tekipakiさんの日々

www.teki-paki.jp 東京広尾の家事代行サービステキパキハウスキーパーズです。営業モード”以外”のすっぴんのテキパキさんから、らくちん生活のアイデアなど

あけましておめでとうございます。

旧年中はおかげさまで様々な体験を通し、学ばせて頂きました。
また、個人としては家事代行の仕事を始めて今年で10年目を迎えました。

今まで皆さんのお役に立ち、それによって当然繁栄するであろうと捨て身でやってきたことで、だんだんに心が磨かれ強くなるであろうと予測していたのに反し、自分自身の気持ちが擦り切れつつあり、去年は 自己評価メーターの針が今まで生きてきた中で最低レベルに達したような気がします。

顧客側から見て感じていたこのサービスのもつ恒常的な問題点が、サービスする側としての自分の実体験から私なりにわかり、(これは体験として数ヶ月やっただけでは見えないことで、何年か継続してはじめて理解できることとして)

・日本人がプライベートな場所に他人を入れる、ということに対しての抵抗感

・対 お客様、関係者ともに 信頼関係の築き方

などの飛び越えることの困難なハードルが目の前にあることを 思い知らされる場面もありました。

 


また、私個人の潜在的マインドセットであった人様からお金を頂く、ということについて


・誰も求めていないのに、お支払い頂くお約束のお金以上の サービスを、自分に対する義務として課したり

 

・お金に興味がなさそうに振る舞ったり

 

そのような態度で対峙するのは、

「ムダなプライドがそうさせるのであり、自分がプロとしてまだまだ生半可なのだ」

という認識を持つようになりました。

道楽でやっている仕事ならともかく、生業(なりわい)であるからには 代金を頂くことは正当で、私がお金を大切に扱わず、収益を無為に目減りさせることは、 私を頼りにしているスタッフや 家族にも損失をもたらすことになるのです。

安いが良い、という風潮が長くなり それに迎合したり、一部のお客様の押しに負けて値引きをする、または過剰にサービスをするようなことはプロパーで使って頂いているお客様を裏切ることになります。そして厳然なる根拠があっての値付けを覆すことは信用に関わることだと私は考えます。


テキパキの今年の抱負は自分らしくあること。

どんな場面でも手を抜かない、最高の結果を目指す自分、
何をしていても プロトタイプに填まることなく、最良を探す自分、
どこにいて、何を着て、何を食べ、 何をしていても 私は私であり変わらない。
そういう自分。

家事代行って普通はこうだよね、というやり方より、新しいことに果敢に挑戦し、もっと良いやり方を常に考えて
お客様の心に <価値のある、特別な業者> としての位置づけを頂くよう、いつも私らしい向上心を持って邁進して参りたいと思います。


 

丁寧な暮らし


「丁寧に暮らしてますね」と、息子絡みでお友達になった方に言われたことがありました。私にとっては特に思い当たることもなく、小さい頃に実家の母がしていたのが標準だと思ってやっていましたので意外な感じがしたものでした。

確かに当時は撮影のために最適な物を選ぶのが仕事だったので、物に対するこだわりは一般の方よりも強く見えたのでしょう。夕方に買い物に行ったスーパーで「必要だから」と手軽なキッチンツールを買い足したりはなんとなく出来ないタイプではあります。気に入ったものが手に入るまでは、卵焼き器がなければフライパンで卵焼きを焼き、好きな薬罐がなければ鍋でお湯を沸かせば良い、と 機能、デザイン、大きさ、重さ、手入れ方法含めた使い勝手がうちにピッタリ、というものが見つかるまでは半年でも一年でも吟味しました。

よくよく考えて買ったものには愛着がわき、出どころのはっきりした物、心をかけて作られたものは故障しても愛情を持って直してくれる職人さんがいるものです。販売代理店が変わっても、良いものが好きな人たちは情報を教えてくれるし、喜んで関わってくれます。
技術的には直せるのに「ウチで買ったものじゃないから直せないですね」なんて言われたことはありません。

