資産残高(2018/12/30時点)

こんにちは!

月一ぐらいのペースで更新する今月の資産残高です。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

 

資産総額(2018/12/30時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式 105,700 -7,000
投資信託 1,827,237 -268,120
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,662,807 6,727
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo
現金 99,197
合計 3,694,941 -268,393

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益

NEXT FUNDS
Nifty 50連動型ETF

151 105,700 700 -6,900

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 33,268 151,322 45,486 -28,678
SBI割安成長ジェイリバイブ2 11,552 87,987 76,166 -42,706
eMAXISSlim新興国株式 9,142 22,394 24,497 -4,649
AI人工知能 活用型世界株 8,857 25,571 28,872 -4,429
楽天VTI 9,741 1,539,378 1,580,308 -188,530

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 202.08 9,699.84 48 404.69
VTI 126.43 3,792.90 30 -360.91
EPI 24.85 1,838.90 74 38.44

※米国株はドルで集計します。

今月のまとめ

今月は楽天VTIを20万円購入しました。

先月に続き今月も大きな暴落の影響で資産額合計は先月比およそ30万円の損失となりました。
今年一年の締めくくりとしてはあまりよろしくないですが、今後割安で買えるとプラスに考えていきますよ!

それではまたお会いしましょう!
2019年もよろしくお願いします!良いお年を!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

資産残高(2018/11/25時点)

こんにちは!

月一ぐらいのペースで更新する今月の資産残高です。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

 

資産総額(2018/11/25時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式 104,300 -8,300
投資信託 1,690,097 -105,330
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,794,505 47,250
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo
現金 398,827
合計 3,987,729 -66,380

資産額合計は先月の404万円からおよそ6万円の損失となりました。
先月に引き続き調整局面となっていますね。
どこまで下がるかはわかりませんが、そのうち上がると信じて買い続けましょう。

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益

NEXT FUNDS
Nifty 50連動型ETF

149 104,300 700 -8,300

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 36,780 167,296 45,486 -12,704
SBI割安成長ジェイリバイブ2 13,493 102,771 76,166 -27,922
eMAXISSlim新興国株式 9,523 23,328 24,497 -3,715
AI人工知能 活用型世界株 9,598 27,711 28,872 -2,289
楽天VTI 10,594 1,291,587 1,368,307 -59,671

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 206.76 9,924.48 48 629.33
VTI 135.13 4,053.90 30 -99.91
EPI 23.80 1,761.20 74 -39.26

※米国株はドルで集計します。

今月のまとめ

今月はソーシャルレンディングの運用額約60万円が償還されたので、
楽天VTIを65万円分、EPIを26株とかなり多めに購入しました。
来月以降もソーシャルレンディングの償還が発生した際は、米国株を中心に投資していこうと思います。

今月のマイナス要因はVTI、楽天VTIの大幅な下落ですね…。
しかし、長期的に見ればまだまだ上昇の余地はあると信じてひたすら買い続けます。

一方インドNifty50連動ETFやEPIは若干のプラスとなりました。
底値に近いところでEPIを買い増し出来たのが幸いです。
こちらもまだまだ含み損を抱えている状態なので徐々にプラスに転じることを祈ります。

それではまたお会いしましょう!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

資産残高(2018/10/23時点)

こんにちは!

月一ぐらいのペースで更新する今月の資産残高です。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

 

資産総額(2018/10/23時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式(現物取引 98,700 -13,900
投資信託 1,113,562 -31,793
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,723,250 33,512
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo
現金 1,113,501
合計 4,049,013 -12,181

資産額合計は先月の421万円からおよそ15万円の損失となりました…。
今月のアメリカ金融引締による世界同時株安の影響をモロに受けてますねー。
しかし、長い目で見たらプラスに転じるはずなので、ここでめげずに今後も積み立てていきますよ!

以下、真っ赤な資産公開となります。

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益
NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 141 98,700 700 -13,900

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 39,614 180,187 45,486 187
SBI割安成長ジェイリバイブ2 14,208 108,217 76,166 -22,476
eMAXISSlim新興国株式 9,415 23,063 24,497 -3,980
AI人工知能 活用型世界株 9,741 28,124 28,872 -1,876
楽天VTI 10,964 773,971 705,264 -4,655

今月は楽天VTIを10万円分追加購入しています。

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 206.45 9,909.60 48 614.45
VTI 140.79 4,223.70 30 69.89
EPI 21.98 1,055.04 48 -177.33

※米国株はドルで集計します。

今月はEPIを購入し忘れてしまいました。翌月は少し多めに購入します(結果オーライかもしれませんね!)

