美肌ビタミン

美肌に関して役に立つ情報を発信します

【大手サロン網羅】あなたにおすすめの脱毛エステは?【レディス編】

夏の決心 脱毛で美肌を手に入れる!

夏はすぐそこ。

海水浴、プール、浴衣の花火大会など、肌を晒す機会がますます増えます。

 

毛深い悩みは、あなただけではありません。

みんなが脱毛エステに殺到する季節です。

美肌、脱毛、予約

 

そこで、代表的な脱毛エステサロンをご紹介します。

なお、ここで紹介しているのは女性用(レディス)です。

 

1 エステティックTBC

エステティックTBC,脱毛 エステティックTBC,脱毛

  • 終わりのある脱毛 (自己処理不要)
  • 全国に店舗があるので店舗移動可能
  • はじめて割価格が1,000円

 

2 脱毛ラボ

脱毛ラボ 脱毛ラボ

  • 15ヶ月無料体験
  • 全身56ヶ所で月額1,990円
  • 「脱毛効果が高いと思うサロン第1位」(マイナビウーマン調べ) 

 

3 シースリー

シースリー シースリー

  • 永久メンテナンス保証
  • 1回でまるごと全身脱毛
  • 全部屋完全個室 

 

4 ジェイ エステティック

脱毛サロン,ジェイエステティック ジェイエステティック,脱毛サロン

  • スライドショット脱毛で施術時間短縮を実現
  • 冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛
  • ひじ下脱毛 無料体験付き

 

5 エピレ

エピレ,脱毛サロン エピレ,脱毛サロン

  • 19か所の部位から2か所を選ぶ脱毛が、5月27日までは490円。
  • ドクターサポートあり。万が一の時でも安心。
  •  スタッフの接客に対する満足度が96%。

 

6 銀座カラー

銀座カラー,脱毛 銀座カラー,脱毛

  • ひじ下脱毛 無料体験あり
  • 全身脱毛1回が、約90分で完了
  •  専任担任制度を導入

 

7 RinRin

RinRin,脱毛 脱毛,RinRin

  • サロン満足度92%
  • 脱毛器メーカー直営サロンのため、スタッフの知識が豊富+低価格
  • 両ワキとVラインが100円(5月中)

 

8 ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム,脱毛 ミュゼプラチナム,脱毛

  • 肌にやさしいS.S.C.脱毛のため、痛みがほとんど無し
  • 両ワキ+Vラインは、1年間通える年間パスポート
  • 追加料金一切無し

 

9 レイビス(RAYVIS)

レイビス,RAYVIS,脱毛

  • 25年以上の脱毛実績と経験
  • おもてなしの接客
  • 清潔でキレイなサロン

レイビス,RAYVIS,脱毛

10 ヴィトゥレ

ヴィトゥレ

  • 全身脱毛と痩身エステを両方受けられる新プラン誕生
  • スレンダー脱毛満足度95%以上
  • SHR脱毛器を利用し、最短6ヶ月での脱毛が可能ヴィトゥレ

 

11 アリシアクリニック〈東京のみ〉

アリシアクリニック,脱毛 アリシアクリニック,脱毛

  • エステ脱毛ではなく、医療脱毛
  • 看護師が施術
  • 医療機器のため、パワーが高く短時間で完了

 

12 KM新宿クリニック・KM銀座クリニック〈東京のみ〉

KM新宿クリニック,KM銀座クリニック,脱毛

  • エステ脱毛ではなく、医療レーザー脱毛(HAYABUSA脱毛)導入
  • 脱毛しながら美白効果も叶えるトリートメント効果あり
  • KM新宿クリニック,KM銀座クリニック,脱毛冷却しながらレーザー照射するため、痛みが軽減

 

13 ストラッシュ(STLASSH)女性専門店

ストラッシュ,STLASSH,脱毛

  • CMや電車などのPR活動を行っていないので低価格
  • 最短6ヶ月で脱毛完了
  • 最短30分のスピード施術ストラッシュ,STLASSH,脱毛

 

