34だけど、まだまだ人間の成長旅の途中だ。自分の体と与えられた関係をもっと大切に!

夫は歯医者の予約があるため、朝の保育園送りをしました。今日もヤギを見てから保育園に行きました。

朝家を出る前に、自分が仕度する間アンパンマンを見せたことが心残り!たくさん見せないように気をつけているけれど、時間に追われている時はやってしまうのはしょうがないだろうか。しかし、いきなりアンパンマンをカットするのも、娘の楽しみを奪ったような気もして、違うやり方がないだろうか。

 

今日は雨で出勤中疲れを感じました。

出勤したら、ゴールデンミルクを作って、今日はとりあえずやりたくないシステムUI編集の仕事を終わらせたいと決め、それを進め始めたところ、嫌なSlackメッセが飛んで来た。

席ちょっとしか離れていないのにメッセが飛んで来た理由は分かった。メッセでの会話が時間がかかりそうだから、相手の席に来て説明した。「簡単に出来るけど気に入らない相手だからやりたくない」という反抗的な意思が理性に勝って、責められる会話とどうしても感じました。日本の職場で感情的になったのは大失敗だ。

もっと嫌な仕事をうまく処理したい。もっと冷静になりたい。嫌味のある相手に感情的にならずにうまく処理できるだろうか?うまい言い訳を作るという世の中的なやり方があるみたいだが、自分の本当の気持ちが強すぎて、自分が「納得した」言い訳が作れない!

結局これは自分との戦いなんだ。自分が自分らしく生きたいのはとても難しいことだ。自分が曲がらず、日々の「事件事項」を積極的に処理していくのは理想だが、無理だ。光と闇のように共にいることできないのではないか。そもそも、それをやろうとするのは無理があると今は思っている。

もっと心が落ち着いて穏やかになりたい。そうなれればこういった悪い経験で関係を潰せず「妥当」なラインを見つけるはずと信じている。心の闇を除き、光と生きるのを選びたい。そうして成長したい。よりよい関係を作りたい。簡単に諦めたくない。しかし、体への影響は気をつけたいのだ。

 

お昼すぎにビットコイントレーディングのアカウントにお金が入ったというメールがきた。やっとビットコインを買えると思ったら200万円以上のところまで上がってしまった。買値と売値の差は17万円くらい@@!!!自分の20万円はあっというまに無くなる状況だから買うのをやめた。しかし、1日で60万円近くも上がったのはすごい!ビットコインもそうだが投資家の心理を動かせるニュースやらにモニタリングする仕組みを作りたい。

 

夜帰宅途中、FBで面白い記事を見つけて女性を苦しめる「丁寧な暮らし」の呪縛。なぜ働く女性の幸福度は低いのか、年収が上がれば上がるほど専業主婦思考の女性の割合が増えるとのこと、年収が800万円~1000万円まであがればはその割合が48.1%だそうだ!!しかし、年収1000万円を超えると逆な傾向になり、年収があがればあがるほど専業主婦になりたい人がゼロまになるとのこと。年収1000万円が転機だというところがおもしろかったが、本題の女性が抱いている憧れの丁寧な暮らしが自分達を苦しめているという分析は働く女性にとってはちょっと励みになったじゃないかと思いました。

そろそろビットコインに手を出しますか

 朝は娘を保育園に送って、出勤したら、まずゴールデンミストを作って、飲みながら1日の予定を見てやることを決めました。

まず、頭に浮かんだのは「今日終わらないとまずい、しかも、昨日夜発生したばっかり」タスクだ。どううまくやるかを考えました。

option1: タスクの定義、やり方の説明を頑張るか

option2: コードを作っちゃって、簡単な並列化のみを依頼するか 

最初はoption1を考えましたが、考えれば考えるほど、これは言葉では簡単に聞こえるがリスキーすぎる。依頼される人は金曜日のお昼までしかいないので、データの説明、タスクの説明、やり方の説明という3つの説明をメールでまとめるのは簡単ではないし、メールだけでは絶対足りないから、またフォロアップが必要になりそう。しかも、万が一依頼人が仕事を追えずいなくなるとまた自分のところに戻か、また誰かに説明させられることになりそう。

 

ということで、a line of code is worth a thousands wordsを考えoption2で行きました。数時間をかかりました。コードを書いた途中は爽やかな気持ちではなかったが、書き終わると自分の選択が正しいと思いました。

Work a little now and havest troubles later or

Work hard now and block the possible troubles

 

コードを書き追えたのは午後3時午後、お昼抜きだったのは反省点です。

 

その後は食事しながら、日経ビジネスで読みたかった「現金消滅」の特集を読みました。やはり、ビットコインを買ってみたい!こんなに値上がりしているし、decentralizedの技術なので、政府や銀行などの介入が簡単じゃない、かつ、すぐできないと思いました。短期間で20万円くらい投資することを決めました。夫とメッセンジャーと会話しbitflyerをインストールしました。次は20万円くらい買って、年末までで様子を見ることにします。

 

毎日余裕ある時間を作っていきたい。嫌が仕事をうまく断れるようになりたい。

朝は採用候補者との面談の予定が入っていたため、その準備もあって、娘の保育園の送りを夫にお願いした。朝のルーチンが早く終わらせず登園の時間になってもママが外出の仕度ができていなかったため、結局ママが仕事に行くよとお芝居して娘とパパが家を出たまでお風呂に隠れました。ちょっとは嫌がったけど、泣いたほどじゃなかったので、ホットした。朝の保育園の送りはパパに任せたい。1日のちょっとした余裕の時間が欲しい!

