ルアー救出 失敗

先週の釣行で根掛かりしてしまったレアリスジャークベイト120Fの救出に行ってきました。

 

先週の時点でやや減水ぎみだったので今週はさらに水位が下がっているだろうと予想していましたが、まさかの増水してました。

 

一応、根掛かりしたポイントに行ってみましたが増水+濁りでルアーが全く見えませんでした。

 

買ったばかりだし好きなカラーだったので残念です。

 

こうなったら潔く諦めて釣り開始!

 

前回同様にトップとジャークベイトで攻めてみる。

 


f:id:tatsu5:20240605144946j:image

 

しかし反応がいまいち。

 

途中ボートで釣りをしていた方と話してみたけど、まったく反応がないみたい。

 

ほかに釣りをしている人の様子を見てみても釣れているようにはみえなかったので、どうやら釣りやすい日ではなかったようです。

 

そろそろトップウォーターの季節になるし、次回の釣行からトップ縛りでやろうかな?

スコーピオン15102R-2 実釣&入魂

先日購入したスコーピオン15102Rを持ってさっそくリザーバーに釣りに行ってきました。


f:id:tatsu5:20240527155830j:image

 

メインのルアーボック


f:id:tatsu5:20240527155907j:image

 

予備&控えのルアーボック


f:id:tatsu5:20240527160000j:image

 

基本的にメインのボックスで遊ぶ感じです。

 

釣りが出来る時間は3時間半ぐらいしかないのでサクッと釣れてほしい。

 

まずはスプラッシュサウンダーをセット。

 

高速トゥイッチすると激しく水面で騒いでくれます。

 

岸沿いを歩きながら1時間ぐらい続けていると待望の1匹目が水面を割ってくれました。

 


f:id:tatsu5:20240527161523j:image

 

納得の45アップ!

 

 

無事に入魂が済んだので対岸のスロープに移動。

 

次はレアリスジャークベイトをセット。

 

岸沿いに巻いていると・・・

 


f:id:tatsu5:20240527161915j:image

 

ルアーがヒット。

 

気を取り直して

 


f:id:tatsu5:20240527162024j:image

 

2匹目ゲット

 

40センチぐらいかな?

 

あとはアンダートゥイッチャーでも釣りたかったけど、残念ながら時間内に釣ることはできませんでした。

 

スコーピオン15102Rさすがに5フィート10インチのショートロッドだけあって操作系のルアーにピッタリですね。

 

汎用性が高いと言われる1652Rと比べて長時間ロッドを振り続けるような釣り方をするなら15102Rのほうが使いやすいと思いました。

 

ただ使い易いからと調子に乗ってジャーキングの練習しまくっていたらレアリスジャークベイトが根掛かりして殉職してしまいました。

 

仕方がないので帰りに格安ミノー3個購入。

 


f:id:tatsu5:20240527163454j:image

 

 

楽しい釣行になりました。

 

スコーピオン15102R-2

前回の釣行で初代シャウラ1602Rのトップウォーターの使用感がよかったのでトップウォーターのメインロッドにしようと考えました。

 

しかし初代シャウラはワンピースロッドなので持ち運びがしにくい。

 

この煩わしさを解決できればと思っていたところ、現行スコーピオンに同じ番手の1602Rがあったこと思いだしました。

 

スコーピオン1602Rは5ピースのパックロッドなので持ち運びは抜群。

 

さっそく購入しようとしたところAmazonにも楽天にも在庫がない。

 

かくなる上は完全に予算オーバーになってしまうけどワールドシャウラドリームツアーエディション1602RS-5を検討しかけてたら、あるじゃないですか丁度いいのが。

 

それがタイトルにある「スコーピオン15102R-2」です。

 



f:id:tatsu5:20240525200531j:image

 

かつて溺愛したスコーピオン1652Rのパワーと15101Fの軽快さをあわせ持った両者の良いとこ取りのロッド。

 

ワン&ハーフの変則2ピースだけどワンピースより持ち運びが楽だし5ピースよりセッティングが早い。

 

僕の用途で考えたら1602R-5より最適な番手なんじゃないかと思い購入を決断!

 

今月は僕の誕生月だし誕生日プレゼントってことで。

 


f:id:tatsu5:20240525200030j:image

 

ついでにルアーも購入!

