ただのみょみょぶろぐ

アメリカ生活、英語学習、発達障害、ゲームなどなど。

スポンサーリンク

マダミスJのキャラアイコンを一覧にまとめてみた【マーダーミステリーJ】

f:id:tadanomyomyo1:20210204003603p:plain

スマホアプリゲーム「人狼ジャッジメント」でおなじみのそらいろ株式会社が最近リリースした、『マーダーミステリーJ』(通称マダミスJ)が、特に人狼Jファンの間で人気となっています。

マダミスJが人狼ジャッジメントファンから期待されていた理由として、「人狼Jのキャラクターが使われている」ということがあります。

そこで、大人気の人狼ジャッジメントのキャラたちが、マダミスJではどのようなイラストになって登場しているのか、一覧にまとめてみました。

 

【総まとめ】キャラのイラスト・アイコン一覧

各キャラクターごとに、アイコンをまとめました。

左から右に向けて、次の順番に並べてあります。

  1. ノーマル(いちばん右)
  2. SP1
  3. JSN(人狼Jノーマル)
  4. JSP1(人狼JのSP1)
  5. JSP2(人狼JのSP2)

マダミスJ用のSPだけでなく、人狼JのSPアイコンも課金すれば使えます!使用できるキャラの幅が広がって、嬉しいかぎりです。

 アンナ

f:id:tadanomyomyo1:20210203141345p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203141408p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223651p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223706p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192225p:plain

マダミスJのアンナはシリアスな表情ですね。

マイク

f:id:tadanomyomyo1:20210203143417p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143446p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223059p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223111p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193519p:plain

マイクは陰影くっきり。

エリック

f:id:tadanomyomyo1:20210203141626p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203141708p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223734p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223744p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192407p:plain

マダミスJエリックは人狼Jより表情が穏やかかなあ。狂気は感じない。

バニラ

f:id:tadanomyomyo1:20210203142922p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142941p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721024140p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721024156p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192915p:plain

個人的にはマダミスSP1のバニラに注目してます。はじめかすかに目を開いた!

メアリー

f:id:tadanomyomyo1:20210203143700p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143720p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223213p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223220p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193232p:plain

なんかマダミスメアリーはちょっとくらい表情に見えますね。

ジェイ

f:id:tadanomyomyo1:20210203142258p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142321p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223855p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223902p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192602p:plain

マダミスジェイは、おひげが短くなった様子。

ショーン

f:id:tadanomyomyo1:20210203142427p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142453p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223929p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223939p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192644p:plain

マダミスノーマルショーンと人狼Jノーマルショーンの表情が完全一致で笑いました。

ローラ

f:id:tadanomyomyo1:20210203143902p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143925p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223316p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223327p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193339p:plain

ローラは雰囲気がそのままですね。

ビル

f:id:tadanomyomyo1:20210203143047p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143108p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222921p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222937p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192953p:plain

ビルは、若干トランプ感が薄れているような気がします。

ミカ

f:id:tadanomyomyo1:20210203143609p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143633p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223156p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223207p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193209p:plain

マダミス版のミカは、今までとは違ったかっこよさを感じます。

リリアン

f:id:tadanomyomyo1:20210203143824p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143843p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223255p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223306p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193318p:plain

リリアンの表情がちょっと優しくなったかな?上品さを感じます。

メリル

f:id:tadanomyomyo1:20210203143743p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143802p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223239p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223249p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193252p:plain

メリルは今まで以上に、首元が気になります。。ネックレスが埋もれてる。

ゲイル

f:id:tadanomyomyo1:20210203142052p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142146p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223203p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223237p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192520p:plain

ゲイルのSP1はちょっと別人に見えます。マダミスゲイルは耳の形が人っぽい。

スーザン

f:id:tadanomyomyo1:20210203142512p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142533p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223947p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223956p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192708p:plain

マダミススーザンは髪を切りましたね。相変わらずクールで美しい。

ロディ

f:id:tadanomyomyo1:20210203145221p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143952p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223338p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223355p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823194236p:plain

マダミスロディは人狼Jロディ以上に、表情に陰りや邪気が見えるような気がします。

エマ

f:id:tadanomyomyo1:20210203141431p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203141605p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223716p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223724p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192308p:plain

エマはなんとなく儚さや可憐さが強まったかな。無邪気さが減った気がします。

フランク

f:id:tadanomyomyo1:20210203143241p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143303p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223008p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223021p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193041p:plain

憂いのフランク。さらに憂いの度合いが深まっています。

トーマス

f:id:tadanomyomyo1:20210203142748p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142812p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224049p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224057p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192834p:plain

トーマスってあんまり表情ないのかな?

クリス

f:id:tadanomyomyo1:20210203142001p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142025p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223813p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223822p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192452p:plain

マダミスSP1だけ、10年前の写真になってる感。生意気盛り。

ジェシカ

f:id:tadanomyomyo1:20210203142343p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142403p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223909p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223917p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192622p:plain

マダミスジェシカは、リボンがだいぶおとなしくなりましたね。

サンドラ

f:id:tadanomyomyo1:20210203142216p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142238p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223837p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223849p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192537p:plain

マダミスサンドラは、より表情が陰っているような。

フェイ

f:id:tadanomyomyo1:20210203143128p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143153p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222946p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222952p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193018p:plain

マダミスフェイは、何かにおびえているのかな。

ヒュー

f:id:tadanomyomyo1:20210203143004p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143025p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222833p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721222914p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192935p:plain

ヒューもあんまり表情動かないなあ。

マリアンヌ

f:id:tadanomyomyo1:20210203143516p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143543p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223128p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223137p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193145p:plain

マダミスマリアンヌは、ちょっと柔らかい雰囲気かな。

ニック

f:id:tadanomyomyo1:20210203142838p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142859p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721024108p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721024122p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192856p:plain

ニックはきれいな顔をしていますね。

ソフィア

f:id:tadanomyomyo1:20210203142554p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142615p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224004p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224015p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192747p:plain

マダミスソフィアはかわいらしいです。人狼ソフィアより若そう。

チャン

f:id:tadanomyomyo1:20210203142700p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203142724p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224028p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720224039p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192811p:plain

チャンのナマズひげがずいぶんおとなしくなってる!くるりん前髪も消えました。

カミラ

f:id:tadanomyomyo1:20210203141747p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203141920p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223753p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223800p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192431p:plain

カミラは眼鏡を変えました。黒縁眼鏡でより鋭い雰囲気に。

フレディ

f:id:tadanomyomyo1:20210203143322p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203143349p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223027p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190721223043p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823193120p:plain

フレディは化粧控えめになったかな。

アーニー

f:id:tadanomyomyo1:20210203141235p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20210203141320p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223557p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190720223636p:plain
f:id:tadanomyomyo1:20190823192335p:plain

アーニーは人狼Jの頃よりちょっと年を取った感があります。

まとめ

以上、マーダーミステリーJのキャラアイコンを一覧にまとめました。

近いうちに、人狼ジャッジメントのSP3アイコンも発売されるとそらいろから発表もありましたし、今後も楽しみがありますね。

 

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

【読書記録】演劇部女子の青春ストーリー『DRAMA』

f:id:tadanomyomyo1:20201108142650j:plain

Raina Telgemeierさんの『DRAMA』を読みました。
Rainaさんは、アメリカの漫画家・グラフィックノベル作家であり、子どもたちにとても人気があります。私は今までに、彼女の作品である『Smile』や『Sister』、『Ghost』、そして『Guts』を読んできましたが、今回は『DRAMA』に挑戦しました。

『DRAMA』の概要

タイトル:DRAMA

筆者:Raina Telgemeier

出版社:Graphix

 

 

『DRAMA』の難易度

 今まで何冊か読んだRaina Telgemeierさんの作品に比べて、DRAMAは少し難しいと感じました。ところどころ意味が理解できなくてgoogle翻訳に頼ることもありましたが、トータルで3時間程度で読み通すことができました。

例えば「crush on him」が「彼に恋をする」という意味だなんて、私は今まで全然知りませんでした。こんな感じの若い子の日常表現がふんだんに出てくるので、ちょこちょこ戸惑いましたが、生の英語表現にいっぱい触れることができました。

他のRAINAさんの作品と同じく漫画で描かれているので、多少英語が分からなくても絵を見て理解しながら読めるので、読みやすかったです。

『DRAMA』の感想

 主人公のCALLIEはMiddle School(中学校)の生徒で、演劇部に入っています。彼女の演劇部での活動を中心に、不器用だけれど大胆で活発(?)な恋愛模様も描かれていて、読んでいてとても面白かったです。青春っていいなあと、自分の若いころを思い出しました。

彼女の周りで起こる恋愛は、異性愛・同性愛と多様でした。斬新だなあと思いましたが、世の中にあるいろんな愛のカタチをとても自然に扱っていて、好感が持てました。

アマゾンレビューを見ると、「8歳の娘には早すぎました!」というコメントもありましたが、わたしは、8歳の子がこれを読んでいろいろな恋愛の形を自然に受け入れていくことは、プラスになると思いました。

まとめ

Raina Telgemeierさんの『DRAMA』について、感想などをまとめてみました。

他の彼女の著書と並んでとても面白いのでおすすめです。

Raina Telgemeierさんのおすすめ本

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

 

kiminiオンライン英会話に入会・1週間レッスンを受けた結果!

 

f:id:tadanomyomyo1:20201024132226p:plain
半年以上休んでいたオンライン英会話ですが、やっと再開できました!今回は、学習教材の老舗である学研グループの、kiminiオンライン英会話を選びました。

実際に入会してちょうど1週間が過ぎたところです。というわけで、現在のkiminiでの学習状況や雰囲気、予約の取りやすさなどについても書いていこうと思います。

kiminiオンライン英会話を選んだ理由

f:id:tadanomyomyo1:20201024133835p:plain

無料レッスンで出会った素敵な講師

 私は、2020年の3月下旬に、kiminiオンライン英会話に無料会員として入会しました。10日間の無料レッスン中に、とても感じが良くて会話も弾む、素敵な先生と出会うことができました。

その先生は、星が2.5の(5つ☆で評価するシステム)やや不人気の方でした。興味本位で予約をしてみたら、わたしの話を興味を持って聞いてくれるし、つたない話が終わるまでじっくり待ってくれるし、明るくて雰囲気もよいしで、どうしてこんなに評価が低かったのだろうと驚きました。

そこで、無料会員にもかかわらず、わたしは彼女に☆5つをつけ、べた褒めのコメントも残しておきました。(現在彼女は星が4.5になっています!わたしのコメントが彼女の人気回復に貢献できたかも?)

