鉄道鷹ノ巣を目指すことに。

 

こうして一晩お世話になった刺巻駅を後にしました。

 

その後は秋田内陸縦貫鉄道線に乗車。

寝不足と疲労困憊だったことが悔やまれますが、景色が綺麗で最高でした。

その後は花輪線好摩駅へ向かいます。

岩手山がとても綺麗でした。

 

その後のルートはこちら。

メモ代わりに乗り換え案内で後から検索をかけて保存したものなので、

一部実際とは違うルートがあります。

 

3月10日(日)

画像では鷹ノ巣から弘前に向かっていますが、

実際は鷹ノ巣→大館→好摩→八戸→本八戸→八戸→盛岡→北上→柳原です。

柳原は快活の最寄り駅です。

 

3月11日(月)

 

3月12日(火)

 

3月13日(水)

きもいね

 

同じ所何度も通っているし、ノープランで駅メモの駅を埋めるためとはいえ、

あまりにも計画性のないルートでした。

 

 

あとがき

まずいことになった話いかがでしたでしょうか。

今回は駅寝の話でしたが、

それ以外にも色々な話があるのでそちらはまた機会があれば。

 

まずいことにならないためにも、余裕のもった計画を練りましょう。

またリカバリーできる代替案も予め考えておきましょう。

私はこれからも考えませんけど。

 

そして何度も書きますが駅寝はグレーゾーンの行為です。

やむを得ない事情で駅寝をする際は、

駅構内の禁止事項の張り紙の確認や、先人の記録を読んだ上で実行して下さい。

野宿より身体的な負担をある程度は減らせると思いますが、

寝袋や食料などしっかりした装備をしないと本当に病院送りになります。

 

一切推奨しませんので駅寝をするのであれば自己責任でお願いします。

ちなみに私はこの行脚後に無事に風邪を引きました。

 

 

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

それではまた日本のどこかでお会いしましょう。

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 最終章 行脚が終わると行脚が始まる

前回のあらすじ

愛媛から京都までの弾丸行脚を無事に遂行したさっしー

残りは岐阜駅に朝までにレンタカーを返却するのみとなった。

時間にもかなり余裕があり、滋賀県に戻った時点で時刻は23時過ぎ。

疲れを癒やすべく温泉に浸かりなか卯で食事を済ませ、

同行していたおかずとも別れを告げた直後の出来事だった。

 

 

さっしー「まって気分悪くなってきた・・・」

 

果たしてこのまま無事に帰ることができるのか。

最終章スタートです。

 

後部座席で完全にダウン

とても運転できる状態では無く後部座席へ移動をする。

原因はおそらく疲労と自律神経の乱れだろう・・・

完全にメルトダウンしてしまい常に吐き気との闘いをしていた。

 

その時にきのここが代わりに高速を運転し彼の家まで行くことになった。

 

横になっていたら少し楽になり、気付けば彼の家に到着していた。

時刻は午前3時過ぎ。

きのここが書いているイラストを少し見せてもらった。

家にお邪魔して20分ほど休憩させてもらったところで、

最後に感謝の挨拶をしたところで車に戻り、ここできのこことお別れをした。

 

しかし体調は依然として悪いまま。とてもまだ運転できる状況ではなかったので、

家の前に車を駐車してもらい、朝方まで車内で仮眠をとらせてもらった。

 

限界行脚の夜明けと再履修

それから約2時間半は眠りについただろうか。

目が覚めると周囲は明るくなっており徐々に気温も上がり始めてきた。

気合いで近くのコンビニまで運転してスポーツドリンクと軽い朝ご飯を購入。

それらを飲食してようやく調子も楽になったので移動を開始した。

車の運転中にふと岐阜でWACCAの行脚をまだ済ませていなかったことを思い出し、

朝方から営業しているゲームセンターを探し、ヒットしたのがモレラ岐阜であった。

そう、ここは全国のラウンドワンでも比較的珍しい、

ショッピングモールの中にラウンドワンのテナントが入っているのだ。

ゲキチュウマイは朝7時までメンテナンスでプレイすることはできないものの、

なぜかWACCAは試しにカードを読み込ませたら普通に読み込んでプレイが出来た。

(今はできるかどうかわかりません)

朝で頭も回っていなかったのでプレイした写真は撮り忘れました。

 

【46/47】 愛知県「コムテックタワー店」 (2019年8月13日)

岐阜駅に無事にレンタカーを返却した。

スタッフさんからは「え、こんなに走ったんですか」とドン引きされた。

それもそのはず、往路は約660km復路は720km走ったのだ。

この距離を見てドン引きしなかった方は行脚の素質があるか距離ガバ勢です。

限界行脚を極めていたので残りの都道府県をあまり気にしておらず、

残りはどこが残っているのか地図を開いてみると、

なんと残りは愛知県と山梨県の中部2県のみとなっていた。

これなら今日中に全国制覇可能だと踏み込んださっしーは、

岐阜駅できっぷを購入しひとまず名古屋へと向かった。

やってきたのは名古屋駅前でお馴染みのコムテックタワーです。

当然9時頃にお客さんはおらず、maimaiもWACCAもすぐに行脚できた。

これでようやく全国制覇に王手。

WACCAは行脚途中からの稼働だったのでまだまだ先は長い。

 

中央西線経由で山梨県へ参る

残り1県。ようやくこの苦行もとい楽しい旅も終わりに近づいてきた。

なんだかんだ旅の終わりというものは達成感がありつつも名残惜しいもので、

「これでまた終わってしまうんだな」としみじみした気持ちになる。

 

そしてここで一緒に関東・中部・中国・九州地方の一部をともに行脚した、

「いちのひくん」が46都道府県制覇でリーチであることが判明。

 

さらにお互い47都道府県目が山梨県になるらしく、

これは同時取得の機運が高まるぞということでいちのひくんと連絡を取り合い、

結果本日中にお互い山梨県で決着を付けることとなった。

最後の移動を開始する前に腹ごしらえをする。

ようやく体調も元通りに戻ったところで名古屋駅のホームにある「住よし」で、

冷たいきしめんをいただく。愛媛県ぶりにご当地のご飯を食べることが出来た。

そしてここから山梨へ向かうと言えば、中央西線経由。

特急しなの号を塩尻駅まで乗り、その先は特急あずさ号で中央東線を上ります。

お盆ということもあり、座れはしたものの自由席はそこそこの混雑。

窓際A席、D席はどこも満席。

しなの号では連日の疲労から睡魔に襲われていたので、

塩尻到着時刻3分前にバイブレーションが反応するようにセットして仮眠。

車内の揺れが心地良くいつの間にか寝落ちしていました。

塩尻駅に到着してあずさ号に乗り換え。

塩尻駅名物激狭そば処を横目にホームへ向かう。

E353系でひとまず甲府駅へ。

その先は普通列車に乗り換えてゲーセンの最寄り駅である石和温泉駅へ向かう。

この日は一段と暑い猛暑日となった。

 

【47/47】 山梨県ラウンドワン山梨・石和店」 (2019年8月13日)

石和温泉駅到着後はタクシーに揺られてラウンドワンを目指す。

到着すると先にいちのひくんは既にラウンドワンで他のゲームで時間を潰していた。

Aimeを読み込み100円玉を投入する。

石和のラウンドワンに40都道府県のプレートをセットした二人が並びます。

そしていつも通り4曲をプレイ。

まずは山梨県勢の称号を獲得します。

これにて中部地方制覇!

 

そして・・・

!!

全国制覇プレート獲得!

maimaiでらっくすが稼働して行脚を始めてから34日で全国制覇達成です!

 

そしてmaimaiでらっくすでは多分最速(?)の全国制覇二人同時取得になりました。

 

maimaiでらっくすNETの日本地図を見てみると・・・

都道府県が黄色く点灯されていたのが、

全て埋まったことによって緑色になりました。

これが実際の行脚日時と記録になります。

最後は二人で全国制覇の地図をカメラに向けて記念撮影。

WACCA行脚はまだまだ続くんじゃ・・・

 

おまけ

お互い行脚を終えた二人は打ち上げをする時間も余裕もなく、

夕方から天気が悪くなるという情報を嗅ぎつけ、

足早に駅に戻りそれぞれ解散しました。

余談ですが自宅に帰った後は行脚中にずっとネタバレ喰らわないかと、

震えながら過ごしていたコミケで頒布された東方鬼形獣をプレイしまくりました。

 

あとがき

さてさて、ここまで2年9ヶ月、合計で八章にわたって紹介してきた、

「maimaiでらっくす 全国行脚の旅」いかがでしたでしょうか。

 

・ゲーセンと一緒においしいご飯を食べるのは本当にオススメ。

・人の限界行脚を見てこんな奴にはなりたくないと思って欲しい。

 

などの想いをこめて、

全国制覇する約5日前の2019年8月8日より始まったこのシリーズでしたが・・・

 

気付けばもう2022年になってしまいました。

 

ん・・・?

 

あれ?この流れどこかで・・・

 

歴史は繰り返す

 

とはいえ3年が経過する前になんとか書き終わることが出来ました。

さすがに2年9ヶ月もブログを更新しなかったので忘れている方や、

初めて知る方の方が多いだろうと久しぶりに更新したら意外にも、

 

「狂った旅程エピソード待っていました!」

「ほんま飛騨牛のことは一生忘れへんからな」

「駅で野宿した話書いてまた野宿しろ」

 

など励ましのお言葉を沢山いただきました、本当にありがとうございました!

そしてブログを待っていた皆さんには更新が遅かったことお詫び申し上げます。

 

※今日まで更新してきた「maimaiでらっくす 全国行脚の旅」の行脚記録は、

全て2019年のものであり、現在はゲームセンターの閉店や筐体の撤去等の影響で、

私が行脚したゲームセンターで行脚ができない場合があります。

 

行脚される際はしっかりと下調べを行ったうえで、

計画的かつ安全に行脚を遂行してください。

 

 

さっしー「これでゲキチュウマイでらっくす4機種全国制覇達成!」

    「ようやく行脚から解放されるぜ・・・」

 

 

 

 

???「なに?次の行脚が欲しいの?」

 

 

 

 

さっしー「え?」

 

 

???「入れろ」

 

 

 

???「余ったのであげます」

 

 

 

???「海外も行きなさーーーい」

 

 

 

???「行脚が終わると行脚が始まる」

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

嘘だよな???

