お盆初日で抗がん剤抜けた感

FOLFIRI+Pmab 2クール 10日目

世間は今日からお盆突入。体調が良ければキャンプにでも行こうと思ったが、

歩き回るとフラフラするので、遠出は諦める。

 

ハゲ隠しの帽子を買いに、二子玉川へ。

もともと帽子は嫌いだが、仕方ない。。。ハンチングを購入。

 

帰りに前から気になっていた「濱星」というラーメン屋に。

大盛りにするか迷ったが、食べている人のドンブリサイズをチェックし、

大盛りにする。味はまぁまぁ、でも積極リピするほどではないかな。

店員さんがワンオペで大変そうだった。

f:id:telsoa:20190812203016j:plain

可もなく不可もなしと、いった感じでした。

 

夜はカルボナーラ落合レシピを自宅で作る。

パスタとスペアリブ、その他、いろいろガッツリ食べた。

この1食から味覚がもどったような気がする。

口腔内のモヤモヤもなくなった。

 

 

 

 

食べても痩せる 悪液質?


FOLFIRI+Pmab 2クール 9日目。

 

2クール目9日目も食欲は落ちない、ただし味覚障害があり、食べてるものが抗がん剤風味になる。この抗がん剤風味は、抗がん剤をやったことのある人なら理解してもらえると思う。

本日は在宅で仕事、昼食に、ぶっかけうどんを食べるが完食できなかった。

でも二玉だったけどね。

最近、食べると急激に眠くなる。1時間ほど仮眠する。

 

さて、気になるのは体重のこと。

今回の抗がん剤スタート時に体重を測った際は、82kgあったはずだが、あれよという間に、76kgまで落ちてしまった。食事はしっかり摂っている。高カロリーの甘いものも、良いのか悪いのか分からないが食べている。しかしながら体重激減。

特に大腿筋まわりが非常に落ちてしまっている。

これってもしかして、悪質液か?

それとも抗がん剤投与による一時的なものなのか。

 

まぁあれこれ悩んでもしょうがない。

本日の晩飯は、まさやの焼き鳥と五目焼きそば。

まさやの唐揚げは初めて食べたが、あまり美味くなかった(味覚障害のせい)。

 

f:id:telsoa:20190812201006j:plain

成城まさやの焼き鳥、唐揚げは味覚障害のせいかイマイチ。


 ベクティビックスの副作用に頭皮の痒みに耐えかね、新兵器投入。

ロート製薬のメディックH ゴールド。

これを頭皮全体に塗布し、就寝時はアイスノンをタオルに包んで枕にすると、頭皮がヒンヤリして、非常に快適。

 

f:id:telsoa:20190812201118j:plain

頭皮の痒み対策に投入した、ロート製薬のメディックHゴールド。向かって左は皮膚科で処方してもらった、ヒルドイドローション、こちらは顔の保湿専用。

味覚障害と麻布ラーメン

FOLFIRI+Pmab 2クール 8日目。

 

【8月4日~7日】までの記録

8月4日~7日までの4日間は口腔内の違和感(モヤモヤした感じ)がひどく、

すっきりしない。骨髄抑制のせいか、少し倦怠感があり、歩きまわるとややつらい。

ただし、食欲はあり普通に食事はできる。

喉の乾きが激しい。つい清涼飲料水をがぶ飲みしてしまう。

また、この数日間は脱毛と頭皮の炎症がはげしい。

5mmのボウズカットにしたが、今回はスキンヘッドにしないとダメかな。

 

さて本日、8月8日は会議のため本社へ出社。

会議と打ち合わせの連続で食事は取れず、16:30ごろ、東京のオフィスに戻る途中、

星乃珈琲で、ビーフシチューオムライスドリアを食べる。

味覚障害があるため、あまり美味しく感じられない。

 

連休前もあり、高速は大渋滞。19:00ごろ東京のオフィスにもどる。

微妙な空腹感があり、味覚のはっきりしたものが食べたく、麻布ラーメンの「ラーメン+チャーハンセット」をオーダー。いつも食しているため、味覚のベンチマークにもなると考えたからだ。

しかし、味がイマイチ解らず、美味しく感じられないものの完食し、オフィスに戻る。

食べすぎたせいか、具合が悪くなり30分ほど仮眠。起きた後も仕事をする気にならず、

そのまま帰宅した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副作用かな?

FOLFIRI +Pmab 2クール 3日目。

朝イチで病院へ行き、フルオロ点滴を外してもらう。木曜日の夜は、ほぼ寝ていなかったせいもあり起きるのが辛かった。

身体も怠く、胃のあたりに強めのモヤモヤした違和感あり。

いよいよ副作用か?

帰宅後、11:00から15:00までベッドで寝た後は、ややスッキリ。カップラーメンと残りのスープでオジヤを作って食べた後、また眠くなり、1.5時間ほど仮眠。

口の中もモヤモヤ感が強くなってきており、飴を買ってくる。どちらも美味で口腔内の、違和感が緩和される。
 f:id:telsoa:20190803194507j:image

 

 

アロキシは救世主か?

FOLFIRI +Pmab 2クール 2日目。

フルオロウラシル点滴をぶら下げての2日目。

起床した時点では、吐き気、体調とも無問題。

特に、吐き気が無いというのは、非常に有難い。

4年前の抗がん剤(FOLFOX)の時は、吐き気に悩まされたので、それが無いだけでも助かる。

制吐剤は、アロキシ、デカドロン、ブスコパンの3種を点滴。そのうち4年前のFOLFOXと異なるのは、アロキシが新しく追加された事だ。

つまり、アロキシが効いているということか?

在宅で仕事をこなし、昼、夜とも普通に食事。

FOLFIRI +Pmab. 2クール目

いよいよ、2クール目。

1クール目は、吐き気ほぼ無し。

体調もまぁまぁ。

ただし、ベクティビックスの皮膚障害は酷く、

身体中にニキビ状のものが現れる。

顔も出たが、少しして落ち着いた。

血液検査の結果、問題無しとの事で、予定どうり投薬。10:00スタートで14:00 終了。

 

f:id:telsoa:20190803184747j:image

 

点滴の途中、皮膚科で問診。

皮膚障害対策で、強めの薬を処方してもらう。

帰宅後、冷やしうどん、2玉を食べる。

夜はトマトパスタ、大盛り。

現時点では、副作用はなし。

食欲もあり。

骨髄抑制で白血球減少

8月1日の2クール目のため事前検査。

9:00に採血、9:40に主治医と面談。

 

採血の結果、白血球が少ないようで白血球増加剤を注射。

体調はそれほど悪くないが、骨髄抑制が始まっている模様。

加えて腫瘍マーカーであるCEA は8.4とやや高い数値。

 

白血球のコントロールのため、ベクティビックスを2週に1回、その他を月1回のプランを提示されるが、皮膚障害も辛いので、当初の予定とおり3週に一度のサイクルでお願いする。

 

気になっていた、ニンニク注射OKかも確認。問題なしとの返答。

 

8月1日に再度、採血して白血球の数が問題なければ予定どおり2クール目を実施。

 

f:id:telsoa:20190729183400j:plain

食欲は相変わらず。これは、27日(土)の昼食、久しぶりの「ふくもり」。