No Challenge,No Success

健康運動指導士として、カラーセラピストとして、言いたい放題言わせていただきます。

クアハウス今治 第52回健康セミナー

平成27年6月6日、今治市にあるクアハウス今治にて開催された健康セミナーにて、講師として招いたいただき、「足から始まる!アンチエイジング」をテーマに約45分の講演と、40分の実習2本を担当してきました。

f:id:takahiro_morita:20150606154756j:plain

f:id:takahiro_morita:20150606154759j:plain

下半身の筋力の低下がいかにして生活の質の低下を引き起こすか。

そして、最後まで幸せな人生を送るために必要な身体を作るために、まずは現状を知り、その上で理想と現実のギャップをいかにして埋めるか、具体的かつシンプルにお伝えしました。

私の講演では、基本的に質疑応答の時間を多めに取り、出席者との対話を大切にしています。なぜなら講演の主役は、私ではなく出席者一人一人だからです。

今回の質疑応答の時間も、具体的かつ本質的な質問が非常に多く、大変有意義な時間でした。

幸せは人から与えて貰うものではありません。自らが掴み取るものです。

出席者の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

 

仕事してますアピールタイム

その1

今治にあるレンタルスペース、「フリーハーモニー」さんの協力で、5月から定期講座を開催します。男性のみご参加可能です。

夜な夜なガッツリ筋トレします。

間違いなくキツいです。

間違いなく体型変わります。

間違いなく人生変わります。

 

blog.furihamo.main.jp

 

その2

松山にあるスタジオFEELさんの協力で、6月から定期講座を開催します。こちらは女性向けの内容にしてます。筋トレメインですが、運動以外のことに関してもレクチャーしますし、個別の相談にも対応します。もちろん別途の料金は発生しません。

 

スタジオFEEL 松山市 カルチャースクール レンタルスタジオ

 

どちらもよくあるレッスンとは一風変わった内容にします。

 

楽しみ楽しみ。

f:id:takahiro_morita:20150418112047j:plain

牡丹桜。

そろそろ春も終わりかな〜

人生を豊かに生きる30の言葉

以下引用

【 人生を豊かに生きる30の言葉 】
 
(1)バッターは3割打てば「優秀」と呼ばれる
 
   人生も3割うまくいけば十分
 
(2)できないことがあるのは素晴らしい
 
   できる人を尊敬できるから
 
(3)つらいときにつらそうな顔をしてはいけない
 
(4)得する道より楽しめる道
 
(5)靴と行動力は比例する
 
(6)近道ばかりの人生はつまらない
 
   途中の「景色」が見えないから
  
(7)振り返る習慣をやめればいい
   
   前しか見られなくなる
  
(8)一番やりたいことは最初にしよう
   
   もったいぶっているとチャンスを逃す
  
(9)飽きは改善のサイン
  
(10)褒められたことは紙に書こう
 
   いつまでも消えないから
  
(11)よく褒められることは才能の芽がある証拠
  
(12)日中の質を上げたければ睡眠の質を上げる
 
   睡眠の質を上げたければ寝具の質を上げる
  
(13)積極的な行動に精神的苦痛はない
 
   消極的だから精神的苦痛を感じる
  
(14)私たちは簡単に諦めすぎている
  
(15)大人になっても甘える時間は必要
  
(16)優しい人生にしたければ
   
   あなたが優しくなければならない
  
(17)答えは「自分の中」にある
  
(18)名前をつけないと本当の愛着は生まれない
  
(19)世界を変えるのは実は簡単...
  
