お腹よわ人間の日記

思ったことを書く

2024年6月1日

わー6月。

ここ2ヶ月、健康診断に向けて脂質制限をしてみてたんですけど、普通の生活で脂質を意識せずに生きてるとすごい量摂取してたんだなというのが最近の学び。

んで、私はお腹が張りやすかったり、消化が遅くて量を間違うとすぐ気持ち悪くなったり、と消化器系が弱いなという自覚があったんですけど、たまたま脂質制限してみて気づいたのが、脂質あんまりとらなければめちゃくちゃ消化器系の調子良いということ。

食べたい気持ちと、実際に食べて楽しめる量や内容が違ってたんだなーと知る。最近は羊羹とかの脂質低めの和菓子でお腹を満たしている。

 

それとは別に、最近仕事のことでぐるぐる考え込んじゃって、夜も寝てるけど熟睡できない、みたいなのが続いたからマインドフルネスのアプリで毎日瞑想やらヨガやら短時間でもやるようになったら、割と一つの考えに執着せずに済むようになって、気楽に過ごせるようになった。

 

なんか年々自分が快適に生きるのが上手になってる感覚があって、嬉しい。

 

2024.5.10

ハイキューに突然ハマって(突然というか、映画が話題だったからせっかくならアニメ見てから見に行こうと見始めたらハマった)、今漫画3巡目の30巻を読み終えたところなのだけど、本当に楽しい。ちなみに映画は4回見ました。今週末元気なら5回目見に行きたい。

 

仕事しんどいこと多いけど、自分の何かにハマった時の体内から湧き出てくるものすごいエネルギーに助けられて毎日生きている気がする。

 

31巻、大好きなので夜帰ってからゆっくり読む。「私には31巻が待っている」と思うときっと仕事頑張れる。

またしてもすごく久しぶりの日記。

今日、いつもなら意見が大体合う人と意見が割れた。それも、「あなたの言ってることもわかるけど」とかいう前提があるものではなく、私が当たり前に正しいとか思うところが相手にとっては全く違うみたい。

お互い他人で違う人間なんだからそんなのがあって当たり前なんだけど、はじめはなんか衝撃だった。

 

そこから思考が止まらなくてずーーーーっと考えてたんだけど、多分私は相手のことを、「こういうニュアンスは伝わる人だ」って思い込んでたんだなと思う。よく考えたら確認したこともなかった。

仲良い人、普段から意見が合う人のこと、勝手に「この人はわかってくれるはず」とか、ちょっと自分と同一視してしまうところあるから、それは注意を払ってきちんと話さないといけないと思った。主語がなくても通じるとか思いがち。文章をニュアンスで伝わると思い込んで省いてはいけないのだきっと。

んで、相手の意見は相手の意見としてあって、その上で自分の意見はそれはそれで心の中に持っていて良いもの。私は割と情緒不安定な母に育てられた家庭環境もあって、自分の意見が相手と違ったりすると自分自身を否定しがちだけどそれは一旦俯瞰して「いや違う違う」って思えるようになってきた。だから、そこの確認も大事。

 

自分の思考の整理のために日記を書いた。

良かったなと思うのは、今日GW明けで気持ちに余裕があったから、「あれ?」って感じた違和感を流さずに考えられたこと。

メタ認知のためにブログ書くのは良いんですって。だから完全なるひとりごとを垂れ流しました。失礼いたしました。

2023年11月20日

すごーく久しぶりの日記。

先週金曜日の夜から喉の痛みで寝込んで(早めの対応が大事と思って仕事終わり耳鼻科に寄って薬もらった)、土曜はひたすら喉・鼻に来た風邪にうんうんうなってた。

日曜、午前中オンラインの研修受けながら、「あれ?なんか暑いな?」と思って測ったら熱が37.3℃。そのあとすぐ37.8℃まで上がって「こりゃいかん」となり、今日病院でインフルコロナ検査してもらって、陰性を確認。

熱は今朝には下がってて、鼻水だけだらだらだったのだけど、病院で副鼻腔炎て言われて薬もらって帰ってきた。

風邪で熱出ることなんてなかなかないので絶対インフルかコロナかどっちかだと思ったけど違った。

そういや、日曜、熱出る前、「体いつも以上にバキバキだなぁ〜」と思いながらストレッチとかしてたのだけど今思い返せばあれ熱出る前の関節痛だったな。

普段から割と体バキバキだから気づかなかったの笑う。

 

風邪引くと、鼻は副鼻腔炎、咳からの喘息に繋がりやすいので、このまま咳に移行せず治ってくれと祈るばかり。

 

療養中、何か暇つぶしに…と思い、ミギとダリを見始めた。

原作が「坂本ですが?」の人と聞いて見始めたのだけど、調べると作者の方、この夏にお亡くなりになっていて、ショック。坂本ですが?大好きだった。

ミギとダリも、シュールなギャグアニメかと思いきや5話あたりからじわじわ不気味なミステリー風味で必死になって最新話まで見た。

続きが楽しみ。

 

今日読んでたコミュニケーションの本でメタ認知の力をつけるのにブログは良いと書いてあり、なんとなく書きたくなった次第。

また気が向いたら書きにこよう。

2023年7月2日の日記

午前中、図書館で予約してた本の順番が回ってきたので借りに行って(西加奈子の「夜が明ける」)、ドラッグストアで1ヶ月分の日用品買い出しした。

昼は照り焼きチキン丼を作って食べて、お昼寝をした後、あまちゃんの録画を一週間分見て(リアルタイムでも見てたけどもう一度見たくて)、これまた図書館で借りてた西加奈子の「i」を読破した。後半ボロボロ泣いた。悪いもの全部出した清々しさ。

その後祖母に手紙を書いて、某株式会社の株主優待のハガキとともにポストに投函。

帰ってきて今週分の作り置きをちょっとして、晩御飯は昼がガッツリだった分そばを茹でて食べた。

最近あすけんってアプリで体重と食べたもの記録してたら、自分が案外食べ過ぎてたことに気がついたのでここのところ気を付けている。タンパク質はあすけん始める前から意識してとるようにしてたんだけど、毎日つけてる日記を振り返って読んでたら今年の3月19日からタンパク質を意識してとるようになってて、気付けば3ヶ月は経ってたんだなーと思った。

割と継続するのは得意なんだよな、と自分で誇らしい気持ちになった。

地味だけど良い1日でした。

怪物みた

昨日は月に一度の土曜出勤の日で、16時から外来予約が入らなかったので有給使って怪物見てきた。

 

見終わってすぐパンフレット買って、その中の角田光代さんの文章を読んですとんと腹に落ちた。あと泣いた。

 

前にも角田光代さんの猫のエッセイの後書き読んで泣いたなぁ。

 

ちょうど、今の日常生活で感じていたことの答え合わせみたいなところもあった。

私が今見ているものは一部であって全てではない。

しんどい時ほどそんなこと忘れるけど。

6月9日

久しぶりに更新する。

今年、オンラインで受けている講義があって、そこで抑うつ的になりやすい人の思考の話があって、全部当てはまってたのでなんか笑ってしまった。

大人になって、たしかに自分で「認知が歪んでるなぁ」って気づくことが増えた。

たとえば目の前で誰が怒っていた時に「私が怒らせているんだ」って思い込んじゃって落ち込んでしまうことがある。その後、なんとか自分で「私はすぐ私のせいだと思い込むけど、そうとはかぎらないのでは?」って思い直す、ということを日々繰り返している。

そうやって、自分で自分の考えを疑って修正しながらなんとかやってこれたのは出会った人たちに都度少しずつ救われていたからなので、自分は幸運だったのだなぁと思った。