14 カルミア美肌クリニック〈広島のみ〉

カルミア美肌クリニック,脱毛

  • エステ脱毛ではなく医療脱毛
  • 医療脱毛なので、毛が確実に無くなる
  • 厚生労働省の認可を得た医療機を使用しているので安全性が高いカルミア美肌クリニック,脱毛

15 アイセル(iCELL)

アイセル,iCELL,脱毛 アイセル,iCELL,脱毛

  • Lineで簡単に施術予約が可能
  • SHR脱毛なので、6ヶ月で脱毛完了
  • 本当に効果がある脱毛サロン第1位(楽天リサーチ調べ)

16 キレイモ(KIREIMO)

キレイモ,KIREIMO,脱毛 キレイモ,KIREIMO,脱毛

  • 予約が取りやすいサロン第1位(楽天リサーチ調べ)
  • 芸能人がよく利用しているサロン第1位(楽天リサーチ調べ)
  • 他サロンからの乗り換え満足度92%(自社アンケート調べ)

17 エルセーヌ(脱毛専門ではない)

エルセーヌ,脱毛

  • B・S・S(ビューティ・スムース・スキン)脱毛で安全性が高い
  • 仕上がりが綺麗だから肌見せOK
  • 創業35年の実績あるエステ店が行う脱毛

 

 さいごに

1~16までは脱毛専門エステ又は主に脱毛に特化したエステです。

17のエルセーヌは、エステ、痩身、脱毛サロンのため、脱毛専門ではありません。

 

早起きは身体に悪かった。夜型人間は要注意!

 早寝早起きこそが健康の秘訣と思っていらっしゃいませんか?

 

もちろん、それで調子が良いと感じている人は、素晴らしいことです。

 

問題は、「自分は夜型だと思っているけれど、社会生活に合わせて早寝早起きをしている」という人です。

こんな人は要注意。

 

「いつもより早く起きた日は、1日中眠い」という経験をした人は多いでしょう。

 

私も、普段は7時ごろに起床するのですが、たまに5時ごろに起床すると、胸のあたりがムカムカするし、のども痛いし、とにかく眠いです。目も起きていないので、朝日がまぶしすぎて、とにかく不快感が強いですね。

この不快感がお昼を過ぎてもずっと続き、もう最悪の1日です。

早起きが原因で風邪を引いたり、発熱をしたりすることもあります。

 

早起きは、とにかく生活リズムを狂わせる原因となるので、なるべく早起きしなくてもすむように、用事は前の日に済ませておきましょう。

 

美肌

朝はぐっすり寝るのが美肌には効果的

 

「なす」で綺麗に若返る

水分が多く淡白な味わいのなすは、

食欲がない時でもおいしく食べられます。

 

f:id:tak04:20170829202145j:plain

また、なすはあまり栄養価がない、と長年誤解されてきた食材です。

しかし、皮の部分にナスニンという抗酸化作用の強いポリフェノールの一種を含むことがわかり、美肌野菜として注目を集めています。

 

ここでは、なすの皮に多く含まれているナスニンにフォーカスを当ててみます。

f:id:tak04:20170829202137j:plain

 

なすの皮の紫色の色素は、ポリフェノールの一種のアントシアニン系の色素のナスニンという成分です。

 

ナスニンには、強い抗酸化作用があるので、

シミやそばかすなどの肌の悩みにとても良い働きがあります。

 

皮に多く含まれているので、なすを調理するときは、皮ごと調理しましょう。

 

ナスニンは、水溶性なので、長時間水にさらしたり、茹でると流出してしまいます。加熱する場合には、電子レンジを利用すると良いでしょう。

 

煮物や汁物にした場合には、汁を残さず食べると無駄になりません。しかし、汁をすべて摂取すると塩分過多が心配ですのでほどほどにしましょう。

 

また、なすを揚げると、油のコーティング作用により、ナスニンの流出が抑えられます。

しかし、なすの果肉は油を吸いやすい構造になっているので、カロリーが高くなりがちです。したがって、エネルギーや脂質の摂取を抑えたい人は注意すべきです。

 