おかげさまで物を選ぶ必要がある時にあれこれ迷うことがとても少なくなりました。

こういうものが良く、それ以外は普通。
だからこれしか選ぶ物がない。
というはっきりとした基準があるので、価格で選んだりすることはありません。

一生に一度 買えば済むようなアイテムも消耗品になってしまった昨今ですが、25年も前に亡くなった母が使っていたものの中でも受け継いで愛用している物もあり、実際、物というのは人間よりも長生きするので、本当に愛せるものをあらゆる面から吟味して入手することが、安いものを使い捨てるよりも無駄がなく、愛着がわき、お金も心も豊かにしてくれるものだと私は思います。

www.rakuten.ne.jp

みなさまへ

暑いですね。
春までゲストハウスの客室準備で本当にみなさまに重用して頂きまして
24時間フル稼働の2年間を過ごしてまいりました。なんですが4月から東京の殆どのお部屋が国や自治体の許可を取って運営しなくてはならないルールが条例として決まりましたので、テキパキはいわゆる「民泊」の多くのお仕事から事実上撤退することに致しました。

今までにない新しいサービスの内容に既存の家事サービスを応用し、テキパキらしい仕上がりのクオリティで仕上げるために、短時間で効率のよい作業手順を考えたり、登録スタッフを求人、研修、配置するシステム、集金、経理の仕組みを構築すことはまさに「0」から「1」を生み出す作業で、トライアンドエラー〜改善の繰り返し、日々猛スピードで走りながら考える、の体(てい)でした。

 昼は現場  夜はデスクで、疲労が限界に達して3-4時間の仮眠、家族のお弁当を作り、仕事の合間にざっとの(呆れるほどざっと)最低限の家事、もちろんお休みはお正月から大晦日まで一日もなく突っ走りました。

おかげさまで大変多くのご依頼を頂くことができました。ジェットコースターに乗っているような毎日でしたが、先駆的なお客様や関係者の方々、事業に協力、参加してくれたスタッフの皆さんから本当に沢山の学びを頂きました。

創業時からの都心のハイエンドユーザー様向けの家事代行サービスとは別の、新たなブランド展開として、小規模なマンションなどにお住まいの共働き家庭などへの <不在宅家事サービス>へと それらのノウハウを活かして参りたいと考えています。

やはり テキパキの思いは家族が中心です。忙しすぎる毎日でも、家族が笑顔で仲良くいられるために 家事をお手伝いすることで、時間のプレッシャーから少しでも開放して差し上げたい。すっきりと整ったお部屋で  落ち着いた心でお子さんと向き合う時間を、ご夫婦で語り合い、くつろぐ温かな時間を  提供したいと思っています。

そんなこんなでブログまで手が回らず、放置しておりまして久々の更新です。
お掃除やお部屋を整えることに関してはさらなる実地での研究と成果がありましたので
皆様にもここでシェアしていきたいと思います。
改めましてよろしくお願い致します。

f:id:tekipakisan:20160806174521p:plain

 






家事plus♡

テキパキです。

こんな都心の広尾でも朝はスズメの声がビルの谷間でチュンチュンこだましています。

そう言えば超繊細な脚で、ものすごい速さでトコトコ歩く可愛い小鳥も時々見かけます。メジロかな〜と思ったことがあったのですが、有栖川公園辺りから遊びに来るのでしょうか。お客さまのお宅のワンコやネコちゃん達もですが、小さい生き物ってどうしてこんなに心を和ませてくれるんでしょうね。もちろん甘えん坊のおっきい子も可愛いですけどね(๑❛ᴗ❛๑)♡

f:id:tekipakisan:20140517092058j:plain♡♡

 

 

そう言えばテキパキの大切なお客さまでワンコが大好きな、いつも座っているダイニングテーブルに前に飼っていらっしゃったワンコの写真をそっと置いている方がいらっしゃいます。

 

手芸がお好きな方で、趣味というよりもう生活そのものと言ってもいいくらいいつもかぎ針で編み物をしています。沢山の作品が完成していて、テキストを見ながらきちんとモチーフを編んで繋いだり、ベストやストールなど身に着けられるものもあります。

 

 

私たちはお掃除やお片付けに行くのですが、他の日には編み物がプロ級に得意な私の旧友が、テキパキのスタッフとして作品作りのお付き合いをさせて頂いています。

 

と言っても、TV見ておしゃべりしながらのようです。(テキパキはその時に行ったことがないので…)編み方をお教えしたりしながら、きっとワンコの話なんかもしているんじゃないかなーと思います。

 

先月はお客様が少女の頃に住んでいた街へ、2人でお茶とケーキを食べに出かけたりもしました。

f:id:tekipakisan:20140423144757j:plain

 

 

編み物の話に戻りますが、 

テキパキが特に好きなのはフリーハンドで編み出す、何とも言えない味わいのある色彩センスのブランケット。これがほんとうにカワイイのです。

 

外国の田舎のおばあちゃんが、暖炉の前で余り毛糸で編んだような感じで、その色の毛糸が終わったら違う毛糸に切り替えて、

たまに糸の太さも違うからそこだけ急にぶ厚くなってたりするのが、またいい味で。

 

