choco60rev2.0


f:id:tacosany:20220129000303j:image

HHKBを使っていて、配列はそのままに分割できる #自作キーボード

合体するとHHKBになる素敵なキットがあったので飛び込んでみた。


f:id:tacosany:20220129000605j:image

 

何個か作った今ならわかる。はんだごては温度調節機能のあるものを買おう。

絶対温度耐性の低いLEDを付けたくなるから。

 

マニュアル通りはんだ付けを行う。

後にホットスワップが絶対やりたいと思うことを知らずに。

 


f:id:tacosany:20220129000852j:image

 

今は関東に住んでいるので游舎工房という源泉を先駆者に教わる。

当時はキースイッチをgateron silentblackが最高と思っていたけどこだわりは深まるとともに不満が高まる。重いんです。

1キーで比較してサイコーでも全体でお触りするとなんか違う。若干軽いほうがいいと思う。


f:id:tacosany:20220129001721j:image

キーキャップ。

普通の60キーでは足りないのですよ。当たり前なのですが。

splitkeyboardに優しいセカイであれ。。

魅力はキーマップを変更できるところですね。

 

別レイヤーで必ずviのキーマップ移動を入れます。

pcへ接続するとVIAが認識するので簡単にキーマップ変更できるしこれが醍醐味。


f:id:tacosany:20220129002331j:image

ベースプレートが白いから白基調に。

カッコ良すぎるけど新たなキーボードが欲しくなる、ウソみたいなホントの話

 

 

自転車塗装

シェファードアイアンを生まれ変わらせる。

とりあえずヤスリで全磨き。

クランク交換に手を出す。

 

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tacoth-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00CABINCY" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 

プラサフ塗って、次は塗装をのせる。アイボリー。

0db HyCAA ヘッドフォンアンプ

前からヘッドフォンアンプが欲しくて色々物色していたところでしたが

なんとも楽しそうなヘッドフォンアンプキットを売っていらっしゃったのでスイッチサイエンスさんでポチリ。

僕は基板のみしか当時売っていなかったのでそちらにしましたが、抵抗あったほうが面倒が減ります。


0dB HyCAA基板(真空管ソケット、抵抗器付き) - スイッチサイエンス

週末に秋葉原へでかけて、なんとか部品を揃えて

年末に作ってやろうとワクワクしていました。

真空管ソケットだけは全然見つけることができずaitendoさんで買いました。


真空管ソケット(MT/9P) - aitendo@shopping

早速組み上げてみました。2,3時間程度ですぐに完成してしまい、LEDも点灯させてみました。

音は優しい感じで鳴ります。入力側とアンプの可変抵抗は今のところ最大です。

どこか部品を変えたらいいのかな??

ライン入力させるのが理想ですがやり方がまだわかってない。

 

chromeのStreamusで音楽を聞くときに0db HyCAAを通すことで

ホワイトノイズが激減するのが確認できました。

 

ケースに収めてあげたい気持ちはありますが、なかなかケース加工は敷居が高いです。

ケースに入れるなら、電源スイッチは付けたいところですね。

電源スイッチ、どこから取ればいいのかしら。。

bluetoothレシーバーとAppleTV

FOSTEXのスピーカーをMacbook Pro13(2012)につなげてiTunes内の音楽を楽しんでいる僕ですが

 

iPhoneから外付けスピーカーへ、ささっと音楽を楽しみたい欲求が出てきていたのは数ヶ月前。。スピーカーへBluetoothレシーバーをつなぐことで欲求は満たされることがわかり、物色しておりましたら、新製品が出ていて値段もお手頃だったので購入してみました。

 

 NFC対応ということですが、NFC製品を持ってないのでorz

  

 背面に凸ボタンがついていて、これで電源OFF/ONできます。

ペアリングモードには電源ONしてそのまま押し続けること数秒で全面の

Bluetoothマークが1秒に5回ほど点滅するようになるので各機器(MBP、iPhoneから)ペアリングをします。うん。問題なく動作します。

音質の低下などについては違いが判断できるほどいい耳を持ち合わせていないのでわかりません。

 

少々問題が。。

音楽を停止後bluetooth範囲外へ外出。帰宅後、

iphoneの画面下スワイプしてメニュー出してデバイスを選ぼうとしても、bluetooth機器が表示されず、ちょっと困り気味。

 macからだとすぐにbluetoothつながります。

対処法は今のところ400-BTAD003の電源OFF/ONしかないように思います。

 

さて、うちのAppleTVでもペアリングをば…と設定画面を開いてみたところ

bluetoothキーボードの接続するには〜」と書いてます

あれ?キーボードだけ?