無料期間中のkiminiの対応に感激・満足!

 無料期間の後半に、Covid19の影響で、kiminiのオフィスがあるセブ市がロックダウンしてしまいました。そして、レッスンの予約がまるで取れなくなってしまいました。

kiminiに惹かれていたので有料会員になる気マンマンだったのですが、レッスンが取れないのでは入会しても意味がない。さらにコロナの影響で、コンスタントにレッスンを取れるようになるのがいつなのか先がみえません。。。

入会したい!でも今じゃない!ここで一旦退会しとかないと、自動的に有料会員になっちゃう。。。やめたくないけどレッスンが取れない状態で入会もしたくない!!

そこで、直接kiminiにわたしの状況を相談してみました。

するとkiminiから、「無料レッスンはこれ以上受けられないけれど、無料会員のままで退会せずにアカウントを残しておく」ことを提案してもらいました。

臨機応変な対応をしてもらい、すごくありがたかったです。そこでわたしは、kiminiのレッスン数が回復するのを待っていました。

こんな感じで柔軟に対応してくれたkiminiに対して、信頼できる会社だなぁと強く感じていました。

www.tadanomyomyo.net

シンプルに激安!

 格安オンライン英会話の中でも、kiminiは特に安いと感じています。わたしは、ウィークデープランのキャンペーンを利用して、月2,980円で入会しました!

※2021年4月24日現在、ウイークデープラン(キャンペーン)は終了しています。ご注意ください!

(現在、月~金の9時~4時の間だけ使えるウイークデープランが月額3,980円)

kiminiの料金プランについては、のちほど詳しく紹介します。

kiminiのレッスンの実際

f:id:tadanomyomyo1:20201024134708p:plain

総合英語コース4を学習中

 総合英語コースはこんな感じです。

中学校や高校で学習する文法をおさらいしながら、4技能(読む・書く・話す・聞く)をバランス良く伸ばすコースです。
英語を1から学び直したい方や、基礎力を磨きたい方におすすめです。

実際の流れはこんな感じ。

  1. 短い文章を音読
  2. 単語を使って文章作り
  3. いくつかの質問に答える

テキストに沿って、進めていきます。

この文章が本当にとてもシンプルで単語も簡単なもので構成されているので、特に準備をしなくても気軽にレッスンに参加できます。

 予習なしで瞬発力を高めたい!予習なしでも程よい難易度

 わたしは以前、他のオンライン英会話で、ニュース記事を使ったレッスンばかり受けていました。前もって読み込んでおかないと理解できない記事なので、時間をかけて予習して、質問されることについても事前に答えを文章化しておきました。その結果、レッスン中には、作っておいた答えを読み上げるだけになってしまっていました。

それを続けていたところ、語彙は増えて文章を読むスピードは上がったけれど、即興で会話をする能力があまり上がらなかったという結果になりました。

kiminiのテキストはすごく簡単なので、予習して回答を文章化しておかなくても不安を感じることなくレッスンを受けることができます。予習はテキストを読んでおくだけにして、レッスンでは英語の瞬発力を鍛えていこうと思いながら取り組んでいます。

コースの変更はしにくい

 多くの英会話では、毎回テキストを選ぶことができます。例えば発音コースとニュース記事を交互に使うことができます。

kiminiは、選んだコースを一つずつ進めていくという形になります。なので、わたしが「発音のレッスンも受けたい」と思うと、今進めている「総合英語コース4」のデータを消して、今後は「発音コース」のレッスンを45回受けることになります。

いろんなコースを気軽にお試しできないのは、不自由な仕組みだと感じました。

kiminiの講師について

 わたしが今まで経験していたオンライン英会話に比べて、kiminiは若い講師の比率が高いように感じます。

講師の質はよそと一緒で「人による、相性による」と思います。講師数は豊富なので、相性の合う講師を見つけやすいのではないかと思いました。

講師の自己紹介欄に、「子どもが得意」「大人が得意」「初心者が得意」「上級者が得意」などの表記があります。それを見ていると、「子どもが得意」な講師と「初心者が得意」な講師が多いと感じました。「大人」「上級者」への対応に自信のある講師の比率はあまり高くないようです。

直前予約しやすい

 2020年3月下旬には全然レッスンが取れなくなってしまったkiminiですが、2020年10月現在、直前でも予約ができる状態に戻っています。

ただ、わたしはウィークデープランなので、平日の朝9時から午後4時までしか利用できません。そのため、夕方以降の利用者の多い時間にレッスンが取りやすいかどうかは、わかりません。

kiminiの料金プラン

f:id:tadanomyomyo1:20201024135201p:plain

f:id:tadanomyomyo1:20201024135233p:plain

プランは現在5つ(含キャンペーン)

  • スタンダードプラン :1レッスン/日、月額5,480円(税抜き)
  • ダブルプラン    :2レッスン/日、月額9,480円(税抜き)
  • プレミアムプラン  :4レッスン/日、月額15,480円(税抜き)
  • ウィークデイプラン :平日9~16時のみ、月額3,980円(税抜き)
  • ウィークデイプラン(キャンペーン) :平日9~16時のみ、月額2,980円(税抜き)

 ※2021年4月24日現在、ウイークデープラン(キャンペーン)はありません。

  普通のウィークデープランは使えます。

激安のウィークディプランを選んだ!

 kimini英会話は他のオンライン英会話と比較して、普通のコースもかなり安いです。しかしウィークデイプランは、破格の安さだと感じました。3ヶ月継続できるならば、キャンペーンを利用することで、ひと月たったの2,980円で、週5回ものレッスンを受けることができます。

わたしは時間が自由になるので、9時16時のしばりも問題になりません。これだけ安くて月に20回レッスンを受けられるならばありがたいなあと、こちらのプランを選びました。

kiminiの特徴

f:id:tadanomyomyo1:20200328110104p:plain

初心者に優しい

 kiminiは初心者に優しいつくりになっていると感じます。

まず第一に、自己紹介に「初心者が得意」と書いている講師の比率が高いです。英語が苦手な初心者さんでも安心して取り組めるのではないかと思いました。

次に、初心者向けの教材が充実していると感じました。文法をおさらいしながら4技能(読む・書く・話す・聞く)をバランス良く伸ばす「総合英語」コースだけでなく、「絵で見てパッと英会話」や「発音」など、初心者が基礎から英語を学んでいくためのコースがそろっています。

子ども向けのコースが充実

 「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」と各学年の生徒向けのコースが取り揃えられています。

また英検対策のコースもあり、お子さんが英語を学ぶにはとても良い環境が整っています。

上級者にはもの足りないかも

毎日新しいニュース記事をアップロードするオンライン英会話が少なくない中、kiminiはニュース記事のアップロード時期が不定期です。また、ニュース記事コースに登録しないと、記事を見ることもできません。

自己紹介で「上級者が得意」と答えている講師は765人中143人と、あまり比率が高くありません(初心者が得意と回答している講師は505名)。

このような点から、kiminiは上級者が学ぶにはもの足りないのではないかと思いました。

 

まとめ

 以上、kimini英会話に入会したので、様子をシェアしてみました。

 

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

ハマる!人気のスマホゲーム 『AMONG US』 が面白い理由5選

f:id:tadanomyomyo1:20201011113415p:plain

最近、スマホゲームの「AMONG US」が大人気です。YouTubeには、AMONG USの実況プレイ動画が連日アップロードされまくっています。世界のトップユーチューバー、Pew Die PieもAMONG USの動画をたくさん出していますし、日本では月野美兎など人気YouTuberたちがコラボで通話しながら実況動画をたくさん上げています。

わたしも波に乗ってプレイしてみたのですが、かなりの面白さについついはまり込んでしまいました。そこで、わたしが感じるこのAMONG USの魅力を説明していきます。

その1 サクッと人を殺す快感がすごい!

f:id:tadanomyomyo1:20201011131445p:plain

いちばん最初にこれを言うとヤバい人に見えてしまうかも笑
とはいえ、フォートナイトみたいな殺し合いのゲームって、めっちゃ人気じゃないですか。

AMONG US は、反射神経を使うゲームが苦手な人でも、簡単に人を殺せるゲームなのです!

で、サクッと誰かを殺した時のイラストがなんかコミカルで、面白いです。キルが上手くいくと、うえぇぇい!!って気分になります笑

特に友達と一緒に遊ぶとより盛り上がるかもしれません!

その2 人狼ゲームなのにすっごく気楽!

f:id:tadanomyomyo1:20201011123453p:plain

私は「人狼ジャッジメント」という、スマホアプリのゲームに長いことハマってました。オンライン対戦の人狼ゲームで、チャットを使ってプレイします。これはチャットで自由に言葉を発言できるのと、チーム戦で一人ひとりの動きが勝ち負けに直結しているのとで、気に入らないプレイをする人に対しての暴言が飛び交いがちでした。

しかし、Among us は人狼ジャッジメントのように人狼ゲームであるにも関わらず、暴言の飛び交う様子は今のところ目撃していません。割と平和にプレイできています。

Among us が荒れていない原因としては、日本語が使えないこと、そして議論時間が短いことがあげられると思います。

英語が母国語じゃない人が集まって英語で遊ぶとなると、エッジの効いた罵り合いは難しいのかもしれません笑

議論時間も短いので、

・死体の発見場所

・殺人の目撃情報

・怪しいと思う理由

あたりを話しているうちに時間切れになってしまいます。

さらに英語が母国語じゃない人同士で遊ぶと文章もたいてい短く、単語で話すことも多いです。

Vote blue!

Blue killed red!