 

 

 

 

 

こうしてさっしーは、maimaiでらっくすで行脚を終えること無く、

また新たな行脚を強制されてしまうが、それはまた別の機会に。

 

 

 

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

この記事や過去に投稿した記事をきっかけに、

少しでも行脚について興味を持って頂けたら幸いです!

次はゲームセンターでお会いしましょう!

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第七章 尻肉格闘倶楽部一行による四国行脚

前回のあらすじ

福井県から近畿をうめるはずが急遽四国に上陸してしまい、

流れで愛媛県まで行脚してしまったさっしーたち。

全員の疲労が限界になろうとしていたとき、愛媛の健康ランドにて

温泉とおいしいご飯という幸せコンボで体力とメンタルリセット。

しかしその幸せの時間も束の間

突如伝えられた恐ろしい事実。

 

「明後日の朝までに岐阜に車を返さなあかん」

 

果たして四国と残りの近畿を全て行脚して岐阜に戻ることはできるのか。

さっしーたちの闘いはまだまだ続くのであった。

 

最高の健康ランド「東道後のそらともり」

温泉とおいしいご飯はもちろん、BARや岩盤浴もあって仮眠スペースも完備。

全体的に内装が非常に綺麗で清潔感溢れてとても気持ちよく過ごすことが来ました。

ただこの日はお盆休み真っ只中。他のお客さんも多くて仮眠所は争奪戦でした。

それでも深夜以降は深夜料金がかかるため地元民は案外その時間に帰ります。

その隙を狙って仮眠スペースを確保するのがオススメです。

 

近くにはマンガも大量に置かれている為、

時間を気にせず夜遅くまでマンガを読むことも可能です。

木漏れ日が眩しい天気の良い朝でした。

庭園もオシャレです。

お腹が減ったので階段を下りるとレストランが営業していました。

朝ご飯は5種類から選べました。

小食な人でもあっさり食べられるメニューがあって嬉しい。

せっかくなので食べていくことに。

Aセット クラムチャウダープレート

Bセット 釜揚げしらす

それぞれ全員違うメニューを注文して食べました。

 

本当は朝風呂をしてから出発したかったけれど時間がないので断念。

8時半に「東道後のそらともり」をチェックアウトして行脚へ向かいます。

今まで様々な健康ランドへ行きましたが、ここが個人的に日本一でした。

ほかにも「ここはオススメだぞ!」という健康ランドがありましたら、

是非コメントやTwitterで教えてください。

 

【40/47】 愛媛県プラサカプコン新居浜店」 (2019年8月12日)

名残惜しみながらもいよいよ愛媛県から岐阜県へ帰ります。

8時半に出発してから1時間程度で到着しました。

開店凸が間に合いそうです。

やってきたのはイオンモール新居浜

行脚をするのはイオンモール内のプラサカプコン新居浜店」です。

いくらイオンモール内とはいえ、朝一番に来てしまえばこっちのものです。

当然待ちは無くあっという間に行脚を済ませます。

ぱっと見4台置いてあるように見えるmaimaiでらっくす。

良く見ると奥が鏡になっています。

マジで誰もいねぇ。

3年前のmaimaiPiNK+の時に全国制覇した地の愛媛県で行脚完了。

今回ここで全国制覇とはいきませんでしたがだいぶ後半での行脚になりました。

!!

ここで40都道府県制覇!

いよいよ終わりが見えてきました。残り7都道府県です。

 

【41/47】 高知県プラサカプコン高知店」 (2019年8月12日)

行脚を終えると足早に車に戻り高速道路へ。

松山自動車道から瀬戸内と別れを告げると山越えの高知自動車道へ行きます。

コの字を書くようにして1時間20分程度走ると高知市内に着きます。

そしてイオンモール高知に着きました。

到着したのは正午前で、既に沢山のお客さんで賑わっていました。

待ち列もありましたがそこまで長く並ぶこと無く行脚は終わりました。

お昼時で運良くレストラン等に人が捌けていた影響がありそうです。

お腹が空き始めましたがレストランは混んでいるので先を急ぎます。

 

【42/47】 香川県ラウンドワンスタジアム高松店」 (2019年8月12日)

もちろん高知県でご飯を食べることなんて当然許されるわけ無く、

行脚が終わると同時にすぐに来た道を戻ります。

ひろめ市場のカツオのたたきが食べられなかったことを2週間は恨みました。

お馴染みのボウリングのピンが見えてきました。

これで四国地方制覇!

WACCAも四国制覇完了です。

22時間で魔王になりました。

お腹はだいぶ空きましたが食べている余裕はないので先を急ぎます。

 

四国脱出

もちろん香川県でもご飯を食べることなんて当然許されるわけ無く、

行脚が終わると同時にすぐに高速道路に乗り四国脱出します。

香川のさぬきうどんが食べられなかったことを2週間は恨みました。

ブログ書いてて思ったのですが、ここまで移動→行脚→移動→行脚→移動→行脚→移動

しかしてないので全くネタがなくてびっくりしています。

帰るのに必死でそれどころじゃ無かったのでお許しください。。。

この日は天気が良く、海も非常に穏やかです。

鳴門海峡大橋からうずしおの確認はギリギリ出来ませんでした。

もちろん淡路島でご飯を食べることなんて当然許されるわけ無く(以下略)

17時半に明石海峡大橋を渡りました。

土日休みや大型連休中はこの時間から淡路島より大渋滞が起きますが、

多少詰まった程度で被害は軽微でした。これ以上遅れていたら終わっていました。

 

【43/47】 兵庫県ラウンドワン新開地店」 (2019年8月12日)

ここからは前回取り切れなかった近畿地方行脚の続きです。

三ノ宮の市内まで行くと渋滞に巻き込まれると考え、新開地で行脚をします。

ちなみに「ラウンドワン新開地店」は2021年3月31日をもって閉店しました。

神戸牛食わせろ

この時間のラウンドワン新開地の音ゲーコーナーはとても空いていました。

お腹の空き具合は極限を超えてむしろよくわからなくなったので先を急ぎます。

 

【44/47】 大阪府ラウンドワンスタジアム高槻店」 (2019年8月12日)

もう空腹ってなんだっけという極限の状態にシフトしました。

ここから先は阪神高速7号線を乗り継ぎ新名神へ。

すっかり日も落ちて辺りはすっかり暗くなっていました。

ここまで観光もろくにできずひたすら車を走らせてきました。

途中助手席で何度かうたた寝をしますが、決まってみる夢は尻の肉が取れる夢です。

尻肉格闘倶楽部という謎の部が設立しました。

20時半に到着。

大半の人が梅田や難波などで行脚しますが、今回の舞台は高槻です。

車に乗っているとどうしても郊外などのゲーセンを選びたくなります。

市内は渋滞しやすい、駐車場が高いor無いで車行脚するには不便です。

まさか44都道府県目まで大阪を取らないとは思いもしませんでした。

たこ焼き食わせろ

 

【45/47】 京都府「THE 3RD PLANET BiVi京都二条店」 (2019年8月12日)

時刻は22時。愛媛県の松山を出発してから13時間30分が経過。

ようやく近畿最後の地である京都に到着しました。

なんとか閉店までに近畿制覇までは間に合いました。

ここまでゲーセン以外の寄り道が皆無だった我々はもう喋る気力も無く、

完全に満身創痍状態でした。なぜここまで限界を求めるのか。

( ´^ω^`)

これで近畿地方制覇!

こっちも取りこぼし等無く近畿大名になりました。

もう二人とも死んでいます。

maimaiをプレイするのも精一杯でした。

 

体力回復スポットへ

無事に四国と近畿の行脚を全て終えることが出来たさっしーたちは、

温泉で疲れ切った身体を癒やす為に温泉へと向かいました。

やってきたのは滋賀県草津市にある「水春」です。

23時を過ぎているのに車は結構駐まっています。

ん?

takumi「おはようございます」

コミケから帰宅途中のtakumiに迎撃されました。

ちなみに彼はもう7月中に全国制覇済みです。はやすぎん??


ここでようやく車のシートという呪縛から解放され、

広々として温かい温泉が私達を歓迎してくれました。

お湯に包まれたさっしー達はふにゃふにゃにとろけてしまいました。

 

温泉 is GOD

 

ゆっくりと温泉に浸かり、身体をほぐした後は朝以降ほぼほぼ口にしていなかった

ご飯を食べに行く為、皆で深夜でも営業しているなか卯に行くことにしました。

 

食事後はいよいよここまで一緒に行動してくれた大阪在住のおかずとお別れです。

挨拶を済ませたのちtakumiの車に拉致されて大阪に戻っていきました。

 

そしてここまでのルートがこちら。

岐阜駅前に車を返却するというミッションがまだ終わっていないため、

ここから先はきのここと二人で帰ります。

 

ここまで来れば岐阜にレンタカーを返すにもかなり時間に余裕があります。

もはやウィニングランです。チョロチョロのチョロですわ。

 

 

・・・

 

 

と思われていたが突然ハプニングはやってくる。

 

 

 

 

「気分悪くなってきた・・・」

 

 

 

 

ここでさっしー体調不良ッ!!

 

 

 

まずいことになった!!

 

 

次回「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 最終章 全国制覇」 お楽しみに!

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第六章 レンタカーを駆使した過酷な限界近畿行脚

前回のあらすじ

いっけなーい!拉致拉致!

私、さっしー。24歳!(当時)どこにでもいる至って普通の行脚er!

でもある時、北陸に向かうマークXに拉致され5都道府県も行脚しちゃってもう大変!

しかもその後岐阜駅で待ち構える次の勢力に拉致されちゃって!?

一体私、これからどうなっちゃうの〜!?!?!?

 

 

これは全米が泣いた、拉致から始まる心冷えるストイックな物語。

 

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第六章 レンタカーを駆使した過酷な限界近畿行脚

今回もどうぞよろしくお願いします。

 

中部行脚の残りを回収する

さて岐阜駅でとある2人に拉致されたさっしー

果たして彼らは一体何者なのか!?

 

今回の登場人物の紹介をするぜ!

 

・おかず

 大阪府在住のオタク。

 過去にニコ生とかしていた時代に繋がったいにしえのオタク。 

 この日のために大阪から駆けつけてくれたイケメン。

 

・きのここ

 愛知県在住の駅メモer。

 備後落合駅で野宿とかするやべーやつ。

 実はこのときが初めてのエンカウント。

 

以上のメンツでお届けするぜ!