色の組み合わせは単純に彼女の直感によるもので、カラフルだったり、優しい色だったり。トーンなんか関係なくいきなりビビッドからパステルとか子供のように自由で。

 

大きさもテキトウ。ひざ掛けくらいのものから毛布になりそうなものまであります。

それはもう、ひらめきと偶然から織り成すパッチワークです。

 

常々、かわいいなぁ~と思っていたので、先日伺った時突然に、

「コレ、原田さんにプレゼントしますね、ちょっと大きさが中途半端だけど( ^^ )…」

って一枚頂いた時は、なんで好きだってわかったんだろうって驚いたし、

とても嬉しかったです!

 

まもなく4月だった頃のことですが寒い日が多かったので、嬉しくて深夜のデスクワークの時はいっつもくるまってました。

 

ブログにあげてもいいですか?と伺い、承諾して頂いていたので一生懸命画像を撮りました。スタジオがよくないし感激がおさまらないうちに撮りたくて、深夜だったのでイマイチですが、なんとなく素朴な雰囲気は伝わるかと思います。

f:id:tekipakisan:20140401214703j:plain暗いので色がちょっと地味に写ってます

 

いいでしょう?これから夏ですけど、また寒くなるのが楽しみになりました!

 

 

東京広尾の家事代行サービステキパキハウスキーパー

http://www.teki-paki.jp/house.html

 

 

 

テキパキさんが選ぶ時短家事グッズ(細かいもん篇)

テキパキです。5月ですね。

一年で一番、明るく清々しく過ごせる気候で、一(いち)生物として細胞の一つ一つがのびのびとするようです。

f:id:tekipakisan:20140412160458j:plain

あっ。それなのにタイトルが(細かい篇)!

 

…そうです。テキパキは細かいオンナです。

もとはスタイリストですから、一個一個のモノに対してのこだわりは他の人には理解に苦しむものがありまして、新婚の頃は生活の道具1つ、何を買うでも

半年は考えて仕事でのモノ探しの合間にあちこちを2〜30回はリサーチして迷って迷って購入したものでした。

 

「丁寧に暮らしていますね。」とよく言われたもので、夫もカメラマンでそれなりに美意識はあり、まあそういうのが好きだったのですが、よくぞ嫌がらずに不便な生活に付き合ってくれたと思います。今思うと何がそんなに大事だったのかと思いますが。若かったから、ダサい物は嫌い。というプライド?かも知れないですね。

 

それまでその機能のものがなく、間に合わせは買わず、あるもので工夫して暮らしてましたので

手間暇さえかけられれば「何々専用のもの」というモノは多くの場合必要ない、が持論です。

 

新婚になるちょっと前は旅好きでしたので、バゲッジ1つに入るくらいの必要最低限のもので人間は快適に暮らしていかれると信じています。

 

それが過去のことになったのは息子が生まれて、子育てや主婦の現実を知りそこまで突き詰めて丁寧に生きていくことは、ようよう出来ないことがわかってきたからです。

 

子育ての道具にはぼんやりしたカラーでユルいデザインの物が沢山あって、あまりに専門的なものなので代わりがないのです。そういうマヌケな物も取り入れないと生活が不自由なものになってしまいました。

 

息子が2ヶ月になると、その年に創刊されたリクルートの「赤ちゃんのためにすぐ使う本(現赤すぐ)」から知人の編集者を通してオファーが来て

<スタイリストが選ぶ・育児に使えるおしゃれ雑貨>

なる記事を同じ時期にママになったばかりのスタイリストさんたちと3人で持ち回りで連載させて頂くことになりました。

 

掃除機のヘンリーくんとか、ワイヤーのショッピングバスケットとかまあまあヒットした商品もありました。

 

かつて仕事に明け暮れ満足にできなかった大好きな家事をいま、生業とすることができまして、さらに洗練された私のこだわりのグッズを紹介したい、と

 

そう思いましたが…。

今、あげようと思った画像を見て「あれっ?どうなのよ?」と思ってしまいました。

全然お洒落じゃないよ!!!(笑)

 

もともとプロユースのグッズが大好きな私。昔から変わらないデザインの文具とか、地味で無骨な業務用ツールには目がないのです。

リアルな家事を突き詰めていくと装飾は削ぎ落とされ、機能が最優先されて来てますますその少年ロマン的な傾向が強まったようです。

 

お洒落とか、可愛いに越したことはないのですが、豊かな生活に一番大切なのは時間。心のゆとりだと思うのです。

家族と向き合い、思いやりを持ってやりとりする時間なのだと思うのです。

そんなこんなでこんなラインナップになりました。

f:id:tekipakisan:20140425130857j:plainこ、これです…。か?