塩分コントロール、カロリーコントロールもトータルで考えるのが美肌の秘訣です。

 

おすすめの食べ方は、新鮮なものなら、「生でそのまま」が良いですね。

いちょう切りにしたなすを水にさらしてあくを抜いたら、塩もみするだけです。

焼いたり蒸したりする手間もなく、なす本来のおいしさが直接伝わってきます。

もちろん、皮もそのまま食べましょう。

また、水にさらし過ぎないように注意しましょう。

 

f:id:tak04:20170829202131j:plain

あと、「焼きなす」もシンプルでおいしいです。

皮がついたまま焼いて、しょうゆ(又はだししょうゆ)をかけるだけです。

とっても簡単ですよね。

 

焼きなすのポイントはもちろん「皮つきのまま」です。

お店で食べる焼きなすは皮を綺麗にむいてくれているものが多いと思いますが、

それだとナスニンを摂取できないので、美肌ビタミン的にはおすすめできません。

皮がついたままでも充分に美味しいですよ。

f:id:tak04:20170829202126j:plain

 

おいしく食べて美肌になりましょう!

 

f:id:tak04:20170826114829j:plain

夏のダメージ肌に効くトマトの3大摂取法

f:id:tak04:20170825203402j:plain

夏休みはやっぱり短い!

f:id:tak04:20170824211722j:plain

 

f:id:tak04:20170824211746j:plain

暑い日が続いていますが、

海や山や甲子園で日焼けをしている人も

多いはず。

f:id:tak04:20170824211811j:plain

 

しかし、肌にダメージを抱えたまま

秋に突入すると、肌荒れが、本当のシミや

アザになってしまいます。

 

そこで、今回は、ダメージ肌から

回復するためにぴったりの

夏の緑黄色野菜の代表格、

トマトの効用について

ご紹介します。

f:id:tak04:20170826114803j:plain

トマトの栄養素は、ダブルエース

 

リコピン抗酸化ビタミンが美肌に関するトマトの主な栄養素です。

 

リコピン

 

リコピンは、①しみの抑制(メラニン生成抑制効果)、②しわの予防(コラーゲン産生促進効果)、③日焼け防止、④肌の角質層状態の改善に効果があります。

また、ビタミンEの100倍の抗酸化作用があることでも知られています。

抗酸化作用により活性酸素を取り除いたり、老化や生活習慣病の予防、がんの予防なども期待されています。

f:id:tak04:20170825203342j:plain

 

 

抗酸化ビタミン

また、トマトは、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEという、三大抗酸化ビタミンを含んでいます。

 

ここで「β(ベータ)カロテンもあるんじゃないの?」と思われた方もいらっしゃると思います。しかし、カロテンは、小腸でビタミンAに転換されますので、ここではビタミンAとしてまとめます。

 

ビタミンAは、皮膚や粘膜の健康維持に役立つ栄養素です。免疫や抵抗力も上げてくれます。ですので、ニキビの悪化や細菌による感染を防いでくれます。美肌には欠かせませんね。トマトの他には、レバーやほうれんそうに多く含まれています。

f:id:tak04:20170826120148j:plain

 

ビタミンCは、肌の弾力の素になるコラーゲンの生成に役立ちます。またシミの素になるメラニンの生成を抑制する働きもあるので、前述のリコピンと似ていますね。

トマトの他には、アセロラなどに多く含まれています。

f:id:tak04:20170826114256j:plain

 

ビタミンEは、肌の酸化を元に戻してくれる働きがあります。酸化しないということはいつまでも若い肌を保てるということです。いわゆるアンチエイジングですね。トマトの他には、アーモンドなどに多く含まれています。

f:id:tak04:20170826120000j:plain

 

前述のように、元々、リコピンに強い抗酸化作用があることもあり、三大抗酸化ビタミンの存在と併せて、トマトは抗酸化力の塊ですね。

 

抗酸化力が高いということは、アンチエイジング対策に有効ということです。

f:id:tak04:20170825203649j:plain

 