 

【34/47】 福井県「ジョイランド敦賀店」 (2019年8月10日)

前回の行脚で長野、新潟、富山、石川、岐阜の行脚を終えたものの、

福井、愛知、三重の行脚がまだ終わっていなかったため、

高速道路で敦賀市内へやってきた。

時刻は22時50分。ギリギリ行脚が間に合いそうです。

こちらのお店はボーリングも併設されているタイプの大きいゲーセン。

さくっと福井県獲得です。

 

???「ねぇさっしー

さっしー「ん?」

 

きのここ「僕もやってみたい」

さっしー「ほう」

「ほう」

「ほう」

「ようこそこちら側の世界へ( ◠‿  ◠ )」

 

こうしてまた一人、こちら側の世界へ誘われてしまいました。

行脚erが増えるよ!!やったねたえちゃn

 

【35/47】 滋賀県「開放倉庫米原店」 (2019年8月11日)

こうなってしまった以上、この先行けるところまで行脚してしまうことに。

気付いたら日付は変わっており、この先営業しているゲーセンも限られる。

そんな中、車の少ない夜道を走り続けた。

そして到着したのはこちらのお店。九州等でよく見かけるマンガ倉庫を彷彿とさせる、

ゲーセンと中古グッズ販売店が合体したようなお店。

行脚当時は午前2時まで営業していたので行脚が可能であった。

さすがに時間が深夜なだけあって人は全くいませんでした。

おかず講師によるきのここへのマンツーマンmaimaiレッスンが始まりました。

 

行けるところまで行く、それが行脚

時刻は深夜2時を回ろうとしている頃。街灯のない道をひたすら進む。

単調な道は睡魔との勝負。小学生以下のしょうもない生産性の無い会話をして、

眠気を覚まそうとしますが、いよいよ3人は強烈な眠気に襲われダウン寸前に。

そしてようやくラウンドワン特有のボウリングのピンが見えてきました。

今日はここで終了にします。

 

なお、到着したラウンドワンはこの時間にアミューズメントの営業をしておらず

ラウンドワンの駐車場で仮眠するということになりました。

エンジンを切り、まるでパズルのように体勢を変えながら男3人が寝ます。

 

しかしこんな狭い車内に男3人・・・

ナニも起きないはずがなく・・・♂

 

【36/47】 三重県ラウンドワンみえ・川越店」 (2019年8月11日)

ゆうべはお楽しみじゃありませんでした。

 

ぐっしょり濡れたシャツ、不快感MAXの滝汗をかいた最悪の状態で目が覚めました。

屋根があるとはいえ時期は真夏で車内に男3人。涼しいわけが無い。

目が覚めてこのままじゃ熱中症でくたばると命の危険を感じたためエンジンをつける。

水分を補給して冷房で冷えたところで行脚をすべく店内へ。

よく考えたら店内の方が涼しいんだよなぁ・・・

 

maimaiは無事にGETしたが、ここでトラブル発生。

 

ちょっと待って!?

WACCAがないやん

 

始まりました、ラウンドワンなのにWACCAがない事件です。

このブログを最初から読んでいる方なら既におわかりでしょう。

「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第三章 沖縄・九州一周弾丸拉致行脚」

この時に福岡、熊本とラウワンで行脚したのにWACCAが設置されておらず、

別の店舗へ行くことになってしまったという事件。

ろくに下調べもせず、ラウワンなら置いてあると過信していると痛い目を見ますので、

皆さんは必ず下調べをしっかりしましょう。おじさんとの約束です。

まぁ行くはずなかった別の店舗も行脚できるので、たまりませんね(アヘ顔)

 

余談ですが、我々の間でこの現象を「稚内」と呼んでいます。

 

ということでWACCAのために四日市のYAZ WORLDへ来ました。

無事に行脚完了です。

伊勢エビ食べたいです。

 

【37/47】 奈良県「アミパラ橿原店」 (2019年8月11日)

車を運転していたため、写真を撮ることもできず特に見所もないまま奈良に到着。

強いて言えば車内で淫夢語録が飛び交っていたぐらいです。

この日は本当に暑くて車から降りたくないからか謎に車から撮った写真が多くて、

今ブログを書きながらなんでこんなに駐車場の写真が多いのか困惑しています。

ここのお店は比較的空いていたので行脚も特に苦労することなくささっとできました。

奈良県GETです。

 

余談ですが、橿原や天理周辺に天理ラーメンという少し辛いラーメンがあるのですが、

それがとてもおいしいので気になった方は是非いってみてください。

「彩華ラーメン」というお店が特に自分のお気に入りです。

 

想定外のハプニング

奈良の行脚を終えた我々は次の行脚をすべく細い道を進む。

しかし、渋滞に巻き込まれて時間を要していた。

信号待ちにしてはあまりにも長い。

すると次の瞬間、前の車が次々と転回して戻っていく。

さすがにおかしいと考え前の方へ詰め寄ると・・・

車が脱輪していました。

すぐさま駆けつけ、偶然横を通り過ぎたツーリング集団もバイクを下りて、

大人数で車を持ち上げてなんとか引き上げることに成功。

現場がガードレールの無い崖とかじゃなくてよかった。

 

【38/47】 和歌山県「ユーズランド和歌山店」 (2019年8月11日)

思いもよらぬハプニングがあったものの、その後は順調で和歌山へ到着した。

和歌山県を行脚するうえで鉄道行脚er御用達のユーズランドへやってきました。

さすがお盆期間中のイオン、かつてないほどの大混雑です。

maimaiとWACCA全て終わらすまでに1時間以上かかってしまいました。

このあとの旅程崩壊を防ぐ為に、お昼ご飯をコンビニへと変更。

全員の行脚が完了したと同時に早急に次の目的地へ向かうことにする。

 

次なる目的地はどこ?

さぁ岐阜を出発して福井→滋賀→三重→奈良→和歌山と中々アホなルートで来ました。

 

では残りの近畿地方を回収するべくここからは北上をしていこうではないか。

???「ここに水があるじゃろ?」

 

 

さっしー「あれ・・・?ちょっと待って、ここ海やん。海にきて何をするんだい?」

 

 

???「ここを曲がってこうして、こうじゃ」

嘘だよな?

 

ということで急遽四国行きが決まってしまいました。

しかもあと30分以内に出港するらしい。タイミング良すぎだろ。

岐阜で借りた車を船に乗せて、和歌山から徳島を目指します。

近畿行脚というタイトルで始めたこの記事ですが、

ここまで中部2県、近畿3県、このあと四国というタイトル詐欺も甚だしい結果に。

船内は結構な混雑具合。

和歌山と徳島を往復するフェリーは結構な需要があるようです。

冷えてます!

この暑い季節に海風を浴びながらキンキンに冷えたお酒を流し込みたいが、

ここで呑むと行脚終了人生終了してしまうのでコンビニで買ったジュースで我慢。

穏やかな和歌山湾を進むと綺麗な夕日を拝むことが出来た。

およそ2時間半ほどの船旅で徳島港に到着した。

船は雑魚寝が可能なのでここまで寝不足だった我々にとって、

束の間の落ち着ける瞬間であった。

 

【39/47】 徳島県「PALO小松島店」 (2019年8月11日)

大半の行脚erがラウンドワン徳島・万代店で行脚をするが、

WACCA稼働初期の頃は「PALO小松島店」が徳島県唯一の設置店舗であったため、

徳島でWACCAを行脚する為にはここに立ち寄ることが必要不可欠であった。

駅から徒歩15分程度なのでアクセスはしやすい方だけど、

JR牟岐線なので本数は少ないので結果として時間が噛み合いにくい。

果たして何人の行脚erがWACCAのためにここの店舗で行脚をしただろうか。

市内からも離れているために店内は空いていた。

岐阜を出発してまさか四国までたどり着けるとは思ってもいなかった。

おかずときのここも各々行脚を済ませた。

 

ご褒美を求めて四国横断

さてここからどのルートを辿るべきなのか議論が始まる。

高知へ行くか愛媛へ行くか香川へ行くか。

 

しかし昨晩は車中泊

寝不足でここまでほぼ車に揺られていた3人はグロッキーな状態になっていた。

もはやここで今日は終了か?3人の瞳の光が消えかかっていたとき。

 

ここまでの過酷な旅程をこなしている我々にそろそろご褒美があってもいいのでは?

 

そういえばそうだ。朝飯、昼飯とここまでコンビニのご飯しか食べていない。

脳と身体を動かし空腹をしのぐためだけ最低限の行為しかしていなかった。

 

つまりそこから導き出される答えは・・・

「温泉のある健康ランドで温泉に癒やされ、おいしいものを食べること」

 

そういえば過去にtakumiが神すぎるって言っていた健康ランドって愛媛にあったよな?

結論

3人「愛媛県だな」

 

ここで3人とも瞳の光を取り戻し希望に満ちあふれる。

しかし懸念することがあった。

 

ここの健康ランドは食事のラストオーダーが22時半(当時)だということ。

現在時間は19時40分を過ぎたところである。

2時間39分である。

少しの渋滞も許されない状況である。

 

 

 

・・・

 

 

 

3人「やってやろうじゃねぇかよ!」

こうしてさっしージャパンによる愛媛県健康ランドRTAの火蓋が切られた。

 

愛媛県健康ランドRTAと幸せの晩餐会

3人は完全に覚醒し、うまい料理が食えることを信じて各々が連携プレイを取る。

より早い経路の検索、渋滞情報の確認、駅メモをポチポチするオタク。

無論休憩している余裕はないので無休憩で必死で目的地まで走り続けた。

そして到着したのは22時10分頃。なんとか間に合ったのだ。

3人とも完全に燃え尽きて魂が出かかっていた。

早速食事を注文した。

うっひょおおおおお~~~~~~~~!

鯛飯じゃあ~~~~~~!

テーブルの上には鳥刺し、炊き込み鯛飯、天ぷら、お刺身など豪華な料理が並びます。

必死に約200kmの道のりを無休憩で頑張った甲斐がありました。

3人は愛媛県の料理に舌鼓を打ち、大満足しました。

 

改めて今日の移動履歴を確認して大爆笑する3人でした。

 

 

この後温泉でゆっくり身体を癒やし、お酒も呑み最高の状態に。

やはりこういったご褒美があるから旅はやめられない。

 

 

そんな幸せな時間に浸りながら明日の予定を話し合う。

最高のひとときのあまり、

「ゲーセン行脚もう終わりでいいか!」とか、

「いっそ愛媛でもう1泊するか笑」なんて冗談交じりに会話をしていた。

 

 

おかず「いや、レンタカー明後日の朝までに岐阜に返さないとあかんよ?」

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

え?「ぼく」

 

 

過酷な限界行脚はあともうちょっとだけ続くんじゃ・・・

 

次回「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第七章 四国編」です、お楽しみに!