はい。アルミピンチ各種です。

これほどキッチンで有用なのものはありません。

 

はやい、確実。軽い、汎用性が高い。安い。熱や低温に強く、プラより耐用年数が長い。

 

これらはどのように使うかといいますと、まずは

昆布とか、お菓子とか、お砂糖とかの開封した袋物の食品の口を留める、ですw。

何が良いって「はずず&はめる」の処理が抜群に早いです。

 

いろんな便利グッズや、おしゃれな専用クリップがありますが、処理の早さではこれが一番だと思うのです。

その上軽いし、冷凍庫に入れても変質しません。汚れたら洗えて、すぐに乾きます。小さいので使っていない時の収納にも場所を取りません。

 

その他、二重リングやS字フックと組み合わせて、伝言メモを掛けておいたり、牛乳パックの開いたものや発泡トレーなどのリサイクル品を洗って乾かす時にも使っています。

私はラップというものをずっと前から使わないので(剥がしてただ捨てるのが勿体なくて、あとでゴミ袋になるビニール袋を使います)残り物の保管はシャリシャリする半透明のポリ袋を使いますが、中身が何だったかわからなくならないように小さいメモに名前を書いてクリッピングしています。

f:id:tekipakisan:20140515163905j:plain

(すみません、ついでにビニール袋もおすすめしますが、きっちり野菜をラップで巻いたものを出す時間を短縮できます 。あれ、私は少しイラっとします)

領収証を一時的にまとめたり、次の朝までに見なくちゃいけない学校のプリントの目印、提出しなければならないけれど中身がまだ整っていない封筒を仮止めし(20円不足とか)メモを付けたりと、便利に使っています。

 

いいかも、と思われましたらぜひ真似してみてください。

 

褒めてばかりでは宣伝臭いので、ダメな所を1点ご紹介。踏むと簡単に曲がってとても使いにくくなります。

 

…ではまた!

 

 ここで売ってました↓

東京広尾の家事代行サービステキパキハウスキーパー

http://www.teki-paki.jp/house.html 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もかも、箱の中(ノートの中?)

何もかもが画面の中に入ってしまってからのワークは本当に体がおかしくなりそう。

 

調べ物も、企画も、事務作業も、連絡も銀行も。メモも、料理のレシピも日々の買い物、家族との会話すら何もかも画面の中。

 

かれこれ30年近く昔にエンジニア(otaku)の友人が貸してくれたclassicⅡのジャーン!という起動音と共に現れる、ハッピーマックに会って以来のファンです。昭和のあの頃はのどかで平和だった。

 

ですが、もう機械との距離感が近すぎてさすがに見たくなくなってきましたね。タイプする指先から機械に同化していくようです。

 

アップルストアのジーニアスのお兄ちゃんなんかには、君なんかが生まれる前から使ってるのよと行く度に負け惜しみを感じますが、彼らのほうがずっと上手く使っていてやはりデジタルネイティブはすごいなと思います。

 

話すのと大差ないスピードでタイピングするから結構なお固い文章でも漢字の変換を平気で間違えてたりしていったい美しい日本語はどうなってしまうのでしょう?

 

うっかりするとあの、にっこり笑ったMacに支配されてしまう…!?

 f:id:tekipakisan:20140515173148j:plain ヘッヘッヘッ…(゚⊿゚)

 

座禅を組むか、ジョギングするか、掃除でもしないと画面とつながってしまいそうです。

 

とりあえず腹の底までおもいっきり空気を吸い、酸欠脳に酸素を送っておきましょう。 

 

 そう言えば、お掃除、お洗濯、調理は箱の中には入りません(^.^)b

日時を自由にを選べる家事チケットもありますので、良かったら呼んで下さいね!