いつまでも若くキメの細かい美肌を保つ強い味方ですね。

 

効果的な3大摂取方法

 

トマトに多く含まれるリコピンの効果的な摂取方法としては、

次の3つが挙げられます。

 

①肉や魚などと合わせる

 リコピンは油脂に溶けやすいので、油脂を使って調理したり、肉や魚などの油脂を含む食品と合わせると吸収率が高まります。

f:id:tak04:20170825203640j:plain

②加熱調理する

 加熱によってトマトの細胞が壊れてリコピンが細胞外に出ると、吸収されやすくなります。ただし、ビタミンCは熱に弱いので、加熱するとビタミンCの効果は期待できません。

f:id:tak04:20170825204504j:plain

 

③皮ごと食べる

 リコピンは皮に多く含まれているため皮ごと食べるとたくさんのリコピンを摂取できます。

f:id:tak04:20170825203654j:plain

 

 まとめ

夏の暑さと紫外線は思わぬ肌のトラブルを引き起こします。

トマトは数ある夏野菜の中でも断トツの抗酸化作用が

認められており、トマト抜きに夏を乗り切ることは

無謀とも言えます。

 

トマトには、うまみ成分であるグルタミン酸が豊富に含まれているため、

煮込み料理のだしとしても使えます。

加えて、グルタミン酸は、

肉や魚のうまみ成分であるイノシン酸と組み合わせると、

相乗効果でうまみがアップします。

つまり、トマトと肉、魚を組み合わせた煮込み料理は

うまみがたっぷり含まれてとても美味しくなります。

 

美肌とは直接関係ありませんが、

トマトを食べ続けるコツとして知っておきたいところです。

f:id:tak04:20170826122450j:plain

 

美肌を求める私たちとしては、

トマトとうまく付き合っていくことが大切ですね。

 

 

 

 

ニキビの改善に良い食べもの、悪い食べもの

1 ニキビの改善に良い食べもの

ニキビに悩んでいる人たちの肌には、

脂質が多いことが

共通点として

挙げられます。

f:id:tak04:20170805143212j:plain

 

つまり、

ニキビを改善するには、

肌の脂質を排出し、

皮脂の分泌を抑えることが

重要です。

 

そのためには、

の摂取が有効とされています。

 

食物繊維

 

カルシウム、亜鉛

マグネシウムなどのミネラルは、

脂質の代謝を促してくれます。

 

そのミネラルが不足してしまうと

脂質が体内に溜まり、

ニキビが出来やすくなります。

 

食物繊維は、そのミネラルの吸収を促進します。

 

食物繊維の中でも、

  1. 海藻類
  2. きのこ類
  3. ウーロン茶

がニキビの改善には

おすすめです。

 

海藻類について

 

海藻類としては、

具体的には、

昆布、ワカメ、ひじき、もずくなどが

挙げられます。

 

f:id:tak04:20170804192216j:plain

 

海藻類は、水に溶けると

ネバネバする水溶性食物繊維

多く含むので、

体内の脂質を排出してくれます。

特に、最近は、昆布に多く含まれている

アルギン酸が注目されています。

 

きのこ類について

 

きのこ類は、

具体的には、

シイタケやエノキダケ

が有効です。 

 

シイタケには中性脂肪

下げる効果のある

エリタデニンが含まれているので、

脂質を排出する食物繊維との

相乗効果で、

ニキビの原因を双方から

迎え撃ちます。

f:id:tak04:20170804192152j:plain

 

 

 

エノキダケは、

油分と結合して体外に

排出してくれる

キノコキトサンを豊富に

含んでいます。

f:id:tak04:20170804192124j:plain

 

 

もちろん、シイタケにも

キノコキトサンは豊富に

含まれているので、

これらのきのこ類を摂取すると

ニキビの改善に効果的でしょう。

 

また、シイタケもエノキダケ

どちらもスーパーなどで

簡単に手に入る上に、

料理のレシピもたくさんあるので、

摂取しやすいのも良いですね。

 

ウーロン茶について

f:id:tak04:20170804192113j:plain

 