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第五章 寝る間を惜しみゲーセン行脚、時々うまい飯。アメとムチの中部行脚

生きています

ご無沙汰しております、さっしーです。

 

「こいついつも久しぶりだな」

 

毎度ブログを更新する度にこの挨拶をしている気がします。

今回も約1年と9ヶ月ぶりのブログ更新となります。

 

「お前生きとったんか!!」

 

と思う方も多いかもしれません、大変申し訳ありませんでした!!

一度別件の行脚で多忙になったり、ノートPCがポンコツすぎて

起動に20分を要する等の理由により更新のモチベが下がっていました。

 

しかし全国制覇をしてからまもなく3年が経過しようとしている事実・・・。

さすがに今年の夏までには全て書き切らねばまずいことになると考え、

データを一旦古いデスクトップPCに移動させて中身を整理しました。

これでまたブログを更新できる体勢になったので最後まで書き切ります(多分)

どうかまたしばらくの間お付き合い頂けますと幸いです。

 

行脚erの夏がはじまる

皆さんは夏と言えば何を思い浮かべますか?

かき氷、流しそうめん、海、プール、夏祭り、花火大会、などなど

我々の住む日本には夏を彩る多くの風物詩が存在しますよね。

 

たまには地元へ帰省して実家でのんびりと過ごすも良し。

友達や彼氏・彼女・夫婦揃ってお祭りや海に行くも良しです。

 

 

そんな中、行脚erにも夏の風物詩が存在します。

 

 

行脚erの夏の風物詩?そんなもんあるの?

と疑問を抱かれる方もいらっしゃるかと思います。

果たして一体どんな風物詩があるのでしょうか。

 

 

正解は、

 

 

 

ゲーセン行脚です

 

 

 茜色に染まる空は行脚開始の合図

ゲーセン行脚なんて行脚erにとっては1年中いつも風物詩だろいい加減にしろ!

というツッコミはさておき、夏季休暇のはじまりです。

f:id:syachousan:20210503212320j:plain

2019年8月9日。

仕事を足早に終えて行脚に備え家で荷造りをしていたところ・・・

 

f:id:syachousan:20210503212404j:plain

f:id:syachousan:20210503212415j:plain

拉致されました

 

今回の登場人物の紹介をするぜ!

 

・いちのひ 

 前回、前々回に引き続き今回も一緒に行脚をするもはや相方的存在。

 行脚初心者とは思えないバイタリティ、今回の中部行脚も行動を共にする。

 

・たかみち

 マークXの運転者。

 石川県が地元のため、今回厚意で石川県まで乗せてもらうことになった。

 出張族であり会社の金で平成全国制覇をしている行脚er。

 

以上のメンツでお届けするぜ!

 

f:id:syachousan:20210503214226p:plain

今回の全ルートはこちら。

ゲーセンの営業時間の関係もあり山梨県は断念し、

ゲーセンが閉店してしまう0時までに上越を目指す。

f:id:syachousan:20210503213340j:plain

途中の横川SAで休憩をする頃には既に時刻は19時を回っていた。

関越自動車道では目立った渋滞に巻き込まれることもなく、

ここまではスムーズに進むことができた。

旅行や行脚は連休当日よりも前日から移動を始めるのが鉄則である。

 

【29/47】 長野県「アピナ佐久インター店」 (2019年8月9日)

f:id:syachousan:20210503214431j:plain

まずははじめに長野県の行脚から、目立った渋滞もなく19時25分に到着した。

駐車場に車は多く音ゲーコーナーは非常に大人気で全部空いていた。

f:id:syachousan:20210503215118j:plain

ここは旧筐体と新筐体が隣り合わせで稼働していた。

今ではもうかなり稀少で稼働しているゲーセンこそ少ないが、

時折maimaiフィナーレがあるとプレイしたくなるのでこれは嬉しい。

f:id:syachousan:20210503215449j:plain

f:id:syachousan:20210503215525j:plain

オンゲキの行脚を前回で終えたので、

ここからはおまけでWACCA行脚の画像も添付していく。

つまりこの先WACCAの行脚も同時並行で行う為、

maimaiでらっくすとともに設置されている店舗に行かねばならないのだ。

 

【30/47】 新潟県「アピナ上越インター店」 (2019年8月9日)

f:id:syachousan:20210503215645g:plain

信越の道中で雷に見舞われることはあったものの、

土砂降りになることはなく無事に上越までやってきた。

f:id:syachousan:20210503215920j:plain

時刻は22時15分、

関東とは違ってそこまで湿気はないものの生ぬるい海風を感じながら入店。

そして2店舗連続のアピナである。

f:id:syachousan:20210503220135j:plain

まずはいつも通り称号ゲット。

f:id:syachousan:20210503220113j:plain

!?

f:id:syachousan:20210503220148j:plain

ここで30都道府県制覇!

f:id:syachousan:20210503220501j:plain

maimaiでらっくすと比較してこの頃のWACCAはどこに行っても混んでいました。

逆にmaimaiでらっくすはどこへ行ってもスムーズにできるので、

サービス終了しないか心配になってしまうレベルでした。

 

明日を楽にするために行けるところまで行く

f:id:syachousan:20210503220547j:plain

いよいよ夜も更け仕事上がりの社畜にとって眠気が時間帯。

有磯海SAに着いた頃に日付が変わった。

f:id:syachousan:20210503221106j:plain

この時間なのにえげつないぐらいます寿しが売っている有磯海SAの売店

トラックの運転手が夜食に買うので売れるのだとか。

 

【31/47】 石川県「バイパスレジャーランド藤江新館」 (2019年8月10日)

 

f:id:syachousan:20210503221500j:plain

東京を出発してから約8時間。

時計は1時を回る頃、ようやく目的地に到着しました。

f:id:syachousan:20210503221824j:plain

こちらのレジャランは0時を過ぎても1Fにあるゲームはプレイできるため、

深夜でも行脚が可能なのだ!(2021年時点でmaimaiは2Fに移動されたため不可)

それにしてもこの時間なのに1Fの音ゲーコーナーにはそこそこの人がいた。

寝ぼけ眼をこすりながら最後の力を振り絞りmaimaiとWACCAをプレイした。

全部1Fに筐体があったので本当に助かった。

f:id:syachousan:20210503222051j:plain

f:id:syachousan:20210503222239j:plain

なんとmaimaiでらっくす画面出力録画機付きでした。

画面主力録画機が付いて深夜も音ゲーできる神環境。

f:id:syachousan:20210503222104j:plain

寒ブリって富山県じゃね・・・?

f:id:syachousan:20190810013358j:plain

ゲームのラインナップはこんな感じでした。

この時は2Fにもmaimaiが置いてありました。

深夜は閉鎖されるため、それ以外の時間で1Fが混んでいたら2Fでプレイも可能です。

f:id:syachousan:20210503222614j:plain

ん?

f:id:syachousan:20210503223113g:plain

グルー”プ”コースターとは

 

そして・・・

f:id:syachousan:20210503225543j:plain

親の顔より見た「ゆめのゆ」

 

今夜の宿は行脚erなら誰しも「やっぱここだね」と頷くゆめのゆです。

レジャランの隣に位置する所謂健康ランドで、格安で温泉と仮眠ができます。

ここは特に炭酸泉の質が良く、温泉も湧いてるので色々なお風呂が楽しめます。

ここでたかみちくんは実家へ帰省するため一旦離脱。

いちのひくんとラブラブのゆめのゆお泊りデートが開催されてしまった。

f:id:syachousan:20210503225721j:plain

温泉でほぼ寝ていましたが汗水を洗い流しさっぱりしたところで仮眠室へ移動。

f:id:syachousan:20210503225738j:plain

さすがお盆の連休前日ということもあり結構な混雑具合でしたがなんとか席を確保。

明日の朝までの睡眠は確保することが出来ました。

この日は仕事で朝4時からずっと起きていたので、

お風呂を上がって床に就くと既に2時半を過ぎていた。もうフラフラです。

 

AAO(行脚erの朝は遅い)

f:id:syachousan:20210503230145j:plain

あれからチェックアウトの10時ギリギリまでぐっすり寝ました。

気付いたら椅子から転げ落ちて床で死んだように寝ていたので、

掃除のおばさんに「大丈夫?生きとる?」という声かけと、

冷ややかな目線を向けられながら目覚めました、なんて日だ。

 

軽く朝風呂をキメてゆめのゆをチェックアウト。

 

そしてこの日は曇りの多い石川県では数少ない快晴に恵まれました。

f:id:syachousan:20210503230401j:plain

たかみちくんと再び合流し、彼のマークXで今日もドライブ。

全員朝ご飯を食べておらず車内は腹の虫の大合唱。

昨日頑張ったぶんのご褒美を3人で喰らいに行こうと気分は最高潮。

f:id:syachousan:20190810105413j:plain

やってきたのは北陸の玄関口である金沢駅

f:id:syachousan:20210503231417j:plain

見た目も実際にも涼しい氷の柱が通路の真ん中に陣取っていました。

f:id:syachousan:20210503230706j:plain

そして我々は駅ナカの飲食店街へ。

時刻は11時手前で飲食店街のお店が軒並みオープンする時間であった。

人気のお店は既に数人待ち列が形成されており、我々も開凸をするべく待機。

横に飾られている海鮮丼の写真を眺め、滴るよだれを必死に抑える。

なにやら最高の朝ごはんが食べれる予感。胸の鼓動が高まる・・・!

f:id:syachousan:20210503230837j:plain

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

f:id:syachousan:20210503230856j:plain

テーブルに現れたのは、

どんぶりからはみ出るほどの魚介が盛り付けられた海鮮丼。

石川県の名産であるのどぐろをはじめ、旬の海鮮がこれでもかと盛られた逸品。

こんなの美味いに決まっている。これがあるから行脚はやめられない!!