みたいな感じ笑

そんなこんなで、心にダメージを受けるような言葉を言われる機会がほとんどないところが、Among us の良いところだと思います。

その3 だまし合いの醍醐味も気軽に味わえる!

f:id:tadanomyomyo1:20201011131411p:plain

不自由な英語を使いながらの議論でも、ちゃんと人狼ゲームできちゃうところもなかなか面白いのです。

自分で誰かを殺したあと自分で通報して、チャットで偽の目撃情報を言えば、意外と誰かを犯人に仕立て上げることもできちゃいます笑

その4 ちょっとした国際交流?!英語を使う機会になる!

f:id:tadanomyomyo1:20201011131746p:plain

これはゲームが始まる前の待合室(?)の画像です。わたしはインドの人と一緒に遊んでいたのか!とびっくりしました。

いろんな国の人と一緒に遊ぶ機会が持てるなんて、ちょっとワクワクします。

そして英語(または他の外国語)を使う機会が持てるのもこのゲームの魅力です。普段日本で暮らしていて英語を使う機会のない人でも、一歩ゲームに飛び込んでしまえば、英語でコミュニケーションせざるを得ません(あ、英語だけでなく何カ国語かから言語は選べますが、日本語は無いのです)。

5分10分で終わる気軽なゲームだし、気負わず外国語を使ってみる場面として悪くないと思ってます。

その5 仲間内で遊べば面白さ倍増しそう! 

f:id:tadanomyomyo1:20201011132139p:plain

わたしは野良で見知らぬ人とプレイをしています。

でも、自分でプライベートルームを作って、友人を集めて遊ぶこともできます。仲間内ならより盛り上がるのかもしれないなあって、人狼ジャッジメントの実況者さんたちが集まって遊んでいる生放送を見ながら感じました。通話しながら遊ぶの、すっごく楽しそうです。これなら外国語使わなくて済むし、ハードルが低くなる面もあるのかも。

まとめ

以上、わたしの思うAmong us の魅力を上げてみました。

かなり面白いゲームなのに英語のせいでハードルを高く感じている方もいそうなので、あまり深く考えず飛び込んでみることをおすすめします。楽しいですよー。

【読書記録】引っ越しと姉妹とお化けと生きること『GHOSTS』

 

f:id:tadanomyomyo1:20201006121219j:plain

Raina Telgemeierさんの『GHOSTS』を読んだので、紹介します。
Rainaさんはアメリカの子どもに大人気の漫画家・グラフィックノベル作家です。私は今までに、彼女の作品である『Smile』や『Sister』、そして『Guts』を読んできましたが、今回は『Ghost』に挑戦しました。

内容や感想、読みやすさなどまとめてみます。

 『GHOSTS』の概要

タイトル:Ghosts

筆者:Raina Telgemeier

出版社:Graphix

 Rainaさんは、自分の子どもの頃のことを漫画にした作品を多く出版しています。私が今までに読んだ『Smile』や『Sister』も、Rainaさん自身を主人公にした物語でした。

しかしこの『GHOSTS』にはReinaさん自身は出てきません。実話ではないという点で、他の作品とはちょっと毛色が違うなあと感じました。

『GHOSTS』の難易度

 とても読みやすいです。漫画なので文字が少なく、情報は絵でかなり理解できるので、多少わからない単語が出てきてもあまり気にせず読んでいけます。

私は2時間くらいで読み通すことができました。

主人公の妹がCystic Fibrosis(嚢胞性線維症)という病気で、医学用語が出てくるとちょっと難しかったです。

『GHOSTS』の感想

遠くに引っ越しをした姉妹が、新しい土地で何とGhostに出会います!!お化けが怖くてたまらない姉のCatと、お化けと出会えて大喜びの妹Maya。

新しい土地で新しい友人と出会い、Catは成長していきます。そして、お化けたちとの交流を通して、とてもとても大切なことを学んでいきます。先天性しかも進行性の病気を持った妹について、不安をいつも抱えている主人公が、お化けたちとの交流から視野を広げて強くなっていくシーンは、読んでいてジーンときました。

生きるということ、生きているということについてちょっと深く考えさせられた一冊です。

相変わらずRainaさんの描く少女期のお話はリアルで、心の琴線に触れるお話でした。

まとめ

Raina Telgemeierさんの『GHOSTS』を読んだ感想などをまとめてみました。ちなみに、次の本もおすすめです。

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

通訳にお世話になった体験 in アメリカ(病院・学校の面談などなど)

f:id:tadanomyomyo1:20200924024505j:plain

わたしはアメリカ暮らしの中で、何度も通訳の方にお世話になりました。娘の特別支援ミーティング(IEP Meeting)では必ず通訳を依頼してもらいましたし、渡米当初に通っていた子ども病院では、無料で通訳を雇ってくれました。病院や学校のおかげで、私は通訳の方に接する機会にとても恵まれています。また娘は、現在の学校に転校してからは、医師やセラピストとの面談のたびに通訳が来てくれるようです(校内に精神科医とセラピストが常駐してます)。

わたしや娘が通訳者さんにお世話になった経験について、まとめてみます。

娘が医療通訳にお世話になった体験

f:id:tadanomyomyo1:20200924104555p:plain

 娘の発達障害を診てもらうためにアメリカで最初に訪れたのは、大きな子ども病院です。その病院では、外国人には無料で通訳をつけてくれました。

精神科医と話をするときには、電話通訳にお世話になりました。

娘がその病院でセラピーを受けていた時には、日本人の通訳が娘の予約に合わせて来てくれて、その場で通訳していただきました

電話通訳と直接通訳を比較すると、一緒にいてもらう方が、ずっと伝わりやすいなあと感じます。診察の始まる前に前もって、通訳さんに医者に話したいことを伝えておくことができるので、通訳さんが状況を把握しやすいみたいです。また、娘は診察のたびにいつも不機嫌になってしまうのですが(医者ともセラピストとも相性悪すぎ…)、医師との面談での不機嫌の理由には、電話通訳の伝わらなさも大きく関係してました。通訳さんがその場にいてくれるセラピーの時には、通訳が原因で起こる娘の不機嫌は電話よりはずっと少なかったです。

私が学校の面談(IEP Meeting)で通訳にお世話になった体験

f:id:tadanomyomyo1:20200924104912p:plain

 IEP Meetingの時にも、学校が毎回通訳をつけてくれました。

ちなみにIEPについてまとめた記事はこちら。

www.tadanomyomyo.net 

IEP Meetingは、簡単に言えば「本人の困りごとに対応するため、関係者が集まって作戦を立てる会議」って感じです。参加者は、ケースマネージャー、担任、教科担当、校長、そして親です。その他にも、転学のときには地域の関係者が来ましたし、ときどき臨床心理士も参加してました。確か16歳を超えると、本人もミーテイングに参加することになるらしいです(まだ未経験)。

この会議でも、通訳さんにいていただくことでとても助けられました。ただ、アメリカに着いてしばらくは、通訳がいてくださってもちんぷんかんぷんのまま会議が終了したことも多々。。。根本的なアメリカの教育の仕組みが分かっていなかったので、日本語に直されても「それ何のこと??」だらけだったのでした。大量の資料について猛スピードで話す先生の言葉を、同じように猛スピードで追いかけていく通訳の言葉が、日本語なのに???だったのです。

私の電話通訳にお世話になった体験

f:id:tadanomyomyo1:20200924111451j:plain

電話通訳を利用したことがあるのは、次の場面です。

  • 精神科医の診察(私・娘)
  • 学校のIEP Meetingで通訳が来られなくなったとき
  • 車の事故で保険会社と話をした時
  • 医療保険のカバー範囲について話をした時
  • 娘の担当セラピスト(学校所属)とZoomで話をした時

私が特に電話通訳をありがたく感じたのは、車の保険会社、そして医療保険会社とやりとりをしたときです。普段使わない種類の英語を聞くのも話すのも本当に難しいので、あの場面は電話通訳なしでは乗り切れなかったと思います。特に電話は音質も悪く、何を言っているのかあまりわからなかったです。。

アメリカの大手の車両保険会社や医療保険会社は、電話通訳が無料で利用できるようになっていて、とても心強かったです。

逆に、学校のセラピストとZoomで話をした時には、あまり電話通訳の効果がなかったように感じました。セラピストと私は普段メールでやり取りをしているので、お互い状況を把握しています。なので私は英語力に自信がないけれど、彼女の言い分は聞き取りやすいです。

Zoomで間に入ってくれた通訳は、セラピストが言ったことと真逆のことをわたしに日本語で伝えてきたり、わたしたちの話の基本情報を持っていないため話の意図を読み取れなかったりって感じでした。難しい内容の話でなければ、通訳なしの方が楽かも…とそのときは感じました。

娘が電話通訳を利用した体験談

f:id:tadanomyomyo1:20200108132133p:plain

娘の精神科での電話通訳は、娘にとってかなりストレス度が高かったようです。彼女は「電話に伝わるように、短い日本語ではっきり話す」ということができません。電話の奥の通訳は彼女の話を聞き取れず、聞き返すことがしばしば。娘は聞き返されるたびに、不機嫌になっていきます。

例えば娘が「あーめんどくさ…」みたいなことをボソッと言った際に、「すみません、もう一度おっしゃってください」と言われると、娘は「それどうでもよくね???」とイラっとくるみたいです。

もちろん場面を見ていない電話通訳さんが娘の発言を理解するのは非常に難易度高いです。しかも娘には、電話の通訳に対してわかりやすい言葉を使う技術がありません。さらに娘は伝わらないとすぐキレる…。娘がキレてしまい、通訳の方が電話を切ってしまうことも1度ではありませんでした。。。

すぐに不機嫌になる娘にとっては、電話通訳を通して会話をすることは本当に困難です。

 

娘が校内の精神科医・セラピストと通訳を通して話した体験

f:id:tadanomyomyo1:20200924113515p:plain

現在の学校では、娘が学校に常駐している精神科医やセラピストと面談するとき、必ず通訳を呼んでもらえます。彼女は英語の習得がとても難しいので、ありがたいなあと思っています。
娘が言うには、「すごくいい通訳」と「全然伝わらない通訳」がいるとのこと。

「すごくいい通訳」は、彼女の発言を間違いなく正確にくみ取り、医師やセラピストに伝えてくれる通訳だそうです。

「伝わらない通訳」には何パターンかあるようです。

  • 娘の発言を省略してしまう人
  • 娘の発言の意図を取り違える人
  • 娘の日本語を理解できない人(その通訳は日本人ではないとのこと)

そういった場合、娘には、通訳に対して分かりやすく言い直したり、自力で医者に自分の意図を話す力がありません。ただ不機嫌になってしまい、医師やセラピストの面談自体いやになってしまうようでした。