食事で摂取した脂質は、

小腸で「リパーゼ」という酵素

分解されて体内に吸収されます。

 

つまり、このまま吸収されると

肥満とかニキビの原因となるのですが、

ウーロン茶に含まれている

「ウーロン茶ポリフェノール」には、

これを阻害する働きがあります。

 

体内に吸収される前に

ブロックしてくれるので

心強いですね。

 

脂質の多い食事と

同時にウーロン茶を飲むのが

良いようです。

 

そう言えば、

中華料理って、

餃子、ラーメン、チャーハンなどに

見られるように、脂質が多いですよね。

 

でも、中国人ってあまり

太っているイメージがありませんよね。

 

これは、ウーロン茶を上手に

摂取していることも関係しています。

 

肥満の話ではなくニキビの話ですが(笑)、

ただ、脂質の吸収を食い止められれば、

ニキビの改善にも役立ちます。

 

実は、

糖質よりも脂質を取りすぎて太っている人は、

食物繊維を上手に摂取することによって、

肥満の予防とニキビの改善の両方に

役立つことがわかりますね。

 

ビタミンB2

 

ビタミンB2は、脂質の代謝を促進し、

エネルギーに変える役割があります。

つまり、ニキビの原因となる体内の脂質を

減らす効果があります。

 

ビタミンB2が豊富に含まれている

食材は、以下のとおりです。

 

  1. 豚肉
  2. レバー
  3. ヨーグルト
  4. 納豆
  5. マイタケ

 

これらのうち、

ちょっと気を付けたいのは豚肉です。

 

豚肉には、ビタミンB2が豊富に

含まれています。

 

ですが、食べ方には注意が必要です。

 

まず、脂身は食べてはいけません。

まさしく脂質の塊なので、

ここを食べてしまうと、

多くの資質を体内に摂取してしまう

ことになります。

 

また、トンカツなどにすると、

油を多く摂取してしまうことになり、

これも逆効果です。

 

脂身はできる限り取り除いて、

豚しゃぶなどの油を使わない調理方法で

摂取しましょう。

f:id:tak04:20170805160511j:plain

 

ビタミンB6

 

ビタミンB6は、肌を健康にし、

成長を促進する作用があります。

 

詳しい話をすると、

たんぱく質アミノ酸に分解して

新しい身体の細胞を作るのですが、

ビタミンB6は、

この、アミノ酸に分解する働きを

助けます。

 

ビタミンB6が豊富に含まれている

食材は、以下のとおりです。

 

  1. にんにく
  2. レバー
  3. うなぎ
  4. かつお
  5. まぐろ
  6. さんま
  7. とうがらし

魚が多いですね。

 

かつおのたたきに、

にんにくを添えて食べる

のは最高の組み合わせですね。

f:id:tak04:20170806110804j:plain

 

この、ビタミンB2とビタミンB6は

一緒に摂取するとさらに効果的です。

 

 

2 逆に、悪い食べものは?

ニキビの改善に

良い食べものがあれば、

逆に、悪い食べものも

あるはずですね。

 

では、どんな食べ物が悪いのでしょうか?

 

  1. 糖分
  2. アルコール類
  3. 油脂分
  4. 刺激のある食べ物

などが挙げられます。

 

糖分

 

ケーキやチョコレートなどに多く含まれている糖分。

これらはニキビの大敵です。

 

なぜなら、糖分を分解するときに

ミネラルとビタミンB群を

大量に消費してしまうからです。

 

ミネラルもビタミンB群も、

ニキビを防ぐための

脂質をコントロールするには

必要不可欠な栄養素です。

 

この2つの栄養素が両方とも

大量に消費されると、

肌が痛んでニキビが出来やすく

なるのも当然ですね。

 

f:id:tak04:20170806132059j:plain

 

アルコール類

 

肝臓は、アルコールを消化する

役割がありますが、

アルコールを消化するときに

ビタミンを消費しています。

 

もちろん、ビタミンB2や

ビタミンB6も消費しています。

 