(20)有意義な時間とは達成した瞬間より努力している時間
  
(21)悪口を言っているとどんどん頭が悪くなる
 
   褒め言葉を言っているとどんどん頭が良くなる
  
(22)他人の成果が気になるのなら
   
   自分に集中できていない証拠
  
(23)どんな人にも愛がある
 
   問題は表現するかどうか
  
(24)簡単に儲かる話はすべて怪しい
 
   そういう話を持ちかける人も怪しい
  
(25)仕事をうまく仕上げるコツは輪郭から始めること
  
(26)癒されたいと思うなら誰かを「癒す」
   
   その行為が癒しになる
  
(27)事情があってお墓参りに行けないときのマナー
  
(28)損をしたのではない

 
   他人の分け前を増やしたのだ
  
(29)お金を求めた活動に偉業はない
  
(30)あなたは人生に愛されている
   
   だからあなたも人生を愛そう

 

以上引用終わり

 

ピンとくる言葉、ありましたか?

 

f:id:takahiro_morita:20150403093222j:plain

出発

2015年4月1日より、これまで以上に「市民の健康づくり」に寄与するため、フリーランスとして活動することにしました。

 

今後の私の活動は、健康づくり支援に関するあらゆるニーズに対応します。

 

例えば、

 

特定保健指導、健康セミナー、研修等の企画・運営

 

健康増進事業に関する企画・コンサルティング・運営

 

教材、メディア記事、書籍等の企画、制作、執筆

 

グループ・マンツーマンでのトレーニング指導

 

これら以外にも健康づくり支援に繋がる活動であればジャンルを問わず取り組みます。

 

仕事での活動スタイルは大きく変わりますが、本人はいたってこれまで通りですので、今後とも変わらぬお付合いをお願いします。

 

f:id:takahiro_morita:20150331233714j:plain

プロフィール写真撮影

先日、プロのカメラマンによるプロフィール写真撮影なるものを初体験してきました。

f:id:takahiro_morita:20150302154310j:plain

当然緊張しまくりです。

とは言え、良い経験になりました。

4月以降の活動に弾みがつくこと間違い無し。

ただいま全力で男前加工中です。

 

f:id:takahiro_morita:20150302154330j:plain

プロの機材に興奮。

説明責任

なぜその動きを取り入れるのか。

なぜその順序で行うのか。

なぜそれが今必要なのか。

 

これらはほんの一例ですが、現場ではしばしば上記のような趣旨の質問を受けます。

 

指導者として、科学的な根拠に基づきプログラムを作成しなければなりません。(全てがそうあるべきとは思いません。例外はありますが、前提は必ずこうあるべきです。この辺りの考え方も機会があればここで書いていきたいです)

またその説明を求められた場合は、その相手のレベル、年齢等を考慮しつつ、伝わる言葉を使い答える必要があります。(子ども相手に「ストレッチショートニングサイクルがー」と言って誰が理解できる?言葉選びは大切です)

 

「どうして?」

 

運動指導者に限らず、質問者に対して的確な内容を理解してもらえる言葉で返せるか否か、それはそのままその人が信頼できる人か否かにつながっているのではないでしょうか。

誰を、何を信じるかは人それぞれ自由に決められますが、その結果責任を負うのも他の誰でもない自分自身です。

正しい選択をすると、人生変わりますよ。

 

f:id:takahiro_morita:20150116132931j:plain

 

これからの運動指導者に必要な条件

運動指導に携わる者の在り方として、非常に良いフレーズに出会ったので、備忘録(自戒?)として記しておきます。自分の哲学、信条とガチッと一致する非常に心に響いたフレーズです。

 

「これからの運動指導者に必要な条件」

1:常に新しい知識を求める向上心

2:常に他者の意見を取り入れられる柔軟性

3:相手にとって最もわかりやすい話し方ができる話術

4:相手の状況、レベル、考え方に応じて指導の変化ができる対応力

5:説得力のある見本を見せられる身体能力

6:一定以上のボディラインの維持

7:専門知識以外の時事、流行、一般教養に関する知識量

8:サービス業としての立場と教育者としての立場の認識と使い分け

 

このような指導者と出会い、指導を受けている人、貴方は本当に幸運です。

 

f:id:takahiro_morita:20150217203427j:plain