 

東京広尾の家事代行サービステキパキハウスキーパー

テキパキ THE TICKET SHOP↓

http://tekipaki.thebase.in

 

公式HPはこちらです↓

http://www.teki-paki.jp

 

テキパキさんの時短家事<60秒でできる!お掃除のポイント①>

こんにちは。桜もすっかり散って青葉爽やかな季節到来!と思いきや

なにこれ?っていうくらい冷たい雨と風に見舞われたりで、日頃お世話になっているハウスクリーニングの屈強な職人さんたちもお電話の声がしゃがれていつもより元気が無い様子でした。

 

修行時代、そんな職人さんたちのアシスタントとしてプロの技を目の当たりにしてきたので、私も相応のお掃除上手になれました。各方面に向上志向の強いわたくし、テキパキは持ち前の好奇心とオトボケで男性の助手さんなら教えてもらえないようなことも、ちゃっかり教えて頂きました。ただ、彼らの使う薬剤は危険なものも多いです。わたしはもともとナチュラル志向なので彼らのやり方の良い所を取り入れて時短できる安全なお掃除を日々研究しています。

 

イヤーなお掃除がサクサク出来て楽しくなる、テキパキ流・家庭に活かせるちょっとしたお掃除テクニックをお教えします。

 

<60秒で出来る!排水口のお掃除のコツ>

まずは主婦の最も恐れるスポット、お風呂の排水口のお掃除です!

蓋を開けたところなんてとても怖くて撮れませんけどここですね。

ここはちゃんと開けて中までキレイにしないといずれドブ川のような最悪な臭いが発生します。確か、金運に良くないと言われていたと思います。

汚れが軽いうちにこまめにお掃除しておけば心がスッキリ、食器を洗うように手軽です。

 

f:id:tekipakisan:20140301142147j:plain

 

①小さいバケツなどに洗剤の溶液と捨ててもいい合繊のボロ布(ソックスなんかが最高)をつけておきます。

 

②しっかりグローブをしてトイレットペーパーやティッシュを持ちます。

フタを取り、バケツに張った洗剤の溶液に入れます。

 

③ネット状のストレーナーにあれやこれやが絡まっていますので

それを乾いたペーパー類でぐいっ!と取ります。

紙ごとゴミ箱へポイ。(10秒でスッキリ)

f:id:tekipakisan:20130605120954j:plain

色々な形状のものがあり、ヘアキャッチャーともいうようです

髪の毛などを手で摘むと、ゴミ箱に入れようと思ってもくっついてくっついてなかなか捨てられない!(かなりイラっ!!ときますし時間がかかります)紙を使えば楽勝です!

 

④ゴミを取ったストレーナーを外して中の漏斗型のパーツ、輪ゴムみたいなパッキンをバケツに張った洗剤の溶液に浸し、いろいろ外したあとの汚水が貯まっている小さいプールみたいな部分を洗剤液につけたボロ布で拭うように汚れを取ります。

 

⑤各パーツもボロ布で拭うように汚れを落とし、拭い終わったボロ布は終わったら軽く絞ってゴミ箱へポイ。

 隅っこなどの細かいところは歯ブラシなどで仕上げます。

 

⑥全部を元通りに組み立ててからさっきの洗剤水と、きれいなお水を流して濯ぎます。

 

日々のお手入れはこの6ステップ、60秒で完了です!

 

最も大切なコツはひるまず大胆に行動するためゴム手袋を着用すること

これは怪我、感染症防止にも必要です。

 

なかなか乾かないスポンジっておそうじに使うのはなんとなく不潔だと思うのです。

なので私はタオルやら、フリースやら、ソックスやら、体操着やら(笑)の古くなった布を

手頃な大きさに切って洗って乾燥機にかけて雑巾やスポンジ代わりとして使わせてもらっています。(専門用語ではウエス、といいます)それで使い終わったらゴミ箱行きです。

 そうするとつい執着してしまう古いアイテムに見切りをつけることが出来、元洋服や、元ボロタオルや毛玉になった毛布たちもお家をキレイにするという最後のお役目を果たし、気持よくお別れすることができるのです。

f:id:tekipakisan:20140420234830j:plain

このようにストックしてお客様宅へお持ちします。 

 

全然おすすめしませんがカビや頑固なドロドロ汚れがどうしても取れない時だけ

漂白剤を用いましょう。(私は特に塩素系は極力使いません*注)、鼻の奥からひどい頭痛がして目が痛くなり体が拒否反応を示すのです。)触るだけで取れる汚れに強い洗剤を使う必要はありません。

 

軽い汚れはキッチンで使う中性洗剤を薄めたもので十分です。(場所場所で色々揃える必要はありません。)

 

環境意識の高い方は洗剤の代わりにクエン酸を使うと、環境負荷が少なくキュキュッと気持よく仕上がります。

 

*注)塩素系でなければ退治できないウイルスなどがありますので、必要なこともあります。一概に排除するのも正しくありません。

 

 

東京広尾の家事代行サービステキパキハウスキーパー

http://www.teki-paki.jp/house.html