前述したように、

ビタミンB2やビタミンB6には

脂質を減らして肌を健康に

していく効果があります。

その結果としてニキビが

改善されます。

 

とすれば、

その肝心のビタミンB2と

ビタミンB6が不足すれば

ニキビが悪化するのは明白ですね。

 

また、お酒の多くは

糖分を含んでいます。

 

つまり、糖分もビタミンを大量に

消費すると前述しましたが、

アルコール分解時と糖分のダブルパンチで

ビタミンが大量消費されてしまう

ということです。

 

ニキビにとって、アルコールは

大敵ですね。

 

油脂分

 

前述したように、ニキビは

肌に脂質が溜まることで

発生します。

 

とすれば、わざわざ油脂分を

摂取するのは自殺行為ですね。

 

油脂分の多い食べものとしては

バター

クリーム

ソーセージ

マヨネーズ

カレー

牛肉

豚肉

揚げ物

などが挙げられます。

 

おいしい食べものが

多いですが、

ニキビにとっては

良くありません。

 

刺激のある食べ物

 

刺激のある食べ物とは、

コーヒーのカフェインや、

辛い物などを指します。

 

刺激のある食べ物は

胃腸に負担がかかり、

結果として栄養素の吸収を

阻害します。

 

つまり、ビタミンをうまく

吸収できなくなるということです。

f:id:tak04:20170806122211j:plain

f:id:tak04:20170806131117j:plain

 

食べものは、体を作る基本です。

バランスよくうまく摂りいれて、

ニキビのない美しい肌を

目指しましょう。

f:id:tak04:20170805143101j:plain

 

 

洗顔の温度は何度が最適なのか?

f:id:tak04:20170804193425j:plain

1 気にしない人も多いけど、大事なお湯の温度

洗顔の温度は何度が最適なのか?」

という論点がネット上ではよく

取り上げられていますね。

 

多いのは32度説かな。

35度説もあるし、

42度説も根強いですよね。

 

42度というと、シャワーの設定温度

にしている人も多いと思います。

 

入浴中にシャワーで洗顔する人は、

必然的にこの42度になっているはずです。

 

ただ、この42度は、

身体、つまり、ボディ

洗う時の温度なので、

これを顔に適用することは

避けたいものです。

 

なぜなら、顔には

身体よりデリケートな

保湿成分があるので、

42度だと、この大事な

保湿成分が流れてしまうのです。

 

保湿成分の流出が進むと

肌がボロボロになり、

肌の老化が進みます。

 

つまり、美肌からは逆行して

しまいます。

 

よって、

シャワーの温度(約42度)よりは

低い方が良い

ということは言えそうです。

 

f:id:tak04:20170716165059j:plain

2 洗顔に最適な温度を実現するために

このページで、

最適温度は32度だ!34度だ!と

言ったところで、

あなたはそれを正確に

再現できますか?

 

できないですよね(笑)。

 

また、肌タイプ(乾燥肌か、脂性肌か)に

よって、最適なお湯の温度は変わってきます

 

脂性肌なら、毛穴の脂分を溶かして

落とす必要があるし、

乾燥肌なら、洗顔後の乾燥による

肌の老化を防がなければなりません。

 

つまり、これだけでも

最適なお湯の温度は変わってきます。

 

さらに、

その肌タイプというのも、

大きく分けると

乾燥肌脂性肌か、に

分かれるんですが、

実はそんなに単純なものではなく、

敏感肌、鈍感肌の軸もあるし、

乾燥肌と脂性肌の混合系もあるし、

実際は混在しているんです。

 

そのタイプの割合も人によって

違います。

 

つまり、100人いれば

100通りの肌タイプが

存在するので、

一概に、

洗顔に最適な温度は〇〇度だ!」

と言うことはできません。

 

だから、正確な温度は示さずに

ぬるま湯」というのを

このページの正解と

しておきます。

 

 

3 では、どうすればいいの?