それではまたお会いしましょう!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

資産残高(2018/09/21時点)

こんにちは!

月一ぐらいのペースで更新する今月の資産残高です。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

 

資産総額(2018/08/13時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式(現物取引 109,900 -2,700
投資信託 1,076,896 31,544
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,814,401 74,274
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo
現金 1,209,841
合計 4,211,038 103,118

資産額合計は先月の411万円からおよそ+10万円の増加となりました!
※評価損益と合っていないのは、NISA口座の米国株が評価損益へ反映されていないためです。マネックス証券側の口座画面をそのまま反映しているのでご理解ください。

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益
NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 157 109,900 700 -2,700

国内株式は引き続きNEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信のみ。
先月より株価が5円ダウン。どうやらトルコの通貨安の影響が出ているようです。

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 41,634 189,375 45,486 9,375
SBI割安成長ジェイリバイブ2 14,908 113,548 76,166 -17,145
eMAXISSlim新興国株式 9,997 24,489 24,497 -2,554
AI人工知能 活用型世界株 10,531 30,405 28,872 405
楽天VTI 11,587 718,323 619,939 40,420

楽天VTIは7万円分追加購入し、評価損益も先月よりプラスとなっています。他は概ね横ばいな感じでしょうか。

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 221.68 10,640.64 48 1,346.45
VTI 151.31 4,539.30 30 385.49
EPI 26.06 1,250.88 48 18.51

※米国株はドルで集計します。

今月はBRK.Bを1株、EPIを7株購入しました。

BRK.Bが15ドル、VTIが2ドル上昇と堅調な動きとなっています。
EPIは前述のインドETF同様少し下げてますが、損益はまだプラスを維持しています。

今月はこんなところですね。

翌月以降は米国株ではなく楽天VTIを中心に買い入れていこうと思います。
理由としてはNISA口座枠を使い切ってしまったため、米国株の手数料がかかってしまうことです。(1回最低5ドルは地味に大きい!)
ただし、EPIは手数料ゼロで購入できるのでそちらは継続していきます。
それではまたお会いしましょう!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

資産残高(2018/08/13時点)

こんにちは!

第4回目の資産公開となります。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

 

資産総額(2018/08/13時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式(現物取引 113,400 800
投資信託 982,570 7,208
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,698,619 54,488
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo 
現金 1,323,965
合計 4,118,554 62,496

資産額合計は先月の403万円からおよそ+8万円の増加となりました!
でも評価損益が+6万程度なのは、NISA口座の米国株が反映されていないためです。
ここはマネックス証券側の口座画面をそのまま反映しているのでご理解ください。

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益
NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 162 113,400 700 800

国内株式は引き続きNEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信のみ。
先月より株価が3円アップ。良い感じです!

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 41,032 186,637 45,486 6,637
SBI割安成長ジェイリバイブ2 14,864 113,213 76,166 -17,480
eMAXISSlim新興国株式 10,264 25,143 24,497 -1,900
AI人工知能 活用型世界株 10,496 30,304 28,872 304
楽天VTI 11,213 626,519 558,744 18,606

ひふみプラスとジェイリバイブが下がってますね…
特にジェイリバイブは今年の初頭に買ったので、時期が悪かったなぁと痛感しています。
楽天VTIは6万円分追加購入し、評価損益も先月より若干プラスとなっています。

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 206.54 9,707.38 47 623.23
VTI 146.25 4,387.50 30 233.69
EPI 26.54 1088.14 41 43.58

※米国株はドルで集計します。

今月はBRK.Bを2株、EPIを7株購入しました。

一番注目すべきはBRK.Bですね。
株価が先月の191.00ドルから16.54ドル上昇し、
損益も-74.15から+623.23まで急上昇しました!

またVTI、EPIも若干のプラスとなりました。

 

やはり米国株強し!
しかし、ひふみプラスやジェイリバイブを今後どうしようか考えなければいけませんね…。
それではまた!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

資産残高(2018/07/16時点)

こんにちは!