ところで、通訳の話した内容が「自分の発言と違う!!」と怒るということは、彼女は英語を聞いて理解できているのです。でも自分で話さないし話せない。。。本人もつらいだろうけれど、援助する通訳側も相当しんどいと思います。「わかってるなら自分で言えばー?」と言いたくもなります…。

通訳の方に対して思っていること

f:id:tadanomyomyo1:20200924111936j:plain

アメリカで暮らす前の通訳のイメージ

とてもかっこよく、人に感謝されやすい仕事だと感じていました。わたしが中学生のころには、ほんの少しだけ通訳になりたいと思ったこともありました。

専門的な会話の時には必須

アメリカ暮らし数年目、英語力は中級程度、日常生活に困ることはあまりないわたしでも、車の保険会社とのやり取りや医療保険会社との話には、通訳が本当に役に立ちました。通訳なしでは話をまとめるのは不可能だったと思います。

いつか通訳なしでその辺もこなせるようになりたいと努力はしていますが、保険会社で無料で通訳してもらえるのはかなり心強いです。

完璧で当たり前と思われがち、とても厳しい仕事

通訳は人間です。人の話をいつでも完璧に聞けるわけではありません。しかも電話通訳の場合相手先の状況も見えず、それまでの経過も分からないまま、いきなり通訳を始めなければなりません。

なのに通訳にお願いする側は「全部かんぺきに正しく相手に伝えてほしい」と望んでいます。通訳が間違うということを受け入れません(娘は特に…)。

通訳って、とんでもなく難しいことを気軽に望まれてしまう仕事だなということが見えてきました。

難易度が高いのに、不満を持たれがち?

とても難しいことをリアルタイムで確実にこなさなければならない通訳は、本当に骨の折れる仕事です。

さらに、非常にハードなことをこなしているにもかかわらず、感謝されるより不満を持たれがちなのではないかと想像します。依頼する側は「正しく翻訳してくれて当たり前」だと思いがちだからです(娘が…)。

それでも娘に対応してくれる通訳さんに感謝

とても大変な仕事に誠実に取り組んでくださる通訳さんに、わたしは感謝しています。特に娘の特徴を理解してくださり、ほぼ彼女の意図を正確にくみ取れる通訳さんには、感謝してもしきれません。

娘が成長して、自分の伝えたいことを正確に通訳に伝え直したり、自分で直接相手に英語で伝えられるよう、見守っていこうと思っています。

まとめ

以上、わたしや娘がアメリカでお世話になった通訳さんについて、感じたことなどをまとめてみました。

www.tadanomyomyo.net

しそレシピ!大葉を3種の方法で食べてみた結果!合法ハーブ!

f:id:tadanomyomyo1:20200808032332j:plain

夏真っ盛り!シソの季節です。うちの庭には大量の紫蘇が茂っています。

最近、インターネットでいろいろな大葉の食べ方を見かけました。そこでわたしは、実際に何種類か作って、食べ比べてみました。

それぞれの工程、そして味の感想をまとめます。

元祖!合法ハーブShiso

cookpad.com

2年前にはじめて作り、以後時々作っている合法ハーブShisoです。名前が物騒(?)ですが、シソとニンニクを醤油とごま油で漬け込んだだけのものです。

作り方はとっても簡単。紫蘇とスライスしたニンニクを順に重ねていき、上から醤油とごま油をかけるだけ。結構日持ちもするようです。

これは、ごはんにのせて食べるのがいちばんおいしいと思います。ごま油とにんにくがとても強いので、大葉が苦手な人でも食べられるかもしれません。紫蘇以外の香りが強く主張しています。

f:id:tadanomyomyo1:20200808035902j:plain

上の写真は、焼きおにぎりにのせたものです。割とおいしいです。

味がはっきりしているので、食べていて飽きるかなあとも思います。

狂ったように白米が食えるリュウジの合法ハーブ

youtu.be

リュウジさんの料理動画は大好きで、よく見ています。これを見てわたしは、直ちに白だしを買いに行きました!

リュウジさんの合法ハーブは、白だしを水で割ったもので大葉を漬け込んでいます。たった30分漬け込んだだけで完成。

だしがしっかり効いていて、とってもおいしい紫蘇になります。これも、やはりごはんに合います。にんにくやごま油が入っていないので、優しい味に仕上がるのもうれしいです。

いちばんシンプル!大葉の塩漬け

kurashinista.jp

 最近試してみたのが、このとってもシンプルな紫蘇の塩漬けです。

シソを1枚置いて、上から少し塩を振って、また1枚置いて、また塩を振って。これを繰り返して、最後にラップでしっかりくるんでおくだけです。1日くらいで食べられるようになります。

これは、家庭で作る梅干しに入っているしその味に似ていると思います。香りがはっきりしていて、いちばんシソらしい味わいを楽しむことができる食べ方です。やっぱりごはんとの相性が抜群です。

f:id:tadanomyomyo1:20200808042353j:plain

これは漬け込んであるシソです。娘が嬉しそうに塩を振り、作ってくれました。

まとめ

大量に採れるシソをおいしく食べられるレシピをいくつか試してみました。

どれもすごく簡単で美味しいので、試してみる価値ありです!

 

人狼ジャッジメントを学ぶときにおすすめの配信者2020!

f:id:tadanomyomyo1:20200723221939p:plain

人狼ジャッジメントの実況者・配信者の顔ぶれが、ちょっと変わってきましたね!!

 

前にみょみょが「人狼ジャッジメントを学ぶ時におすすめの動画配信者・ユーチューバー5選!」という記事を書いてから、もう1年半も過ぎているからねぇ。

 

 人狼Jの配信をほとんどしなくなった人もいれば、逆村専門のYouTuberも出てきましたしね。

 

 じゃあ、今人狼ジャッジメントの遊び方を学ぶなら、どのゲーム実況者がおすすめなのか、教えてくださいよ!

 

OK!では最近のおすすめ人狼J実況者を紹介しちゃいましょう!れでぃごー!!

 

www.tadanomyomyo.net

ラグナさん

わたしは人狼ジャッジメントにはまりだした頃、数多くの実況者さんの人狼Jプレイ動画を見まくりました。その結果、わたしのいちばん信頼できる、イチオシのプレイヤーはラグナさんです。

彼は煽りプレイを一切しないので、安心してゲームを見ることができます。しかも、ときどき視聴者をクスっと笑わせてくれるユーモアがあって、殺伐とした人狼ゲームなのに、見ていてほのぼのするから不思議です。

最近はスタンダード9人村の動画が多めではありますが、ラグナさんは割といろいろな役職の入った村でプレイしていることが多いです。一時期は酔っぱらい村の動画だらけでしたw

 では、ラグナさんのおすすめ動画をいくつか紹介していきます。

 

youtu.be

猫パン部屋でのゲームです。

相方が最初から落ちてしまい、人狼のゲイル(ラグナさん)が不利な状況の中、狂信者と協力し、ぎりぎりまで勝ちを目指します!

 

youtu.be

強欲、パン屋、酔っぱらい2の10人部屋です。

霊能のゲイル(ラグナさん)が、仮指定から冴えまくっています!

なつひさん

 人狼ジャッジメントの逆村配信者といえばこの人、なつひさんです。

わたしは、なつひさんがYouTubeで逆村配信を始めるよりももっと前に、15人逆村にはまっていて、よく遊んでいました。当時は、逆村の動画がYouTube上にはほとんどない状態でしたので、わたしは完全に手探りでプレイをしていました。

 15人逆村では賢者を引くのが好きで、わたしはよく賢者希望を出していたのです。しかし、真の賢者であるわたしがいくら人狼を見つけても、なかなかホンモノだと認めてもらえず、村に意図が伝わらないことが多かったものでした。

そんな時見たのが、なつひさんの動画です。人狼側がどうやって賢者の真目を下げていくのかなど、プレイ方法を見せつけられて、本当に驚いた記憶があります。ただただ真っ正直に「フレディ人狼!賢者CO!」と伝えているだけでは勝てないことがよくわかりました。

自分の思い出話をつらつらとしてしまいましたが、本当になつひさんの動画は衝撃的でした。表で殴り合いをしない逆村において、プレイヤーが何を考えどう判断しながら動いているのかを、なつひさんがクリアに見せてくれるのです。「なるほどー!」と目からウロコが落ちる思いを何度もしました。

まあわたしは、自分のヘタさをはっきり理解したので、逆村は引退しました。。。

 

youtu.be

15人逆村のゲームです。

人狼のクリス(なつひさん)が狂信COして、真の狂信者とクロスで進行することに。そこで相方エリックの提案により、クリスは仮指定にエリックを入れてみます。想定外の作戦で、人狼陣営は勝利を目指します。

羊飼いKさん

 羊飼いKさんは、最近人狼ジャッジメントの動画を出し始めた方で、本数はまだ少ないです。人狼殺や人狼スポーツなど、ボイス人狼の動画を数多くアップしています。

ボイス人狼メインの方でありジャッジメントの動画が少ないにもかかわらず、私が彼の動画に注目したのは、今までにない編集方法です。f:id:tadanomyomyo1:20200723230538p:plain

羊飼いKさん自身が、各プレイヤーからどのような要素を感じ取ったのか、画面上に表示してくれるのです。この細やかな画面表示のおかげで、プレイヤーのどのような発言から何を感じ取ったのか、とても見やすくわかりやすくなっています。

 もう一点、彼の良いところは、とても穏やかな口調とプレイスタイルです。優しい口調で丁寧に説得したり、自分の考えで強引に吊り先を決めたりせず、できるだけ皆の納得できる方法を取りながら自身の勝ちを目指していくのです。羊飼いKさんの「やわらかメアリー」、かなり好きです。

youtu.be

スタンダード9人村の実況動画です。

人狼のメアリー(羊飼いKさん)がいきなり柱をして、村をかき回していきます。やっていることはなかなかエグい気がするwのですが、言葉づかいがやわらかくてふんわりしているので、不快になることなく動画を見ることができます。

youtu.be

これもスタンダード9人村の動画です。

初日に確定白になったメアリー(羊飼いKさん)が、2-2盤面で進行をする動画です。自分の考察を村に押し付けず、村が納得のいく形で勝ちを目指すプレイスタイルに惚れました。

