Yappli Tech Blog

株式会社ヤプリの開発メンバーによるブログです。最新の技術情報からチーム・働き方に関するテーマまで、日々の熱い想いを持って発信していきます。

dbt 基盤の開発フローを改善した話

こんにちは!データサイエンスグループの山本です( @__Y4M4MOTO__ )です。 さて、ヤプリのデータサイエンスグループ(以下、DSグループ)では2023年から分析用データ基盤の dbt 移行に取り組んでいます。 dbt 移行に至った経緯などについては昨年開催され…

Yappli Analytics のデータマートを dbt へ切り替えた話

こんにちは!データサイエンスグループの山本です( @__Y4M4MOTO__ )です。今年の4月で入社して1年が経ちました。あっという間ですね…。 さて、ヤプリのデータサイエンスグループ(以下、DSグループ)では2023年から分析用データ基盤の dbt 移行に取り組ん…

Looker Studioでのマルチテナントなダッシュボード構築

このブログでわかること Looker Studio でユーザーごとにデータを出し分ける方法、および実サービスへの適用例 はじめに こんにちは、ヤプリのデータサイエンティストの阿部です。今年からデータサイエンスグループが誕生して、私を含めてメンバー4名となり…

インシデント対応時に心がけているマインドセット

はじめに こんにちは、サーバーサイドエンジニアの中川(@tkdev0728)です。 突然ですが皆さんは自分のコードでインシデントを起こしたことはありますでしょうか? 前提としてインシデントは誰も起こそうとしていないし、起こったものは仕方がないので全力で…

Goの並行処理入門 - Goroutine基礎編

Go

はじめに こんにちは。昨年の11月にYappliへ入社したしがないサーバーサイドエンジニアの佐野(@Kiyo_Karl2)です。 自分はYappliに入社するまでGo言語を利用した経験が無く、言語仕様についての理解がまだ浅いと感じる部分があるなと思っています。 そのため…

Goの並行処理入門 - syncパッケージ編

Go

はじめに こんにちは。サーバーサイドエンジニアの佐野(@Kiyo_Karl2)です。 本記事は、4本の連載記事の2本目となります。 Goの並行処理入門-Goroutine基礎編 Goの並行処理入門-syncパッケージ編 ←今ここ Goの並行処理入門-channel編 Goの並行処理入門-select…

Goの並行処理入門 - channel編

Go

はじめに こんにちは。サーバーサイドエンジニアの佐野(@Kiyo_Karl2)です。 本記事は、4本の連載記事の3本目となります。 Goの並行処理入門-Goroutine基礎編 Goの並行処理入門-syncパッケージ編 Goの並行処理入門-channel編 ←今ここ Goの並行処理入門-select…