おねがいします。

かみさまおねがいします。

 

たくを死なせないでください。

 

なんでもします。

 

生かしてください。

 

20歳は早すぎます。

 

まだまだ未来がたくさんあるのに…夢があるのに…やりたいことがあるのに…

 

まだ、まだ、まだ…

おねがいします。

 

連れて行かないでください。

 

あと40年50年…

短くてもあと20年は一緒にいさせてください。

 

 

こう頼んでもどうにもならないのかな…わたしはどうしたらいいのかな…

 

吐きそうなくらい胸が締め付けられて涙を止められない…

 

もっといっしょにいたい。

いっしょに夢叶えたい。

 

おねがい。死なないで。

 

みんな違って みんな大変…!

金子みすゞさんの「みんなちがって みんないい」と言う言葉は多様化する社会で見直されています。

ですが…ほんとは、

       みんなちがって みんな大変

なのではないかと最近とても感じます。

 

周りから見てただただ幸せそうな人もほんとは尋常じゃなく辛いことがあって、みんなには見せないように必死に生きている。

なんの悩みもなさそうな人もほんとはめちゃめちゃ悩んでて、それをみんなには言わずに一人で苦しんでる。

 

だから、ひとはみんな平等であって不平等ではないと思った!!

そう考えると自分も楽なれました!

 

幸せや不幸に大きい小さいあったとしても、必ずみんなおなじだけくる

だから

乗り越えられる人の前にしか壁は現れないのだと思う。

別の言葉で言うと「神様は乗り越えられる壁しか与えない」

 

今まではこの言葉の意味がわけわからなかった。じゃあくれなくていいよと思ったり、みんなに壁なくてもいいじゃん。と…

 

でも、様々なことが周りに起こって痛感しました。必ず壁は現れる。その壁がいつどんななのかが人によって違うだけだと!

 

自分が生きやすいように言葉を変えているだけかもしれないけれど…それでもいい!!

楽笑な人生を送ってみせよう!

 

 

小学校移動教室 引率〜 in 日光 ①

大学2年生の5月……

初めて小学校6年生の移動教室に付き添いの補助員として行ってきました!

大学生なので、平日は授業を欠席として行きましたが、とてもとてもとても良い経験、体験、機会になりました!

【大学生補助員をやるか悩んでる方へ…】

とても大変でした。

学校の授業は基本欠席扱いです。

先生として子供と接することに戸惑いを感じながら3日間過ごすのは体力てきにも精神てきにも非常に疲れます。

          ですが!

生の現場、児童、トラブル……

教員側で見ることなんて実際教員になってということしかないことですし、学生という立場で参加することでしか見ることができない児童の姿もありました。

もし、行きたいけど不安… 

           行きたいけど授業が… 

           行きたいけど一人じゃ…

など、少しでも行きたいと思った方は行くことをお勧めします!

授業は1回やすんでも、友達に聞いたり先生に聞いたら…実際授業を受けていてもスマホをしたりお話をしたりしています。それならガッツリ学んできた方が効率も良いかと思います!!!

【感想】

帰ってきたからは疲れはもちろん感じました!

ですが、ものすごい充実感、達成感、楽しさ、嬉しさなどなど余韻がとても良くてみんなともっと過ごしたかった!これからみんなの運動会などの行事に顔だしたい!と思えるくらい良い経験になりました!移動教室の補助員は多くの学校で募集しています。

是非機会があるならば行くことをお勧めします!