番外編1:KUNさん

 人狼ジャッジメントの実況者の中でいちばん再生数があり、チャンネル登録者も圧倒的なのがKUNさんです。

わたしはもともとKUNさんのもの申す動画やラジオ動画が好きで、初めて人狼ジャッジメントに触れたのもKUNさんの動画でした。

 ただ、人狼ジャッジメントを学ぶ場合には、KUNさんはあまりおすすめしません

  • 自分の考えで強引に盤面を動かしがち
  • 自分の考察を理解できない人をおかしいと思いがち
  • 自分の価値観(ズレていることもあり)で他人を「トロール」と責めがち

人狼ジャッジメントにはまった当初はKUNさんの動画をたくさん見ていましたが、その影響で「このゲームは、乱暴な言葉づかいで他人を罵りながら進めるゲーム」なのだと勘違いしそうになりました・・・。しかし、穏やかな配信者さんの動画をたくさん見ていくにつれ、決してKUNさんのプレイは正しいものではないのだと理解できるようになりました。

わたしが、KUNさんさすがにやばいでしょ!と感じた動画を紹介します。

youtu.be

初日「圧迫ね」と言いながら狩人COした人狼メアリーに対抗し、真狩人のカミラも狩人COします。そこでロディ(KUNさん)が「カミラはトロール」と決めつけます。カミラが説明をしてもロディ(KUNさん)は「黙ってな」と言い放ち、一切聞く耳を持ちません。アーマーでなく「圧迫」と言いながら完グレから狩人COが出た場合には、真が対抗COしないと狩人を乗っ取られかねません(噛まれるかもしれないし、指定されてからCOしても真目取れないし)。だから黙っていないで即COすることにはメリットがあるし、決して潜伏だけが正解とは言えない盤面だったと思うのです。それなのに「カミラはトロール」と何度も言いながらあきれた様子でプレイをしているKUNさんを見て、私はかなり不快な気持ちになりました。

人気ゲーム実況者のKUNさんが人狼ジャッジメントをプレイしてくれるのは、人狼Jの知名度を上げるという点ではプラスですが、KUNさんのプレイをお手本にするプレイヤーが増えるのは正直迷惑だなぁと感じてしまいます。

わたしは決してKUNさんが嫌いなのではなく、KUNさんのラジオ動画はとても好きですよ。ただ、どうしてもKUNさんの人狼J実況動画は好きになれません。

番外編2:狩野英孝さん

 この動画面白かった~!

お笑い芸人の狩野英孝さんの、人狼ジャッジメント実況動画があるのですが、めちゃ笑えました。

 「狩野英孝です!!!」と終始ノイズをまき散らしていたら、ニックに「狩野英孝黙れ!!!」と言われてしまったり。いきなり市民透かしをしてしまったり。

そんなこんなしているうちに、彼が確定白になり、胃痛役が回ってきてしまいます。

youtu.be

他の実況者さんの動画より部屋自体もゆるい感じで、人狼ジャッジメントが全く分からない人でも気軽に楽しめる動画です。

まとめ

以上、2020年夏の、人狼ジャッジメントを学ぶためにおすすめの実況者・配信者をお伝えしました。

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

情報商材?!謎の『プログラミング準備講座』を受けてお金をもらった話

f:id:tadanomyomyo1:20200715095816p:plain

わたしはクラウドソーシングサイトでときどき小銭を稼いでいます。最近ランサーズで案件を探していたところ、「『プログラミング準備講座』の感想モニター」という仕事を見つけました。プログラミング準備講座というものを受講すれば、300円くらいもらえるとのこと。講座を受けられて、その上ちょっとでもお金がもらえるならありかな?と思い、気軽に応募してみました。

今回は、その謎の『プログラミング準備講座』がどんなものだったのか、シェアしていいきます。情報商材をお勧めされる?という、なかなか珍しい体験をしたので。

ランサーズって何?

f:id:tadanomyomyo1:20200716115502p:plain

ランサーズは、クラウドソーシングサイトです。

クラウドソーシングというのは、仕事を頼みたい人と仕事が欲しい人とをつなぐ、マッチングサイトのようなもの。

わたしが時々お世話になっているランサーズには、ライティング(記事作成)やWeb制作、翻訳や動画編集など、たくさんの種類の仕事があります。

無料で登録できて、自宅で気軽に仕事を手に入れられるのでとても便利です。アメリカ暮らしのわたしでも、日本語を使った仕事をすることができています。主にわたしが取り組んでいる仕事は、ライティングです。いろいろなウェブサイト記事を書かせていただきました。

クラウドソーシング「ランサーズ」

『プログラミング準備講座』という案件を発見

 ランサーズ内での「モニター・質問・アンケートの仕事」というジャンルで、わたしは発見したのです。「『プログラミング準備講座』の感想モニター」という仕事を。

この仕事は、6日間毎日送られてくる講義(ブログ)を読んで、感想を送るというもの。とてもシンプルな内容です。

報酬は300円と、ちょっとお高いカップラーメン代くらいしかもらえないけれど、でもプログラミングのことを少しでも知ることができるなら悪くないかなー?と思い、気軽に応募してみました。ちなみにわたしはプログラミングに関して、完全に何も知りません!「プログラミングって何?」状態(笑)

6日間の講義内容は!

f:id:tadanomyomyo1:20200716232744p:plain

案件に関する説明内容

この、講座モニターがどんな仕事だと説明されていたのか、ちょっと紹介します。

【目的】

今、制作中の「プログラミング準備講座」の受講者の感想を知って、改善を図るため。

完全初心者が実際に体験すると、どのように感じるのか?を調査するため

 とのことです。

これを見ると、純粋に講座について受講者からの率直な意見が欲しいから、モニターを募集したように見えます。

【私のところで学べるスキル】


・そもそもプログラミングを学ぶ価値はあるのか?
・プログラミングを学ぶメリットとデメリット

その他、

・ランサーズやクラウドワークスで効率よく稼ぐ方法
・副業で満足できる金額を稼ぐためにはどうしたらいいのか?

についても触れていきます。

「プログラミングって何?」というところが学べるわけではなく、プログラミングを学んで価値があるのかどうかを教えますというのが、この講座から学べる内容っぽいです。

さらに、講座を受講する人に対して、このようなことが求められていました。

【求める人物像】

・プログラミング未経験者・完全初心者に限ります。

・クラウドソーシングサイトで安定して月に5万以上の案件を獲得して、稼ぎたい方

・プログラミングに興味があるけど、何から始めたら良いのかわからないという方

・何かのスキルを身につけて、クラウドソーシングサイトで着実にお小遣いを得たい方

・一般常識やマナーのしっかりした方

つまり、プログラミングを全然知らない人、そしてクラウドソーシングサイトで稼ぎたい人を大募集!ということみたいです。

プログラミングを学んでいる人はお断り、とも書いてありました。本当の初心者だけを求めている様子でした。

6日間のプログラミング準備講座の内容が…

というわけでこの案件に応募をしたら、すんなり採用されました。応募者が200人以上いたのですが、多分ほとんどの人が採用されたのではないかと思います。

さっそく1日目。講義が送られてきました。

内容は、案件主がフリーランスのプログラマーとして稼げるようになるまでの道のりと、実際にとても稼げている!こんなに稼げる!時間に余裕ができた!という彼のサクセスストーリーでした。

そして、「プログラミングを学べば誰でも稼げるようになる!」と強く断言していました。

これだけの内容に15000文字も費やしていることに純粋に驚きました。。。

2日目

プログラミングのスキルを身に付ければ、高単価の案件を楽に取れる!ということと、やっぱり誰でもプログラミングで稼げる!という力強いお話がありました。

この辺で私はだいぶ不安になり始めます。

「この人、『プログラミングは稼げる』というばかりで、プログラミングがどんな仕事なのか、何を学んで何を身に付けるべきなのか、大事なこと何にも言わないよなあ…。」

3日目4日目は、ほとんど同じ話でした。

・フリーランスのプログラマーを目指すべき

・プログラミングスクールに入って学ぶのは、お勧めしない。フリーランスのプログラマーとして稼ぐための方法を教えてくれない上に、必要のない言語まで学ばせられるから

2日間もかけてプログラミングスクールを否定するんだから、この人きっと何か別の学ぶ場所を案内する気満々なんだろうなぁ・・・。

5日目。

「フリーランスのプログラマーとして成功した人にお金を払って、プログラミングや稼ぎ方を教えてもらいましょう」

とのことでした。

ずいぶんもったいぶっていますねえ。自分のところを紹介するの。

とにかく、プログラミングをちょっとでも学べるのかな?と間違った認識で講座を受けてしまったわたしのミスでした。これ、どう見ても集客でしかありません。

5日間も講座を読んでいるのに、未だプログラマーが何をして稼いでいるのかさえ、ひとことの説明もないのです。

6日目

 「行動を起こせ!それが重要だ!」

とのことでした。そして、明日、うちのプログラミング講座について連絡するとのこと。

これが目的だったのですねえ。なるほど・・・。

講座が終わったあとには、教材のおすすめが!!

f:id:tadanomyomyo1:20200717003715p:plain

約10万円のプログラミング講座へのお誘いが届きました。

案件主が自ら立ち上げた、プログラミング講座のようです。

そして、その講座を経験した生徒からの「こんなに稼げた!」という喜びのラインメッセージなんかも、たくさん公開していました。

しかし、稼げたという言葉ばかりで、何をどうやって稼いだのか経過の見える文章は相変わらず一つもありません…

ところで、今日の案件主からのメッセージには「既に40名以上の方が参加されている感じです。」って書いてありました。

つまり200人のうち40人も講座に申し込んだってこと???

全く信じられないんですが…。本当かな??????

