全然読み取れてない(エスキスの反省点)

オリ5。今の所、Nの課題は景観が良好な方向が北と南が多い。今回のように南西にふられた所、エスキスでマーカーはできてもチビコマの時にはいつも通り、客室の開口部を北と南に向けてしまっていた。

あと、△の条件側にサービスのアプローチを安直に計画したが、総合的に勘案すると反対側にサービスのアプローチを計画するべきだった。

 

反省点

1.エスキス時は「要注意」と分かっていてもチビコマ時には忘れている。課題毎の大事な所は、色で要チェックしてプランに確実に反映させなけば!

2.2階以外の南以外はあまり、敷地外のことを配慮しなくて良いことがあるので、外部空間との関係性を冷静に判断する必要がある。

作図時間を短くするために

合格のためには、確認時間をしっかり確保する事が大事(と思う)。エスキスや記述の時間は削りたくないので、作図時間から確認時間を捻出したい。まずは、どの作業で作図時間を短くすることができるのか、把握するために、下記の各段階でどの程度時間がかかっているのか時間を計測する。

 

①寸法
②柱
③階段 エレベーター
④1階
⑤2階
⑥地下

⑦断面
⑧外構
⑨問題文片手に什器と部屋名
⑩最終チェック及びコメント書き込み

チェック時間と作図時間

オリ五完了。エスキスは結局二時間でおわる。作図の時間が気になるので、エスキスのチェックできない。少々、雑に書いて、スピードアップする練習をしよう。後、過去に書き漏れした内容の確認。

【1級建築士試験】勉強場所

本日は年休を取得して、昨日の宿題をする計画。

とりあえず午前中は近所のドトール

集中力が切れたので次の場所へ、と思ったら本日は図書館休館日。

マックに行くか。家じゃ絶対テレビ見るしね。

結論。学校への往復一時間は時間かかるように思えるが、集中すれば、一番内容のある勉強ができる。

なるべく、朝から学校で勉強するのが一番。