 

旬の魚は脂が乗っており、口の中でとろけてしまう。

そしてその海鮮丼と相性最高のあら汁。こんな豪華な朝ご飯を戴けるなんて幸せだ。

最高の朝食に舌鼓を打ち、最高のコンディションで我々は次なる目的地へと向かった。

f:id:syachousan:20210503231215j:plain

金沢駅ってかっこいいよね

 

【32/47】 富山県「ユーズランド高岡店」 (2019年8月10日)

f:id:syachousan:20210503231530j:plain

我々は北陸新幹線の高架橋沿いを走り新幹線と並走。

昨日来た道を少し逆戻りする形で富山県へ向かう。

f:id:syachousan:20210503231749j:plain

鉄道行脚er御用達と言っても過言ではないゲーセンのある、

新高岡駅付近にあるイオンモールへやってきました。

ここは過去にチュウマイ行脚をした際に、

金沢からわざわざ新幹線10分だけ乗って行脚をした懐かしのゲーセンでもあります。

f:id:syachousan:20210503231856j:plain

さすがにお盆休み初日の土曜日ということもあり、かなりの混雑具合。

f:id:syachousan:20210503231953j:plain

どの音ゲーも順番待ちが発生しているほどの人気っぷり。

子供も多く賑わっていました。

f:id:syachousan:20210503232116j:plain

f:id:syachousan:20210503232129j:plain

1時間程度で全ての機種を行脚完了。休日のイオンは大混雑するので、

イオン内のモーリーファンタジーやユーズランド等で行脚する方は、

あらかじめ時間に余裕を持ちましょう。

 

飛騨が・・・俺を呼んでいる・・・

f:id:syachousan:20210503232422j:plain

雲一つ無い快晴になりました。

ここまで快晴になるのは久しぶりだと言っていました。

富山県、石川県と行脚を終えて次は福井県・・・と言いたいところだが、

飛騨に「こっち来い」と呼ばれた気がしたので福井県は一旦後回しとする。

f:id:syachousan:20210503232552j:plain

富山での行脚を終え車は白山の山間へと突入する。

天気も良く空気もおいしい最高のお出かけ日和だ。

f:id:syachousan:20210503232912j:plain

f:id:syachousan:20210503232928j:plain

途中のSAで飛騨牛コロッケを頂きました。

SAや道の駅のコロッケってめっちゃ美味しいですよね・・・

f:id:syachousan:20210503233049j:plain

東海北陸自動車道の断続的トンネルゾーン突入。

対面通行でトンネルも多いので気持ちの良い季候も相まって眠気に襲われます。

 

飛騨グルメ紀行開幕

f:id:syachousan:20210503233207j:plain

f:id:syachousan:20210503233224j:plain

やってまいりました飛騨高山!

 

そこには古い伝統的な街並みが広がります。

海外からの外国人旅行客も多く賑わっている飛騨高山の観光スポットのひとつです。

 

その中でも随分と長蛇の列をなしているお店がありました。

f:id:syachousan:20210503233624j:plain

f:id:syachousan:20210503233646j:plain

ひ、飛騨牛にぎり寿司・・・だと・・・?

f:id:syachousan:20210503233813j:plain

なんと行列を待つこと約20分。

飛騨牛を炙った竹炭塩、しょうが醤油、軍艦と3つの味が楽しめる

三種盛り三貫1,000円のにぎり寿司を注文することにした。

f:id:syachousan:20210503234144j:plain

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

f:id:syachousan:20210503234159j:plain

なんとお皿の代わりにエビせんべいというオシャレな一品。

食べる前から飛騨牛を炙った香ばしい香りが食欲をそそります。

 

それはもう言葉に表すのが難しいほどの美味。

口の中へ入れた瞬間、噛まずともとろりと溶けてしまうお肉。

噛むとお肉本来の甘みと炙った香ばしい香りが口の中に広がります。

竹炭塩もほのかに甘みのある塩でお肉との相性は抜群。

 

そしてお皿はえびせんべいなので食べられるという粋なスタイル。

お値段は3貫で1,000円とお高めですが、この味でこの値段は大満足。

飛騨高山へおいでの際は是非ここへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

f:id:syachousan:20210503234127j:plain

今はソーシャルディスタンスなのでつめて並べません・・・

 

ちなみにこの飛騨牛のにぎり寿司の画像をtakumiくんに送ったらブチ切れていました。

すまん!!!!!!!!!!!!

 

f:id:syachousan:20210503235243j:plain

飛騨高山とはいえやはり夏は暑く外で長らく食べ歩くのもしんどいため、

古民家風の良さげなカフェで涼むことに。

f:id:syachousan:20210503235507j:plain

バリアアリーでした

f:id:syachousan:20210503235548j:plain

内装は木材を基調としたつくりで、落ち着く空間です。

冷房も効いていて涼しい。

f:id:syachousan:20210503235747j:plain

お抹茶と黒蜜のわらびもちを頂きました。

たまにはこうして和菓子を食べてゆっくりするのもいいですね。

他にも飛騨高山には飛騨牛ラーメンなるものなどおいしいものが沢山あるので、

行脚のついでに足を伸ばして是非いかがでしょうか。

 

【33/47】 岐阜県セガワールド高山店」 (2019年8月10日)

最後に三人で近くのセガへ行き、行脚をして岐阜県は完了。

ちなみにここにWACCAは無かったため、別の場所で回収することになった。

SYNCを逃して土下座しました。

 

高山とみんなに別れを告げる

高山駅に到着。

ここまで行動を共にしてきた、いちのひくん、たかみちくんとお別れ。

いちのひくんはここから青春18きっぷで在来線を乗り継いだ移動。

たかみちくんは車で実家へ帰省をする。

そして私は岐阜へと南下をする。

全員が違う帰り方をする。これが行脚erである。

ひだは岐阜方面が自由席となっているので前方の眺めが良い。

一方の富山方面はグリーン車となっていて更に眺めが良いので是非乗りたいところ。

 

岐阜到着、これにて行脚終了

気動車で軽快に飛騨の山々を越え乗車してから2時間弱。

ひだ号が快適すぎて車内でうたた寝をして目が覚めると既に岐阜駅に停車していた。

ひだ号は岐阜駅で名古屋駅方面に向かう為にスイッチバック作業をする。

そのおかげもあり停車時間が少々長い為下車は間に合った。

危うく乗り過ごすところだった・・・。

 

大急ぎで列車から飛び降り、安堵しながら岐阜駅のホームを後にする。

 

さてこれからどうしようと考えながら改札を出る。

すると一件の連絡が入る。

 

???「さっしーいまどこ?」

 

ぼく「え」

 

 

・・・

 

 

 

拉致されました

 

次回「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第六章 近畿編」です、お楽しみに!

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第四章 行脚er奇跡の集結!新幹線・特急乗りまくりブルジョワ中国行脚

前回のあらすじ

沖縄を行脚したのちに九州へ飛んださっしーは、

2人の行脚erを福岡で拉致して九州一周弾丸行脚を敢行する。

その結果、26時間ほどで九州すべてのmaimaiでらっくすと、

WACCAを制覇したものの、次の日を有給で休みにしていたため、

暇となってしまった。

f:id:syachousan:20190728165114j:plain

そこで、青春18きっぷで中国行脚に出発したいちのひくんを追いかけるように、

さっしーは新幹線と在来線を乗り継いで防府へ向かうことを決意した。

 

それでは今回もよろしくお願いします。

 

博多から新幹線と在来線を乗り継ぎ防府

f:id:syachousan:20200805173320j:plain

f:id:syachousan:20200805173334j:plain

博多駅を出発してから1時間ほどで防府に到着した。

山口県の行脚といえば、ラウンドワン下関で行うのが毎回通例だが、

WACCAが置いてないということで、わざわざ防府までやってきた。

 

ここから先はオンゲキも埋まっていない区間になるため、

maimaiでらっくす、オンゲキ、WACCAが置いてあるかつ、

駅から近いゲーセンでなければならない。

f:id:syachousan:20200805173540j:plain

今回初めて下車&訪れたイオン防府店。

こちらの中にゲームセンターがあるということで早速訪問をする。

 

【24/47】 山口県「PALO防府店」 (2019年7月28日)

f:id:syachousan:20200805173820j:plain

イオンにあるゲーセンの中でも最も綺麗で、

メンテナンスもしっかり行き届いている印象だった。

f:id:syachousan:20200805173910j:plain

ここのゲーセンはほぼ全ての機種が置いてあるため、

鉄道で行脚する場合はここを抑えておくのがいいだろう。

f:id:syachousan:20200805173959j:plain

f:id:syachousan:20200805174219j:plain

次の電車が来るまでにすべての機種の行脚を終えた。

さすがに日曜日ということで混雑を懸念していたが、思ったよりも空いており、

さほど並ぶこともなくすんなり行脚を終えることができた。

 

バトンタッチ、そして広島へ

博多駅で解散して18きっぷで移動してきた、いちのひくんが防府駅に到着とともに、

その電車でバトンタッチするようなかたちで広島へ向かう。

f:id:syachousan:20200805174436j:plain

防府から徳山まで在来線で移動して徳山から新幹線課金をする。

今日だけで進めるところまでは進んでおきたい。

f:id:syachousan:20200805174740j:plain

f:id:syachousan:20200805174803j:plain

広島へ到着したころには20時を過ぎ、すっかり日も暮れてしまった。

 

【25/47】 広島県「GIGAZONE広島駅前店」 (2019年7月28日)

広島行脚といえば駅前のここです。

f:id:syachousan:20200805175051j:plain

こちらのフタバ図書の5FにあるGIGAZONEで行脚を済ませます。

f:id:syachousan:20200805175126j:plain

以前滞在時間23分というかなり急ぎ目に行脚を済ませてしまったので、

今回は少し館内を散歩するつもりでゆっくり行脚をしましょう。

f:id:syachousan:20200805175227j:plain

ありました。ボルテは賑わっていましたがmaimaiはガラガラです。

f:id:syachousan:20200805175337j:plain

f:id:syachousan:20200805175349j:plain

3機種とも行脚を済ませました。

WACCAが大人気で3人ほど待ちがいました。

 

行脚er宅へ潜入調査

実は前々からDMで「今度広島行った時家行くぜ」と言ったら、

まさかのおっけーが出てしまったので、今回絶好のチャンスだと考え

お宅訪問をしていただけることになったので行くことに。

f:id:syachousan:20200805175534j:plain

久しぶりの500系にテンションが上がります。

f:id:syachousan:20200805180007j:plain

今回初めて会う「はなよちゃん」が駅まで迎えに来てくれたうえに、

電動自転車まで貸してくれるというありがたい気づかい。

f:id:syachousan:20200805180200j:plain

時間が時間で辺りで開いているお店も少なかったため、

開いていたラーメン店で尾道ラーメンををいただきました。

 

あっさりしょうゆベースに背脂が乗っており、あっさりだけど旨味が凝縮されている、

味わい深いラーメンでした。非常においしかったです。

はなよちゃんトッピング無料券ありがどう。

 

f:id:syachousan:20200805180454j:plain

そして近くのゲーセンで腹ごなしに一緒にmaimai。

平成全国制覇同士でのマッチングとなりました。

 

そしてお家へお邪魔することに。

「おじゃましまーーーーー・・・

f:id:syachousan:20200805180629j:plain

!?!?!?!?!?!?!?