 

出勤したら、候補者がご家族の体調不良で面談がキャンセルになった。ちょっと予定外の余裕ができてちょっぴり嬉しかった。仕事の状況を振り返り、年末までの予定を立て、ビジネスチームに認識確認と予定をシェアするメールを打って、論文を読むことにした。

 

今日はなかなか面白そうな論文と出会って、グラフなど構造的なデータに有効な分散表現の学習法(Poincaré Embeddings for Learning Hierarchical Representations)の論文であった。FacebookのAIリサーチチームがNIPS2017に投稿されたもの。ユークリッド区間にembeddingするではなくhyperbolicな空間にembeddingするという手法なので、異空間上のoptimization等の数学的なところは難しい。とりあえず、その証明やらを飛ばして、アイディアと結果を読むように進みました。結果的にはユークリッド空間の従来の処方よりはより少ない次元で、かつ、性能が高い分散表現ベクトルが学習できたとのこと。嬉しい、これでtaxonomy mining的なことに応用してみたい。しかし、ちょっとhyperbolic空間のやつを勉強しないと実装が難しいだ。論文を出したらコードも出して欲しいと思ったところでありました。ちなみに、high qualityの解説ブログがあって、すごく参考になりました。

 

遅いお昼に誘われたグループランチに行った。アノテータの女性の二人の歓迎会的なもので、せいろ蒸しの有機野菜のチョイスが正解。自分の特徴ナビシステムにもトップにでていたので嬉しかった。今回のランチでひとつ見えたのはアノテータの女性のお二人の歓迎会なのに、男性陣は自分達のことばっかりしゃべっていて、女性陣が黙って知らない人の話を聞く場面はほとんどでちょっと不思議に思った。これは男女そして上下立場間の文化的な何かを見たように思いました。

 

午後は論文を読み続き、長く複雑なミーティングがあった。おかげで、今晩はよく眠れずいた。来年はこのようなことが起きないよう、仕事を引き受け方をもっとうまくやりたい。やって欲しいと言われたからやるとあとで大変なことになる。やる前にタスクを整理し、自分がやる範囲を定義して、共通認識をとり、やってお渡しおわりにする。それはテクニックだけど、基本は自分が気持ちよく思わない仕事をうまく断るスキルを身につきたいもんだ。

 

今日もゴールデンミルクを飲んで、胃の調子がよくなって欲しい❤️

そして、夜はぐっすり寝たい。

 

ゴールデンミルクで胃の調子がよくなって欲しい

朝の保育園の送りは元々夫の役割のはずだったが、いつの間にか送りもお向かいもママの日課になっていた。が、仕事があまり忙しくなった時期があったので、まあいいかと思い、そのまま頑張ってきた。しかし、最近、仕事が忙しくなって、季節も寒くなり、体調不良がつづいていた、するとこの日課がかなりの負担になりました。自分を追い込んで頑張っていたが、体の調子がますます悪くなり、悪循環にお散りました。

ちょっと朝の余裕が欲しいと夫に相談して、娘を保育園送りしてほしいと頼むと気持ちよく「いいよ」と気持ちよく引き受けてくれたが、問題発生。子供が「ママと行く」と激しく泣きながら反発する。見るとこころぐりしい、結局今日もママが送り迎えしてきました。なんとか対策が必要です。

夫のソリューションはママが早く家に出ること、子供が泣いても行かなければならないですし、ママがそれを見ずにすむということ。そうだねと自分も納得しそうだが、やはり子供が激しく泣いてしまうのが予測できるのを思うと悲しくなり、自分がもっと頑張ればいいのにという思想が頭によぎる。仕方がない!自分も子供も強くならなければ今の状況から脱出できません。

 

職場の席についたら、仕事の進捗のメモと予定を見ながら、今週のチームMTGで発表する目標の項目と今日の目標を書いた。もう後少しで今年が終わりになる。早い。この職場に来て10ヶ月以上に経ちました。年内にできることと来年の予定に入れることを意識して予定を立てました。来年はもっとうまく仕事を進みたい。チーム、ボスの特徴を把握できているから、もっとスマートに悩まず仕事を選び、やるやらないの決断を上手になりたい。

 

午後はビジネス側が要求したシステムのUIの変更をしようとCSSのレイアウトが崩れ、また失敗!後回しにするしかない。でももっとCSSの基本を理解したい。

 

その後はdoc2vec, word2vecの人気のpythonパッケージを調べたら、面白いブログがいくつか発見、少しずつ読んで行く予定です。gensimを使ったことがあるが、今回の目標はスピードアップのcythonや並列できるのやり方を試して見たい。そして、レストランの推薦、ランキングに使ってみたい。年内に形にできるためにはfail fastでやらないといけない気がする。

 

寝る前はゴールデンミルクを作って飲みました。意外と美味しくて、これで胃の調子がよくなってほしい❤️

First entry, motivation for this diary

I’d love to organize thoughts into text. It helps build 安心感 that I’m catching up with myself and things are in control. 

Second motivation is to build a habit of making output regularly.

Third, hoping these notes can serve as a hint for a quiet fighting of an R&D engineer mom living in Japan. Hope it could help shed a light to reveal habital thinking patterns of mine or general for working mom, a girl in tech and a girl in a male dominant tech world.