わたしはプログラミングについて無知だったので、ネット上のプログラミングに関する情報を自分なりに集めてみました。そうするうちに、プログラミングの仕事は、決して誰にでもできる簡単な仕事ではない、というように理解しました。複数のプログラマーのブログなどを見ていると、実際のプログラマーの仕事内容やどんな苦労があるのかなど、現実が色々見えてきたのです。

 今回の『プログラミング準備講座』は、プログラミングについて一切語らないまま、「プログラミングは絶対確実に稼げるから、私の講座を10万円で受けてくださいね」という宣伝をするための講座であったと確信しました。

『プログラミング準備講座』を受けた感想

f:id:tadanomyomyo1:20200717011409p:plain

多分生まれてはじめて、情報商材の勧誘をがっつり受けた体験をしました。

人に商材を勧める方法をこの目で見ることができて、新鮮な気持ちです。情報のおいしい面だけを、力強く前面に押し出していくのがポイントなのだなぁ、ということがよくわかりました。

実際私は今回の講座で300円程度稼いでいます。案件主が200人に300円ずつ払っているなら、60,000円使って集客をしたのでしょう。その中で、もし1人でもプログラミング講座を購入したのなら、案件主としては黒字になるということでしょうか。

毎日「プログラミングは稼げます」というシンプルなメッセージを送って、感想を書かせることで内容を受講者にしっかり植え付けていき、最後に「稼ぐにはこれをやりましょう」とプログラミング講座をお勧めするのです。なかなか上手な手法なのかもしれません。

とはいえ、他のプログラマーからの情報を一切得ないでこの講座を買ってしまう人が心配にはなってしまいます。本当に彼の言う通り稼げるのならいいのですが・・・。

クラウドソーシング「ランサーズ」

 

【子どもとお絵かき】あつまれどうぶつの森のキャラを擬人化するやつ

f:id:tadanomyomyo1:20200707003734p:plain

娘たちの大好きな、あつまれどうぶつの森、通称あつ森。

最近「#あつ森擬人化チャレンジ」が大流行してますね。どうぶつたち(住民)を擬人化させたイラストを、Twitterなどでたくさん見ることができます。「あの住民を人間にすると、そんな感じになるのかー!」と目からウロコな作品の数々。眺めていて飽きません。

お絵描き好きの娘の提案で、長女・次女・私の3人がそれぞれ、自由に動物たちを擬人化しまくってみました。

今回は、わたしたち素人の描いたどうぶつをささーっと紹介していくだけの気楽な記事です。よかったら眺めてってください~。

長女15歳(自称3歳☆)のあつ森擬人化!

f:id:tadanomyomyo1:20200708123257j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120928p:plain

 ネコ住民のみかっちです☆

みかっちはそのまんま頭を人間の体に着けてもおっけーな顔立ちですねー。うんそっくり。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123127j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120712p:plain

 カエルのヘンリーです。

娘の絵を見て一瞬で「ヘンリーだ!」と分かりました。雰囲気がよく再現されてます。

f:id:tadanomyomyo1:20200708215923j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708220041p:plain

リスのシルエットです。

表情がシルエットらしい~!

次女13歳(お絵描き大好き)のあつもり擬人化!

f:id:tadanomyomyo1:20200708123732j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708215258p:plain

 キラキラ瞳の新キャラ、こぐまのみすずです。

ふんわりかわいい人間の女の子になりました。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123625j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708121103p:plain

こぐまのパッチです。
瞳の中に、パッチらしさがありますねえ。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123601j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708121201p:plain

 あひるのタックンですね。

タックンらしい独特の表情が、再現されています。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123426j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708121039p:plain

 タコのおくたろうです。

足がいっぱいで、これを擬人化と言えるのか疑問ですが(笑)

怒った顔をうまく再現してます。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123211j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708215127p:plain

 カモの住民、カモミです。

顔立ちや雰囲気がかなりカモミに寄せられていますね。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123714j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120522p:plain

 ブタの住民、アグネスです。

きれいなお姉さんに進化していますね。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123108j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120556p:plain

オオカミのビアンカです。

クールビューティな感じが、ビアンカっぽいですね。

ただのみょみょ45歳のあつもり擬人化

最後に、わたしも子どもたちと一緒にお絵描きしたので、お目汚しですがお許しください~。

f:id:tadanomyomyo1:20200707004534j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120135p:plain


わたしの最推し住民、コアラのメルボルンです!

青い瞳と口ぐせの「キラリ」がかわいすぎますね☆

f:id:tadanomyomyo1:20200708123043j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120539p:plain

 リスのアイリスです。

顔そのまんまですね笑

f:id:tadanomyomyo1:20200708220939j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120610p:plain

オオカミのブンジロウくん。

大きくて独特な目が好きなんですが、再現が難しいっす。。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123649j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708120223p:plain

 ウサギの住民、やよいです。

ごめんなさい・・・。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123526j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708223229p:plain

こちらもうさぎ。プースケです。

彼は頭の後ろに空気を入れる穴があるんですよね。

ほけーっとした顔はそれっぽいかな。

f:id:tadanomyomyo1:20200708123317j:plain
f:id:tadanomyomyo1:20200708215258p:plain

こぐまのみずずです。
次女のクオリティとはだいぶ違い、昭和の少女漫画風味です☆ 

 まとめ

ってな感じで、親子3人で描いた、あつまれどうぶつの森の住民たちの擬人化イラストを載せました。「お絵描きしたから載せちゃえー」ってだけの、ゆるゆるなイラストブログにお付き合いいただきありがとうございました☆

www.tadanomyomyo.net

 

 

 

コロナの影響で化粧と白髪染めを手放した話

f:id:tadanomyomyo1:20200704123515p:plain

 コロナウイルスの流行後、ほとんど家から出ない生活になりました。

引きこもり生活に拍車がかかっている中で、私は白髪染めと化粧を一切やめてしまいました。

メイクをやめたこと、ヘアカラーをやめたことについて、思いをつづってみようと思います。

白髪染めってそもそも必要?

f:id:tadanomyomyo1:20200705223640p:plain

白髪染め=マナーという価値観との出会い

わたしは、日本の高校で養護教諭をしていました。養護教諭はいわゆる「保健室の先生」のこと。保健室の中で、毎日いろんな高校生と関わり続けていました。

 

そんな関わりの中で、ある女子生徒が衝撃の一言を発しました。

「白髪染めもしない○○先生ってだらしないよね。白髪染めってマナーじゃん!」

そうなの??白髪染めってしなければならないことだったの???

 

私の母は白髪染めをしない人でした。物心ついた時には、すでに母の頭には白髪があったと思います。年を取るにつれて、母の白髪は増えていきました。私はそれを見て、何の疑問もなく受け入れて育ちました。

 

白髪染め=マナー」という文化に生まれてはじめて出くわしたのが、その少女の言葉でした。成人女性のメイクはマナーとしてしぶしぶ受け入れていた私でしたが、白髪染めも果たして本当にマナーなのでしょうか?いや本当にわからないのです。でも周囲の女性を思い浮かべると、白髪交じりで働いている女性の先生がほとんど見当たりません。みな黒か茶色に染めている様子。・・・白髪染めって、やっぱりマナーだったのでしょうか?

白髪染め生活突入…

30代の半ばになり、わたしにも白髪が目立ち始めました。そこで頭をよぎるのはあの女子生徒のセリフです。「白髪染めはマナー」という呪いの言葉を思い出し、なんとなく「そうなのかもな…」と、私は美容院で初めての白髪染めを体験しました。

その後、ショートカットだった当時の私は、ヘアカットのたびにカラーも一緒に行う生活に突入していったのです。

コロナ騒ぎで白髪染めをやめたこと

30代の半ばからなんとなく始めた白髪染め。アメリカに来てからは、自分で染めるようになりました(美容院が高いし仕事をやめてしまったし…)。

コロナで子どもたちとほぼ家で過ごす日々になり、私はなんとなく白髪染めをしなくなりました。人と会わないから必要がない、ということもあるのですが、「白髪染め=マナー」ということへの疑問も強く感じたままだったのです。

命を守る行動が最優先されるときに、髪に色を染めることに何の意味があるのだろうと本気で考えるようになりました。「ヘアカラーを二度と再開しません!」という強い意志があるわけでもないのですが、今は髪染めの必要性を感じないので、白髪染めをやめたままにしてあります。

マスクの下にメイク、する必要ある?

f:id:tadanomyomyo1:20200705223908p:plain

 アメリカの女性のメイクについて

アメリカ生活をはじめておどろいたことなのですが、こっちの女性はあまりメイクをしていません。グロッサリーストアで買い物中、しっかりメイクをした人はあまり見かけません。娘たちの学校の女性教員も、メイクしている人としていない人が半々くらいです。

日本では「成人女性は外に出る時メイクしていなければならない」くらいの圧力を感じていたのですが、アメリカでは「メイクはしたければするもの」くらいのものに、私には見えました。

もともとメイクはしぶしぶしていた私です。服を着るのと同等の必須事項だと素直に思い込み、最低限のファンデーションと口紅だけをしていました。でもアメリカでは、メイクはどうやら義務じゃないのです。その空気を感じ取った後は、日本人に会うとき(笑)や英会話教室に行くとき以外、ほぼ化粧をやめてしまいました。

コロナでマスク生活になり…

 コロナ騒ぎが起こる前までは、アメリカ人にマスクをつける習慣は一切ありませんでした。日本から来たばかりの子どもが学校にマスクをしていくと、他の生徒からめずらしそうにジロジロ見られてしまうくらい、こっちの人にマスクはなじみがなかったのです。

奇異の目で見られたくないので、ちょっとくらい咳が出てもマスクは着けられませんでした。

それがコロナで「店に入るときはマスク必須」という生活に様変わり!アメリカでも、まるで日本の学校のようにみんながマスクをするようになりました。

 

外に出るたびマスクをして、顔をほとんど覆ってしまうことに。頑張ってメイクしたって誰にも見えません。それでわたしはさらに急激に、化粧への意欲を無くしました。

現在は、一切メイクをやめてしまいました。

近藤サトさんに共感

f:id:tadanomyomyo1:20200705224955p:plain

 わたしが白髪染めに感じていた疑問を膨らませるきっかけになったのは、アナウンサーの近藤サトさんのインタビューを読んだことでした。

fujinkoron.jp

彼女は東日本大震災のさ中、髪を染める行為が無駄ではないのかと感じ始めたのがきっかけで、グレイヘアにしたそうです。年齢にあらがうのではなく、年相応の美しさを身に付けること、内面の充実を図ることなどを意識するようになったとのことでした。

この記事を読み、「白髪染めはマナー」という価値観が再び崩れ始めました。白髪染めっていったい何なのだろう、本当に必要なことなのだろうかと、また自分に問い直すことを始めました。