少し遅くなりましたが第3回目の資産公開となります。
前回からどのように変化したのか見てみましょう。

↓前回の資産残高はこちら

saya-yoiyami.hatenablog.com

資産総額(2018/07/16時点)

商品名 資産額(円) 評価損益(円)
国内株式(現物取引 111,300 -1,300
投資信託 929,023 13,420
外国投資信託 0 0
外貨建てMMF 0 0
債券 0
米国株 1,541,697 18,223
中国株 0 0
マネラップ 0 0
iDeCo
現金 1,451,929
合計 4,033,949

30,343

先月と比較すると、大きく変わっているのは以下の通りです。
・マネラップの解約
投資信託と米国株の購入
マネックス証券口座へ100万円入金

資産額は先月の297万円から403万となっているので入金した100万円を除くと6万円増加となっていました。
評価損益は+8千円から3万円と約2万2千円しか増えていませんが、ドル高の影響で円が増加したと予想しています。(これ評価損益に計上されないのか…いまいちよく分かってないです。申し訳ない…。)

では内訳を見ていきましょう。

国内株式(現物取引

銘柄 株価 総額 数量 損益
NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 159 111,300 700 -1,300

国内株式は引き続きNEXT FUNDS インド株式指数・Nifty50連動型上場投信のみ。
先月より株価が2円アップ。新興国株式市場が不安定な中、まずまずといった感じです。

投資信託

銘柄 基準価格 評価額 保有数(口) 評価損益
ひふみプラス 42,136 191,659 45,486 11,659
SBI割安成長ジェイリバイブ2 15,352 116,930 76,166 -13,763
eMAXISSlim新興国株式 10,349 25,351 24,497 -1,692
AI人工知能 活用型世界株 10,485 30,272 28,872

272

楽天・全米株式インデックス・ファンド 11,202 564,813 504,208

16,941

投資信託は今回楽天VTIを購入しました。
マネラップの売却金額547,872円を全て使って購入し、
6/14の約定から現在まで1万7千円ほどの利益が出ています。

本当はETFのVTIを買いたかったのですが、
NISA枠が切れそうなので、年末までは楽天VTIを積立てようと思います。
そして年末に売却し、ETFに切り替えようかなと考えています。

また、以前から保有している投資信託については若干のマイナスなのが少しさびしいですね。
そんな中で利益をあげた楽天VTIはさすが!やはり米国株強し!

米国株

銘柄 株価(US$) 総額(US$) 数量 損益(US$)
BRK.B 191.00 8,595.00 45 -74.15
VTI 144.70 4,341.00 30 187.19
EPI 25.64 871.76 34 15.08

※米国株はドルで集計します。

今月は家族に貸していたお金が一部返って来たので、
いつもより少し多めにBRK.Bを18株、EPIを24株購入しました。
どちらも先月より下落してますが、06/27購入時からは少し回復したため、追加購入分でプラスとなり先月よりも若干損益がアップしています。

そしてVTIは先月より1ドルアップという安定感!素敵です!

今月はこんなところですかね。
それではまた!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ソーシャルレンディングについて

こんにちは!

最近更新が滞ってしまいました…
定期的に更新したいですが、マイペースにやっていきたいと思います。

さて、今日はソーシャルレンディングについて。

ソーシャルレンディングとは何かをざっくり要約すると、
資産運用の一種で、お金を借りたい人に融資して利息を受け取る仕組みですね。
性質としては債券に近いものだと思っています。

詳しく知りたい方は下記リンクをご覧ください。
運用会社であるクラウドクレジットのサイトになります。

このほかにも運用会社はありますが、私はこちらで120万円ほど運用しています。
クラウドクレジットは期待利回りがで評判だったことと、新興国への投資というのが興味深かったのでクラウドクレジットを選びました。

そして気になる運用実績ですが…こちら!
f:id:taquamarine0428:20180624200635p:plain

まだ返済されていないため現時点ではあくまで予測となりますが、
分配額は129万6千円、利回りは7.2%とまずまずといったところです!

ただし分配金がこれを下回ることや返済の遅延、最悪の場合は貸し倒れのリスクもあります。※最後は自己責任で!

これらのリスクを軽減するにはやはり分散投資です。
①複数の運用会社で運用する
②複数のファンドを運用する

この二点を心掛けることが重要になってくると思います。
※私は面倒くさがりなので①はやってません(ヲィ)

今年の九月から返済が少しずつ始まるので、最終的にいくらになるのか楽しみです!
またこのブログでご報告出来ればと思ってます^^

興味を持たれた方は是非上記のバナーから登録してみてください!
それではまた!

↓よろしければランキングサイトへのリンクをクリックお願いします。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村