AppleTVのbluetooth接続はキーボード専用のようでございます。チーン。。

 

予定では全部つながってウハウハのハズでしたが、今のところは  

400-BTAD003→ミニステレオプラグ-スピーカー

で対応する各機器でbluetooth音楽を楽しんでいます。

再生中は音の途切れなどはないです。

 AppleTVの音はまだテレビからです。。

 

AppleTVを持っている今、スピーカーに接続したい欲は高まっているので

AppleTV→光デジタルケーブル(角->光ミニ)→スピーカー

とすると…

あ、AirPlay使うと400-BTAD003はいらなくなってしまうん。。

 

AirPlay、bluetoothどちらでも使えるようにするには

AppleTV→光デジタルケーブル(角->光ミニ)→D/Aコンバータ→ステレオミニプラグ→[ミニプラグ分配口1]→

(スピーカー)

↑[ミニプラグ分配口2]←ミニステレオプラグ←400-BTAD003

 

ってすればいいのかな…?どうせならテレビの音もスピーカーから出したいなぁ。

もう少し考え直そう。

 

AppleTVをお持ちの方はありがたい記事

http://toida.net/?p=2879

を参考にして、素直に

AppleTV-光ケーブル-デジアナ変換機-オーディオケーブル-スピーカー

な感じでつなげたら幸せなのかなと思います。

 

HDMIケーブルは付属しないのでご注意です。 

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

 
【Amazon.co.jp限定】PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ (FFP)

【Amazon.co.jp限定】PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ (FFP)

 

 

 

あれ?と思ったので書いておきます。

AirPlayとbluetoothを切り替えると音声がAirPlay側にいってしまっていたので

Mac側のサウンドの設定項目を確認したところ

映像・音声と分けることができました。

f:id:tacosany:20140112120639p:plain

これでAirPlay使用時、映像はテレビに、音声はbluetoothレシーバーに飛びました。

 

bluetoothとAirPlayの違いをちょっとググってみたところ

bluetooth:ペアリングしておけば使える

・AirPlay:同じ無線LAN内にいれば使える

・音はAirPlayの方がいいらしい。

 

ランニングや旅のお供に400-BTAD003持っていくか。。

ちょっとでかいな。軽いけど。

ああー、ありがたい記事を先に見つけておけばよかったー(泣)

 

もしかするとスマフォがandroidに戻る日が来るかもしれないし、ほかにAirPlay対応してない機器を買うかもしれないし。

完全に無駄という訳ではなさそうな気がしています。

嫁にプレゼントとしてあげようかな…。

 

スープジャー(フードジャー)を買ってみた

昼は弁当を作って持っていくのを1年ほど続けていて、

だいぶなれてきたものの、だんだんレパートリーも底をついてマンネリ化しだしている今日この頃。

 

スープジャーを買ってみました。

自分はTHERMOSかZOJIRUSHIの2択でした。

少し安めなのと、上のふた部分の内部が直感的に分解しやすいと

感じたのが購入の決め手でしょうか。

 

 色のラインナップが3種類しか見当たりません。THERMOSはたくさんありますねぇ

ZOJIRUSHI ステンレスフードジャー アクアブルー 【350ml】 SW-EB35-AB

ZOJIRUSHI ステンレスフードジャー アクアブルー 【350ml】 SW-EB35-AB

 

 

まだ使ってはいませんが、レシピを見ると少しの手間で結構色々と作れるっぽいので楽しみ。

レシピはこの辺りから。

M3Q

http://m3q.jp/t/1374

cookpad

http://cookpad.com/search/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

NEVERまとめ

http://matome.naver.jp/odai/2136332345401916101

お弁当が楽しみになりました。

 

小さなおにぎりを作っておいて、冷凍しておくと、ジャーに入れやすいと思ったので早速小おにぎり作成。

 

1/13追記:熱湯でスープジャーを暖めた後、刻んだ野菜とウィンナーとご飯をレンジでチンしたものをスープジャーに投入。熱湯と鶏ガラスープの素を入れて雑炊弁当に。6時間後食べましたが少し暖かい状態でした。

量的にもほぼ満足。ダイエットにもいいかもしれない♪

最新の義肢について(2013年)

先日TEDをだらだら見ていたら、興味深いものに出会いまして。

もっと最近の義肢(義手、義足)はどんなものがあるのか調べてみました。

 ディーン・ケーメンさん。発明家さんらしいです。

 

 

ハイテク義手はすでにあるみたいですね。

手首部分回転、指1本ずつ動かせたり、卵割ってみたり

…すごいです。


ターミネーターの様なハイテク義手を持つ人 - YouTube

アメリカの負傷兵への筋電義手テストなんてのも見つけました


アメリカの負傷兵プロジェクト 筋電義手のテスト - YouTube 

 

 義足についてはTEDでこれまた引き込まれるようなプレゼンテーションが。

彼女の前向きな考え方がとても参考になりました。

 

 

現在義足開発まっただ中のようです。

自分がTEDを見て少し思ったことを実際に行動に移されている方でした。


ふたつの義足で世界を変える! 注目のイノベーター【マトグロッソTV】#073 にっぽんスゴッ研 ...

 

何やら自分にもできる事はないものかとぼんやり考えてしまいます。