そして今

コロナウイルスのパンデミックという今までの人生で初めての大事件の中、私の生活は簡素化しました。

メイクはいらない。

白髪染めもいらない。

もともと好きでしていたことではないのです。本当に自分に必要なものなのかどうか問い直し、心地よく暮らしていけたらと思います。

 

オンライン英会話の効果は?1年間レアジョブのレッスンを受けた結果

 

f:id:tadanomyomyo1:20200626222150p:plain

わたしは、2019年3月の終わりにレアジョブに入会しました。だいたい週5ペースで、1日25分のレッスンを、ほぼ丸1年受けました。レッスン総回数は230回になりました。

実際に1年間オンライン英会話を利用して学習を体験してみて、自分にどのような変化があったのか、英語力や英会話力にどれだけ効果があったのか、気づいたことをまとめていきます。

 

 

受講中・受講直後に感じたオンライン英会話の効果

f:id:tadanomyomyo1:20200626225024p:plain

リーディングのスピードが上がった

わたしには難易度の高い英文記事に毎日取り組み続けたおかげで、英文を読むスピードが上がりました。

わたしはTOEICを3回受験しておりますが、毎回リーディング部門は終わらず、最後の部分は塗り絵になってしまっていました。レアジョブの学習を1年間終えてからTOEICの模擬試験問題を解いたとき、時間内にほぼ終えることができました。デイリーニュースアーティクルの記事と格闘し続けたことにより、英文読解の力をつけることができたのは間違いないと思います。

語彙が増えた

やはりデイリーニュースアーティクルのおかげで、語彙も増えました。すぐには覚えられなくとも、繰り返し新しい単語にさらされ続けたおかげで、英文を読むときに単語が分からず詰まる回数が減ったように感じます。英語の小説などを読むときにも、以前よりはすんなり読めるようになった気がします。

自然に英語が出るようになりはじめた

自分が言いたい内容を英語にするための時間が、レアジョブをする前に比べて早くなったと思います。そして、特に何も考えなくても、簡単な内容なら自然に口から出てくるようになりました。

後になって気づいたオンライン英会話の効果

f:id:tadanomyomyo1:20200626225202p:plain

英語の電話が怖くなくなる

これは最近発見したことですが、英語の電話に対する不安が弱まっていました

電話で英語のやり取りすることに強い苦手意識があったので、今までは極力電話を避けて、Eメールを書いたり、直接会って話をしたりしていました。

でも最近、電話で問い合わせたいことが出てきました。オンラインで買った服のサイズが合わなかったため、近くの店舗に返品できるかどうか確認したかったのです。今までなら直接店舗に行ってその場で聞くところですが、このコロナ問題で、不必要に人のいる場所には出たくありません。そこで、電話で返品可能かどうか聞いてみることにしました。

今までなら「電話はいや…」としり込みして、とりあえず店舗に行ってしまいそうなところですが、今回は割と軽い気持ちで電話をかけてみることができました。オンライン英会話で毎日英語を話していたのだから、きっと何とかなる、という自信がついたのだと思います。

自分の英語でなんとかできるという自信

レアジョブをやめた時には、自分の英語力の伸びをほとんど感じられていませんでした。長期間学び続けて受けたスピーキングテストの結果が伸びていなくて、心が折れてしまったのです。「1年も学んだのに、全然スピーキングが伸びなかったのか…」と、ほんのちょっとレアジョブを恨むような気持ちで、退会したのでした。

当時の状況はこちら。

www.tadanomyomyo.net

けれど、やめて3ヶ月近く経ってみて、ふとした時に自分の英語力の成長に気付く機会がありました。

電話が怖くなくなったこと、そしてなんといっても、「自分の英語でなんとかできる自信」がついたことが、レアジョブで学んだいちばんの効果だったと感じています。もともと学校の先生との面談や買い物では困っていなかったけれど、「電話が怖い」、「トラブルが起こった時の対応はムリかも…」など英語に関する不安要素は常に抱えていました。けれど、オンライン英会話で英語を使うこと自体に慣れたので、英語を使う場面に対して不安をあまり感じなくなりました。

1年間の学習を通して自信をつけることができたのは、大きなプラスになったと思います。

オンライン英会話のレアジョブでどんな学習をしてきたのか

f:id:tadanomyomyo1:20200626224504p:plain

はじめの3ヶ月弱は会話教材

レアジョブに入会してからしばらくの期間は、「会話」教材で学習していました。ちなみに現在、会話教材は廃止され「実用英会話」が同じような内容を引き継いでいます。

会話教材では、語彙やフレーズを学んだり、あるトピックについての会話をロールプレイしたりしていました。毎回教材の最後には、与えられたトピックについて自分の言葉で話す部分がありました。トピックトークの内容をその場で組み立てるのは無理だったので、わたしは毎回、前もって文章を作っておきました。

その後9か月はDaily News Article

「デイリーニュースアーティクル」は、レアジョブでいちばん人気の教材です。ニュースの記事にディスカッションの議題がついています。毎日、新しいニュース教材がアップロードされます。現実のニュースを教材化しているので興味深いし、毎日新しいニュースが上がるので飽きることなく学べます。

Twitterでは、レアジョブ学習者がDaily News Articleで学んでいるという話をよくしていました。それを見て、いつかはわたしもニュース教材で学習できるようになりたいなぁ、と思っていました。

実際6月半ばから、わたしはデイリーニュースアーティクルを使うようになりました。ニュース記事はとても難しく、一読しただけでは何を言っているのかよくわかりません。そこで、前もって理解できるまで文章を読み込んで、ディスカッションで話す内容もしっかり文章化しておきました。

難しいけれど「会話教材」よりはずっと面白いと感じ、結局レアジョブを続けている間はほぼ最後までデイリーニュースアーティクルにお世話になり続けていました。

レッスン時間外の学習について

会話教材を使っているころは、トピックトークの内容を前もって文章化しておきました。教材の問いについても、前もって回答を作っておきました。各レッスン前に、30分程度の予習は行っていました。

デイリーニュースを利用しているときには、次の手順で予習をしていました。

  1. 音声教材を聴いて内容をどれだけ理解できるかチェック
  2. ニュース記事を精読
  3. ディスカッションで話す内容を文章化
  4. 音声教材を使ってシャドーイング

これらを全部行って、初めのころは毎日1時間以上予習をしていました。

こちらの記事にも、デイリーニュースアーティクルを使っての学習について書いてあります。

www.tadanomyomyo.net

まとめ

 以上、オンライン英会話のレアジョブで1年間学習してみて、どんな効果があったのかをまとめてみました。

レアジョブには素晴らしい講師がたくさんいて、教材も充実しています。オンライン英会話に興味がある方は、ぜひとも無料体験してみてはいかがでしょうか。

人狼ジャッジメントのネタ部屋(ネタ好き歓迎)とは何をする場所?!

f:id:tadanomyomyo1:20200623102330j:plain

オンラインで人狼ゲームを楽しめる人気アプリの人狼ジャッジメントですが、こちらには『ネタ部屋』と呼ばれる部屋がにあります。

以前わたしは、ネタ部屋でよく見かける遊び方をいくつか紹介しました(危機一髪部屋、エピソード部屋など)。

今回は、ネタ部屋(ネタ好き歓迎部屋)では実際に何が行われているのか、実態を徹底的に調査してみました。

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net

人狼ジャッジメント・ネタ部屋の調査方法

  • 調査日時:2020年 6月20日(土)~21日(日)
  • 調査法:全国対戦の、ネタ好き歓迎部屋のうち、観戦許可にしている部屋に入り、人数・配役・「部屋のルール」などを確認
  • 調査対象:82部屋(ネタ部屋・観戦許可になっていたところのみ)

ネタ好き歓迎で建てている部屋に入り込み、配役やルールを見て、何をしているのか調べていきました。

部屋主が書いた「ルール」に基づいて、何をする部屋なのか判断しました。

部屋で何をしているか調べた結果

f:id:tadanomyomyo1:20200623111427j:plain

わたしがネタ部屋を82部屋覗いててみた結果、半数以上が「雑談・目的なし」のお部屋でした。過去にわたしがブログの記事にしてきたネタ部屋は、ルールがあって何らかのゲームが行われること前提のお部屋ばかりでしたが、実際「ネタ好き歓迎」では、しっかりとした目的があるわけでなく、なんとなく人が集まって、会話をして過ごしていることが分かりました。

また、部屋主さんが「雑談部屋」と言い切っているお部屋は、部屋の人数を最大限の20人に設定しているところが多かったです。ゲームをスタートさせず、メンバーが集まるのを待っている状態で、和気あいあいお話していました。

次に多かったのが、いわゆる「脳死部屋」です。脳死部屋の募集人数は10人くらいが主流でした。そして基本たくさんの役職が盛り込まれています。「考察をしない」というのが、脳死部屋の重要ルールのようです。普段はガチ部屋で精神をすり減らしながら遊んでいるジャッジメント民が、頭を空っぽにして息抜きするには持ってこいのお部屋なのかもしれません。

脳死部屋は、部屋ごとに細かな投票ルールが存在することもあるので(必ず愛する人に投票しなければならないなど)、初めにしっかりルール確認することが必須です。

その次に多かったのが、「推し語り部屋」です。これは昔は見かけませんでした。最近の流行なのでしょうか。

その他、昔からある「危機一髪部屋」や「なり切り部屋」も見かけました。また昔は「RPする前提のお部屋」がいっぱいあった気がするのですが、今回調査しているときには「RPしてもしなくてもいいよ~」って感じで、方針は集まった人と決めていくスタイルの部屋が2つあったことが印象的でした。

雑談部屋、目的のない部屋をちょっと公開

f:id:tadanomyomyo1:20200623124713p:plain

雑談部屋や、特に目的を決めていない部屋のルールを拾ってきました。

部屋ごとに色がまるで違って面白いですね。

部屋が荒れないように、はじめにしっかりルールをお話しする部屋主さんや、むしろ荒らしを待っている部屋主さんまでいます。

人狼ジャッジメントは人気アプリでいつでも人がいるので、ちょっと会話をしたいときに利用している人がたくさんいる様子です。

脳死部屋・殺し愛部屋などをちょっと公開

f:id:tadanomyomyo1:20200624010639p:plain

 脳死部屋は、ルールきっちりなところとゆるやかなところがあるようです。

とりあえず殺傷能力使っちゃえ!!な気軽な部屋と、細かい投票ルールのあるところと部屋によりけりです。

クリスさんのお部屋は、建てた回数1741回に対してゲームがスタートした回数が49回とのことで、ゲームはめったに始まらないみたいです。

脳死部屋も、ゲームメインというよりは、集まった人との交流を楽しむのが目的なのかもしれません。

推し語り部屋をちょっと公開

f:id:tadanomyomyo1:20200624032458p:plain

最近はやりの推し語り部屋のルールを集めてきました。

入室時に推しを申告し、推しが天から降りてきてくれたら一緒に幸せに過ごす、というのが流れなのでしょうか?