 

 なんか部屋の中にテント設置されているんですけど~~!?!?!?!?

(ここでSHINY DAYSが流れる)

どうやら今日の私の寝床はここに決まったようです。これがへやキャン△か。

 

まさかの来客

はなよちゃんの家に行っているということを聞きつけた、

2名の行脚er突然が駆け付けたのだ。

f:id:syachousan:20190729005034j:plain

なにやら車内の装備がガチすぎるぞ・・・

f:id:syachousan:20200805193032j:plain

ラムネちゃんとむーるちゃん(初対面)である。

 

あれ??今日の朝方新潟いなかった????

どうして広島にいるの????

そう問いかけると衝撃な画像を見せられた。

 

f:id:syachousan:20190729012620j:plain

な  に  こ  れ

 

そう、彼らもまたmaimaiでらっくす行脚をしていたのである。

そしてこの駅メモのチェックイン履歴は、

彼らが2日間かけて辿ってきた道のりを示しているもの。

 

0時の時点で秋田県の横手にいたのに、

約24時間で広島まで運転してきたのである。

 

このJK恐ろしいぞ。

 

行脚er奇跡の集結  ~行脚er修学旅行 in 広島~

f:id:syachousan:20200805193618j:plain

この会は行脚er修学旅行と命名され、集結記念に過去の戦績を並べあった。

f:id:syachousan:20200805193827j:plain

さすがに3人でテントは寝れないので、布団を敷いていただきそこに寝ることに。

ホテル並みに品揃えが良くて本当に頭が上がりません、ありがとうございました。

 

解散して岡山へ向かう

f:id:syachousan:20200805212842j:plain

はなよちゃんの家を出発。

ラムネちゃんとむーるちゃんはこれから九州行脚に向けて旅立った。

そして私はこれから岡山へと向かう。

f:id:syachousan:20200805213049j:plain

山陽本線名物の末期色です。

福山まで乗ります。

f:id:syachousan:20200805213131j:plain

f:id:syachousan:20200805213203j:plain

偶然なことにレールスター遭遇率が高いです。今回もレールスターになりました。

f:id:syachousan:20200805213243j:plain

レールスター運用のいいところは、一部自由席が4列で座ることができるところです。

5列よりも席間隔が広々としており、ゆったりすることができます。

 

【26/47】 岡山県セガ イオンモール岡山店」 (2019年7月29日)

f:id:syachousan:20200805213436j:plain

岡山駅に到着しました。

f:id:syachousan:20200805213629j:plain

ここから徒歩10分以内の場所にある、イオンモール内のゲーセンで行脚します。

f:id:syachousan:20200805213726j:plain

時刻は丁度10時。開店凸成功です。

入口にはお客さんが今か今かと待ち構えていました。

f:id:syachousan:20200805213914j:plain

エスカレーターを上がりセガへ。

特急の時間もあるので、ささっと行脚を済ませましょう。

f:id:syachousan:20200805214040j:plain

f:id:syachousan:20200805214054j:plain

maimaiでらっくす、オンゲキは行脚完了。

あとはWACCAをやるのみ・・・

 

f:id:syachousan:20200805213950j:plain

まずいことになった

 

おいWACCAテメーなんてことしてくれたんだ

 

仕方ないのでスターダストの方に行ってみることに

f:id:syachousan:20200805214143j:plain

f:id:syachousan:20200805214216j:plain

以前のチュウマイ行脚で利用したスターダストです、WACCAあるかなぁ・・・

f:id:syachousan:20200805214252j:plain

ありませんでした

 

再履修確定です、また来ます、、、

今回のメインはmaimaiなので別に悔しくないもん!!!

 

悔しくなんて・・・ない・・・ううっ

 

山陰へ参る

f:id:syachousan:20200805214328j:plain

皆さんお待ちかね、ぐったり吐くも もとい ゆったりやくもさんです。

f:id:syachousan:20200805214535j:plain

新幹線乗り継ぎ割引を適用させているので、いつもよりお得に乗車できました。

在来線で時間かけるよりも効率的に行脚できます。

f:id:syachousan:20200805214832j:plain

f:id:syachousan:20200805214849j:plain

この日は特に暑く、

あまりの暑さに思わず冷凍ミカンを購入。カーブに揺られながら車内で涼みました。

 

【27/47】 鳥取県「アミパラがいな店」 (2019年7月29日)

f:id:syachousan:20200805214944j:plain

あっという間に米子へ到着。

米子にゲーセンがあるおかげでわざわざ鳥取市内まで行かなくて済むので非常に便利。

 

そして米子駅で再びいちのひくんと合流に成功。

沖縄で会って、福岡で会って、次は鳥取で会う日本って狭いね(適当)

f:id:syachousan:20200806140930j:plain

境線も列車が無く、この暑さのなか歩くのも気が引けたのでタクシー課金。

となりにヤマダ電機があったので、ヤマダ電機までお願いしますで通じた。

f:id:syachousan:20200806141151j:plain

平日の13時半ということで店内はガラガラ、急ぎ足で行脚を済ませます。

f:id:syachousan:20200806141250j:plain

f:id:syachousan:20200806141307j:plain

この時、唯一鳥取県だけにWACCAが設置されていなかったため、行脚不能

設置されるのはもう少し先のお話となります。

f:id:syachousan:20200806141407p:plain

そしていよいよオンゲキが全国制覇に王手!

なんといちのひくんも鳥取で王手となり、次の島根県で全国制覇ということに。

 

これはマッチングして二人同時取得するしかないな!

 

境線で米子へ戻りオンゲキ最後の地 島根を目指す

f:id:syachousan:20200806141702j:plain

f:id:syachousan:20200806141717j:plain

境港といえば、ゲゲゲの鬼太郎作者の水木しげるさんの育った故郷であります。

そのため、列車にはラッピングが施されていました。

 

先にWACCAの行脚

f:id:syachousan:20200806141958j:plain

松江駅から10分程歩き、イオンスタイル松江へ。

f:id:syachousan:20200806142133j:plain

それはもう草を超えて森を超えてMollyFantasy

f:id:syachousan:20200806142148j:plain

ゲキ!チュウマイ全て揃っていますが、オンゲキが1台しかないため別店舗へ。

ここではWACCAの行脚のみを済ませてしまいます。

f:id:syachousan:20200806142452j:plain

これで鳥取と岡山が取れていれば中国地方制覇だったのに・・・ぐぬぬ

 

【28/47】 島根県セガ松江店」 (2019年7月29日)

f:id:syachousan:20200806142536j:plain

松江駅から松江市営バス 南循環線に乗車し、卸団地 停留所で下車します。

f:id:syachousan:20200806142728j:plain

しばらく歩くと、シンプルにSEGAと書かれた建物が出現します。

f:id:syachousan:20200806142927j:plain

これで中国地方制覇!

最難関ともいえる鳥取県島根県を埋められました。

f:id:syachousan:20200806150938p:plain

これで残りは19都道府県、あとは内陸部が中心なので一気に埋めたいところ。

 

オンゲキ全国制覇

f:id:syachousan:20200806142832j:plain

いちのひくんとローカルマッチング120GPでゲームスタート。

f:id:syachousan:20200806143258j:plain

そして虹色に輝く称号が・・・!

f:id:syachousan:20200806143326j:plain

f:id:syachousan:20200806143339j:plain

全国制覇称号ゲット!

おそらくオンゲキで2人同時に全国制覇称号をゲットしたのはこの時が初。

 

f:id:syachousan:20200806143739p:plain

これにてゲキ!チュウマイ三機種とも、

2人同時に全国制覇取得を達成しました。

 

この日本地図が全て埋まる画像はいつみても感慨深いですね。

気持ち良すぎて快感がハンパないです。

 

ブルジョワ帰宅の幕開け

いちのひくんと解散し、特急で出雲市まで向かう。

これから帰るのになんでわざわざ出雲市へ向かうのか?

答えはこれだ。

f:id:syachousan:20200806144149j:plain

またしても仕込んでいたのである。

山陰の行脚を夕方に終えるのであればもう乗るしかない。

念願の初サンライズ乗車です。

 

サンライズ出雲 東京行き 乗車記

f:id:syachousan:20200806143838j:plain

サンライズ出雲では食堂車はないため、

あらかじめ出雲市駅構内のコンビニで夕飯や飲み物を調達しておきます。

時間が時間だったので駅弁は売り切れていたので、

本日の夕飯はセブンイレブンのお弁当になりました・・・

f:id:syachousan:20200806144350j:plain

f:id:syachousan:20200806144406j:plain

ホームに上がると既に入線しておりました。

写真を撮影後、車内へと向かいます。

f:id:syachousan:20200806144610j:plain

っとその前に必ずやっておかなければならないのが、シャワーカードの購入です。

繁忙期だと発車直後には既に完売していることがあると、

事前にTwitterや鉄道系YouTuberの方から教わっていたのでここで購入します。

f:id:syachousan:20200806144815j:plain

本日のお部屋はこちら、2階席のB寝台シングルです。

f:id:syachousan:20200806144912j:plain

快適すぎる。

列車で横になって移動できるの素晴らしすぎる。

 

過行く景色を横目に布団で横になれるの素晴らしいです。

ジョイント音や振動が心地よく身体に伝わり、既に睡魔に襲われはじめました。

f:id:syachousan:20200806145236j:plain

発車20分後に見に行ったところ、シャワーカードは完売していました。

やはり発車前に購入しておいて正解でした。

f:id:syachousan:20200806145409j:plain

松江駅に到着すると隣のホームにトワイライトエクスプレス瑞風」が停車していた。

食堂でなにやらおいしそうに豪華な食事を愉しむ真のブルジョワな方々。

 