 


f:id:tatsu5:20240525200156j:image

 

スプラッシュサウンダー、アンダートゥイッチャー、レアリスジャークベイトの3点。

 

15102Rで遊ぶためだけに買ったようなルアーです。

 

これからの季節に楽しくなりそうなルアーですね。

悪くはないけど釣れず

5月も後半になって、そろそろトップで釣りたくなってきました。

 

修理したシャウラ1602Rとスコーピオンxv1501FFも使って使ってみたいので朝から出発。

 

まずはスコーピオンXVにレッドアイポップで攻めてみる。

 

5フィートのロッドなので取り回しは良いですが、さすがに少し短いですね。

 

どこででも使いやすいロッドではなさそうですね。

 

かるいノリで釣りするなら楽しく遊べるロッドって感じです。

 

トップに反応がないのでデラクーにチェンジ。

 

するとまずは1匹目ナマズがヒット!

 

キャッチ目前でバレる。

 

場所を変えて、トップで開始。

 


f:id:tatsu5:20240522141432j:image

 

ファーストキャスト632MLにレッドアイポップ。

 

スピニングでもMLパワーのロッドなら問題なく使えますね。

 

レッドアイポップを使っていると激しく水面が炸裂したけど、残念ながらミスバイト!

 

すかさずフォローでブレディを投入するとヒット!

 

しっかりと魚の重みが伝わってきたと思ったらフックアウト!

 

天気良すぎて暑いし、なんか釣れそうにないから終了。

 

ちなみにシャウラ1602Rですが、予定通りトップで使用してみました。

 

20年以上前のロッドですが、6フィートの2パワーなかなか使いやすいですね。

 

とくに20グラムぐらいのトップウォーターに使いやすかったです。

 

ただワンピースなのが持ち運びの面で難しいですね。

 

そこで急遽思いついたのが、スコーピオン1602R-5の存在。

 

5ピースのパックロッドで問題点が解決。

 

少し検討してみよう。

衝動買い

先日買った[予算15000円のバス釣り入門セット]で初釣行に行ってきました。

 

5月も半ばになりそろそろ釣りやすくなってくるかなと思っていましたが、連日の雨と気温の低下で水辺に生命感なし。

 


f:id:tatsu5:20240516140553j:image

 

1時間ほどルアーを投げてみましたが反応がないので終了。

 

帰宅する前に釣具屋に寄ってみたら、中古コーナーにスコーピオンXV1501FFがあったので衝動買い。

 


f:id:tatsu5:20240516212605j:image

 

去年買ったスコーピオンXV2550FFよりも短い約150センチの超ショートロッドです。

 

年々買うロッドが短くなってますね。

 

短いロッドって1度使うと取り回しの良さが病みつきになってくるんですよ。

 

あまり気張らない楽しむ釣りには持ってこいです。

予算15000円で揃えてみたバス釣り入門セット

最近、次男が釣りに興味を持ち始めたので入門用に一式揃えてみました。

 

テーマは「予算15000円で1年通して色々な魚種を狙える最低限のタックルを揃える」です。

 

タイトルにバス釣り入門セットと書いていますが、バス釣りをメインにしつつ淡水、海水なんでも使うかんじですね。

 

今回のテーマに沿って僕なりに考えたタックル構成です。

 

ロッド スピニング MLパワー

リール 2500番

ライン ナイロン8ポンド or フロロ6ポンド

ルアー スピンテール、高比重ワーム、フック

 

予算の振り分けは次の通りです。

 

ロッド 5000~6000円

リール 5000~6000円

ライン 1000円

ルアー 2000円

 

 

上記を基準に一式揃えてみました。

 


f:id:tatsu5:20240509163456j:image

 

ロッド ファーストキャスト632ML (6138円)

リール クレストLT2500S (5632円)

ライン CN500 (429円)

ルアー デラクー (841円)

    TKツイスターJr (858円)

    オフセットフック (264円)

 

合計 14162円

 

予算15000円以内に収まりましたが、今回はすべて楽天市場で購入しています。

 

そのため貯まっていた楽天ポイントを1162円分使って13000円で一式揃いました。

 

なかなかいい感じで揃えられたんじゃないかなと思います。

 

 

 

復活!スコーピオンシャウラ1602R

修理に出していたスコーピオシャウラ1602Rが無事に手術を終えて帰ってきました。

 


f:id:tatsu5:20240429200331j:image

 

セットするリールに初期型ぐらいのアンタレスを用意するつもりだったけど、まだ買ってないのでとりあえずスコーピオン70をセット。

 


f:id:tatsu5:20240429201156j:image

 

早く使ってみたいけど、連休中に釣りに行くのは難しそうなので使うのはまだ先になりそうだな。