わたしの調査時には、カップルの成立しているお部屋はなくて、2人でそれぞれの推しについて語っていたり、好きなシチュエーションを語っていたりと、まさに「推し語り」な様子を眺めることができました。

その他の個性的な部屋をちょっと公開

f:id:tadanomyomyo1:20200624033903p:plain

今回調査した中で、気になった部屋のルールを3つ選んでみました。

まずは「饒舌1ヶ月生活」。

配役は、饒舌な人狼2人と饒舌な狩人4人です。投票ルール、狩人の守り先ルールを徹底して、30日間誰も死なないように、計画的に過ごすようです。黙々と決められた作業をしながら饒舌ワードを大量に確認するという、他にはない経験ができそうですね。

次に気になったのが、「逆村風!危機一髪」。

危機一髪部屋は、狼の噛みだけでゲームを進めるお部屋です。罠師を配置し、狼はうまく罠を避けて噛めるかどうかで勝敗が決まります。

しかし調査中に見つけた部屋は、逆村風とのこと。暗殺や魔女など、夜に人を殺せる市民側の役職が入っています。ここでは、夜は村側が狼を探して殺しにかかります。狼を当てられず弾切れになったら、人狼側の勝ち。たいてい危機一髪は人狼だけがワクワクドキドキなのですが、逆村風の危機一髪なら市民側がワクワクできて、なかなか楽しそうです。

下のリンクでは、一般的な危機一髪部屋のルールなどを詳しく説明していますので、よかったらチェックしてください。

https://www.tadanomyomyo.net/entry/2019/03/08/025049

まとめ

 というわけで、2020年6月の、人狼ジャッジメントのネタ部屋の様子を徹底的に調べてみました。

よかったら、ぜひネタ部屋にも足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。

www.tadanomyomyo.net

 

www.tadanomyomyo.net

【読書記録】天才少女の苦労にほろり…『Someday Angeline』

f:id:tadanomyomyo1:20200619220837j:plain

ルイス・サッカーさんの『Someday Angeline』を読みました。

ルイス・サッカー氏の作品は、洋書の多読に取り組む日本人に大人気です。わたしも既に『Hole』や『There's a Boy in the Girls' Bathroom』を読んでいます。

今回は、『Someday Angeline』の感想や読みやすさなどをまとめてみます。

『Someday Angeline』の概要

タイトル:Someday Angeline

著者:Louis Sachar

ページ数: 177ページ

対象年齢:8~12歳

『Someday Angeline』の難易度

 かなり読みやすい洋書でした。同じサッカーの作品である『There's a Boy in the Girls' Bathroom』と同程度の難易度だったように感じます。

www.tadanomyomyo.net

サッカーの『Hole』に比べれば、とても簡単です。すいすい読むことができました。

www.tadanomyomyo.net

『Someday Angeline』の感想

 主人公のAngelineは、天才です。天才すぎて、クラスメイトや担任の先生、さらには父親ともうまく付き合うことができていません。天才ゆえのAngelineの孤独、切なさがビンビン伝わってきて、読んでいてなかなかつらくなりました。

ただ、この本にはいくつかの不満があって、他のサッカー作品ほどは素直に楽しめませんでした。

まずこの本はアメリカの作品なのに、8歳の主人公が毎日ひとりで、親が仕事から帰ってくるまでお留守番させられています。この本が書かれた時代には、それが合法だったのでしょうか?私はアメリカ暮らしの中で、子どもを留守番させることが許されていないため(子どもを留守番させると逮捕されかねません!)とても不自由な思いをしてきました。なので、小説の中に小さな子のお留守番描写があることに強い違和感を覚えました。Angelineを留守番させてたから、ストーリーが飛んでもない方向に進んでしまっているし…。

次に、出てくる先生が邪悪すぎて耐えられなくなりました。あんなにひどい先生、現実にはいないだろう…ってレベルです。

そして、作り話なのだから細かいことを言い出すのは野暮であることは百も承知で、先生同士のコミュニケーションが現実的でなかったり、先生と保護者とのやり取りが(日本人の私の感覚では)許されないものに見えたりで、なんだか素直に話に入り込めませんでした。

お父さんの不器用さとか無神経さもちょっと不快だったなあ。もうちょっと大人になっていてほしかった、なんて思ってしまいます。

主人公のAngelineの行動的すぎる行動も、ちょっと私の想像力を超えていて、すんなり入ってこなかったなあ。

まあ読みやすいしそれなりに引き込まれるし、英語学習にはよい本だと思うのですが、あまり読後感がわたしにはよくなかったのでした。

まとめ

 今回は、Louis Sacharさんの『Someday Angeline』の感想をまとめてみました。

www.tadanomyomyo.net

 

在米5年!子どもと大人のリスニング力の差!ICHIRO ENGLISHより

f:id:tadanomyomyo1:20200613112408p:plain

わたしたち家族は、アメリカ生活もだいぶ長くなりました。しかし住んでいるだけで英語力が伸びるわけではありません。特にわたしは外で英語を使う機会が少ないので、自分で努力しないと日本に住んでいるのと何の差もありません。

ところで、YouTubeである動画を見つけました。『ICHIRO ENGLISH』という英語学習のチャンネルにアップロードされている動画です。これを見て、ここに出てくる英語のフレーズを聞いて、子どもたちにも聞かせて…としている中で、衝撃のことが起こりました。

今回は、英語のヒヤリング力関連について、ICHIROさんの動画を通してお話していきます。

【YouTube動画】一撃で英語が聞こえるようになる!魔法のワーク

youtu.be

こちらは、リスニング力に関する解説動画です。途中で映画『タイタニック』のワンシーンが再生されます。

「今から映画の一部をしますので、その英語が聞き取れるかどうか、みなさん判断してください。」

と、講師ICHIROさんが説明したのち、10秒弱の映像が流れます。

そこで、私は「?????????」となったのです。

動画の概要欄には、下のように書かれていました。

 動画の中で簡単なリスニングのテストをしますが、少なくとも今まで私のセミナーにいらしてくれた1000人以上の人で聞き取れる人は居ませんでした。

 つまり、この動画のワンシーンは、日本人にはかなり聞き取りにくい音のようです。

ネイティブ相手に働いている夫には聞き取れるのか?

f:id:tadanomyomyo1:20200613125135p:plain

 興味本位で、夫にもこのリスニングテストを受けてもらいました。

すると、「なんて言ったかわからない」そうです。

わたしと違い、毎日英語を使って数年間働いている夫にも、ネイティブの音を理解するのは難しいらしいです。

子どもたちは聞き取れるのか?!

f:id:tadanomyomyo1:20200613125405p:plain

 そこで、娘たちにも同じテストを受けさせてみました。

娘たちはアメリカの現地校に毎日通って、英語を浴びて生活しています。ちなみに、下の子は英語で行われる授業に問題なくついていけるレベルですが、自閉症・アスペルガーを持つ上の子は、英語の習得が遅くて、アメリカ生活が5年になってもまだESLのクラス(英語を母国語としない生徒向けの授業)を卒業することができません。また、街中で店員さんなどと会話をするのは私で、上の子は英語で話しかけられても一切返事をしません。(ちなみに長女は日本語で話しかけられればガンガンしゃべる子なのです)

 

まず下の子に聞かせてみました。すると

「~~~でしょ?」

大正解!!!全く苦も無く、当然のように聞き取っていました。やっぱり小さいときに英語で生活すると、リスニング力はとても強いようです。

 

そこで、次に長女にもその音声を聞かせてみました。結果、

「~~~…って言ってるんじゃない?」

・・・・・・!!!!!

えええええええ、、、、きちんと聞き取れてるんじゃないか!!!!!

なんと上の子も、リンキングの激しい(?)音声をしっかり聞き取ることができていました。仕事で英語をバリバリ使っている夫より、「英語わからない!英語で話さないで!」と耳をふさぐ長女の方が、リスニングの面では上だということが判明しました。

リスニング・ヒヤリングという観点では、大人になってから英語を学ぶより子どものうちに学んだ方が有利だというのは、本当なのだと実感した出来事でした。

『一撃で英語が聞こえるようになる!魔法のワーク』への感想

この動画の概要欄に、次のように書かれています。

 動画の中で簡単なリスニングのテストをしますが、少なくとも今まで私のセミナーにいらしてくれた1000人以上の人で聞き取れる人は居ませんでした。

そして、私のこのワークを受けた後、100%の人が聞き取れるようになりました。

これ本当です。(私のホームページにお客様の実際の感想たくさん載せてます。)

わたしの感想としては、『私のこのワークを受けた後、100%の人が聞き取れるようになりました』は言い過ぎだと思っています。少なくとも、わたしはこの動画をしっかり見て発音練習したけれど、再度あの映画のシーンを見てもクリアに聞こえはしないのです。

「そう言っていることは分かったから多少それに寄った音に聞こえるようにはなったけれど、まったくクリアには聞こえない!」

現状はこんな感じ。

わたしが100パーセントから外れる稀有な耳の持ち主なのかもしれませんが、なんとなくICHIROさんのワークを受けた人は「そう言ってたのか!じゃあそうなんだ!そう聞こえるような気がする!」レベルの人や、完全に聞こえるようになったわけではないけれど聞きやすくなった程度の人も『100%の人が聞き取れるようになりました。』の数のうちに含めてるんだろうな、と思います。

とはいえ動画自体はとても面白いです。ぜひ一度最初から視聴して、魔法のワークを体験してみることをお勧めします。

まとめ

 以上、ICHIROさんのYouTube動画を通して、家族でリスニング力のチェックをしてみた体験をまとめました。

www.tadanomyomyo.net

www.tadanomyomyo.net