こっちは涙を流しながらセブンイレブンの弁当を食べました。おいしい。

f:id:syachousan:20200806145713j:plain

伯備線に入り徐々に天気が下り坂へ。

薄暗く雨も降ってきました。しかしそれがどうした。

こっちは寝台特急に乗っているのだ、寝て起きたら東京へ帰れる。

そんな優越感に浸りながらしばらくの間、窓の外を眺め黄昏ていました。

f:id:syachousan:20200806145907j:plain

備中高梁を出たあたりでシャワーを浴びることに。

シャワー待機はおよそ2人、20~30分待機しました。

f:id:syachousan:20200806150035j:plain

お湯が出る時間は6分間。じゅうぶん温まることができます

でもこれ伯備線内めっちゃ揺れるので倉敷を出てから浴びる方がいいですね。

f:id:syachousan:20200806150219j:plain

しばらくはロビーでゆっくり、自販機もあるので冷たいジュースを飲みながら

流れる街灯や星空をながめながらゆったり過ごしました。

そして岡山でサンライズ瀬戸と併結をしたところで徐々に車内が混雑。

部屋に戻り、就寝することにしました。

f:id:syachousan:20200806150422j:plain

目が覚めたときには見慣れた都会の景色が広がっていました。

そこに末期色の姿はなく、山手線や京浜東北線が走っています。

ああ、もう旅が終わってしまうのか。旅の終わりは儚く寂しいものです。

それと同時にまた旅に出たいなと思える瞬間でもあります。

f:id:syachousan:20200806150620j:plain

f:id:syachousan:20200806150631j:plain

東京駅に到着し、サンライズを下車。

中国地方行脚これにて終了です、お疲れ様でした。

 

 

 

いつものごとく15時から仕事なので、

これから家に帰って仮眠して出勤です。

 

次回「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第五章 中部編」です、お楽しみに!

maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第三章 沖縄・九州一周弾丸拉致行脚

沖縄・九州へ行く前に

回転ずしでマグロばっかり注文したら、奥の方から

「こいつどんだけマグロ注文すんだよ、マグロの気持ち考えろよ」

と謎のお叱りを受けたことがあるマグロ大好き行脚erのさっしーです。

 

皆さんは唐突にマグロがめちゃめちゃ食べたくなることってありませんか?

 

・・・

 

ありませんね、私だけですね。

 

 

f:id:syachousan:20200804002527j:plain

 

早速タイトル詐欺になってしまうのですが、

時系列的には沖縄・九州より先に静岡県を単品で埋めてしまったので、

今回は先に静岡県を紹介したのちに本題に入りたいと考えております。

 

今回の記事もどうぞよろしくお願いします。

 

それは沖縄に行く1週間前の出来事

 

マグロが食べたい

 

お腹一杯マグロが食べたい

 

急にマグロ食べたい病を発症してしまいました。

 

いや普通に回転寿司行ったりスーパーでマグロのサク買えよって話なのですが、

 

ある日たまたまTwitterで見つけた、

マグロを無限に盛り付けられる「まぐろいっぱい丼」という、

「我々の業界ではご褒美ですハヒィ」と唸ってしまうほどの丼ものを提供するお店が、

なんと静岡県にあるという情報を察知。

f:id:syachousan:20200804210130j:plain

静岡県の行脚もついでにしておきたいし、一人の友人の拉致に成功したので、

こうして行脚とマグロを食べにいくことになった。

 

いざマグロを求め静岡へ

関東でマグロといえば神奈川県の三崎口のマグロがとても有名です。

京急が「みさきまぐろきっぷ」というお得なきっぷを出しているぐらいです。

f:id:syachousan:20200804210724p:plain

しかし、今回は静岡県は清水にやってまいりました。

f:id:syachousan:20200804210402p:plain

ここ清水もマグロが名産品となっており、

辺りのお店はマグロの文字が書かれたのぼりが数多く風に靡いていました。

f:id:syachousan:20200804210209j:plain

今回お邪魔するお店は「魚市場食堂」です。

f:id:syachousan:20200804211033j:plain

なんといっても看板メニューはこちらの「まぐろいっぱい丼」です。

ストップというまでひたすらマグロを盛り付けてくれるという、

マグロ大好きな私を完全に倒しに来ている神メニューです。

 

お昼時の割にはさほど待たずに座ることができたので早速注文していきましょう。

 

ほぼイキかけました

 

「お待たせいたしました、まぐろいっぱい丼です。

 コールされるまでまぐろを盛りますので、ストップコールお願いします。」

 

f:id:syachousan:20200804212017g:plain

うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおくぁwせdrftgyふじこlp;@//////////

 

f:id:syachousan:20200804212250j:plain

良いんですか!?1,020円でこんなに食べていいんですか!!!

3回盛ったところでストップコールをしていざ実食。

 

 

・・・

 

 

f:id:syachousan:20200804213003p:plain

 

出汁のきいたタレに漬けたマグロ、脂身もほどよい赤身で後味サッパリ!!

うまあああああい!!!

 

永遠に食らいついていたいと思えるような至福なひとときでした。

 

【15/47】 静岡県「THE 3RD PLANET フレスポ静岡店」(2019年7月21日)

マグロを補給して元気いっぱいになったところでぼちぼち行脚に向かいます。

f:id:syachousan:20200804213232j:plain

普段鉄道行脚をする時だと絶対に来ないであろう、ゲーセンにやってきました。

f:id:syachousan:20200804213648j:plain

何気に静岡っていつも18きっぷでも新幹線でも素通りしがちだったので、

こうして単発で埋められたのは大きいです。

これで他の中部行脚が少し楽になりそうです。

 

また新たな行脚が始まってしまった

f:id:syachousan:20200804213746j:plain

ほぎゃあああああああああああああああ!!

 

はい、こちらは2019年7月18日に稼働開始したWACCAというゲームです。

maimaiと似たようなドラム式洗濯機みたいなゲームですが、

なんとこちらも行脚機能があるということが判明しました。

 

いや待ってくれ、この前関東と東北埋めちゃったよ!!!!

また東北行かなきゃいけないじゃん!!!!やったー!!!!💢💢💢

 

f:id:syachousan:20200804214237j:plain

f:id:syachousan:20200804214255j:plain

f:id:syachousan:20200804214304j:plain

その後は箱根で温泉入ってぐーたらして解散しました。

 

ついに全国制覇者あらわる

その翌日月曜日にはやくもmaimaiでらっくす全国制覇者があらわれました。

f:id:syachousan:20200804214357p:plain

稼働日から12日目で全国制覇達成というかなりのスピードでした。

2週間以内に制覇者が出たことはセガ行脚erの中でもかなり話題になりました。

 

そして全国制覇プレートが初お披露目です。

これは欲しい、何が何でも取りに行かねばと更に闘志を燃やすさっしーでした。

 

そうと決まれば沖縄だ

f:id:syachousan:20200804215841j:plain

いてもたってもいられなくなった私は月曜日に有給をぶちこみ、

金曜日に仕事早上がりをして沖縄に行くことを決意。

 

端っこが埋まってしまえばもう怖いものなどない。

沖縄に至っては飛行機さえ乗ればすぐ着くので行脚も簡単です。

f:id:syachousan:20200804220132j:plain

f:id:syachousan:20200804220150j:plain

チーム海鮮丼の活動報告です。

羽田空港で鰹のタタキ丼を食べました。

f:id:syachousan:20200804220240j:plain

f:id:syachousan:20200804220259j:plain

夕日に照らされながら羽田空港を離陸。

本当に台風が来ていなくて良かった。

 

・・・

 

 

f:id:syachousan:20200804220356j:plain

そして無事に定刻通り那覇空港へ着陸。

すっかり日が暮れたものの、湿度90%超えのミストサウナ状態。

さすが夏の沖縄です。メガネが曇るイベントも発生しました。

 

【16/47】 沖縄県ラウンドワン沖縄・南風原店」(2019年7月26日)

泊まるホテルの近くまでゆいレールで移動し、そこからカーシェアで移動開始。

時刻は22時を過ぎており、開いているゲーセンも徐々に限られてくる。

f:id:syachousan:20200804220631j:plain

そして車でやってきたのはラウンドワン沖縄・南風原店」です。

更にここで神戸から行脚を終えた「いちのひ」くんとここで合流です。

f:id:syachousan:20200804222259j:plain

無事に沖縄が埋まりました。

f:id:syachousan:20200804224922j:plain

f:id:syachousan:20200804224930j:plain

f:id:syachousan:20200804224940j:plain

このタイミングで他にも行脚できるゲームを可能な限り埋め尽くしました。

 

ボルテだけは閉店設定が早くてこの時行脚できませんでした💢

f:id:syachousan:20200804225124p:plain

北と南が終わったのでもう怖いものはありません。

全国制覇したも同然ですね!!

 

晴天の沖縄県ですることと言えば?

f:id:syachousan:20200804225738j:plain

さて日付が変わって土曜日。

気持ちのいい天気です。海に入りたくなる清々しい晴天ですね。

f:id:syachousan:20200804230003j:plain

皆さんは晴天の南国で何をされますか?

 

綺麗なビーチで海に入るもよし

キューバダイビングをするもよし

サーフィンをするもよし

 

やはり南国ではビーチでゆっくり過ごしたいですよね

 

そんな中、私が選択した手段は・・・

 

f:id:syachousan:20200804230216j:plain

福岡に行きます

 

実はこの2時間前の便ですでにいちのひくんは福岡へ飛んでしまった。

ならばこれは私も追随するかたちで福岡に向かって、福岡で拉致して行脚する。

 

うん、完璧だな!

f:id:syachousan:20200804230732j:plain

f:id:syachousan:20200804231050j:plain

正直なこと言うと

 

海に入りたかったなぁ・・・

 

福岡県着弾

f:id:syachousan:20200804231142j:plain

1時間と少しで福岡空港へ着陸した。さすが沖縄から福岡は近い。

早速予約したレンタカーを借りる。

f:id:syachousan:20200804231253j:plain

!?!?!?!?