「ぬるま湯」を正解とされても、

「実際にどうすれば良いのか?」

「何か目安はないのか?」

という声が聞こえてきそうです。

 

そこで、

洗顔に最適な「ぬるま湯」を実現する

ための方法をお伝えします。

 

とても簡単です。

 

  1. シャワーの温度を42度に設定する
  2. シャワーで洗面器にお湯をためる
  3. 顔よりも前にシャワーで手を洗う
  4. 洗面器のお湯で顔を洗う

 これだけです。

 

洗面器にお湯をためたり、

手を洗っているうちに

お湯の温度が下がります

 

少なくとも、42度よりは

低くなっているし、

だいたい、32度~37度くらいに

落ち着いているはずです。

 

このぬるま湯が最適温度に

「近い」です。

 

何か、拍子抜けしましたか?

でもそのくらい簡単な方が

長続きします。

 

「あなたの最適な洗顔温度は35度です」

と言われても、それを毎日、毎回

測り続けるんですか?

無理でしょ。

 

それならこのくらい簡単な

方が楽だし、長続きします。

 

ただし、ここで、重要なポイント

3つあります。

 

4 洗顔の重要ポイント

 

お湯の温度以外で

洗顔時に気をつけるべき

重要なポイントは3つあります。

 

  1. シャワーのお湯で直接洗わないこと。
  2. 洗顔手を洗うこと。
  3. 洗顔後によく洗い流すこと。

この3つです。

 

 1.について、

シャワーのお湯で直接洗うと、

お湯の温度が熱い(42度)ので、

顔に必要な保湿成分まで流れてしまいます

 

加えて、シャワーは大抵、顔よりも

上から出てくると思いますが、

その上から出てくるお湯で洗うと

肌の筋肉が下に流されます

 

すると、顔の筋肉が下に落ちて

肌のリフトアップと逆の

流れになってしまいます。

言わば、リフトダウンとなり、

老けて見えるようになります。

 

たとえ、

肌自体がきれいでも

顔の筋肉が下に落ちて

老けて見えたら

意味ないですよね。。

 

2.3.について、

肌荒れは、

洗い方よりも、

不純物の残留によって

起こります。

 

不純物とは

顔の皮脂であったり、

小さなゴミであったり、

洗顔の残留であったり、

いろいろと考えられます。

 

いずれにしても、

それらの不純物が顔に付着したまま

の状態が続いて、

顔にストレスがかかり、

結果的に肌荒れになります。

 

だから、できるだけその不純物が

顔につかないように、

洗顔前にあらかじめ手を洗ったり、

洗顔後によく洗い流すことが

重要です。

 

また、手が汚れていると、

洗顔剤の効果手の汚れにも

奪われてしまい、肝心の

顔への効果が下がってしまいます。

 

洗顔前の手洗いってとても重要です。

 

5 (結論)お湯は「ぬるま湯」よりもこだわる必要はない

 

以上の点から、

「ぬるま湯」は洗面器にためた

お湯を使えばよく、

それ以上のこだわりは不要

とお伝えしました。

 

それよりも、後に述べた

3点を守ってください。

 

(復習です)

  1. シャワーのお湯で直接洗わないこと。
  2. 洗顔の前に手を洗うこと。
  3. 洗顔後によく洗い流すこと。

この3点の方がお湯の温度よりもよっぽど重要です。

 

美肌ライフを追求するには、日々の継続

最も重要です。

 

一緒に頑張りましょう!

 

美肌のために洗顔で気を付けること

 

 

 

美肌の芸能人

f:id:tak04:20170804193638j:plain

美肌の芸能人って、

たくさんいますよね。

 

ビタミンC60バイオリサーチ株式会社が、

「肌が綺麗だと思う女性有名人は?」

というテーマで一般女性に

アンケートを取っていました。

 

肌がきれいだと思う女性有名人は?

1位 綾瀬はるか

2位 北川景子

3位 石原さとみ

4位 小雪

5位 菅野美穂

 

という結果でした。

 

みなさん、化粧品関係のCMを

している人ばかりですね。

 

確かに、みんなが憧れるような

素敵な美肌の持ち主じゃないと、

化粧品会社も起用しないですよね(笑)。