 

SAクラスのコンパクトカーを予約したはずが、

在庫がないために黒塗りの高級車にランクアップしてしまうという珍事発生。

車内は広々としておりこれは行脚するには好都合。

f:id:syachousan:20200804231612j:plain

そしてなぜか大阪からかるみんが合流するもうなんでもアリな展開に。

さっしー、いちのひくん、かるみんの3人で弾丸九州一周が始まる!

 

【17/47】 福岡県「ラウンドワン大野城店」(2019年7月27日)

f:id:syachousan:20200804231754j:plain

既に二人は福岡での行脚を終えていたということで、ここは急いで行脚をする。

f:id:syachousan:20200804231955j:plain

福岡勢ゲット。

九州一周の幕開けです。

 

今回も右回りで一周を目指す

f:id:syachousan:20200804232033j:plain

大分自動車道を通り別府・大分方面へ向かう。

あれ、このルートどっかでみたことあるぞ・・・?

f:id:syachousan:20200804232310j:plain

デジャヴ

 

説明しよう!

f:id:syachousan:20200804232528p:plain

前回のチュウマイ行脚の時も右回りで九州一周をした。

その時に立ち寄ったのがこの地獄蒸しプリンのお店である。

 

そう!!勘のいい人ならもうおわかりであろう!!

 

めんどくさくて前回の移動ルートをほぼそのままトレースしているのである!

 

つまりどういうことかというと

 

見どころがほとんどありません(爆)

 

「もう見た」って思いで脳死しながらご覧ください

 

f:id:syachousan:20200804232855j:plain

という予防線を張っておくのはさておき、少し遅めのお昼ごはんは

大分県名物の鶏天と明太カルボナーラです。

ここの卵は濃厚で甘みのある新鮮な味わいで、博多の明太子との相性は抜群です。

 

【18/47】 大分県ラウンドワンスタジアム大分店」(2019年7月27日)

f:id:syachousan:20200804233143j:plain

今回は別府温泉に入る時間は取れ無さそうなので、温泉は諦めることに・・・。

 

さて大分県を前回訪れたときは35都道府県目で訪れたのに、

今回はまさか序盤の18都道府県目で訪れることになるとは思ってもいませんでした。

f:id:syachousan:20200804233344j:plain

f:id:syachousan:20200804233357j:plain

徐々に待ち列も落ち着いてきました。

以前ほどの混雑は無くなってきたのでさくっと行脚ができました。

f:id:syachousan:20200804233518j:plain

お久しぶりのラウンドワンスタジアム大分でした。

この頃大分県内でもWACCAが設置されている数少ない店舗でした。

 

ここからは200kmの道のり

ここからは東九州自動車道をひたすら南下することになる。

f:id:syachousan:20200804233547j:plain

f:id:syachousan:20200804233727j:plain

写真のとおり、ひたすら対面通行区間となるので速度規制も70km/hとなる。

そのために宮崎市内までは2時間以上もかかってしまう。

ここが大分⇒宮崎に移動する際の最大の難所とも言える。

 

【19/47】 宮崎県「ラウンドワンスタジアム宮崎店」(2019年7月27日)

f:id:syachousan:20200804233905j:plain

時刻は19時を過ぎ、例のヤシの木が見えるとラウンドワンスタジアム宮崎はすぐだ。

f:id:syachousan:20200804234049j:plain

f:id:syachousan:20200804234115j:plain

さすが大人気ゲーム・・・

f:id:syachousan:20200804234400j:plain

無事宮崎行脚完了。

 

RTAじゃないチキン南蛮

宮崎県といえばやっぱりここですね

f:id:syachousan:20200804234700j:plain

前回と違い、今回は時間に余裕があったため、

チキン南蛮RTAをせずに入店完了です。

f:id:syachousan:20200804234746j:plain

f:id:syachousan:20200804234759j:plain

期間限定メニューを注文。

やはりここのチキン南蛮はタルタルソースがめちゃめちゃおいしい。

 

しかし、我々は気付いていなかった。

真のRTAはここから始まるということを。

 

鹿児島行脚RTA

f:id:syachousan:20200804235344p:plain

時刻は21時半を過ぎようとしている頃。

このままのペースで出発すると隼人のサープラに到着する時刻は23時を過ぎてしまう。

隼人のサープラの閉店設定は23時半頃であり、

待ちがある場合行脚不可能になる可能性がある。

f:id:syachousan:20200804235803p:plain

仮に間に合わなくなった場合、宇宿のラウワンまで行かなければならない。

隼人から北上して熊本を目指すため、宇宿まで行くと往復80kmも余計に走ることに。

この先オールでの運転が控える中、余計な体力消耗は避けたい。

気を引き締め、さきほどのチキン南蛮を燃料にして80kmの道のりを走り抜けます。

 

【20/47】 鹿児島県「THE 3RD PLANET 隼人店」(2019年7月27日)

f:id:syachousan:20200804235045j:plain

23時を過ぎたところで到着。

ギリギリ間に合いました。待ちは1人なので終わり次第全力で行脚を済ませます。

f:id:syachousan:20200805132641j:plain

f:id:syachousan:20200805132656j:plain

20都道府県制覇!

 

f:id:syachousan:20200805132810j:plain

プレートゲットでゲーム終了したところで本日のプレイ受付終了の文字。

RTA成功です、本当に危なかった・・・。

 

深夜も休むことなく走り続ける限界行脚

f:id:syachousan:20200805133146p:plain

このおかげで鹿児島市内までは行かずに済んだため、

ここからは熊本まで九州自動車道で北上します。

f:id:syachousan:20200805132918j:plain

えびの付近で休憩。

睡眠不足から徐々にテンションがぶっ壊れはじめます。

 

【21/47】 熊本県ラウンドワンスタジアム熊本店」(2019年7月28日)

現在の時刻は3時5分。

メンテナンス突入まで残り55分のところで到着しました。

ここは深夜も遊べるエリアにmaimaiでらっくすが設置されているため、

深夜でも行脚することが可能になっています。(一部ゲームは24時までのエリア設置)

f:id:syachousan:20200805133257j:plain

さすがに深夜帯ということもあり、お客さんはいませんでした。

ボウリングの受付の人に、

こんな時間に音ゲーかよみたいな冷ややかな目で見られたぐらいで済みました。

f:id:syachousan:20200805133822j:plain

深夜帯に行脚できたおかげで更に先に進むことができます。

どんどん行きましょう。

 

限界がきたので運転交代

f:id:syachousan:20200805133919j:plain

ここまでぶっ続けで運転したこともあり、眠気が限界突破したので、

運転手交代して後部座席で寝ることに。

集団での行脚は運転交代や交通費割り勘など負担軽減できるメリットがあるので、

皆さんも積極的に行脚に拉致しましょうおすすめです。

 

【22/47】 佐賀県ラウンドワンスタジアム佐賀店」(2019年7月28日)

f:id:syachousan:20200805134150j:plain

f:id:syachousan:20200805134258j:plain

あ!ここ「ゲキ!チュウマイ行脚er納涼会2019 in 東京」で出たところだ!(2回目)

時刻は5時半、起きたらもう朝でした。

そして納涼会の2つ目の聖地巡礼となりました。

 

この時間だと音ゲーはメンテナンス中のため、ラウンドワンの駐車場で仮眠。

エンジンを切って寝てしまった事により、汗だくで脱水になりかけました。

水分補給大事。

f:id:syachousan:20200805134528j:plain

7時40分に行脚完了。

 

しかしここでとんでもないことに気付く。

 

おいここWACCAねぇぞ

 

始まりました、ラウンドワンなのにWACCAがない事件です。

実は福岡の時も、熊本の時もWACCAが設置されておらず、

長崎を埋めた後で別の店舗に行くことになってしまいました。

新しい行脚と並行して進めると起きる弊害。たまりませんね(アヘ顔)

 

【23/47】 長崎県「アミパラ佐世保店」(2019年7月28日)

f:id:syachousan:20200805134852j:plain

多くの行脚erが長崎市内には行かず、佐世保で行脚してしまいがちだと思います。

f:id:syachousan:20200805135035j:plain

そんなアミパラ佐世保に来た理由は、9:00オープンということ。

そして現在の時間は8:57分、つまり開凸ができるわけです。

f:id:syachousan:20200805135217j:plain

長崎県民じゃない奴らが朝一番で長崎のゲーセンに来てしまいました。

本当にすみません。

f:id:syachousan:20200805135328j:plain

これにて九州・沖縄地方制覇!

f:id:syachousan:20200805135442p:plain

そして丁度折り返し地点にやってきました、これで半分です。

東と西から中部に向けて徐々に攻めるスタイルとなってしまいました。

 

あとはWACCAを回収すれば終わり

f:id:syachousan:20200805135652j:plain

f:id:syachousan:20200805135710j:plain

f:id:syachousan:20200805135815j:plain

なんとかこちらも九州制覇完了しました。

maimaiと比較してもWACCAはどこに行っても混んでいるので、

行脚に時間がかかってしまった印象でした。

 

九州一周弾丸拉致行脚終了

f:id:syachousan:20200805135928j:plain

三人「お疲れ様でしたー!」

 

くぅ~疲れました。

WACCAの回収などで、すっかり15時を過ぎてしまいましたが、

ここでようやくレンタカー返却です。

走行距離は1000kmには及ばす、970kmとなりました。

 

ここで3人とも解散です。

いちのひくんはここから青春18きっぷで中国地方行脚

かるみんは明日仕事のために大阪へ直帰。

 

余談ですが、いちのくんに至ってはここに来るまでに、

青春18きっぷで東海行脚→近畿行脚→四国行脚したのち、

神戸→沖縄→福岡(九州一周)というかなりハードスケジュールをこなしてきました、

しかし、更にここから青春18きっぷで中国地方を行脚するというバイタリティ。

 

こう見えて彼、前作で全国行脚はそこまでしていなかったのにも関わらず、

行脚ルートがガチ行脚erそのものです。もはや行脚erの素質しかない・・・!

 

 

ちなみに私は月曜日に有給をぶち込んでしまったために、

今から関東へ帰ってもやることが何もないので当然行脚をするという選択しかない。

 

 

じゃあ、こうしましょう

f:id:syachousan:20190728165114j:plain

f:id:syachousan:20200805140215j:plain

f:id:syachousan:20200805140514j:plain

まだ俺の行脚フェイズは終了していないぜ!(2回目)

 

次回「maimaiでらっくす 全国行脚の旅 第四章 中国編」です、お楽しみに!